tetu2004 の回答履歴

全252件中21~40件表示
  • 昔の戸籍について

    ウィ○ペディアを見ると、 >1948年(昭和23年式戸籍) >「華族」や「平民」などの身分事項の記載は廃止された。 とありますが、これはそれ以前まで身分事項は記載されていたということですよね。実際この時代に生きた華族・士族・平民の人は自分が戸籍の身分事項に何と記載されているのかは知っていたのでしょうか? 祖先の身分について調べているのでよろしくお願いします。

  • 社交ダンスの始め方について

    これから社交ダンスを習おうと考えています。 はじめるにあたって、公民館などで開催されているサークルに参加するのが先かもしくはスクールに通い基礎を覚えてからサークルなどに参加するのか先かどちらの方がよいのでしょうか。 また、埼玉の東武伊勢崎沿線にお勧めのダンスサークルまたは スクールなどはありませんでしょうか。 まったくの素人の私にどなたかアドバイスいただけませんか。

  • 退職金について教えてください。

    昨夜、主人に転職をしたいと打ち明けられました。 主人が勤めている会社は家族会社で小規模です。 そのせいで労働基準とは縁遠いような労働を強いられています。 忌引きも取れず休日も午前働いて午後が休みというような生活を もう何ヶ月も続けています。 さすがに主人の体力も気持ちも限界なのが そばにいて痛いほどよくわかるので私自身、 転職に対しては賛成なのですが 子供がまだ小さいのと子供が生まれたばかりで 退職金がもらえるのかどうか気になって・・・。 給与明細を見ているのですが 「厚生年金基金」に毎月7000円ほど引かれています。 ここから退職金として給付されるのでしょうか。 会社側から退職金としては出ないと思います。 勤務年数は6年と少しです。 この場合、どのくらいの金額をもらえると計算できますか? そして基金から退職金が支払われるのは退職後どのくらいの 期間なのでしょうか。 詳しい方ぜひ教えてください。お願いします。

  • 手術や入院の謝礼について

    こんにちは。 以前、手術をし、今は通院している患者です。 術前外来~手術は、 その科の一番上の医師が丁寧に担当して下さいました。 昨今は「医師への進物は固くお断りします」と言う風潮なのだと思い、 そう言った物を医師にお贈りするのは却ってご迷惑になると思い、 全く、謝礼(金品・お菓子など)を贈りませんでした。 しかし、術後から、担当医師が急に冷たくなったり、 ムスっとしている様な、ぶっきらぼうな感じになり、 とうとう通院時、ご本人がいらっしゃるのに、 他の医師に回される様になりました。 そこで、ハッと思い、 その病院の壁や掲示板を見たのですが、 「医師への進物は固くお断りします・・・」と言う様な 張り紙や文章は、全く見つかりませんでした。 そう言えば、 私が以前「進物お断り」の文章を見たのは、国公立の病院で、 今回手術を受けた病院は違います。 そこで、急に不安になったのですが、 国公立の病院では無い場合、 今でも手術の際の謝礼や進物は常識なのでしょうか? 「お断り」と言っても、病院側が断りきれず、 「では気持ちとして・・・(結局受け取る)」なんて場面もあると思うのですが、 私は、どうすべきだったのでしょうか? (手術前に、何か包むべきだったのでしょうか?  何もしなくてよかったのでしょうか?) 術後に、徐々に不機嫌・・・今ではノータッチになったのは、 結局いつまでたっても謝礼をしなかったせいもあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、 宜しくお願い致します。

  • 株主総会への出席

    株を相続しました。 この度会社から株主総会招集の通知がきたのですが、行かれたことのある方のお話を聞かせてください。 今まで株に興味はなかったのですが、相続したので少しずつ勉強していきたいと考えています。 今のところ私はその日仕事がなく、株主総会は勉強の機会かな、とは思うのですが、二十歳そこそこの小娘が一人で行くのはちょっと勇気がいるなぁ・・・・と後込みしています。 株主一人につき同伴者一人はOKとあるのですが、平日に他の人は誘えません。 似たような質問もいくつか拝見しましたが、会場の雰囲気とかいらっしゃる年齢層、議会内容など詳しく教えていただければと思います。 会社によって違いがあるかと思いますので、差し支えなければ会社名も教えていただけるとありがたいです。 ちなみに私が相続したのは富士電機HDです。

  • 交通事故を起こしてしまいました

    先週自分が運転する原付自動車とお年寄りの乗った自転車が衝突してしまいました。お年寄りは横断歩道のない所から渡ってきたところ避けられず、ぶつかってお年寄りは倒れてしまいました。自分も怖くなり、10分ほど現場を離れてしまったので、警察からはひき逃げ事件となってしまいました。幸いお年寄りは少し怪我はしませんでしたが、自賠責でなんとかなる金額でした。自分は、一か月免許を仮停止という事になり、来月霞が関に呼ばれました。そのような場合、免許と罰金はどのようになりますか?はじめての事で戸惑っています。また相談所にも行った方がいいですか?

