tetu2004 の回答履歴

全252件中141~160件表示
  • 老人ホーム以外の施設について質問

    こんにちわ。 旦那の親の介護についてですが、 今の旦那の給料では、とても老人ホームに 入れてあげることは不可能です。 (いろいろ当たってみましたが、大抵、月額15万円以上はします。また、イベントなどの費用も含めると、 かなりの金額になってしまいます。) そこで、月額3万円程度で、(完全介護でなくても 構わないので。)ディケアの様な感じで、 面倒を見てくれる様な施設はないものでしょうか? また、そういった施設を利用する場合、 国からの補助金などはあるのでしょうか? どうか、何卒、宜しくお願いします。

  • ウイルス対策のおススメソフトについて

    現在、Norton Internet Security 2005 を使用していますが、ウイルスチェックの時間が長いのか、何をするのにも処理速度が遅いような気がします。(Nortonを入れる前と比べて)そのため、違うメーカーに変えようかと思うのですが、何かおススメはありますか?それとも変えても同じですか? [スペック] ・pentium4,704MB RAM

  • イメージと違う

    パソコンを起動したら、アイコンが出てこず「Windowsイメージと違います。」というエラーメッセージが出てきます。 どうしたら治るのでしょうか?アイコンが出てこないので、不便で困っています。。

  • Norton Internet Secrity2005のアクティブ化に失敗します

    Norton Internet Secrity2005の2ユーザーパッケージを、2台のPCで使用しています。 そのうち1台だけが昨日から「このプロダクトキーでインストールできる数を越えました」とエラーが出て、アクティブ化できなくなりました。 電話サポートの対応してくれる時間(平日昼間)に在宅していることが全くなく、在宅時ネット接続を頻繁に行うので、セキュリティソフトが稼働していない状態というのはかなり不都合があります。もしこちらで対策ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくおねがいします。 また、知人にも同様のエラーが出て使用できなくなったので急遽別のセキュリティソフトを購入したと言ってた人がいるのですが、これは頻繁に起こる事象なのでしょうか?

  • XP プロフェッショナルには ワード エクセルはついていないの?

    助けてください。 わたしは IT音痴です。 今日 富士通のXPを箱から取り出して なんとか設定?しまして いちおう 電源も入れられます。 さて エクセルとかワードを使おうと思ったら ないのです。  ちなみにこれはXP PROFESSIONAL です。そのほうがホームユーズより やすかったのです。 プロフェッショナルには ワードなどはないものですか? 購入する際 インターネット+電話で聞いたのですが たしか OFFICEはいりますか ? といわれたのですがいらないと答えたのです。 なぜなら XP プロフェッショナルの基本版には ワードもエクセルも入っているから といわれたように記憶しています。  スタートのところから すべてのプログラムをみてもエクセルもワードもないのです。 もともとないのか それとも あるのにわからないのか  それともないから 何かインストールしなくてはいけないのか 困っています。  今日一日PCと格闘して どんづかれで 思考能力もないわ。 ふ~。 どうぞよろしくお願いします。 

  • windows XPを立ち上げるとき、常にCDをいらなければいけない。

    このまえ、Windows ME から、XPにバージョンアップをしたのですが、毎回立ち上げるとき、XPのインストールするときに使った、CDを入れなければ立ち上がらなくなりました、どなたか、解決法を教えてください。

  • よかったらPCを選んでください。

    生粋のMacユーザーですが、Windowsでないと、使えないネットのサービスが多く、とうとうWindowsを買う事にしました。そこで質問なのですが、Mac miniとWindowsを購入して、一つの液晶モニターで,切り替えて使いたいと思っています。Windowsの使用目的は、DVDの編集と3Dゲーム以外のゲームです。 10万円前後で、「オレなら、これを買う」という 意見を聞かせていただけないでしょうか? Windows機の事はさっぱりわからないので、言われるがままに購入したいと思います。お手数ですが、よろしくお願いいたします。

  • ファイルがフォルダごと消えました* *

    デスクトップにエクセルのファイルをフォルダにいれておいていました。どこを探してもないのですがこんなことはあるのでしょうか?バックアップはとっていません。 以下のことは試みました 1.スタートボタンでファイル名を指定して実行。 2.ゴミ箱を探す。 3.エクセルの履歴から開く→エラーが出た。 4.マイコンの中をひたすら探す。 助けてください!

