utaufune の回答履歴

全564件中101~120件表示
  • 創○学会から死んだ祖母の借金を払っている両親

    伏字にさせていただきました。 タイトルの学会の支部長の方から、死んだ祖母が借金をしておりました。千万単位です。 死んで7年経つのですが、先日、両親からその借金を払っているとのことを聞きました。 契約は紙で一枚。保証人、連帯保証人は無記名でした。 但し書きで、借主が死んだ場合、家族が支払うとのことありました。 現在もまだ両親は払い続けております。 父が先日退職し、年金暮らしになるので、どうしようかと途方にくれております。 識者の方、なにかアドアイスいただけますと幸いです。 宜しくお願い申し上げます、

  • 個人信用情報機関の開示

    自分の信用情報を確認したいと思っていますが、 すべての機関に開示請求した方がいいですか? (株)シー・アイ・シー(CIC) (株)シーシービー(CCB) (株)テラネット 全国銀行個人信用情報センター 全国信用情報センター連合会(全情連)加盟の個人信用情報機関 銀行、消費者金融等のすべての情報が知りたいです。 ご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 所得税の還付について

    私は先月まで3社のアルバイトをしていました。そのうち1社(↓だと(3))だけについて給料から所得税が引かれていたのでそれが確定申告によっては還付されるのかどうかについて回答お願いします(確定申告をして還付を受けようとすると他の勤務先にもばれるのかもご存知でしたら回答お願いします)。3社の状況は以下の通りです。 (1)時給計算で月額制 月末締めで毎月15日支給。長期にわたって勤めているため、毎年青色申告所『給与所得者の扶養家族控除等(異動)申告書』で甲欄を適用している。源泉徴収なし。本年度の所得62万。 (2)日給月給制 日給をまとめて月毎に翌月の月末に支給。毎年確定申告の書類の提出なし。源泉徴収もなし。本年度の所得25万。 (3)日給日払い制 勤務日の翌日に給与を取りに行っている。勤務ごとに源泉徴収されており、(日給-2900円)×7%の所得税が引かれている。本年度所得14万。 非課税の交通費を除いて合計は103万円を超えていません。

  • 滞納していた住民税の支払いに関して

    平成12年1月~16年3月まで勤務していた会社の住民税を延滞していた事が先日分かり(転居後の住所を派遣会社が申請していなかったので区から見た私は所在不明になっていたようです)、お支払いしようと思っております。独身で一人暮らしなのですが、延滞利息も含めて実際お幾らくらいかかるものでしょうか。基礎控除などもしてもらえるのでしょうか。年収は450万円程度でした。また、このたび住宅を購入したため登記をする前に住民票を移転登録したのですが、住民票番号もしくは不動産登記の資料等から私の所在が判明したのでしょうか。ちょっとそちらも不思議に思っております。まぁ払うんですけどね。。(差し押さえ等されると厄介なので)

  • 住民票について

    一人暮らしを始めて1年4ヶ月なのですが、 住民票を実家のままで移動していませんでした。 現在アルバイトをしており住民税、所得税は住民票のある実家の市に支払っていると思っていたのですが、 先日、国民健康保険の金額の訂正の通知がきました。 実際は240万円ほどあるのですが、去年の所得が0円に訂正されていました。そのための保険料の訂正のお知らせで、今月から保険料が安くなっていました。 年末にアルバイト先で書類(年末調整?)を書いたときに現住所を書いて提出したため、住民税、所得税が現住所の市に支払いに変わってしまっていたみたいです。 (給料明細にどこの市などが書かれてなかったので気づきませんでした) きちんと住民票の手続きをしておかなかった私が悪いのですが…変な状態になってしまっています。 すぐに住民票も移して国民健康保険手続きをしなおしたいと思っているのですが、罰金などとられたりするのでしょうか? 余分なお金もないので不安で…なにかわかる方いたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 世帯分離のデメリット

    世帯分離をすることで発生するデメッリトを教えてください。 国民健康保険に加入しているのですが、世帯主(親)宛に世帯員全員分の保険料が請求されており、自分の保険料は自分に請求されるようにしたいのです。 そこで、生計もほとんど別なので、世帯分離を考えています。 しかし、役所に聞いたところ、デメリットは家族の住民票等が委任状なしに取れなくなる程度のものですとの答えが返ってきました。 様々な点を考慮してから、手続きしたいので、詳しい方お願いします。

