777kame777 の回答履歴

全905件中221~240件表示
  • 英国で出産しても、日本の分娩手当がもらえますか

    聞いた話です。イギリス居住の日本人女性(日本国籍)が、イギリスで子供を出産しました。イギリスでは分娩費は無料らしいですが、分娩手当として日本の自治体から40数万円を支給されたらしいです。こういうことはあるのでしょうか。あるとすればおかしくないですか。ご存知の方がいらっしゃればお聞かせください。

  • 読み

    And when younger, healthier people don't go in -- this is how insurance works. If you don't buy in, then you're left with the pool of people who need the insurance. The more people who need their insurance, means the insurance companies paying more and make less. And that's what I think continues to be out of balance.  という文の初めを 1。「若く健康な人々が保険契約に加入しない時」という読み方と 2、「若い時、健康な人は、(保険に)入らない」という読み方と  その他にも読み方があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • SPS700
    • 英語
    • 回答数2
  • 次の英文解釈はどこか間違っていますか

    (状況解説) 「若く健康な人が保険に加入しない場合、保険はビジネスモデルとして成り立たないわけだから、若い人でも加入できるように、オバマケアにはもっと選択肢が必要だ」というA氏に反論する形で、話者は「保険会社に選択肢は与えるべきではない」と言う話を延々と述べた後、さらに次のセリフを続けます。 パラグラフ1 This is market intervention on the part of the government in a way that's not pure. The insurance companies always have to get taken care of in this deal. That was the deal with Obamacare on prescription drugs. And it was also guaranteeing that, if you cover more people, you're going to make more money to offset the fact that you have to cover people with pre-existing conditions. これは(確かに)政府側の純粋ではない方法による市場介入です。(そのため、)保険会社は常にこの取引に関して、(政府によってある程度は)保護されなければならない。それがオバマケアにおける処方薬に関する契約内容でした。そしてそれは同時に、もし、より多くの人を補償した場合、より多く稼ぐことができることを保険会社に確約しています。契約前に病気を持っていた人たちを補償しなければならないという事実(=保険会社側の損)を相殺するためにです。 パラグラフ2 And when younger, healthier people don't go in -- this is how insurance works. If you don't buy in, then you're left with the pool of people who need the insurance. The more people who need their insurance, means the insurance companies paying more and make less. And that's what I think continues to be out of balance. そしてこれが、若く健康な人々が契約に加入しない場合でも保険が機能する方法なのです。買い入れなければ(何を?)、貴方は保険が必要な人々の(=のための)プール金の支払いを押し付けられるのです。保険を必要とする(=受給する)人々が多ければ多いほど、それは保険会社がより多くを払い、より儲けが減ることを意味します。そしてそれは、バランスを崩しつづけるものであると思います。 分からないのはパラグラフ2です 話者が何を言いたいのか分からないのです。 If you don't buy inとありますが、buy inの目的語はなんでしょうか。 なぜ、 The more people who need their insurance, means the insurance companies paying more and make less. であることが、「若く剛健な人々が保険加入しない場合でも保険ビジネスが機能する」ということになるのか。むしろ逆では? だからこそ、若く剛健な人々が加入しない場合は破たんしてしまうのではないでしょうか? しかも最後には「だからバランスが崩れてしまうのだ」と結論を翻しています。 どこが私の英文解釈に間違いがあるはずなので、どこが間違っているのか教えてほしいのです ここまでお読みいただき、どうもありがとうございます

    • ベストアンサー
    • noname#229314
    • 英語
    • 回答数1
  • 重曹によるゴキブリ駆除について 炭酸は発生するのか

    ゴキブリ駆除に関して 重曹と砂糖を混ぜて(あるいは両方水に溶かして)放置するだけで、ゴキブリがそれを食べ水を飲むとと体内で炭酸が発生し、破裂して死ぬとネット上で見ました。 それと同時に、全く効果がなかったという意見もありました。 (1)重曹と水が混ざると、気体が発生するものなのでしょうか。 重曹とクエン酸と水を組み合わせる、または重曹水を加熱すると炭酸が発生するという情報は確認できるのですが、重曹と水だけで反応は起こるのでしょうか。 (2)また重曹と水で発生するとしてその場合、重曹と水と砂糖を混ぜた状態でゴキブリを誘引しようとしても、食べる頃には化学反応は終わって、酸は発生しないのではと思うのですが、如何でしょうか。 ご回答して頂けると幸いです。

  • 台風の後はなぜこんなに風が強いのですか?

