hawkwind の回答履歴

全730件中61~80件表示
  • 勝つ方法

    五年麻雀をやっているのですが、私の麻雀はずっと勝つ麻雀ではなく、負けない麻雀をやっていました。しかし、今年大学に入ってやたら強い先輩がいました。その先輩は振り込むことは滅多になく、さらに満貫や跳満ばかり和了るのです。基本的に振り込むことはあまりないのですが、攻めに転じることが出来ません。そこで、負けずに勝つ方法はないでしょうか?例えば相手がリーチをかけた後にどのような時に追っかけをするかなどを教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • メーカー、商社、マスコミ…色々ありますが。。

    就活サイトで区分されているのはだいたい… ・メーカー ・商社 ・マスコミ(出版、広告、テレビ) ・金融 ・証券 ・保険 …等々ですが、これらの職種について質問です。 1・労働時間が過酷でない職種(平日の残業なら構いません。ただ、数日徹夜することもあったり、毎日23時くらいまでの残業は…) 2・土日祝が休める職種(たまの休日出勤はもちろんしょうがないと思っています) 3・派手な人間がいる職種(地味~な人たちばかりが集まるのはちょっと…) 4・その他、上記の職種のメリットデメリットなどご存知のことがありましたら是非。 …を、教えてください!! 「くだらないこと考えながら就活するな!」なんて叱咤されそうですが、私は仕事内容よりも職場環境重視で就活をしたいんです。それが私のやり方なんです。 活動的な同僚とプライベートも充実させながら社会人生活を送りたいんです。 情報よろしくお願いします。

  • 技術者の視点で経営をみる

     志望大学を決められないでいる高校生です。私は技術者の視点で経営に携わりたいです。というのも、幼稚園に入る前から機械が好きで、電気屋に行くと時間を忘れて製品に見惚れていたそうです。そして中学生になり経営にも興味を持ちました。日産復活に関する本を読んだりプロジェクトXを見たりして、どんなに素晴らしい技術でも経営者がしっかりしないと宝の持ち腐れになると思いました。  そこで経営工学を考えました。しかし、模擬授業を受てみるとそれは経営学を学ぶだけであって技術者の視点には立てそうにありませんでした。  些細なことでも結構ですので、どうか情報をください。特殊なケースのために情報が集まりません。「この大学は単位互換制度が広く使える」など何でも結構です。

  • 質問者の意図とは・・・

    皆さんの考えを聞かせていただきたいと思います。 色々な方が質問されておりますが、気になることがあります。 それは回答していただいた方に反発、異議を唱える方が見受けられるのがどうも不思議だということです。 どうしてよいかわからなかったり、解決の方途を客観的に知りたくて質問しているはずなのに、なぜ一つの意見としていただけたことを感謝できないのかと不思議でなりません。いただいた意見を実際に参考にするかどうかは別として、表向きは他の人に意見を聞きたいというようで、本当の目的は自分に賛同してくれる人を募っているだけなのかとも思ったりします。 回答を肯定的なものに限定したり、回答に対して反発することについて、皆さんはどう思われるか。 ご意見のある方、よろしくお願いいたします。

  • コンソールプログラムが閉じる

    以前こちらでC++のお試しコードでも書いてみたらとご指導を受け、 コンストラクタの動きを理解するため等々、 何個かコンソールプログラムを書いてみました。 それで処理が終了するとコンソールが勝手に閉じてしまうものと、 Press any Key to continue と表示されて止まっているものがあります。 処理としては後者の止まっている状態の方が正しいようで、 しかもその状態でないと画面に表示させた内容を十分に確認できません。 勝手に閉じるというのは設定が変なのか、 それとも#ifdefのような記述が必要なのか、全然分かりません。 よろしくお願いします。

  • どおしても小顔になりたい!!

    24歳です。 私は164センチ42キロなんですが、顔に肉がついてます。以前に質問してリンパマッサージを試したんですが、それでもダメでした・・(><) 肉がのってる他に顔の幅が他に人より広くて、更にエラまではってます。 なので本当最悪です・・ ちなみにヘアメイクと服装では最大限ごまかしているので、とにかく顔自体なんとかしたいです。 それで迷ってるのですが、顔に肉がついてる状態なら、まだ小顔体操やリンパで落ちる可能性あるでしょうか? 本気で小顔にしたいので、整形も考えてます。 整形の他にも方法あれば教えてください。 今の自分では 肉を限界まで落とす→それでもダメだったら整形と考えてるんですが、このように小顔を目指すオススメプロセスありましたら教えてください

  • 勝つために心がけている事

    麻雀を最近覚えました。 皆さん、勝つために毎回心がけている事ってありますか? 皆さんの主観で結構です。

  • カラオケ店の店員はなぜ不良っぽいのが多いのでしょうか?

    よくカラオケにいくんですがカラオケ店の店員はなぜ不良っぽいのが多いのでしょうか?あきらかに他の業種より多い気がします

  • ちょっとルールのことで疑問に・・

    こんにちは、麻雀大好きな大学生です。 カンについてずっと前から疑問に思っていることがあります。仲間に聞いてもはっきりした答えがわからないのでここを利用させていただきました。回答をいただければ幸いです。 手牌が例えば  白白白白三四五7811(3)(4) だとして(漢数字がマンズ、数字がソウズ、丸いのがピンズとしました。) ピンズを上家からチーしました。 白白白白三四五7811    (5)(3)(4) こうした時に普通なら鳴いたのだから一枚切ると思うんですが、一枚切らないで続けて白をアンカンしてリンシャンカイホーを狙うってことはできるんでしょうか?