  • 役所の臨時職員とアルバイトの併用

    役所の臨時職員として働いております。まだ契約が切れていないのですが、生活が苦しいのでアルバイトができればと思っていますが、噂に聞くと臨時職員は他のアルバイトができないとのこと。しかし、役所からはそのような話は聞いておりません。もしこのまま表立った仕事ではないアルバイトをした場合でも、やはり見つかってしまうものなのでしょうか。税金などの関係で職場に知られてしまうものなのでしょうか。お分かりになられる方いらっしゃいましたらお教え下さい。

  • 一人暮らしについて

    初めまして。 私は、今実家住まいで 一人暮らしをすることを考えています。 そこで、皆さんに一人暮らしをした場合どのくらいの 生活費がかかっているのかを教えて頂けたらと思い投稿しました。 貯金ってできるのでしょうか? 私の友達や知り合いは 皆「生活するだけで大変で貯金は出来ない」と言っていま。 ちなみに今の私の生活は収入が20万程です。 毎月、車両保険代20000 ガソリン代20000  携帯代10000 ネット代5000 ペット(猫)15000 以上が毎月必ずかかる費用です。

  • 子どもはいらないという女性の方に質問です

    こんばんは。 私は21歳 会社員 女 です。 私は精神的に不安定なことが多く、自分の管理も満足にできていません。 そのおかげで彼氏にはとても迷惑をかけています。 こんな大人になりきれない自分が、いずれ子どもを産んでもまともに育てられないんじゃないかという不安が大きく、こんな質問をしてみたいと思いました。 なぜ子どもをいらないと思いますか? 差し支えない程度で、回答者様の年齢も一緒にのせていただけると幸いです。

  • "卒業"と"修了"の違いは?

    タイトルそのままなのですが、 "卒業"と"修了"違いはなんなのでしょうか? 広辞苑によると、下記のようになっていました。  "卒業":1つの業を終える事。学校の全課程を履修しおえる事。  "修了":一定の課業を修めおえる事。 一般の学校以外ですと、"修了"が使用されることが多いような気もします。 卒業の方が修了よりもいっぱいの授業数を受ける事は分かるのですが、 厳密にはどのようになっているのでしょうか?

  • "卒業"と"修了"の違いは?

    タイトルそのままなのですが、 "卒業"と"修了"違いはなんなのでしょうか? 広辞苑によると、下記のようになっていました。  "卒業":1つの業を終える事。学校の全課程を履修しおえる事。  "修了":一定の課業を修めおえる事。 一般の学校以外ですと、"修了"が使用されることが多いような気もします。 卒業の方が修了よりもいっぱいの授業数を受ける事は分かるのですが、 厳密にはどのようになっているのでしょうか?

  • 確定申告、年末調整 について 教えてください。

    宜しくお願い致します。 社会人1年目は、自分で確定申告をしました。 正社員で1社、その後派遣社員で1社働き、派遣会社との契約が終わったため、源泉徴収票を頂き、自分で確定申告しました。 税金を納めすぎていたので、数万円戻ってきました。 ここからが本題です。 社会人2年目は、ほぼ失業のような形で、アルバイトのみの収入しかありません。お恥ずかしながら50万円以下の年収でした。 確定申告も、どうすれば良いのかよく分からなかったのでしていません。 50万円程度の年収ならば、「確定申告の必要なない」という文章を見たことがあるような気がしますが…。 どうすればいいでしょうか?これは、平成17年度(平成16年1月~12月)の事ですので、1年前のお話になります。 もう1点あります。 国民健康保険というのは、税金の還付などには関係ないのでしょうか? 低年収ですので、とにかく戻ってくるものは何でも還付を受けたいです。。 税金や、納めすぎの還付などの仕組みが勉強不足ですので、宜しくお願い致します。

  • "卒業"と"修了"の違いは?

    タイトルそのままなのですが、 "卒業"と"修了"違いはなんなのでしょうか? 広辞苑によると、下記のようになっていました。  "卒業":1つの業を終える事。学校の全課程を履修しおえる事。  "修了":一定の課業を修めおえる事。 一般の学校以外ですと、"修了"が使用されることが多いような気もします。 卒業の方が修了よりもいっぱいの授業数を受ける事は分かるのですが、 厳密にはどのようになっているのでしょうか?

  • 扶養控除申告

    母親一人(同居)。心臓にペースメーカー入れている、1級の障害。  以上が、友達からの相談なんですが、控除の用紙に、どうしても、お母さんの事を、記入したくないとの事です。(9月の終わりに、再就職。そこの、総務関係の人が、たまたま、近所の人で、すごい、おしゃべりな人らしく、お母さんの件、知れれば、近所に、話されるの間違い無いらしく、別に、心臓の事、隠すことではないけど、あえて、公表する事でも。)    でも、控除者有るのとでは、年末調整って、かわってきますよね。こんな時って、どうしたらいいんですか? とりあえず、友達(給与者)記入して、本来、控除されるお母さん分を、確定申告で、手続きするのですか。  すみません。控除関係、友達も私も判っていないので、変な質問かもしれませんが、よろしく、お願いします。

  • 朝8時前の電話は常識範囲内ですか?

