yochanjr の回答履歴

全833件中641~660件表示
  • 皆さんは血液型で性格判断しますか?

    最近は血液型で性格が分かるといわれていますが、皆さんはその判断を信じますか?それとも信じませんか?

  • 自意識過剰でしょうか?

    「暇なときで良いので、メール下さい」 とアドレスを渡されました。 これは私に好意を抱いてのことなのでしょうか? メールしてみようと思うのですが、もし好意を抱いて下さっているのなら、私には彼氏がいるのでそのことを伝えなければと思うのです。 でも、まだ告白されたわけでもないのに自意識過剰でしょうか。。 みなさんならどうしますか?

  • ロックナット(電気配管工事)の使用方法について

    電気工事の仕事をしている者ですが、配管に使うロックナットの使用方法ですが、形状は反った形をしていますね、プールボックスとの接続で、一般的には凸面の方をボックス側にして締め付けています。それは、プライヤでつかみやすいのもあると思うのですが、ロックという意味では凹面の方をボックス側にするのではないかと、些細なことですが思いました。 本当のところはどうなのでしょうか。

  • 項羽と劉邦 結局 劉邦の漢が勝ち天下を治めたけど

    中国の歴史の 項羽と劉邦が戦った時代 楚が諸侯の不満を買い劉邦の漢にやぶれ天下が 漢の劉邦に移りました。 しかし劉邦はその後疑心暗鬼におそわれたとききました。 そこで聞きたいのですが  項羽が治めてたときと劉邦が治めてたとき どっちのほうが仁政だったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • suhajia
    • 歴史
    • 回答数2
  • 風邪を引きやすい身体

    こんにちは。 彼の話なのですが・・・ すごく風邪をひきやすい体質なんです。もちろん熱も出してしまい会社を休む事もあります。 私は年に一回位熱を出すかな?と言う感じなのですが、 彼の場合、会社でうつされた…等でもう今年に入ってインフルエンザを含めて3,4回熱を出して寝込んでいます。 熱を出さないまでも、風邪の症状をよく訴えます。 同じ食事をし、同じ生活を送っていますが、やはりこういった風邪の引きやすいのは体質な物なのでしょうか? 食事等生活上で、こういった体質を改善するいい方法がございましたら、是非教えて頂きたいです。

    • ベストアンサー
    • sougyou
    • 病気
    • 回答数3
  • 結婚式でもらった酒升の使い道。

    結婚式でもらった酒升の使い道があれば教えて下さい  先日、神社での結婚式に出席しました。 宴席で、鏡開きがあり升で乾杯となりました。  帰りに引き出物の中に、鏡開きで使用した升が入っていました。(2つ。1個はお友達のかも)  家でお酒を飲むこともない上、升には神社名が入ってます。  木の香り(檜)がすごくいいし、せっかく2つもあるし、 捨てるには勿体ないのですが、使い道がありません。  なにかいい方法ありませんか?

  • 「アンタッチャブル」のラストの法廷のシーンについて

    「アンタッチャブル」のラストの法廷のシーンについての質問です。 ケビン・コスナー演ずるネスが裁判長に「名前が帳簿に載っている」と 告げたことで、裁判長は陪審員の入れ替えに応じますが、 実際は帳簿に載っていない裁判長は、なぜネスのそんな脅し(?)に 屈してしまったのでしょうか? わかる方がいたら是非教えてください。

    • ベストアンサー
    • opri
    • 洋画
    • 回答数2
  • なぜ「男」「女」って言われるの?