  • ブルーバックになり再起動してしまう

    ここのところ、しょっちゅう表題のような症状になります。 ブルーバックになっても再起動するまで僅かな時間なので 全文のメモができず、詳しいメッセージをここに記せないのですが、 以下のエラー番号がでます。 ・0x000000A ・0x0000FFDF ・0x000000D1 上記の3つが毎回出るわけではなく、その都度現れる番号は違うようです。 また、エラー番号の右隣にカッコがあり、そのカッコ内にも番号が出ました。 発生する時は、Google検索窓(ブラウザはLunascape3です)に 検索文字を入れて検索ボタン(またはEnter)を押した時や、 新しいタブを立ち上げた時におきます。 これらをしているときの常駐アプリはNISとメモリークリーナー、 あと、WMPで音楽を聴いてます。 また、ブルーバックにならずに単にポインターも動かず固まってしまうときがあります。 そのときはコンセントを抜いて強制終了して再起動するって感じです。 いったい何が原因なのでしょうか? 対処法がお分かりになるようであれば、ご教示いただければと思います。 PC環境 ・DELL Dimension 8400 ・Intel Pen4 ・CPU 3GHz ・メモリ 512MB ・物理アドレス拡張 ・HDD 230GB ・外付けHDD(I/O DATA) 120GB ・OS Win XP Pro SP2

  • サービス残業

    以前勤めていた会社で、長期に渡りサービス残業させれていました。 もう2年以上前のことなので、今更何もできませんが、今後の参考のために教えて下さい。 ただその会社では皆が残業手当がつかなかった訳ではなく、恐らく私だけです。 それは私の直属の上司の方針で、入社間もなく残業をつけてはならないことを告げられました。 しかし、会社側も私のサービス残業を知っていながら黙認していました。 以前労働基準監督署に電話相談したところ、とりあえず会社側に残業代を請求するように言われました。 それでも会社が支払わなければ、連絡するように、と。 しかし、それは辞める覚悟をしなければならないということだと思いました。 上司との関係が悪化することであり、立場が悪くなります。そして、会社側がそれに応じなかった場合に、監督署から連絡が会社に入れば、私が訴えたことが明らかです。 当時辞めては困る状況だったので、結局のところ泣き寝入りでした。 今でも思うのです、あの時もっとうまい方法はあったんでしょうか?

  • 起動時に毎回チェック画面になる

    起動時に水色の画面になり英語でChecking・・・となります。 そのあとにキーを押せば起動するような英文が表示され、そこでキーを押さないとまたチェック画面がループするという現象がおきています。 通常の起動に戻すにはどうしたらよいでしょうか?

  • ファイルがフォルダごと消えました* *

    デスクトップにエクセルのファイルをフォルダにいれておいていました。どこを探してもないのですがこんなことはあるのでしょうか?バックアップはとっていません。 以下のことは試みました 1.スタートボタンでファイル名を指定して実行。 2.ゴミ箱を探す。 3.エクセルの履歴から開く→エラーが出た。 4.マイコンの中をひたすら探す。 助けてください!

  • 原稿用紙

    windows meのwordで原稿用紙に設定したいのですが・・・。普通の論文報告書からだそうと思っても出来ないのです。 選択すると 「選択した機能はCD ROMまたは現在使用出来ない他のリムーバブルディスクにあります。 Microsoft office 2000 SR 1 personal ディスクを挿入しOKをクリックします」 と表示されます。 よく解らなかったので、この文だけ読んで何もいじらずにOKをクリックしたら今度は 「このファイルMicrosoft office 2000は製品Microsoft office 2000 SR 1 personal に対する有効なインストールパッケージではありません。この製品をインストール出来るフォルダにあるインストールパッケージ"data1.msi"を使用して、この製品Microsoft office 2000 SR 1 personalをインストールして下さい」 と表示されました。 何が何だか私にはサッパリなのですが、どうすれば原稿用紙が使用出来るでしょうか。宜しくお願い致します。

  • ビデオカードのドライバ

    最近あまりパソコンに詳しくないにも関わらずOSをクリーンインストールで入れ直しました。 ところが、デスクトップのプロパティでは16色しか選択できず、メーカーのサイトからオンボード機能のビデオカード?のドライバをダウンロードしたいのですが、 どれを落として良いのかわからないでいます。 マザーボードの型番:MX36LE-UN メーカーのサイト:http://download.aopen.com.tw/default.aspx?sDropDownModel=MX36LE-UN&DropDownWebsite=GL 使用しているOS:Windows2000 pro どなたか教えて下さい。

  • ハローワークにて。

    こんにちは。今日初めてハローワークにいったのですがパソコンを触って求人情報を印刷しただけでした。パソコンの最初の画面に[正社員]・[パート]のどちらかを選択して次に[常用]・[臨時]のどちらかを選択をするものでした。平日に一日8時間程半年間働きたいのですがこの場合どのような組み合わせになるのでしょうか。また初めて行ったのですが受付で登録などはしませんでした。普通初めて行ったときは登録をしなくてはならないのでしょうか。教えてください。

  • 無償の出張修理サービスのあるPCメーカーは?