  • 糖尿病の検査をしたいと

    糖尿病の検査をしたいと思っております、 病院の検査と薬局で買って検査するとでは特に大きな違いはありますか。 どちらが、安く検査出来ますか、

  • 無免許になってしまいました・・・

    先日、23キロオーバーのスピード違反で捕まりその際乗っていたのは小型バイク(普通免許しかない)でした。 ちなみに過去に違反歴も犯罪もした事は一度もありません。 ただもちろん無免許なので免許取り消しは確定だと思います・・。 そこで一つこんな情けないルールを破った者ですが知恵をお貸し頂ければ幸いです。 ・19歳の未成年学生なので刑事処分となる罰金はある程度は考慮されるのでしょうか? ・行政処分となる免許取り消しの際に行われる意見の聴取では我が家の家庭の経済上や僕が運転出来なくなると祖父母の買い物が困難になるという旨を伝えたりし更に自分に有利になるもの(当方は骨髄バンク登録者です)を見せれば無免許なので淡い期待ですが免停になる可能性があるのか? この二つです。 もちろん質問には粛々と答え反省の態度は示し不服は何もありません。 むしろこういう機会で僕を捕まえ自分を見つめなおす事が出来た事に警察には感謝しなければと心から思っておりますしその旨も伝えようと思います。 宜しくお願い致します。

  • 三井住友 手数料

    Eトレードへの振込み先の口座は みずほコーポレート銀行、三井住友銀行(中央支店)、 三菱東京UFJ銀行、スルガ銀行があったのですが、 自分はみずほ銀行、三井住友銀行、イーバンク、新生銀行などの口座を持っているのですが、 手数料を安く振り込んだりするにはどのように利用したらいいでしょうか? 三井住友銀行から同銀行への振込みは(支店が違うと思うのですが)手数料などかかってしまうでしょうか? また、みずほダイレクトというのはまだもっていないのですが、 インターネットで24時間?瞬時に入金出金でき手数料もかからないというのはやはりもっておいといたほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 高血圧

    最近、めまいがするようなきがして 今日、病院にいってきたのですが 高血圧という診断がでてノルバスク(2.5) を処方されました。 先生は遺伝でこれからは、薬をのまないといけないと言うのですが 親に確認したところ、そういう人はしってるかぎりではいないということでした。 ちなみに、下が100で上が140くらいでした 右も左もそのくらいで、いくら緊張してたとしても、その数値は高血圧 が、からんでると言われました。 とりあえず、検査をいうことで 尿検査、血液検査、心電図、レントゲン をして、再来週結果を聞きにいくのですが それまで、この薬をのんだほうがいいのか、とても心配です。 ほかの病院にもみてもらったほうがいいものかどうかも 考えています。 高血圧に詳しいかた、ぜひアドバイスのほどよろしくお願い致します。

  • 株式投資情報ツール(ソフト)について

    私は、イートレードのハイパーイートレードを使用しています。 他のネット証券会社でQUICKのニュースが、 リアルタイムで画面上に表示される投資情報ツールは、あるのでしょうか。 あるのでしたら証券会社名を教えて頂ければ幸いです。 それでは、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 今日の朝いきなり解雇通告されました。給与の保障はしてもらえますか。

    今日(2月18日)の朝、いきなり解雇通告されました。 入社4ヶ月目、試用期間6ヶ月、正社員入社です。 会社の都合で、事業を縮小するための処置だということですが、 ある程度の期間、給与保障をしていただきたいと考えております。 普通、コンサルティング会社では、就職活動期間ということで、解雇告知から3ヶ月間の給与を保障していると聞いたことがあります。 法律上では、どのような規約があるのでしょうか。 会社の規約と法律に乖離があった場合、どちらが有効なのでしょうか。 例えば、2ヶ月間強、4月末までの給与保障は交渉可能でしょうか。 雇用関係の法律に詳しい方、是非、アドバイスを頂きたいです!