    ニュースや新聞を見ていると、被害者などの人は「男性」「女性」って言われるのに、 なぜ悪いことをした人だけは「男」「女」って言われるのでしょうか? それらを見ていると、いっつも「どっちかに統一しろよ!!」とか「差別するなよ!!」って思ったりします。 自分としては、いい人も悪い人も同じ人間なんだし、人権を尊重すべきだと思います。 悪い人だからって差別していいのですか? なんか、報道規定を考えた人にそうガツンと言ってやりたい気分になりますね。 よく色々な人にそのことを話してみても「気づかなかった。」とか「そんなこと思うの変。」とか言われます。 こんなこと思っているの私だけなのかなって不安になったりもします。 もし、わかるようでしたら教えてください!! 宜しくお願いします。

  • 豊田自動織機

    はじめまして。 良くフリーペーパーとかの裏に記載されてるトヨタの募集に彼氏が友達と二人で面接するんです。 住まいは大阪なんですが、勤務地は愛知ですよね・・お給料に魅力で働きたいみたいなんですが、誰でも受かるみたいな感じで、もう決まった気でいてます。実際はどうなんでしょうか?それなりにきついとは思いますが、お給料や環境、期間など、ご経験のある方お返事頂けると幸いです。

  • 結婚した年の年賀状 写真付きじゃないとダメ??

    今年、入籍・結婚式を済ませました。 結婚式は親族のみの20人程でした。 お礼の挨拶等は済ませてあります。 年賀状は写真付きで出される方が多いようですし、それが礼儀!?という意見もあります。(義母がそう言っているのですが) これは個人の趣味かと思うのですが、どうしても写真付ハガキは嫌なのです。 恥ずかしいし、貰う人だってそんなに嬉しいものでは無い気がします・・・。 親しい友人には結婚式の写真も見てもらったし、年賀状にはお礼の一筆をそえれば問題ないと思っています。 今後、子供が生まれても「子供の写真付きハガキ」も出さないと思います・・・・。 年賀状は普通に家庭でプリントする予定です。 あっさりしすぎでしょうか・・・・??

  • 泡盛のお土産

    沖縄へ旅行にいきます。 泡盛をお土産に買いたいのですが、無難な物、めずらしい物などおすすめをおしえてください!! よろしくお願いします!!!

  • 昔のマンガのタイトルを教えてください!

    うろ覚えで思い出せないマンガのタイトルがあります。 ・巨人の星やあしたのジョーよりも前 ・最後のほうで特攻隊の話に ・タイトルが「○○○のタカ」? …こんな質問で分かる方いらっしゃったらゼヒ、 よろしくお願いします!

  • アニメソングの傑作

    今のアニメと言えば人気アーティストの曲を使い、アーティストとアニメの利益の為に持ちつ持たれつなお互いの宣伝として使われていますが、昔はそのアニメのために曲を作るのが当たり前でしたね。 さらに名曲が数多く生まれました。そこで数多いアニメソングの中から名曲だと思う曲はなんですか? ちなみに私はルパン3世のテーマの歌入りのです。胸が熱くなりますね~どうぞ思いのたけをぶつけてみてください!

  • 豊田自動織機

    はじめまして。 良くフリーペーパーとかの裏に記載されてるトヨタの募集に彼氏が友達と二人で面接するんです。 住まいは大阪なんですが、勤務地は愛知ですよね・・お給料に魅力で働きたいみたいなんですが、誰でも受かるみたいな感じで、もう決まった気でいてます。実際はどうなんでしょうか?それなりにきついとは思いますが、お給料や環境、期間など、ご経験のある方お返事頂けると幸いです。

  • 中臣鎌足とは何者なのか???

