Pandaba の回答履歴

全411件中401~411件表示
  • Googleデスクトップ検索(正式版)の使用感について

    先日、日本語版のGoogleデスクトップ検索(正式版)がリリースされましたが、使用されている方に質問します。 以前、β版が登場した時に質問したところ、β版ではインターネット接続の速度がかなり落ちるとのことでしたが、正式版となって改善されたのでしょうか? 使用感はいかがなものですか?

  • 光ファイバーなのに速度が遅い訳

    XPで光ファイバーです。 シマンテックのインターネットセキュリテx-だと おそくなるといわれました。 それにしてもADSLくらいにしか感じません。 そうすれば?

  • SP2をアンインストールした結果

    うちの弟のPCの話なのですが、 どうやら一度インストールしたSP2をアンインストールした後に起動したところ、エラーがでて、 「シャットダウンまであと○○秒」 と出るようになり、ログインから後の作業が全く出来なくなってしまったそうです。 ・・・一度リカバリした方が良いのでしょうかね?

    • ベストアンサー
    • noname#27119
    • Windows XP
    • 回答数4
  • マカフィ

    私の知り合いがマカフィの動作で困っています。 PCを立ち上げた時に、右下に赤で囲まれたBOXが出ますよね。それが出ないようにしたいらしいです。 エクセルやワードを使用中にもマカフィの赤のBOXが出てうっとおしいらしいです。 本人は、インターネットを使用する時だけマカフィを作動させたいそうですが、何か方法はありますか?

  • 光沢液晶と解像度

    現在、流行っている光沢液晶ってどうなんでしょう?。 店舗で見るとライトの光などが映って見にくい印象を受けるのですが、お使いの方の使い勝手はどうでしょう?。 ノングレアって言うんですか、今までの液晶と比べていかがでしょうか?。 見ると、テレビのブラウン管っぽい感じがします。 展示品でTV放送を映しているから、そう言う印象を受けるのかも知れませんが。 また、液晶サイズと解像度についてお伺いしたいのですが、A4サイズ程度のノートパソコンを購入したいと思っていますが、14.1インチとか14.xインチワイドとか言う表現をされているノートを見かけます。やはりサイズが大きい方が表示出来る領域が増えるので便利だと思うのですが、解像度との関係が良く分からないのです。 XGA(1024x768)やSXGA(1280x1024)、SXGA+(1400x1050)と言うような表現がありますが、液晶サイズが現行の1.3倍大きくなった場合は同じ大きさ(文字など)で表現出来る範囲が広くなると言う事ですか?。また、SXGA+にした場合は、文字などが小さくなって表現されてしまうのでしょうか?。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • cookieについて。

    ネットで色々なページを見ていると、たまに「cookieを有効にしてください。」というメッセージが出て、見れないページがあります。 (例)化粧品の通販の申し込み画面にいけない。  ツール→インターネットオプション→プライバシー→詳細設定→cookieを受け入れる。にして、再度同じページを開いても、やはり「cookieを有効にしてください。」というメッセージが出てしまいます。 どこの設定を変更すればいいのでしょうか? セキュリティはほとんど「中」レベルです。 また、ウイルス対策にマカフィーのウイルスソフトと、fairwallに入っています。 不便でなりません。 どなたか教えてください。お願いします。

  • パソコンのドライブの詳細

    ノートパソコンを使っています。DELLなのでオンラインで発注したときのパソコンのスペック詳細を見ればこのパソコンのDVDドライブが2層対応なのかどうか分かるかもしれませんが今手元に無いために見て確かめることができません。どこでパソコンのすべての詳細(DVDドライブの詳細やメモリの種類など)を確かめることができますか?

  • cookieについて。

    ネットで色々なページを見ていると、たまに「cookieを有効にしてください。」というメッセージが出て、見れないページがあります。 (例)化粧品の通販の申し込み画面にいけない。  ツール→インターネットオプション→プライバシー→詳細設定→cookieを受け入れる。にして、再度同じページを開いても、やはり「cookieを有効にしてください。」というメッセージが出てしまいます。 どこの設定を変更すればいいのでしょうか? セキュリティはほとんど「中」レベルです。 また、ウイルス対策にマカフィーのウイルスソフトと、fairwallに入っています。 不便でなりません。 どなたか教えてください。お願いします。

  • サーバーメンテナンス後、全く接続できなくなりました

    現在就職活動中で、リクナビ2006を利用しているのですが、先週の同サイトのサーバーメンテナンス後から全くページが開けなくなってしまいました。ページを開こうとすると >ページを表示できません 検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。 と表示されます。時間を空けて何度も試みましたが必ず上記のように表示されます。 数人の友人に確かめてみたところ、私と同じ症状の人もいれば全く問題なく利用できるという人もいるようです。また大学のパソコンで試したところ、問題なく利用できました。 PCに関する知識は皆無ですので本当に困っています。これはサーバーの問題なのでしょうか?それとも個人のPCの問題でしょうか? どなたか解決策をご存知の方いらっしゃいませんか?

  • ダウンロードウィルス対策ソフトの再インストールの件

    ノートンアンチウィルス2005をダウンロード購入しようと思っています。心配なのは、「何らかのトラブル」が発生して「アイインストール」を実施した場合です。物(ディスク)が手元に無いわけです。シマンテック社の「購入ページ」の中に、「再インストール」という項目があるのですが、そこで再び、みたびインストール出来ると言うことでしょうか?

  • keyloggers危険性について・・・

    先日ogg directshow filterが常駐しているのに気づき、PCの検索でoggと調べたところ検索結果の中からkeyloggersが発見されました。 そのkeyloggersのフォルダー名がスパイボットとなっていたのですが、このソフトの危険性ってありますでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。