Pandaba の回答履歴

全411件中141~160件表示
  • coregaの無線LAN ソフトウェアインストールの不具合について

    私のPC(OSはWindowsXP)で、corega製品の無線LANアダプター「WLUSB-11mini」を使っていたんですが、新しい製品「CG-WLUSBGTST」を購入しグレードアップを図りました。まず、「WLUSB-11mini」のソフトウェアをアンインストールし、「CG-WLUSBGTST」のソフトウェアをインストールしようとしましたが、「1607:Install Shield Scripting Runtimeがインストールできません」というダイアログがでて、インストールできませんでした。ネットで原因を調べてみると、どうやらアンインストールを「プログラムの変更と削除」から行うと不都合が起こるということがわかりました。PCの状態をアンインストール前に戻すため「システムの復元」を行い、再度アンインストールを正しい方法で試みましたが、アンインストールがうまく行われないようです。うまくアンインストールできているかもしれないので試しに「CG-WLUSBGTST」をインストールしてみましたがやはり例のダイアログが出ます。 「システムの復元」ではアンインストールしたソフトウェアは完全に復活しないのでしょうか?なにか解決策はあるのでしょうか?どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ルーターでのNTT西日本フレッツ・スクウェア接続設定

    NTT西日本Bフレッツ・マンションタイプでフレッツ・スクウェア(http://www.flets/)に接続できません。 どこが間違っていますでしょうか。 ルーター COREGA CG-WLBARGP(ファームウェアVer1.40 2005年8月17日公開) LANケーブル接続 ルーターの初期化:複数回実施 場所:神戸市 プロバイダー経由インターネット接続(アカウント1のセッション1)は正常です。 ルーターWAN側設定 マルチPPPoE設定  アカウント2,セッション2設定内容   PPPoE設定:flets_west   接続指定:セッション2   PPPoE接続名:flets_west   ユーザー名:flets@flets   パスワード:flets   オプション 接続方法:常時接続 無通信タイマー:0分   LAN TYPE:無効   DNS:自動取得、マニュアル取得(大阪設定、大阪以外設定)の3種類を試しましたが同じ結果でした。   接続先設定:有効    ドメイン追加 .flets/  アカウント1,セッション1設定内容   PPPoE設定:asahi-net   接続指定:セッション1   PPPoE接続名:asahi-net   ユーザー名:xxx   パスワード:yyy   オプション 接続方法:常時接続 無通信タイマー:0分   LAN TYPE:無効   DNS:自動取得   接続先設定:無効 ルーターのステータス表示  接続タイプ:PPPoE  モデムの状態:ON  接続状態:接続中  WAN側 IPアドレス:XX.XX.XX.XX       (プロバイダーから割り振られたIPアドレス)    セッション2:10.182.105.79      フレッツ・スクウェアにつながっていて、名前解決ができていない?  LAN LAN側 IPアドレス:192.168.1.4  サブネットマスク:255.255.255.0  DHCPサーバー:OFF  システム デバイス名:WGP365B52  ファームウェア バージョン:Version 1.40 以上

  • ルーターでのNTT西日本フレッツ・スクウェア接続設定

    NTT西日本Bフレッツ・マンションタイプでフレッツ・スクウェア(http://www.flets/)に接続できません。 どこが間違っていますでしょうか。 ルーター COREGA CG-WLBARGP(ファームウェアVer1.40 2005年8月17日公開) LANケーブル接続 ルーターの初期化:複数回実施 場所:神戸市 プロバイダー経由インターネット接続(アカウント1のセッション1)は正常です。 ルーターWAN側設定 マルチPPPoE設定  アカウント2,セッション2設定内容   PPPoE設定:flets_west   接続指定:セッション2   PPPoE接続名:flets_west   ユーザー名:flets@flets   パスワード:flets   オプション 接続方法:常時接続 無通信タイマー:0分   LAN TYPE:無効   DNS:自動取得、マニュアル取得(大阪設定、大阪以外設定)の3種類を試しましたが同じ結果でした。   接続先設定:有効    ドメイン追加 .flets/  アカウント1,セッション1設定内容   PPPoE設定:asahi-net   接続指定:セッション1   PPPoE接続名:asahi-net   ユーザー名:xxx   パスワード:yyy   オプション 接続方法:常時接続 無通信タイマー:0分   LAN TYPE:無効   DNS:自動取得   接続先設定:無効 ルーターのステータス表示  接続タイプ:PPPoE  モデムの状態:ON  接続状態:接続中  WAN側 IPアドレス:XX.XX.XX.XX       (プロバイダーから割り振られたIPアドレス)    セッション2:10.182.105.79      フレッツ・スクウェアにつながっていて、名前解決ができていない?  LAN LAN側 IPアドレス:192.168.1.4  サブネットマスク:255.255.255.0  DHCPサーバー:OFF  システム デバイス名:WGP365B52  ファームウェア バージョン:Version 1.40 以上