    台風の後はなぜこんなに風が強いのですか?

  • betaとalpha

    I’m so bored and frustrated with this man. He is so beta, he won’t make any decisions or plans or take responsibility for anything. I find myself longing for an alpha man. ここでのbetaとalphaの意味を教えてください。よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • corta
    • 英語
    • 回答数2
  • 太ってしまったダイエット法はありますか?

    こんにちは 痩せるために始めたのに、逆に太ってしまったダイエット法はありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#256320
    • アンケート
    • 回答数3
  • 仏壇に代わるもの ?

    ないかしら?  有識者様! 教えてくださいませ。

  • この状況なら許せますか?

    この状況なら、許せますか? バツイチ、子ナシときいていた交際半年の 42歳の彼が実は、家庭内別居なだけで、子供もいた。 赴任から帰国後、寮にいるときいていた。 前の奥さんとの家は、賃貸で貸し出していると。 早く家を売りたいと話していた。 デートの解散後は、寮の最寄駅で電車から降りていた。 会う頻度は週3 旅行にもいっていたし、我が家にお泊まりもした。 事実を知ったのは彼からではなく興信所。 彼には交際中もいまも既婚じゃないよね?ときくと、 元既婚者、子供もいない、何も心配いらないといわれた。 事実がわかったあと、 奥さんに会って話をしていいといわれましたが、 ここまで嘘をついていた段階で、 どんなに好きでも許せず、 私はかなり暴言をはきました。 こんなにクズだとおもわなかった等。 客観視して、許せる方がいれば理由をお聞きしたいです。 離婚する。家を売るといって仮にそれが今後実行されても 私は現段階でこの状況であれば、信用できない、 どんなに好きでも無理だと思ってしまいました。 彼42歳、大手商社課長 私31歳、中規模メーカー秘書

  • 幼児や低学年の教師がこんな態度だと・・・

    幼稚園・保育園や小学校低学年(1・2年)を担当している先生・教師が、 担当している子供に向かって「お前帰っていいぞ」『ここから出て行けよ』「てめえふざけんじゃねえぞ」『声が聞こえねえよ』「お前なめてんのかよ」『誰が座っていいといった』と社会人や高学年・中高生を叱るような言動をすると大問題になりますか。 <例> 1・入学の日の自己紹介をしている児童に「聞こえねえんだよ」と怒鳴る。 2・おもらしをしたり、外で転んだ子に「お前なめとんのか」と激しい口調で言う。 3・テストで出来の悪い子に「ここにいる資格はねえんだよ」と言う。 4・給食や弁当を時間内に食べられなかった子に「お前もう帰っていいぞ。早く帰れ」と怒鳴る。etc...

  • 男性に触りたいと思う女性

    女性が、男性に触りたいと思っていても、表に出さなければ別にいいと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#229067
    • 人生相談
    • 回答数2
  • フラッシュ部分が抜け落ちる。Firefox

    宜しくお願いします。 WEBページのフラッシュ部分がブロックでもなく停止でもなく、 完全に抜け落ちてしまいます。 つまり、埋め込んでないものとして、フラッシュ部分の下に配置したテキスト達が上に詰めて表示されています。 しかもこれはFirefoxだけの現象です。 あとのメジャーなブラウザでは正常に表示されいます。 解決方法が見つからず質問させていただきました。 Firefoxのプラグインなども手当たり次第に調べて調整しましたがダメでした。 こんな現象は初めてで何か心当たりがあるかたはおられますでしょうか? ちなみに、知り合いのWEBサイトのトラブル対応をしております。

