Pandaba の回答履歴

全411件中81~100件表示
  • DELLの製品について教えてください

    現在買い替えを検討していまして、なるべく安価で高性能なパソコンをと思い、友人にいろいろ聞いてみたらDELLがおすすめだといわれました。そこで現在DELLのDimension 3100C19インチ液晶モニタ付 TV観賞・録画パッケージ を購入しようかと悩んでいます。あまりにも安いので、逆に不安なのですが、この機種をお使いの方やパソコンに詳しい方がいらっしゃいましたら是非この機種についていいか悪いか教えてください。お願いします。 

  • Mozilla Thunderbirdをアンインストール出来ない。

    Mozilla Thunderbird 1.02をアンインストールしようとしたら、 「Mozilla Thunderbirdは既にアンインストールされています。アンインストールしますか?」 というダイアログが出たので、アンインストールを選択しました。 しかし、Mozilla Thunderbirdはアンインストールされておらず、まだ起動することができます。プログラムの追加と削除の一覧からは消えてしまいましたが、デスクトップのショートカットやスタートメニューにはまだあります。 この場合、エクスプローラでインストール先のフォルダを開き、手動で消してしまって良いのでしょうか。それとも、ほかに方法があるのでしょうか。 よろしくお願いします。 OSはWinXP Home Edition 2002 SP2です。

  • 日本語ファイル名について

    最近MacからWinXPに移行しました。 Winのファイル名には、Macと違い拡張子を必ずつける、というのは知っていたのですが、日本語は使わない方が良いと最近聞きました。 確かに、普通に日本語名ファイルをメールでデータをやりとりしてて送れなかったりしました。が、送れる場合もあって実際?な状態です。 それ以外では特に不具合は経験してないのですが…。 サイトなどで検索してみたんですが、使っていいのか駄目なのかはっきりとは分かりませんでした。 また、駄目な場合、どのような不具合がおきるのでしょうか? どなたか教えてください。宜しくお願い致します。

  • 30MB以上のデータをネットで保存する方法。

    他のパソコンにデータを移動したいのですが、 ブリーフケースや、メールなどの添付は20MB程度です。 それ以上だとエラーがでます。 どうすればいいでしょうか? もちろん USBメモリなどをつかわない方法です。

  • MacAfee VirusScan

    MacAfee VirusScan Potentiam Worm Activity Detected! というのが、画面の下に現れて、Stop this emailをクリックしても、永遠にまた、現れます。 画面に現れないようにするには、どうしたらいいのか、教えてください。

  • ネットワークキーとは何でしょうか?無線LAN接続ができません。

    使用している機種は、ダイナブックのTX650です。 ルーターはバッファローのWHR-G54Sです。 で、無線LAN接続をしようと思い、東芝PCダイヤルのインストラクターの指示のとおり、 スタート→コントロールパネル→ネットワーク接続→ワイヤレスネットワーク接続→利用できるワイヤレスネットワークの表示→ネットワークを選択し接続 とここまできたのですが、ここでネットワークキーの入力を求められます。 インストラクターの方に「ネットワークキーとは何ですか?」と聞くと、ルーターの会社でないとわからないとのことでした。 バッファローは今日は営業していません。 ぜひそこで皆さんのお知恵をお借りしたいのです。 よろしくお願い致します。

  • MicrosoftAntiSpywereについて

    このソフトの使用期限が、今年の12月31日(VER1.06)で切れるという事なので、新しいバージョンにしようと思いマイクロソフトのホームページ行ってソフトの最新バージョンをダウンロードしたつもりが、いざインストールしてみると旧バージョンのままなのです。最新バージョンは1.07だと思うのですがこの最新バージョをダウンロード~インストールするにはどうしたらよいのでしょうか。

  • Firefoxでタッチパッド

    ノートパソコンにFirefoxをインストールしましたが、 マウスを使うとスクロールしますが、 タッチパッドではなぜかスクロールしません。 どこを設定すればよいのかおしえてください。

  • Firefoxのタブ機能を使うとハングする

    最近Firefox1.0.7にバージョンアップしました。その後、タブ機能を使うとハングアップするようになってしまいました。再インストールを数回試してみましたが修復で行きません。タブ及びその他に関しても拡張はしていない状況です。原因・解決方法もわからず困っています。どうか教えてください。よろしくお願いします。 環境windowsXPsp-1 ISDNダイアルアップ

  • adobe readerがダウンロードできません

    サイトのダウンロードページからダウンロードしたんですがacrobat readerがそのファイルを開いてしまいインストーラーが起動しません。 acrobat readerをアンインストールしてもう一度やったんですが駄目でした。 ダウンロードしたのはaomファイルだったんですけど本当にこれであってるんですか? どうやってもインストールできません・・。