  • 内容証明郵便で退職願を再度出そうと思っています

    いつもお世話になります。 この度転職を決意し、その旨を「退職願」という形で社長に直接渡しました。 1月15日に社長に口頭で会社を辞めたい気持ちがあることは、事前に報告してありました。実際は半年も前から相談しているわけで、退職理由も給料が少ないからです。 今回2月15日に退職願を届け出たのですが、概ね理解してもらったはものの正式な受理はされていません。今日返事するということで、今まだ返事待ちなわけですが話す様子もありません。 過去ログを参照したら「内容証明で退職願をだす」と見たので、最悪の場合するしかないと思います。しかし、そこで1つ疑問が沸いてきました。内容証明を会社の社長宛に発送しても自分が受け取ることがあるかも知れないと・・・。 つまらない妄想かも知れませんが、私が受け取って問題があるようなら他に特定の人に出す郵便とか他の方法とか無いでしょうか? 郵便局に問い合わせたところ、内容証明で個人特定郵便は出せないと言われました。 30代後半で260万程しか給料が無いので円満退社したいのですが、思うように行きません。3月15日退社希望で、もう新しい職は見つけてあり内定済みです。3月15日というのは1ヶ月前に報告してくれと以前言われたからです。 内容証明の出し方か、円満退社の方法あれば教えてください。

  • 60歳からの転職

    父親、今年の3月で60歳が転職を考えています。 大学卒業以来勤め続けた会社で働き続けることは、嫌らしく 転職活動をしようと(今更ながら…)思ってるようなのですが、 60歳の転職活動は、リクルートさんなどの就職先紹介会社で するのが通常なのでしょうか。 もし、ご経験者もしくはご家族でそういう方を知っていらっしゃる方が いたら教えてください。

  • フェラって、射精するまでの間も気持ちいいの?

    男性はみんな、だいたいフェラが好きですよね。 私の彼も大好きみたいで、いつも求められます。 いっぱいして欲しいと言われます。 それは嬉しい事なのですが、ふと疑問が。。。 私は、はじめから最後(射精)まで、ずっと気持ちいいもんだと思っていました(もちろん射精の瞬間が最高潮だとは思いますが、それまでの間もずっと気持ちいいもんだと思ってました)。 でも、「男が気持ちいいのは射精の瞬間だけ」という言葉をどこかで見かけたのです。 そうなんですか? 私は、彼が喜ぶと思って、焦らしたりしてじっくりフェラをするようにしていたし、彼もそれを大変気に入っていると思っていたのですが、 気持ちいいのは射精の瞬間だけなんですか? とても気になるので教えて下さい。

  • 12月13日車の後方をバイクで走っていて事故にあいました。

    12月13日車の後方をバイクで走っていて事故にあいました。 当方は直進、相手の後ろにいて、相手は左折で、(自分から見て)急に左折したため、避けきれず相手の左側面(後部座席の少し後ろ位)にあたり、バイクと自分はその車の曲がった路地に倒れこみました。倒れた後、相手の運転手はこちらに近寄ろうとはせず、冷静に警察を呼んでいました(バイクにデイバックの紐が絡まり立てないでいるところを通行人に助けてもらったのでよく覚えています。) 通報が早かったので警察と救急車がかなり早く来て自分は早々に救急車に乗せられて病院へ行きました。幸い、けがは打ち身と擦り傷ぐらいで大したことは無いようでした(後々打ち身部分の治療がいるかもとは医者には言われましたが)その日の夜中に警察へ来るように言われ、行き、事故の状況を説明すると、過失は自分にあると言われました。なぜかと聞くと、左折者がウィンカーを出していて(自分は未確認)曲がったのだから、それに追突する形になっていると言われました。 (あくまで主観ですが)相手が急に左折したこと、追突ではなく、側面に当たったことを説明しましたが、そのときの話では「自分の側が悪い」と言う警官の一辺倒でした。とりあえず、その時は、そんなまま終わり、後日改めて事情聴取と現場検証すると言う話でした。(このとき聞いた話では相手が個人情報保護法を上げて、自分の名前以外を警察にも知らせなかったそうです)  翌日14日に医者の診断書をもらいに行ったとき、おもむろに相手の保険会社から連絡があり(こちらの事情聴取や現場検証がまだにもかかわらず)、相手が物損事故として保険会社に伝えたこと、また、自分も負傷(首の捻挫)したことを伝えてきました(現場で見た相手の様子、相手の車の損傷、引き揚げたバイクの傷から、ありえないと思われるものです)。 正直、このようなことは初めてでもう何がなにやらわからない状態です。アドバイスなどがあればよろしくお願いします。

