52heaven の回答履歴

全219件中181~200件表示
  • ジョーカー的存在

    ジョーカー的存在の意味は何ですか

  • みなさんの得意としているものは何ですか?

    これだけは自信ある!自慢できる! というもの、何でもいいです! 特技だというものから、これできるんだよ~へへっと軽いものとか。 自己満でもOKです☆ ぜひ教えてください♪ ちなみに私は 英語、歌、ブラインドタッチです。 考えてみると少なっ!です。^^;笑

  • バイト先で…

    こんばんわ。 居酒屋でバイトしています。 よく番号をお客様に聞かれることがありますが なんと言って断ってよいか分からずいつも 携帯持ってませんし彼氏いますしイヤです!! と言っています。 携帯は持ってるのが今は結構普通なのでウソだーとか すごい言われて教えろといわれます。 彼氏いるのでそんなこと出来ませんと言っても 関係ないしとか言われてすごいイヤで店長に相談して 話してもらったのですがダメです… ほぼ毎日のように来ますし、時にはトイレ掃除をして いるときにムリヤリ腕を掴んだりしてトイレの中まで 連れ込まれそうになったりします。 お客様なので強く言えないということがあってどうして いいかわかりません↓ 考えれば考えるほど分からなくなります。 出来ればバイト仲間ともパートナーともとっても 仲良くしているのでやめたくありません。 辞めるのは最終手段にしたいです。

  • 反復横跳び (スポーツテスト)

    私は高校生(女子)です。 4月にスポーツテストがありますが、 反復横跳び(1m間隔の3本のラインを越える) がかなり苦手で、 20秒で25回くらいしかできません。 どうしたら、記録を伸ばすことができるでしょうか。 以前にも、似た質問はあったかもしれませんが、 どうか教えてください。

  • スリッパの名前の由来は?

    どのカテゴリに投稿したらよいのか分からなかったので とりあえずここに投稿してみます。 素朴な疑問なのですが スリッパは何故「スリッパ」というのですか? 名前の由来は? 日本語ですか? 外国語ですか?

  • ギタリストのインストアルバム

    どんなジャンルでもかまいませんが、これは!というのが、あれば教えてください。但し、サンタナ、ジェフベック以外でお願いいたします。

  • 洋楽について!

    ギター曲おしえて欲しいです。どの年代でもかまいませんのでたくさん教えてください!!!

  • ダウンロードが出来るオンラインゲーム

    ダウンロードができ無料で遊べるオンラインゲームを教えてください。

  • 暗い部屋が落ち着いて好きなんです。おかしいですか?

    夕日のやわらかい日差しが差し込む薄暗い部屋。 夜はテレビの明るさ、またはパソコンの液晶の明るさとスタンドの明るさだけの暗い部屋。 部屋の電気をつけると落ち着きません。 必要でないかぎりつけません。 家の者からは『部屋を暗くして』って変人の様に言われます。 おかしいですか? ちなみに自分一人の部屋です。

  • 暗い部屋が落ち着いて好きなんです。おかしいですか?

    夕日のやわらかい日差しが差し込む薄暗い部屋。 夜はテレビの明るさ、またはパソコンの液晶の明るさとスタンドの明るさだけの暗い部屋。 部屋の電気をつけると落ち着きません。 必要でないかぎりつけません。 家の者からは『部屋を暗くして』って変人の様に言われます。 おかしいですか? ちなみに自分一人の部屋です。

  • バンドスコアでわからない記号・・。

    バンドスコアのギターパートでたまに、 音符がカッコ( )で囲まれていてその上に『2×』ってのがあるんですが。。 これはいったいなんなのですか? どうやって弾くのでしょうか? 弾かなくてもいいってことですかねぇ? お願いします。

  • リフトが怖いです。

    こんにちは。 最近スノーボードを始めて、何度かゲレンデにも通い、 何とかターンを繋げられるくらいにはなりました。 しかし、私の最大の恐怖は「リフトに乗ること」です。 私は高所恐怖症で、リフトに乗っている間が本当に怖いのです。 乗降の技術に問題はない・・・と思います。 実際何度か友人と一緒に乗ってはいるのですが、 どうしても乗っている間の恐怖感はぬぐえません。 私としては、できるだけリフト移動は避けたいです。 ゲレンデも、ゴンドラやロープウェイがあるところを選んでいます。 でもやっぱり、いろんなゲレンデで滑ってみたいという思いもあるのです。 同じように、高いところが苦手でスキーやボードをされている方、 どのように移動をされていますか? (ゴンドラオンリーとか、我慢して乗っているとか) また、リフトに乗ることはやっぱり克服した方がよいのでしょうか? アドバイス等ありましたら、ぜひお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • これ歌えたらスゴイ!という曲は?

    タイトルの通りです。 これ歌えたらスゴイという曲を教えてください。 多い方がうれしいです。 理由もあれば教えてください。 スゴイという曲以外に、 難しくて歌える人にしか歌えないアーティストや曲が分かれば教えてください。 歌えたらスゴイし難しい歌だけどこれ歌われるとひくわ~、 という曲がもしあったら知りたいです。 難しくなくてもひいてしまう曲があったらお願いします。参考にしたいです。

  • MIDI → MP3 のフリーソフト

    MIDIファイルをMP3に変換するソフトを探しています。 MIDIを聞きながら一曲づつ録音する形態ではなく、複数のファイルを一括で 変換するフリーソフトを探しています。(つまり当倍速はイヤ~♪) 複数=最低30ぐらい~半無限 ちなみにメディアプレーヤーとかでは出来ないようなんですが 合ってますよね?