    中臣鎌足とは何者なのでしょうか? 『蘇我本家を滅ぼしたクーデター「乙巳の変」では、暗殺の計画から実行までの中心人物として活躍した。』と日本書紀には事細かに記述されています。 しかし、それ以外となると、ほとんど業績らしきものが書かれていないのです。 知名度からすれば、奇妙な感じです。 百済救援軍が白村江で唐・新羅連合軍に惨敗し、国家存亡の危機を招いた時にも活躍が見られない。 たまに出てくる記事を見ると、唐の将軍が送ってきた使者に贈り物をし歓待しています。 鎌足というのはそういうよく分からない人なのです。 偉人伝には珍しいことではないが、出自も粉飾されたという説が有力です。 中臣氏であることは疑いないにしても、元からの中央豪族ではなく、常陸出身で都に上ってきたらしい。 (藤原氏の氏神、春日大社の4柱鎮座する祭神のトップが常陸の鹿島神宮の神であることもこの説を裏付ける。) 気になるのは、「藤氏家伝」に愛読書が中国の名だたる謀略の書『六韜』とあることです。 確かに鎌足登場を機に、日本史に陰謀が増えます。 入鹿をだまして呼び出した手法、有間皇子・蘇我倉山田石川麻呂らの謀殺など。 中大兄・鎌足コンビになるとやり口が急に陰惨になる。 それは、その後も藤原一族の常套手段となって継続されます。 こうしてみると、日本書紀に業績がないのも、暗い仕事ばかりで書ける話がなかったためかもしれないですね。 中臣鎌足とは何者なのでしょうか? 詳しいサイトなどがあれば教えて下さい。

  • 自衛隊の仕事なんですが・・・

    私の主人は以前自衛隊に入ってました。その仕事の中でパチンコ屋さんで犯人が盗んだお金であそんでるから見張り役だと言って、月に何度も行ってパチンコしてました[色んな場所で]。そこで使ったお金は後で戻ってくるからとか言って、結局どうなったかも分かりません。そんな仕事あるんでしょうか?それとも騙されてただけ・・・?       

  • 引き込まれる小説

    本を読むのは早い方だし読書も好きなんですが、あまり自分から本を買う事がありませんでした。 なので何かオススメの小説(作家さん)を教えてください。 条件としては、 ・できれば文庫本 ・堅苦しい文章 ・読み疲れせずどんどん引き込まれていくもの です。 ジャンルは問わず何でも読みます。 ちなみに京極夏彦、乙一、宮部みゆきは結構読んだ事があるので、他の作家さんを教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • おすすめの青汁ありますか?

    最近、野菜不足が気になり始めて青汁が良いと言うのを聞いたので青汁を飲んでみようと思ってます。 しかし、青汁にも色々種類があってどれが良いのか迷ってます。 初心者にも飲みやすいおすすめの青汁はありませんか? あと、錠剤や粉末なども種類がありますがどれが良いのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 【有給休暇】 「全労働日」の計算方法

    http://www.campus.ne.jp/~labor/q&a/32right.html 年休の発生要件「全労働日の8割以上出勤した労働者」の取扱い 労基法は年休について、勤続年数のほかに前年における「全労働日の8割以上の出勤」を付与要件としている。この出勤率の算式は、出勤日÷全労働日>=0.8。 「全労働日」とは、労働契約上予め、労働義務が課されている日をいう。通常は、計算期間(採用時の6箇月、その後の1年)の総暦日数から、就業規則等で定められた事業場所定の休日を除いた日となる。) 制度上の労働日であって実労働ではない。従って、休日労働があってもその日が全労働日に含まれることはない。(S33・2・13基発第90号) http://www.campus.ne.jp/~labor/q&a/32right.html と書いてあるのですが、週5日契約となっている場合の「全労働日」はどのように計算するのですか? 単純に1ヶ月=4週で計算すると、20日になるはずですが、 その計算だと、雇用者側にとって不利な計算になると思ったので。 仮に、週7日(毎日)契約だとしたら、1ヶ月=4週で計算すると、28日になる訳で、30(31)日にならないですよね。 疑問に感じました。

  • 大ちゃん数え唄(いなかっぺ大将)

    天童よしみが好きでCDをよく聞いてます。 その中に「大ちゃん数え唄」があるのですが、 意味の分からない言葉があります。 七ッ七くせ 悪いくせ 八ッやっぱり なおらない 九ッ困った すびばせん 十でとうとう ずっこけた 大ちゃん ポッチョレ いい男 てんてん てんかの いなかっぺ という歌詞の中の 「すびばせん」という処です。 すびばせん・・・って何なのでしょう。 気になって気になってヨルも眠れない・・(笑) ご存じの方 宜しくお願いいたします m(_ _)m