  • 12月13日車の後方をバイクで走っていて事故にあいました。

    12月13日車の後方をバイクで走っていて事故にあいました。 当方は直進、相手の後ろにいて、相手は左折で、(自分から見て)急に左折したため、避けきれず相手の左側面(後部座席の少し後ろ位)にあたり、バイクと自分はその車の曲がった路地に倒れこみました。倒れた後、相手の運転手はこちらに近寄ろうとはせず、冷静に警察を呼んでいました(バイクにデイバックの紐が絡まり立てないでいるところを通行人に助けてもらったのでよく覚えています。) 通報が早かったので警察と救急車がかなり早く来て自分は早々に救急車に乗せられて病院へ行きました。幸い、けがは打ち身と擦り傷ぐらいで大したことは無いようでした(後々打ち身部分の治療がいるかもとは医者には言われましたが)その日の夜中に警察へ来るように言われ、行き、事故の状況を説明すると、過失は自分にあると言われました。なぜかと聞くと、左折者がウィンカーを出していて(自分は未確認)曲がったのだから、それに追突する形になっていると言われました。 (あくまで主観ですが)相手が急に左折したこと、追突ではなく、側面に当たったことを説明しましたが、そのときの話では「自分の側が悪い」と言う警官の一辺倒でした。とりあえず、その時は、そんなまま終わり、後日改めて事情聴取と現場検証すると言う話でした。(このとき聞いた話では相手が個人情報保護法を上げて、自分の名前以外を警察にも知らせなかったそうです)  翌日14日に医者の診断書をもらいに行ったとき、おもむろに相手の保険会社から連絡があり(こちらの事情聴取や現場検証がまだにもかかわらず)、相手が物損事故として保険会社に伝えたこと、また、自分も負傷(首の捻挫)したことを伝えてきました(現場で見た相手の様子、相手の車の損傷、引き揚げたバイクの傷から、ありえないと思われるものです)。 正直、このようなことは初めてでもう何がなにやらわからない状態です。アドバイスなどがあればよろしくお願いします。

  • 二段階右折等の疑問。

    何度か質問させていただき無事原付を買うことができました。 今日から通学の時に乗ります。車の免許も持っております。 ただ色々ふと考えてみると疑問があります。 まず二段階右折をしなくてもよい場所と勘違いして右側の車線に変更していざ右折しようとしたら二段階右折ということがわかったときどうすればよいのでしょうか?下手に車線変更も危ないような気がしますし・・・ 二段階右折禁止の場所の転回は可能ですか? 教習所で覚えたのかもしれませんが少し覚えてなく・・・ 免許不携帯でつかまった時その後はどうするのですか?押して帰る?それともなにか一時的な許可証を貰って帰宅でしょうか? 時間指定で直進か左折しかできない交差点があります。3車線なのですが二段階右折禁止です。ただ地面に書かれた表示は右側の車線でも直進する表示なのです。直進、左折のみの時間外の場合気にせず右折してよいと考えてよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホンダのスペイシー100を買いに

    お世話になります。 10年ぶりくらいにバイクを買おうと思います。 ホンダのスペイシー100が気に入って、バイク屋さんに値段とかを聞こうと何件かに行きました。 「スペイシー100ありますか?」と聞くと、一瞬「エッ?」って言う顔をなさいます。そして、もう無いんですよねー、とかおっしゃいます。もう作ってないんで、とか。 で、値段とか諸経費とか教えてもらいながら、店員さんはネットで調べて、先ほどはそう言いつつも結局、今ならどの色でもありますよ。ってお返事が帰ってきました。 どのお店も、積極的じゃないっていうか、同じようなこんな感じでした。一件なんかはお店に在庫があるんですけどね。 ネットでメーカーのサイト見るとちゃんと出てるし、おまけプレゼントのキャンペーンだってやってるし。 なんでお店では、ぱっとしない反応だったのでしょうか。 何かあるんでしょうか? それとも、バイク屋さんってまず一見のお客にはそんな感じなんですかね。 ネットで見てもバイク自体の評判は悪くないみたいです。 整備とかで長くつきあうことになると思うので、よいお店で買いたいと思っています。 「スペイシー」に何かあるのか。それとももう少しお店選びをしたほうがよいのか、ご意見をお聞かせいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ネットの出会いの性行為は犯罪ですか??

    20歳以上の男性が未成年の女性に性的行為をしたら、 犯罪になるんですか? それとも、性行為目的でネットで出会いを探した場合ですか? それは同意の上でもですか? よくこのサイトで出会い系などのネット上の出会いの性行為(未成年の女の子と成人した男性)の質問に対して、 回答に「犯罪です」とか目にしました。 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#91864
    • 性の悩み
    • 回答数3