  • 将棋盤の傷

    カヤ盤とツゲ駒を購入しました。 ツゲ駒の角が硬く尖っていて、柔らかいカヤ盤の表面を傷つけ、細かい窪みだらけになっています。 仕方ない事なのでしょうか。何か対策はありませんか?

  • 霊感は歳を追うとつくものでしょうか?

    母方がみんな霊感体質で、霊を感じることができるようですが、最近わたしにも若干の変化があり少しおびえています。 お盆の時、結婚したばかりだったので、主人の実家にいきましたところ、おじいさんが2月頃亡くなっており、今年初盆ということでした。 親戚の方と顔を会わせるのもあったので緊張もありましたが、家に戻ってからひどい頭痛になりました。 また、私の実家の方にも仏壇がるのですが、母が主人をつれてきなさいといっていたにも関わらず、諸々の理由から実家にいかなかったのですが・・ ちょうどお盆の送りの日です。夕方からまただんだんと頭痛がし、夜には薬を飲んでも治まらない程のひどい痛みでした。翌日、手を合わせにいきましたところすっと落ち着きました。 今は離れて暮らしている父方にも霊感の非常に強いひとがいました。 霊感は家系で遺伝したりするのでしょうか・・?また、歳を経て備わってくるものでしょうか?

  • 未来に生まれた人間の方が徳だと思いますか?

    未来に生まれた人間の方が徳だと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#20430
    • アンケート
    • 回答数8
  • ガソリンスタンドであった面白い話

    話のネタになるかと思うので質問します ガソリンスタンドで面白い光景を見たことがないでしょうか? ちなみに過去に少しスタンドでバイトしていた私の経験談は 1、50リッターしか給油しないといったトラックに満タンに給油し(約150リッター)差額分を自腹で払った奴 2、ガソリン車だったのだがあんまりぼろくて軽油車に見えたので軽油を給油した奴 3、24時間経営のスタンドだったのですが、売り物のタイヤを外に出しっぱなしにしていたら盗まれてた などなど面白い話をお願いします

  • 槇原敬之が嫌いな人っていますか?。

     槇原敬之が嫌いな人っていますか?。  自分は大好きですが。

    • ベストアンサー
    • noname#200379
    • アンケート
    • 回答数13
  • 顔を殴られました

    顔(目の真下辺り)を思いっきり殴られました。 顔半分がへこんでしまいました。 辛いです。心もへこんでいます。 どの病院(どの科)に行けばよいでしょうか。 適切に対応していただけるでしょうか。 直したいです。お願いします。教えてください。

  • ツボが効く理由と、足ツボと手ツボの違い

    ツボ押し健康法に関心があるのですが、それ以前に、どうして足の裏の各部を押すことで体中の違う場所に効き目がでるのかそのシステムを知りたいです。 内臓そのものと何かの線でつながってるとかいうわけでもなく、なぜどのツボがその内臓に効くのか?誰がそもそも第一発見者なのか? またツボというと中国やインドが思い浮かぶのですが、ヨーロッパなどの外国でもツボ療法というものはあるんでしょうか? また、足のツボと手のツボは、どちらを利用したほうがいいですか?(足をおすのと、手をおすのとどちらが効果的か?) お分かりの方がいましたら、よろしくお願いいたします!

  • 国の借金と個人の借金

     国の借金が多すぎることを批判するのに、個人だったら破産してますよね、という言い方がよくなされます。私はこの論理で国の借金に難癖をつける人達に違和感を感じます。国の借金と個人の借金では、その構造が違うと思うのですが、このことを上手く説明してもらえませんか。  何兆もの借金がある国の国債の格付けが、曲がりなりにも、安定的なAランクにあり、個人だったら多額の借金者の証文が意味を持つことなどないはずですよね。  

    • ベストアンサー
    • keiryu
    • 経済
    • 回答数5
  • アヒル戦法の対策

    普段、将棋倶楽部24で5級前後で指しているのですが この前風変わりな戦法にこてんぱんにされました。 調べたところどうやらアヒル戦法と呼ばれる奇襲らしいのですが、いまいち対策がわかりません。どうかお教えください。ちなみに私は居飛車党です。

  • フィリピン人の友人を日本招待することについて

    フィリピン人の友人を日本に招待しようと思っています。 去年辺りから、日本に入国するのが厳しくなったと聞いていますが、今でも招待できますでしょうか? 目的は「友人訪問」です。 日本人側・フィリピン人側で行わなければ書類申請等はどのようなものがありますでしょうか? わかる方がいればよろしくお願いします。

  • 車検切れの場合どうなるの?

    ある友人から先ほど電話があり、今日で車検が切れるみたいなどですが名義は勤めている会社名義で、社長に連絡すると!(うっかり忘れてましたと言えば大丈夫だろう)と言われました。乗っている人に対しての罰則ってあるのでしょうか?それでどうなるのでしょうか?教えてください。私は乗らないほうがいいからなんとか違う車の段取りをしてね!とはいいましたが・・・