    ある企業に電話連絡希望のお願いをしたところ、 朝7時56分に留守電が入っていました。 私の中では、朝9時前の電話は緊急時以外はしないものだと思っていたので、 あまりに朝早くの電話だったので、びっくりしてしまいました。 (電話連絡の内容は緊急を要さないものです) みなさんなら、この電話は非常識だと思いますか? それとも、普通に電話する時間でしょうか?

  • 小学校の運動会でたばこを…

    こんにちは。 先日、甥っ子の運動会を見に行きました。 一生懸命走っている甥っ子をほほえましく見ていました。 子供たちが競技する所を囲むような形で、テントをはった観覧席が作ってありました。 そこから応援していると、急にたばこ臭くなってきて、ふと後ろを見ると、テント内でたばこをプカプカ…。 (ちなみに、私は一番前に座っていました) 確かに、一番後ろで携帯灰皿を持っていましたが、「え~!!!」って感じです。 一生懸命、子供たちが走ったり踊ったりしている側でと言う気持ちで一杯でした。 中にはグラウンドの一番隅っこで隠れるように吸っている方もいらっしゃいました。 私は吸わないので、こんな短時間の間も我慢が出来ないの?とは思いますが、せめて、端っこで吸ってよと言う気持ちです。 愛煙家の方からすると、普通なのでしょうか? ちなみに、私の子供が通っている幼稚園では、禁止事項などに盛り込まれていませんが、誰も吸いません。 これが普通だと思っていたもので…。 ちょっと疑問に思ったので、投稿させて頂きました。

  • 確定申告、年末調整 について 教えてください。

    宜しくお願い致します。 社会人1年目は、自分で確定申告をしました。 正社員で1社、その後派遣社員で1社働き、派遣会社との契約が終わったため、源泉徴収票を頂き、自分で確定申告しました。 税金を納めすぎていたので、数万円戻ってきました。 ここからが本題です。 社会人2年目は、ほぼ失業のような形で、アルバイトのみの収入しかありません。お恥ずかしながら50万円以下の年収でした。 確定申告も、どうすれば良いのかよく分からなかったのでしていません。 50万円程度の年収ならば、「確定申告の必要なない」という文章を見たことがあるような気がしますが…。 どうすればいいでしょうか?これは、平成17年度(平成16年1月~12月)の事ですので、1年前のお話になります。 もう1点あります。 国民健康保険というのは、税金の還付などには関係ないのでしょうか? 低年収ですので、とにかく戻ってくるものは何でも還付を受けたいです。。 税金や、納めすぎの還付などの仕組みが勉強不足ですので、宜しくお願い致します。

  • "卒業"と"修了"の違いは?

    タイトルそのままなのですが、 "卒業"と"修了"違いはなんなのでしょうか? 広辞苑によると、下記のようになっていました。  "卒業":1つの業を終える事。学校の全課程を履修しおえる事。  "修了":一定の課業を修めおえる事。 一般の学校以外ですと、"修了"が使用されることが多いような気もします。 卒業の方が修了よりもいっぱいの授業数を受ける事は分かるのですが、 厳密にはどのようになっているのでしょうか?

  • "卒業"と"修了"の違いは?

    タイトルそのままなのですが、 "卒業"と"修了"違いはなんなのでしょうか? 広辞苑によると、下記のようになっていました。  "卒業":1つの業を終える事。学校の全課程を履修しおえる事。  "修了":一定の課業を修めおえる事。 一般の学校以外ですと、"修了"が使用されることが多いような気もします。 卒業の方が修了よりもいっぱいの授業数を受ける事は分かるのですが、 厳密にはどのようになっているのでしょうか?

  • 住民税の支払い

    知人が、住民税を払っていなかったようです。 所得税は源泉を差し引かれるままに払っている状態のようですが、 住民税は源泉もしくは収入の額に応じて請求がくるのでしょうか。 ・住民税(豊島区民)1年分は、どのように計算できますか。 ・滞納した場合、延滞利息はどれだけつきますか。  また、総額が一度に払えない場合はどうなりますか。 ・このまま払わなかったらどうなるのでしょう?  (年金だと未納期間になりますよね?) ・いつ、どう払えば良いのでしょうか。 私の場合は、延滞利息がつく前に自宅に徴収がきたのですが…