  • ボッチが1人で旅行して帰国後パニック発作に…

    相談言いて下さい!頭がおかしくなりそうです。30代の男です。 発達障害とずっと抑うつや不安障害で引き籠って仕事もできず、その罪悪感から自分の感情を何年も押さえつけていました。友達も1人もいなくて家からも出ませんでした。 ネットで知り合って日本語を片言だけ出来る学生の台湾人とお付き合いすることになりました。数ヶ月経って、心配してくれてちょうど今学校が休みで2週間ほどなら一緒にいられるよと、呼んでくれて一緒に過ごしました。不安障害なので最初はめちゃくちゃ怖くて不安で戸惑いましたが、徐々に慣れていき、毎日出かけてすごく楽しい晴れ晴れと過ごせて薬もいらないぐらいになりました。 帰国後、何か頑張ろう楽しい事をしようと思えましたが結局何をしていいかわからず喪失感が続いている時、突如すごく辛い事が舞い込んできて耐え難く、それを必死に我慢していたらパニック発作を発症しました…。病院へ行くも薬過敏症で副作用もひどく毎日気の浮き沈みも異常に激しく気が狂いそうです。 多分、自律神経や気分が、行く前は落ち込み、行ってる時は上がって、帰ったからまた落ち込んだ、って感じでおかしくなったんだと思います。そしてまた満たされたいんだと思うんです。ずっと1人で辛かったのが解放されたのにまた辛くなって…。 彼女は心配してくれて、学校には行くけど夜は一緒にいられるからと来てもいいと言います。 でももし行くとしたら、何度もパニック発作が出るので頓服など何回か飲んで行かないといけませんし、治るかわかりません。日中も1人です・・。中国語は全くできない。そしてもし元気になって帰国してもまた繰り返したら意味がありませんね。大体友達が誰もいないのが辛かった…。 医者は薬過敏症で、もうどう治療したらいいかお手上げと言われました。自分もソラナックス1錠飲んだだけでめちゃくちゃしんどくてベッドから起き上がれず、悶え苦しみ、食欲ないけど無理やり食べるとすごい吐き気…本当に大変です。副作用がマシなのはリーゼ程度なんです・・でも軽すぎてあまり効きません。すぐ発作が起きます。 カウンセラーは入院を勧めてきますが…それはそれで隔離病棟で薬漬けにされたり、よくなるのかわからないし不安障害が元にあるので怖くて・・・。 どうしたらいいと思いますか?この苦しさから一刻も解放されたいのでなんとかして台湾にもう1回行く事も考えていますが…。

  • 男性に触りたいと思う女性

    女性が、男性に触りたいと思っていても、表に出さなければ別にいいと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#229067
    • 人生相談
    • 回答数2
  • フラッシュ部分が抜け落ちる。Firefox

    宜しくお願いします。 WEBページのフラッシュ部分がブロックでもなく停止でもなく、 完全に抜け落ちてしまいます。 つまり、埋め込んでないものとして、フラッシュ部分の下に配置したテキスト達が上に詰めて表示されています。 しかもこれはFirefoxだけの現象です。 あとのメジャーなブラウザでは正常に表示されいます。 解決方法が見つからず質問させていただきました。 Firefoxのプラグインなども手当たり次第に調べて調整しましたがダメでした。 こんな現象は初めてで何か心当たりがあるかたはおられますでしょうか? ちなみに、知り合いのWEBサイトのトラブル対応をしております。

  • phishwall

    パソコン立ち上げ時 phishwallをインストールしますかと言う 画面が常にでてしまいます ニフティ常時安全セキュリティーに入っているのでこれはインストールしなくていいと思いますが これを消すかインストールしたほうがいいのか知りたいです よろしくお願いします 

  • メールアドレスを変更したい。

    メールアドレスを変更したいのですが、@より右側も自由に変更したいです。 例えば、@aaa.comなど。どうやればいいか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Pikara by STNet」についての質問です。

  • 保険に加入できますか?

    血液検査の結果、甲状腺に異常がみられると言われました。 経過観察をするべきで、まだ通院先の病院は決めていません。 私は保険に加入していません。甲状腺の病気にかかると保険に加入するのが大変という話を聞いたことがあるります。 まだ病気としては言われておらず、経過観察なのですがこれは保険に加入するときひっかかりますか??

  • ブラウザとの連携

    iPhoneのブラウザ(Safari)を使っていると、勝手にアプリに切り替わる事が良く有りますが、ならないように設定は出来るのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • LINEのようにグループチャットができるビジネスツ

    LINEのようにグループチャットができるビジネスツールって何かございませんでしょうか。何をしたいかを申すと、グループごとに社内の連絡事項を伝達でき、会話が参加者に見える状況を作りたいのです。会社で利用するので、LINEであるとセキュリティが不安だと経営層が言っておるので、有償のビジネスツールを探しております。ポイントとしてはLINEのように既読したら既読フラグが表示されることが必須となります。どうかご紹介頂きたく御願い申し上げます。