yochanjr の回答履歴

全833件中781~800件表示
  • 嫌だと自然に伝えるには・・・

    仲の良くなってきた友人がいます。 気も合うし、ずっと仲良くやっていきたいって思います。 でも1つ嫌な事があるんです。 その子は十分細いんですが、よく「太った」と言います。 それは別にいいんですが、それで「ほら触ってみてよー」 とおなかを触ってみて、というのです。 「そんなことなくない?」とか言うんですが。 そしたら「emichiiはどうなのー??」って触ってくるんです。 それが、明らかに変にテンション高くして、絶対触ってやる風な。 すごい力でおなかに手を伸ばしてきて、 普通「触る」よりも強くしっかりなでたりするんです。 前にあたしと手が当たって触れなかった時なんか ホント力ずくで「そこまでして」ってくらいに 無理矢理触ってきました。 あたしはその子より太いんですね、 で、その子はあたしのおなかを触って安心してるとしか思えないんです。 もしくは嫌み??? 前その子が彼氏に「さっきおなか固いっていわれたんだよー♪」 って言って、また「emichiiはー??」って触って笑顔。 はぁ?って思っちゃいます。 拒否すれば、と思うじゃないですか?? したら「なんでなんでー??」ってわざとらしく どこまでも触るまで追ってきました。うざいくらいに。 確信犯なのか、本気で無邪気にやってんのか。 最近は確信犯に思えて仕方ありません。 でもあとはホントに問題ない子なんです。 だからわざわざこんな事で「嫌!!」って強く言うのもなんだし 一般的に考えたら「そんな事で」だと思うんです。 でもホント嫌で、自己嫌悪なるしイライラするし。 なんか自然にさらりと触らなくなる方法ないですかね?? うちらすぐ話題が変わるので、触られてもすぐ違う話題になるんです。 だから言うとしたらわざわざ話題に出す形になるので どう言おうか考えるとすごい気にしてるみたいになって (実際気にしてるんですが)嫌なんです。 なんかいい対処法、言い方ないですかね??

  • 一方的に悪い

    おはようございます^^ なぜ右翼が悪い、左翼が悪いと言うのでしょうか? どちらが悪いと一方的に決めつける人の方が、悪いと思うんですけど…。 どちらの考えも分かりますし、別にどちらでも自分の考えさえは っきりしてれば問題ないような気がするんですけど。 この教えてgooを見ていても、どちらが悪いとか一方的に決めつけている 例もありますし、削除されている物もあります。 それに政党に関しても、民主党はダメだとか自民党がダメだとか 特に社民党とか共産党とかって特にひどく言われてますよね? そんな過去をうだうだ言うよりも、良いことは良いこと 間違えていることは悪い事ではなく、これはこうしたら?って いうのではいけないのでしょうか? なぜ一方的に悪いとしか決めつけないのでしょうか。 それに対してできることと言えば「批判だけじゃなくて良くしようよ」 としか言えません。批判に批判で返したくはないので。 麻薬も普通に使えば悪かもしれないですが、 麻酔に使われているって聞いたこともあります なぜ同じような考えができないのでしょうか? 教えてください。過去に何か大量虐殺か何かあり、 それが根っこにひっかかっているのでしょうか? もし私の過去の回答や、質問で同じように一方的に悪と決めつけていたら それは治していきたいと思います。その場合は教えてください^^ よろしくお願いします(*- -)(*_ _)

  • 日本と韓国の「こどもの日」は5月5日で同じですが、その理由は?

    たまたま同じなのでしょうか? もしくは歴史上の問題がからんでいるのでしょうか?

  • シリーズ物の小説を探しています。

    シナリオについて学ぼうと思っている者ですが、以下の条件に見合った小説を探しています。 1,シリーズを通じてプロットにあまり変化のない小説。(お約束のストーリー展開・毎回同じように事件に巻き込まれたりするなど) 2,著者が有名である。 3,ライトノベルでない(ストーリーがしっかりしていれば問題ないです) 長編、短編は問いません。 出来れば探偵小説以外を知りたいです。 (伝奇、ホラー、冒険、ハードボイルド、アクションetc) いろいろ条件を付けましたが、どなたかお教えください。よろしくお願いします。

  • 68~71年の少年マガジンのタイトルと結末

    度々すみませぬ。 1968~71(昭和43~46年)あたりの、週刊少年マガジン巻頭カラーで短期連載されていたマンガのタイトルとその結末が知りたいです。 ストーリーは、当時アメリカのアポロ11号の月面着陸成功ブームに便乗した内容でした。日本人の宇宙飛行士(勿論3人組でした)が月の裏側に行ったけれど、トラブルで無線が使えなくなり地球と連絡がとれなくなって、仕方なくそのうち2人が徒歩で月の表側まで行って発炎筒(マグネシウム発光筒)を焚いて地球に知らせる...といった壮絶なストーリーでした。 あれから30年以上経った今も、その後が気になってしかたありません。特に、裏側にひとりで残った人と、歩く途中に足をなくした人が心配です。 どなたか心あたりの方、教えて下さい。