    以前はNECのPCを使っていたのですが、保証期間内ですと、NECから出張修理に来てくれました。 ところが現在所有のSONYでは保証期間内でも有償でないと出張サービスはないと言います。 (引き取り修理のみ) NECは今でも無償で出張修理してくれているのでしょうか? また保証期間内の他のPCメーカーの対応はどうでしょうか? 情報をお教えください。

  • もともと「WIN98+アプリ」のパソコンを初期化していきなりXpをインストールしても大丈夫?

    5年前に買ったNECのバリュースター(PC-VC733J3FD)を使っています。 もともと、「WIN98+豊富なアプリケーション」だったものを、WINMeのバージョンアップキャンペーンの時に買ったものです。今はWINXpにバージョンアップして使っています。 このたびハードを初期化して、OSを入れなおそうと思っているのですが、98から入れなおすのは非常に手間がかかり、「豊富なアプリケーション」もoffice以外は使わないのでいっそXpの新規インストール版をネットで購入して入れなおそうと思っていますが不都合はないものでしょうか? パソコンのハード部分はXPのプラグ&プレイで全て正常に動作するのでしょうか? NECに聞いてもいいのですが以前にマチガイを教えられて以来どうも・・・ ちなみに98からXpにバージョンアップしてもCドライブの名前は「WINDOWS98」でずっと使っていたのであまり気分がよくなかったのですが 他の皆さんもそうなのでしょうか?問題ないのなら別にいいのですが・・・

  • 起動が遅いんです!

    いつもお世話になっております。 大分前のことですが、デスクトップのPCを購入しました。が、起動するのが遅いのです。大体電源入れてから10分位経たないと画面が出ません。今までこんなものだと思っていたのですが、それは変だと友人に言われました。  ワードや何かを開くにしても2~3分かかります。 なにか設定が違っているのでしょうか? Windows XPでウィルスセキュリティーはNortonです。 ADSLにも加入していますが、ネット上でページを開くことに関しては通常の速さです。 Nortonのウィルススキャンも試してみましたがウィルスは検出されませんでした。 心当たりのある方は教えて下さい(ペコリ)

  • ブルーバックになり再起動してしまう

    ここのところ、しょっちゅう表題のような症状になります。 ブルーバックになっても再起動するまで僅かな時間なので 全文のメモができず、詳しいメッセージをここに記せないのですが、 以下のエラー番号がでます。 ・0x000000A ・0x0000FFDF ・0x000000D1 上記の3つが毎回出るわけではなく、その都度現れる番号は違うようです。 また、エラー番号の右隣にカッコがあり、そのカッコ内にも番号が出ました。 発生する時は、Google検索窓(ブラウザはLunascape3です)に 検索文字を入れて検索ボタン(またはEnter)を押した時や、 新しいタブを立ち上げた時におきます。 これらをしているときの常駐アプリはNISとメモリークリーナー、 あと、WMPで音楽を聴いてます。 また、ブルーバックにならずに単にポインターも動かず固まってしまうときがあります。 そのときはコンセントを抜いて強制終了して再起動するって感じです。 いったい何が原因なのでしょうか? 対処法がお分かりになるようであれば、ご教示いただければと思います。 PC環境 ・DELL Dimension 8400 ・Intel Pen4 ・CPU 3GHz ・メモリ 512MB ・物理アドレス拡張 ・HDD 230GB ・外付けHDD(I/O DATA) 120GB ・OS Win XP Pro SP2

  • NortonInternetSecurity2005について・・

    以前からNortonInternetSecurity2005を使っていただのですが、AntiVirusがインストールされてないことに気づきました。試しに、AntiVirus2005をインストールしてみましたが、セットアップが始まった段階で、すぐにエラーになります。 なにがいけなかったのでしょうか?教えてください もう一つお願いします。 アウトブレーク警告がリスクになっています。「保護する」にすると、保護出来ませんとポップアップ警告が出てきます。これも対処法を教えてください。 右下のタスクバー?に出ているNortonのアイコンが!マークが付いて赤く点滅している状態です。