  • 大好きなものが大嫌いに?3歳

    ここ数日、子どもがNHKが好きで自分が見ていない番組 でも、NHKにしてと言われます。 英会話とか見ている訳ではないけど、つけていて欲しい ようです。 昼寝して起きてTVが(NHK)消えてると泣きます。 今日、以前から大好きなアンパンマンのアニメがやるので つけてあげたら、怒って泣いてやっぱりNHKにしてと 言われました。 もう2年程アンパンマン大好きっこで、玩具も沢山 あります。「アンパンマン嫌い!!」の言葉にショックを 受けました。昨日まで、アンパンマン好きだったんです。 アンパンマンも卒業かと思い、「じゃあ、アンパンマンの 玩具しまちゃうからね。」と言うと可愛がって 「アンパンマン嫌いない!好き」と言ってまた遊んでいました。 3歳児って複雑だなと思いつつ、いつまでも赤ちゃん みたいだなと思っていたのに、これも成長なのかな?と 思いました。 他に好きなキャラクターが出来たら、卒業して他の キャラクターにいくのかな?と思っていたのですが 今まで、キティちゃんもドラえもんもハムちゃんも アンパンマンも好きで、(中では、飛びぬけてアンパンマンが 好きでした。)特に嫌いってものもなかったので ちょっとビックリしてしまいました。 大好きな物が急に嫌いになったりするものですか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#15673
    • 妊娠
    • 回答数2
  • ジーパンの裾上げ

    僕は14歳です。ずっとファッション(洋服類)に興味がなくて兄貴からのお古ばかり着てたのですが、この頃興味がでてきました。それでジーパンを買いたいのですが、今まで買ったことがなかったので裾上げの仕方がわかりません。親にも兄貴にも友達にも店員さんにも恥ずかしくて聞けません。そこでネットで聞こうとなったわけなんです。 質問はジーパンの裾上げの仕方・頼み方・その他知ってたほうがいいことです。どんな小さなことでもいいです。お願いします。

  • 日本人は、世界一最低で卑怯な人種??

    最近の子供の教科書をご存じですか? 最近、我が家にある一冊の本が送られてきました。 「こどもの教科書」というタイトルのものです。 一通り読んでみて、複雑な心境でした。 どういった内容かというと、「日本人が日本の歴史を悪く書き、子供達に間違った教育をしている」 と言った、内容のものでした。 「南京事件」は中国政府の主張をそのまま載せているとか、日本人は朝鮮人から民族の自覚や誇りを奪った狂った人種だとか、日本人の悪口?が、多数書かれていました。(数え上げたらきりがありません) 私には、まだ大きな子供がいませんので、実際に教科書を読んでいないので、どこまでが真実か分かりませんが、どうやら私の小・中学生の頃の教科書とは、内容が明らかに異なるような気がしました。 「日本は世界に対して一番悪い事をしてきた国だ!」 「日本が嫌いになった!」 「日本人に生まれて恥ずかしい!」 「おじいちゃんたちは人殺しだ!」 最近の子供の口から頻繁に聞かれる言葉らしいです。 私は、戦争も体験してませんし、当時の世の中も想像でしか判断できませんし、絶対的な真実も知りません。 確かに、当時何かがあったのだろうとは思いますが、自分の国の悪いところばかり強調して子供に教育するのもどうかな~とも思います。 何故、ここまで教科書の内容を変更する必要があったのでしょうか? それとも、教える側(教育者)に問題があるのでしょうか?

  • 変わってしまった主人について

    ここ半年ほどの間で主人の様子がおかしくなってきました。 目がうつろになり、だんだん笑わなくなり、そのうちイライラした態度を前面に出し、ほとんど話をしなくなってきました。 こうなる前の主人は人柄が温厚でとてもやさしく、よき夫よきパパだったのですが、今では「家族が負担だ」「俺はもっと仕事をしたい」「自分の時間がなくてイライラする」と言っています。 なんとかしたいと思い何度も話し合いをしたのですが一向によくなる気配はなく、むしろ悪化しているようです。 ここまで人格、また人相が変わるのは尋常ではないと思うので病院に行くことを勧めているのですが、「俺の頭がおかしいというのか!」と怒り狂います。 私自身、共働きで仕事・家事・育児をほとんどひとりでこなしているため、精神的な余裕がなく、自分自身がおかしくなりそうだったので義両親へ相談へ行きました。 しかし「病院へ行くほど悪いとも思えない」などという言葉で、私が安心できるようなものではありませんでした。 「もう愛はない」「なんとも思わない」などと言い仕事にだけ人生をかけたいという人と、この先一緒に生活していたら、そのストレスで私が鬱になってしまう。 自分を変える気持ちが全くない、家族を愛そうとしない主人をこの先支えていく気力が、今の私にはありません。 このままの状態が続くのであれば離婚を本気で考えると思います。 私の考えは甘いのでしょうか?厳しい意見でもよいです。アドバイスを下さい。

  • ネックの反り

    ネックの反りとかってパッと見、分からなそうですけど、 微妙なネックの反りとかを見分ける方法とかってありますか? 初心者でも分かり易いような。

  • 大阪でディズニーのフィギアが売っているところ・・・・

    大阪でディズニーのフィギアが売っているところを教えていただけないでしょうか??