  • 100V50HZ(1φ2W)の1φ2Wとはなにを意味するのでしょうか

    電気の本に100V50HZ(1φ2W)の文章がありました。(1φ2W)の1φ2Wとはなにを意味するのでしょうか。調べてみたのですが分かりませんでした。他に、3φxxWと書いてあるところもありました。何のことでしょうか 気になっています。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#11915
    • 物理学
    • 回答数2
  • 大正若しくは明治の川柳,狂歌について

    中学若しくは高校時代,歴史あるいは社会の授業で,当時の政治を風刺する次のような趣旨の川柳というか狂歌があったと聞いたのですが,全体が思い出せないのです。どなたかご存知の方いませんか。また,何を風刺したものか教えてください。「ぶんか,ぶんかとうるさいな。はえやかでもあるまいに」

  • 外国人が日本語で歌っている曲を教えてください。

    外国人が歌っている日本語の歌は、発声?発音?に癖があり、 独特の雰囲気を持っていて面白いなと思い、最近興味を持っています。 そこで、オリガのベスト版に入っている「花の散るとき」のように、 メインは外国語でところどころ日本語が混じっている歌を探しています。 あくまで、外国人ミュージシャンが自国のリスナーを対象としているというか、 日本人のために歌っているわけではない曲が聞きたいです。 (前出のオリガのは厳密には日本人向けなのですが……(^^;) 自国のリスナー向けでまるまる日本語ならOKです。 アグネス・チャンなどのような、外国出身の人が日本人向けに歌っている歌や、 日本の歌のカバーで日本語が混じっているのも除きます。 言語や国はいっさい問わないので、そういった曲をご存知の方は教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 小学校三年の国語の教科書の質問

     小学校三年の国語の教科書を読んでいます。もうすぐ読み終わります。最後の何ページかの単語帳のところ、分からないところがあります。質問させていただきます。 1.「六月目」  教科書に、「六」につけてある振り仮名が「む」です。「六月目」は全体的に何と読むのでしょうか。 2.「二口」  教科書に、「二」につけてある振り仮名が「ふた」です。「二口」は全体的に何と読むのでしょうか。 3.「本を正す」  教科書に、「正」につけてある振り仮名が「もと」ですが、辞書を引いたら、「正す」という単語を見つけませんでした。ここは教科書の誤植なのでしょうか。もし誤植ではなければ、「本を正す」とはどういう意味なのでしょうか。 4.「十人十色」を勉強する時に、辞書で「十人十色の癖」という例文を見ました。「癖」は人間の悪い習慣と以前習いましたが、ここの「癖」はどのように理解すべきなのでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。以上宜しくお願い致します。

  • あびる問題のホリプロの回答について

    小5のときにやったとありますが、窃盗の時効は7年で、ちょうど時効の切れる7年前にやったというのは、かなり怪しい気がします。ホリプロは株式市場一部上場企業でありながら、問題を収束させるための嘘はつけるのでしょうか?また、もし嘘であるなら許されるのでしょうか?

  • 旅館の上座

    先日彼と温泉旅館に宿泊し、夕飯は部屋食の宿でした 食事の前にふたりで並んでテレビを見ていたので、 なんとなく私が上座につきました でも、女性が上座なのがしっくりしなかったので 彼に上座を勧めたのですが、全く気にせず、その まま私が上座に座りました 結局、3日間私が上座で食事をしたのですが マナー的には床を背にするほうが上座ですよね? 彼はその部屋の上座を知らなかったので、全く気に する様子は無かったのですが無理にでも勧めたほうが 良かったのでしょうか? 皆様は旅館で彼氏(旦那さん)に上座を勧めますか?

  • ずーっと会社の上司に嫌われていましたが・・・

    ずーっと会社の上司に嫌われていましたが(50代の人)ある日なにげなく「課長、そんなにタバコ吸っちゃだめじゃないですかーお医者さんに止められてるんでしょ」って言ったら感激してそれから私をかまうようになってきたのが不思議でたまりません。 それからずっと、タバコをすってるの見るたびに「あーすいすぎー、私の前で吸ったら怒っちゃいますよー」ってじゃれあってるのですが。 嬉しかったんでしょうか? また、どうしていきなり態度が変わったのか男心を教えてください。(上司心?)

  • カップリングパーティで出会った相手をまだ疑っています

    友達がカップリングパーティで出会った人とうまく行きそうなのですが、 騙されているのではないかといろいろ不安だと言っていました。 私からも免許証などを見せてもらって、身分は確認すべきだとアドバイスしたのですが、 それ以外に相手が怪しい人でないことを確認する良い方法などないでしょうか? また、カップリングパーティでカップルになった男性に聞きたいのですが、 相手から会社の名前、学歴、住所などを聞かれると、 疑われていると思ってイヤな気持ちになりますか?

