Pandaba の回答履歴

全411件中181~200件表示
  • 開けません

    こんばんは!初めまして。色々調べたのですが答が出ないので皆さんのお力を借りたい所存です。 PC・・自作  OS・・XP SP2  CPU・・pen4 1.8G  メモリ・・512M セキュリティとしてインターネットセキュリティ2003をいれています。 最近ずっとなのですが、クリックしてもページが開けないんです。 YAHOO!などは全く問題なく開けるのですが、 マンション(SAZAN)のHPの間取りなどをクリックしても開けないんです・・・。マンションの購入を考えているのに間取りが見れないと困ってしまうので・・・。ちなみに間取りなどが開けない事が多いです。開けるHPもあるのですが、数少ないです。マンション等HP自体は見られます。 ちなみに昨日インターネットセキュリティをアンインストールし、セキュリティが何も入っていない状態で見たら間取りが見れました。その後再びインストールしたら見れなくなっていました。 インターネットセキュリティの設定の問題なのでしょうか? わかりづらい文章で申し訳ありません。よろしくお願い致します。    

  • NECのPK-ST002ドライバーについて

    先日,ヤフオクでNECのVA65HBHEGを手に入れました。OSが付属されていない商品でしたので,インストールしようと思い,PanasonicKXL-808ANを購入しましたが,VA65HBの説明書を読んでいますと,USB接続のCD-ROMもしくはCD-R/RWでないとインストールできないように書いてありました。 そこで「NECのPK-ST002」を手に入れましたが,これにはドライバが付属されておりません。 形を見ると「富士通FMV-NRW51S」「Panasonic KXL-RW20AN」と瓜二つなので,そちらのドライバが適応できるかも知れないと思っていますが,どうでしょうか? NECへメールしましたが「メールでの御質問には答えられない」という,そっけない返事でした。 御存知の方がおられましたら,よろしくお願いいたします。

  • インターネットのトップページ

    こんにちは。 よろしくお願いします。 インターネットのトップページをインターネットオプションで変更しても変更しても、パソコンを再起動すると購入時のトップページに戻ってしまいます。 トップページがアダルトサイトになってしまうというのは割と聞くのですが、メーカー製パソコンのメーカーHPになってしまいます。 一時ファイル削除をしたり、HPを表示して「現在のページ使用」ボタンでやったりしますが、再起動すると反映されません。 なにか情報お願いします。

  • ATOK2005について

    ATOK 2005 for WindowsをWindows XP環境で使っております。 PC起動時にATOKが起動されて、言語バーや、右下の部分(タスクトレイ=通知領域)に、ATOKのアイコンが追加されると思うのですが、私の場合はATOK自体起動しません。(初めの頃は正常に起動していましたし、スタートアップにATOKのスタートアップツールの起動アイコンはありました。) 仕方なしに、ATOKがインストールされたProgram Filesフォルダの中の、ATOK18PC.EXEを手動で起動させていましたが、面倒なので、もともと入っているものを除けて、ATOK18PC.EXEのショートカットをスタートアップに登録しました。 しかし、毎回スタートアップツールが起動してしまいますので直したいと思います。 そこでプログラムの追加と削除から一度アンインストールして、再インストールしてみたのですが、変わりませんでした。 どうやったら直るか分からない状態です。もしかしたらスタートアップに登録されてあるものが違ったままなのかもと思いました。 ATOK 2005 for Windowsをお使いの方、どなたかスタート→(すべての)プログラム→スタートアップに登録されてある、ATOKのショートカットを右クリックしてプロパティを開いて、リンク先に書かれてあるものを教えて頂けませんでしょうか? ちなみに私のは"C:\Program Files\Justsystem\ATOK18\ATOK18PC.EXE"となっております。 解決策も含めて、皆様のご協力どうかよろしくお願いいたします。

  • MS02-039_SQLとは何でしょうか。

    ファイアーウォールログ(ウィルスバスター2005) をチェックしていたところ。ログの一部に ネットワークウィルス「MS02-039_SQL_SERVER_RESOLUTION_EXPLOTI」 と書かれた物が載っていました; これはウィルスに感染したという事でしょうか。 そもそも「MS02-039_SQL_SERVER_RESOLUTION_EXPLOTI」とは 一体何なのでしょうか…。 ファイアーウォールログに載ると言う事は ブロックできたということなのでしょうか。 それとも既に感染してしまっているのでしょうか…; 乱文で申し訳ありませんがどなたかご意見聞かせて いただけないでしょうか。

  • DVDが音が聞こえない

    普通のCDは聞けるのですが DVDを再生しても音が聞こえません 使っているPCはシャープ メビウス PC-CL1-5CAです。 シャープのカスタマーサポートは有料と書いてあったので、DVDのデコーダを購入したほうがいいのか迷っています。

  • アクロバットリーダーの古いバージョンはダウンロード無理なの?