  • ルーターの性能につきまして質問です。

    現在の環境は XPパソコン2台 ADSL モアスペシャル48Mです。 ADSL回線をモデムから ルーターを通してパソコンにLAN接続しています。 ルーターは バッファローBLR-TX4S 一応27Mbps 可能となっています。  このたび プロバイダさんの熱心な勧誘で、フレッツADSLからNTT 西日本のフレッツ光プレミアムに 仮の申し込みを行いました。  少しは速度が速くなるのではないかと言います。 その工事内容とか 詳しいことはわからないのですが、今のルーターの性能で思ったような速度の実現は可能なのでしょうか?  光プレミアムの環境に変更された方 ルーターのこととか、使い心地 教えてください。   

  • ページが表示されなかったり途中で途切れてたりする。

    IEなどのブラウザでwebページを閲覧して別のページに移る時に頻繁にページを表示できません、になったりページが途中で途切れてたりすることが何故かあります。 更新ボタンを押せばちゃんと表示されるのですがあまりにも頻繁に起こりすぎて正直困ってます インターネット一時ファイルを削除したり別のブラウザで試してみても同じ現象が起こります。 どうにかならないでしょうか?

  • スパイウェアー?

    WIN2Kを使用しています。WINNTフォルダーのTEMPフォルダーに変なファイルがあります。 犬のアイコンで再起動ごとにファイル名が変化し、セーブモードで起動させると見えなくなります。削除しようとすると”起動中で...”とメッセージが出てきます。 スパイウェアーの検出ソフト(検出だけ)をインストールして見ましたが、引っかかりませんでした。 とにかく、変なファイルですが、これって悪影響あるのでしょうか? PCを使っていても問題ありませんが、この頃変なメールが来るようになりましたので、心配です。 ご存知の方、教えてください。

  • PCからCD-Rが取り出せません。。。

     PC初心者です。よろしくお願いします。  先ほど、ノートパソコンへCD-Rを入れて、PCへ音楽を取り込んでいたのですが、取り込み終了後、どうやってもCD-Rが取り出せなくなったしまいました。。。  直接ボタンを押しても、マイコンピュータから右クリックで「取りだし」しても出てきません。ほかに取り出し方ってありますか?  CDから音楽は聴けます。  どなたか、取り出し方ご存知の方、教えてください。。。素人なもので。。。  よろしくお願いします。

  • デジカメ SDメモリカードについて

    デジカメ用のSDメモリカード(TOSHIBA)512MBですが500万画素のデジカメ(CANON IXY用で勧められました)だったら通常何枚ほど画像保存ができるものなのでしょうか?全く素人な質問ですみません。教えてください。

  • アクロバット7.0のアップグレードが出来ない

    はじめまして。初心者です。 アクロバット5.0が入っています。 7.0にアップしたくてアップグレード版を購入してきました。何度挑戦してもインストールの途中で以下の様な文章が出てきます。 インストールプログラムにはディレクトリ C:\Documents andSettings\AllUsers\Documents\Adobe PDFにアクセスする権限がありません。インストールを継続できません。管理者としてログインするかまたはシステム管理者にお問い合わせ下さい。 という事です。一応色々とやって見ました。 管理者としてログインなどは試しました。 Dellカスタマーサポートも利用しましたが解決しませんでした。 他のPCにインストールしてみましたが成功しました。 何が原因なのでしょうか。 また、当方のマシンではアップグレードは不可能なのでしょうか。 どなたか詳しい方教えてください。 マシンは Dell Demension DIM2400 WinXP HomeEdition Virsion2002 ServicePack2 です。 宜しくお願いします。

  • 信頼のおける無料のスパイボット知りませんか?

    検索すればたくさんあって、どこも無料でダウンロードできるようですが、そこのURL自体ほんとうに信頼していいのか不安です。どこか信頼できる無料のスパイボットご存知であれば教えてください。 お願いします。

  • Fireboxが初期化されてしまった

    Fireboxが再起動してくださいと出て、再起動した後、何故かプロファイルをつくる画面が出ました。 その後起動したのですが、プラグイン、ブックマーク、フォームに記憶した内容全て初期化されてしまいました。 つきましては、以前使っていた状態に戻す方法を教えてください。 また、戻せない場合、以前のブックマークだけでも戻したいのですが、ブックマークが保存してある場所を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 画面に付いたホコリ

    PCの画面に付いたホコリや指の痕を取りたいのですが、どのようにすれば取れますか?

  • DELL 4700C ファンの異音!

    質問いたします。 4700Cを購入して半年経ちます。4ヶ月目から本体のファンが異音を発するのです。 まるで掃除機みたいな音です…。本当にすごい音です。 先日DELLに修理依頼をして戻ってきました。 マザーボードを交換したようです。(故障箇所は明細に明記されていませんでした) しかしまた上記と同じ症状が発生しています。 自分で思い当たるところでは何も踏んでいませんしドライブにも負担はかけていないと思います。 どなたか同じ4700Cをお持ちの方、もしくは原因が分かる方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。 ちなみにDELLの対応は交換or返品は受け付けずあくまでも修理での対応のみしか受け付けないそうです。 よろしくお願いいたします!