  • 「地球はやっぱり青かった」の真相

    お世話になります。 単純な質問ですが、ガガーリンが宇宙飛行したときに 「地球はやっぱり青かった」と言った有名な言葉がありますよね。 あの意味をあらためて知りたいのです。 科学や天文学などまったく無知な私ですが、 以前、何かの本かテレビでこの事を知ったとき、えらく感動とわくわく感がいりまじったのを覚えているのですが、真相を忘れてしまって。 うる覚えなのですが、当時海の色は空の青の反射であって、宇宙からみると黒か茶色にみえるんだよという説があって・・・とかなんかそんなんだった気がします。ところがやっぱり青かった・・みたいな。 すみません、教えて下さい。 あと、世界の七不思議とか、もっと宇宙規模でもいいのですが、「へぇーそうだったんだ・・」とわくわくどきどき感動させられるサイトがあれば教えて下さい。

  • 育児ノイローゼ?

    5歳男の子幼稚園年中さん、2歳男の子二人の父親(42歳)です。最近妻(32歳)の態度がおかしくどうしたのって聞いてみました。面白くないって答えでした。 「お父さんは(私の事です)は話し相手になってくれないし、上の子を幼稚園に送るのも朝が大変、お迎えも近所の子と一緒に帰るから、遊びながらで歩いて15分の距離が2時間かかり帰宅が夕方になる。夕食作る途中でお腹すいたの合唱。終わったと思ったらお父さんが帰ってきて夕飯。着替えも、寝かすのも思うように行かず疲れた」と。ふり返れば最近会話が少ない、些細なことで喧嘩をよくするようになっていました。話を聞いてからなるべく話し掛けるのですがずっとむすっとしたような態度で過ごしています。 私自身口下手で話上手ではありません。この事の積み重ねで妻を知らず知らずのうちに追い込んでしまっていたようです。育児も一緒にしているつもりだったのですが力不足だったようです。妻の笑顔を再び見たく、アドバイスを頂ければと思い質問しました。

  • なぞなぞ?マッチ4本で正三角形をつくる

    教えてください。頭が固くて自分には出来ません。(泣) マッチ3本で正三角形を作ります。 更にマッチ1本を足して、正三角形を作成するにはどうしたらいいでしょう?マッチを折ったり、二等辺三角形とかはNGです。 頭のやわらかいかた、ぜひお願いします!!!

  • どの程度の能力のドリルを買えばよいでしょうか?

    ステンレス(304)に20φ程度のホールソーで 穴あけをしようと思った場合、どの程度の能力の ドリルを買えばよいでしょうか? 必要な(N/m)(kgf/cm)をアドバイス下さい。  ちなみに、ネットなどで見ていると「穴開け能力 鉄工10mm」というのはドリルのキリでのことですか? ホールソーの場合、鉄工10mm仕様のドリルでも もう少し大きい穴が開けれるのでしょうか?

  • 水道配管工事手順(固定間隔部分への配管はどうやるの?)

    水道管からボイラへ配管(20A)する場合(ボイラ、水道管共に固定されていて動かない状況)の方法、手順を教えてください。 状況は、水道管は地面から30cmほど垂直に出ていて端部はネジが切られている。ボイラは水道管から横に1mほど離れた場所に固定されていて水平に給水口が出ている。通常、水道管にエルボを設置して、その後水平にボイラと配管を行うと思うのですが、手順が判りません。特に、最後の接続時(ネジ締め時)は配管距離に対して、配管がネジシロの分長くなると思うのですが、どうやって接続するのでしょうか? うまく表現できないのですが、1mの距離を配管するにはネジシロ分含めると105cmくらいの配管が必要ですよね?プロの方はどうやってるのでしょうか? 片方をグッと押してたわませながら施工するのでしょうか? ああ、眠れない (@o@) よろしくお願いします。

  • チャイルドシートとドライブ

    5歳と3歳の子供がいるものです。 サラリーマンで、サンデードライバーです。妻は平日も必要に応じて運転してます。 最近、子供がチャイルドシートに長い時間座ってません。5分~10分でぎゃーぎゃー言い出します。 1人が騒ぐと2人共に騒ぎだしてしまいます。 それがいやで、私は土日のお出かけを歩きとかバスや電車がいいと思うのですが、妻は車中心に考えてます。 近所の家族を見ていると、子供をチャイルドシートに座らせない家族が多く、たまにうちの子供がそちらの家族の車に乗せてもらうと活き活きとしています。(友達と一緒ということもあると思いますが) 暗に、妻もそのことを口にすることもあり、ちょっとした市街地を走る程度であればいいと思うのですが、高速やバイパスはやはりチャイルドシートでなければだめと思っています。 皆さんはいかがでしょうか?

  • 子供が欲しいけど・・・

    私は26歳、夫は35歳です。 夫とは半年くらい付き合って結婚し、 結婚してから1年たちます。 その間1度もセックスをしたことがありません。 (毎日、キスをしたりはします。) おかしくないですか? 結婚前は、入籍したらするんだとか、 結婚式のときにするんだとか思っていましたが、 いまだに1度もないです。 旅行に行っても、誕生日がきてもありません。 このことを除けば、夫に不満はありません。 夫は子供は欲しいと言いますが、何も行動を起こしません。 私は子供が欲しいのに、夫は何もしようとはしない・・・。 時々、離婚したくなることがあります。 どのように夫に接していいか分かりません。 どうすれば良いか、アドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。