    アクロバット リーダーの古いバージョン 「6」 が欲しいのですが、Adobeのサイトから古いバージョンを ダウンロードすることは出来ないのでしょうか? サイン版しかダウンロードできないのでしょうか? どなたかよろしくお願いします

  • FirefoxとOperaのどっちを

    オペラ使用がが無料になりましね。そこで、FirefoxとOperaの違い、使い勝手など教えてくださいませんか。 あまり知識がなく、どちらも同じのように見えるのですが、好みの問題でしょうか。 この点でこれを勧めますとの、皆さんのご意見を聞きたいのです。

  • TosGbWatcher.exe

    タスクマネージャを見ると「TosGbWatcher.exe」というのがあります。これは有害なものでしょうか?検索しても出てきません。

  • SpywareGuardの削除

    SpywareGuardの削除をしたいのですが、プログラムの追加と削除から削除しても、できませんでした。 Q&Aで検索しても、見つけきれませんでした。 削除の仕方を教えて下さい。

  • Ad-Aware SE personal

    此れを毎日使っていますが、アップグレードをしようとしたら、随分と高額でした。しなくても良いものでしょうか?今迄フリーのです。

  • IEでアップデートしたら、英語になってしまいました。

    パソコンの再インストールをし、 IEをアップデートしたら、 メニューがすべて英語になってしまいました。 日本語にするには、どうしたらよいでしょうか。

  • ゲームキューブ(立方体)の様なデザイン

    タイトル通りのデスクトップPCって存在しますか? いろいろ店をみて回ったのですが見つかりません。 自作用のケースに立方体に近いデザインのものはあるのですがよく見ると奥行きがかなりあります。 デザインにのみこだわります。スペックはしょぼくてもかまいません。 この様なPCご存知の方いらっしゃいましたら紹介していただけないでしょうか?

  • ユーカラK2の文書のコンバート

    昔、NECのPC9801というPCを使っていた時に「ユーカラK2」というソフトで作った文書があるのですが、これを今のWordなどで読めるようにしてくれるコンバート・サービスがどこかにあるでしょうか。何しろ古いものなので、ネットでなかなか見つけられません。宜しくお願いいたします。

  • mac9.1なのですが・・・

    mac9.1をつかっていて,javaをダウンロードしようとするとMac x用のしかなくダウンロードできません この場合,どうしたらよいでしょうか? 教えてください

  • テプコヒカリになりましたが、いまいち実感がありません

    今まではADSLで、使っていました。 今回テプコヒカリにしたのですが、普通にブラウジングするだけでは何も感じません。 特にダウンロードする用事もないのですが、どういったところにメリットがあるの?

  • ネットが途中で切断されます。教えてください。

    いつもPCを立ち上げた時には普通に使えているのですが、何分か使うと必ず「ページが表示できません」と、なります。 そして、再起動するとまた何分か使えて同じ現象がおきます。 何故そうなるのか、まったくわかりません。家はマンションで建物自体に光ファイバーが通っていて、カベにモジュラーがさしてあります。 3台PCがあり、そう言うことになるのは私のPCだけです。何か気づくことがありましたら、皆様教えてください。 WINDOWS ME、使用です。よろしくお願い致します。

  • マウスコンピューター使ってる方?

    前にノート購入の質問出した者ですが、ソーテック製はほとんど駄目だし状態で(ソーテックさんスイマセン・・私の様な初心者向けでは無い、という事で・・) サイト情報を提供して頂いて一つ気になったメーカーがありました。20位くらいあるランキングの中で1位で、マウス・コンピューターというメーカーです。 http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbook/0508/i600xl.html こちらもやはり初心者向きではないですかね? やはり値段の分パーツとか信頼しにくいですか? 使ってる方、使った事がある方、よろしければ使いごこちなど教えていただけないでしょうか?

  • ショッピングサイトのフォーム書き込みについて

    firefoxをつかっています。インターネットで買い物をよくするのですが、フォームに名前とか住所とか毎回書き込むのが面倒です。市配の安全面に考慮したソフトはインターネットエクスプローラ対応なので、使えません。みなさんはどうしていますか。

  • ショッピングサイトのフォーム書き込みについて

    firefoxをつかっています。インターネットで買い物をよくするのですが、フォームに名前とか住所とか毎回書き込むのが面倒です。市配の安全面に考慮したソフトはインターネットエクスプローラ対応なので、使えません。みなさんはどうしていますか。