  • Windows Mdeia Player9の視覚エフェクトが・・

    いまWindows Media Player 9をつかっているのですが、視覚エフェクトをふやしたく、WEbサイトhttp://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/mp10/getmore/visualizations.aspx でダウンロードし、いざみてみようと思ったのですが、なぜか視覚エフェクトのタブをクリックしても画面が真っ黒になり、表示されません!!いつまでもたっても表示されません・・・。文がわかりにくいとおもうのですが、よろしくおねがいします。

  • パソコンをたちあげるとメッセージがでてきてしまいます。

    PCをたちあげると(windows XP)「Image Transfer」アプリケーションの初期化に失敗しました。PCを再起動後、再度実行してください。と言うメッセージが出てきます。設定をかえようと自分でいじってしまったので、それが原因なのかもと思っていますが、何をどう変えたのか覚えていません。どの様にしたらメッセージが出なくなるのか教えていただきたいです。宜しくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#76713
    • Windows XP
    • 回答数2
  • Firefoxのタブバー?、ツールバーの中の位置を変えたい

    Firefoxのタブの位置は通常上ですが、これを下側にしたいです。 以前、つかったときにたしかそういう拡張があったと思うのですが みつかりません。ご存じな方お願いします。 ナビゲーションツールバーやブックマークツールバーの配置(上からの順番など)を 変えたいのですが、こちらは可能でしょうか。

  • 困りはててます

    サイバーナビ900のリビングキットでのインターネット接続ができません・・・ CATV接続でプラネックスのルーター(BRL-04AX)とUE-200TXも買いました。CATVさんからもう1つの追加IPアドレスが必要なんでしょうか?UE-200TXは、リビングキット側に接続なんでしょうけれど、最初にPCに接続しドライバインストールされているのかもわかりません・・・はずしてリビングキット側につけるんですが、PCのネットワークアダプタのところに現れてくれません。インターネット接続がPCだけに・・・

  • Internet Explorerが繋がらない。

    Internet Explorerを使うと、 『ページを表示できません』と表示されます。 今はMozilla Firefoxを使ってますが普通に接続できています。 Internet Explorerだけ繋がらなくなっています。 インターネットオプション→詳細設定→既定値に戻す をしても繋がりません。 何方か対処法を教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 駆除できないのですが・・・

    spybotで検索するとDSO Exploitというものがでてくるのですが、問題の修正というものをしても検索するたびにでてくるのです。どうしたら消せるのでしょうか?リカバリしかないのでしょうか?どうか教えてください。

  • ツールバーを削除したいのですが・・

    IEの上にツールバーが出来ていて困っています。 (左から順に、「Remove_toolbar」→「検索フォーム」→「Gambing」→「Internet」→「Pharmacy」→「Finance」→「Insurance」→「Adult」と書かれているツールバーです。) spaybotや、adwareなどのソフトでいくつかのスパイウェアを検索して削除したのですが、どうしてもツールバーが消えません。 使っているのはwinXPです。 どうかご回答を宜しくお願いします。

  • オンラインゲームでの接続終了!

    最近オンラインゲームをやり始めたのですが、突然!サーバーに接続が終了しました。と出て強制的にゲーム終了!なぜですか?OS.windows.XP Home Edition 回線 Bフレッツ ルーターWeb Caster V110です。何分初心者なので分かる範囲で書き込みました。よろしくお願いします。商品名VALUESTAR PC-VL350AD  ゲーム名 ナイトオンライン!

  • FireFoxから動画が見れない場合がある

    FireFoxで動画が見れない場合があり、 本来動画が再生される位置が白くなり、右クリックでjavaコンソールを開くと以下のことが書かれています。 「 Java Plug-in 1.5.0_05 使用中の JRE のバージョン 1.5.0_05 Java HotSpot(TM) Client VM ユーザのホームディレクトリ = C:\Documents and Settings\abc load: クラス WMPNS.WMP が見つかりません。 java.lang.ClassNotFoundException: WMPNS.WMP (以下にも内容が続くのですが字数制限のため省略します。) 」 どうすればよいでしょうか?ちなみにIEだと見ることが出来ます。

  • Ad-Awareについて

    現在、Ad-AwareSEpersonalを入れてますが、フルスキャンすると、CドライブとDドライブを検索するが、Dドライブでとまってしまいます。 30分全然そこから動きません。カスタムで一つ一つすると、Dドライブに入ってるソフト(HP作成ソフト)とsystem volume infomation のフォルダでとまります。system volume infomation は何でしょう? 今まで、できてたのにいつの間にかできなくなってました。 解決方法はあるのでしょうか?

  • Google Earth

    Google Earthの写真は、いつ頃撮られたものなんですか? 更新などはされているんですか? まったくわからないんで教えてください。

  • バックアップデータの利用法

    初歩的な質問で申し訳ないのですが、質問の通りでございます。 Firefox1.5beta2を1.0.7に上書きしてしまい、正常に起動しなくなった為アンインストール後、C:\Documents and Settings\******\Application Data\Mozillaを削除しました。 1.5beta2インストール前にCD-RWに上記ファイルのバックアップを作成し、そのバックアップを利用し改めてインストールを実行したいのですが、その方法が今一つ理解出来ずに困っております。 バックアップをmy documentsへコピーしてインストールしたのですが、そのバックアップは利用されず不具合が保持されたままである為、コピー先が違うのかそれとも他に方法があるのか、どなたか詳しくお教え願えませんでしょうか? までPC初心者であるのでよろしくお願いいたします。

  • 昨日まで繋がっていたのに今日は繋がらない

    Mac、Win1台ずつルーター経由(BBR-4HG)で接続しています。 Win(XP)の方が、昨日までつながっていたのに今日は繋がらなくなりました。 スリープ状態を解除してブラウザを起動したら「ページを表示できません。」と出て、どのサイトにもつながりません。 不思議なことに、Macの方は普通に繋がっています(だからこうして質問も投稿できてます)。 また「コントロールパネル」→「ネットワーク接続」で確認すると「1934接続」「ローカルエリア接続」どちらも「接続、ファイアウォール」となっています。 右クリックで「状態」を見ると「接続」「100.0Mbps」と出て「継続時間」が1秒ずつカウントアップされているので繋がっているとしか思えないのですが、でもブラウザは「ページを表示できません。」となります。 ルーターとの接続(http://192~で始まるURL)にアクセスしても「ページを表示できません。」となります。LANケーブルがおかしいのかと思い新品に替えましたがダメでした。差し込むポートも替えてみましたがダメでした。 Windows Messengerもサインインできません(昨日まではできてました)。 パソコンを再起動しても状態は変わりません。 やれることはやったつもりですが、どうして昨日まで繋がっていたものが今日はダメなのか、それもなぜWinだけがダメなのか、どうしても分かりません。 考えられる原因を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 右下のバーにZANGO と言うのが在中していますこれはなんでしょうか?

    右下にZANGOというのがいつのまにかあります 消そうにも消せません(コンパネ>ソフト削除) これはなんなんでしょうか? それと消すにはどうするのでしょうか?

  • タブブラウズ機能とは?

    IEからFirefoxに「何となく」変えて、使っているおじさんです。 タブブラウズとはなんですか?「ポップアップ ウインドウが開く?」 パソコン歴が長い割に、カタカナ言語は全く分かりません。 初心者向きに教えて頂けるとありがたいです。 winxp firefox DELLディメンション8400 

  • PDFファイルの変換

    PDFでのファイルをExcel及びWordに変換することは出来ませんか、何か方法があれば教えてください。

  • google earthが動きません。

    タイトルの通りです。起動して、宇宙みたいなものが表示されるのですがそこでフリーズしてしまいます。 CPUの使用率が100%になっているみたいです。 なぜでしょう?宜しくお願いいたします。 パソコンはソニーのVAIO TYPE Fです。 チップセットは、915Gの方です。