taka5371127 の回答履歴

全58件中21~40件表示
  • 電子レンジvs電熱鍋

     もし、あなたが一人暮らしで、ひとつしか熱を発生させる調理器具を選択できないとしたら、  ・電子レンジ  ・電熱鍋  ・IHクッキングヒーター  どれを選びますか? 自分はまさに一人暮らしなのですが、電子レンジ生活をしています。 利用用途は 1、コンビニ弁当・おにぎり・パンの加熱  2、レンジ対応コーヒーサーバーを使っての麦茶作り  3、自炊する野菜スープの調理 ですので、焼く作業をあまり求めないことから、電子レンジ生活をしていますが、たまに焼きの作業をしたくなることもあり、他の選択肢もよかったかなと思うことがあります。(電子レンジでもマルチパン・ニトリの魚の焼ける魔法の皿などを使えばある程度のレベルで可能)    しかし、たしか電気代を重視して考えると、3つの中で電子レンジが一番短時間の加熱で済むという情報を得たことから、電子レンジが妥当なチョイスだと思うのですが。  ご意見よろしくお願いします。

  • 医師国保加入

    お恥ずかしいお話ですが... 至急ご回答いただきたいです。 2年前に会社を辞めてからなかなか就職できず、最近やっと病院で働くこととなりました。 会社を辞めてから(社保)お金がなく国保になったことを役所に申請せず、未加入?の状態です。 その病院は医師国保らしいのですが、医師国保加入する際、国保番号を紙に書かなくていけないみたいで(国保に入っていると思わず言ってしまいました)未払いのことや、保険証をもっていないことが病院にバレるのが怖いです。 やっと決まった仕事なのに、 採用とりけされるのではないかと... 自業自得なのでそうなっても、仕方ないのですが。 悪いとは思いながらもバレることを防ぐことは出来ますか? そしてその場合、未払い分の保険料を納めなければならないでしょうか? 無知で申し訳ありません。 知恵をお貸し下さい。

  • 覆面パトカーの取締について

    右車線を走行していましたら、左車線のクラウン(覆面パト)が赤灯を出しました。 気がつき、すぐに減速し右車線に移動し覆面パトの後ろにつきましたが赤灯を回したまましばらく走行しインターチェンジに出て行きました。 後ろを走ってる車のスピードも計測できるのでしょうか? 覆面パトの前にでることはなかったのですが、気になります。 宜しくおねがいします。

  • 車の事です

    私の乗ってる車はミラで、約5年の約6万7センキロメートル乗ってます。 元々は祖父のもので、仕事の為に去年の秋に貰いました。 先月の中旬ぐらいに運転席側の後方のドア、昨日の夕方に助手席側の後方のドアが開かなくなりました。 祖父が乗ってた時に自損事故でかなり傷だらけになっており、(保険で直せないなどと言って直してません。)助手席側のドアから後方のドアまで真一文字の大きな傷があります。 その事などのせいか分かりませんが、寿命なのでしょうか? 買い替えるつもりなのですが、その距離だとまだ早いでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#210089
    • 国産車
    • 回答数8
  • 病院で、わかりますか?

    いつもキチンと来ていた生理が 今回来ません… 前回の生理は6月1日で、 周期は26日前後なので、 もう10日位遅れてます。 エッチは、4回程有りました。 中出しはしていませんが、 ゴムは付けていないです。 検査薬を、3、5、6日と 試しましたが、 陰性でした。 この場合、 婦人科に行けば、 妊娠してか、していないかは 分かりますか?? ムカムカ気持ち悪いし、 お腹もチクチク痛むので、 気になってしまって… アドバイスをお願いします。

  • 男性に質問です。

    彼女があなたが好きじゃない髪型(少し前髪ぱっつんとか)にしたらどう思いますか?

  • 既婚者はすごい。結婚できるほどの人間性が羨ましい

    22歳から婚活を始めて3年が経ちます。 結婚できる方ってすごいですね。婚活を始めて結婚というハードルの高さに驚いています。 年収最低300万&正社員&身長170cm。なんとかこれは越えていたので土俵には立つことができました。 しかし、人間性って言うのがすごく難しいです。男性に求められるものがとてもハードルが高いですね。 頼りがい、引っ張っていってくれる(リード)、包容力、優しさ(しかもしてあげているという感じを出さずに女性のして欲しいこと察してあげるさり気ない感じ。)、寂しいときには構って欲しいけど、普段は自由にさせて欲しい、自分の知らないことを教えてくれる活動的な人、仕事や趣味に熱心な人・・・ 結婚されている方はすごいですね。僕にはとてもそんな能力はありません。 結婚相談所でも成婚率は10%以下らしいですね。恋愛結婚できない余りものの方では上記の「男らしさ」を満たす人はほとんどいないということですよね? これからは選ばれた能力ある男のみが結婚していく時代なんですね。 もう40overのデブスのおばさんぐらいしか僕を拾ってくれないということですね?絶望しています。 学生の頃に3人付き合ったので結婚すればよかったのかな... 婚活疲れの僕に喝を入れてください

    • ベストアンサー
    • noname#211021
    • 婚活
    • 回答数4
  • 炊飯器を電子レンジ代わりに使えませんかね?

     炊飯器を使って、買ってきた弁当の中身を移し替えて温めるには何分くらい時間が必要ですかね?  やったことある人いませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#212916
    • 料理レシピ
    • 回答数4
  • 好きな人を夏祭りに誘いたい!

    中2です! 男子の方に質問です! 後輩の女の子に花火大会に誘われたらどう思いますか? 私は片思いのA先輩(中3)がいて、 夏休みのお祭り行きたいなー・・・って夢があります。 でも、先輩とは友達でもないし、全く仲良くないし。 告白は直接しました。五月に。(話したと言えば告白の時だけです) だから一緒に行きませんかって言ったらなんか アピールしてるなって思われますかね? 迷惑ですか?受験生だし・・・。 皆さんの立場だったらどう思われますか? 誘うか迷ってます。付き合ってもないのに、普通「イヤだ!」って思いますか? 私の友達も同じく片想いで、中3の先輩Bを誘うか迷ってるらしくて 一緒に言おうかなって思ってるんですけど・・・。 回答お願いします!!!!

  • 新国立競技場 国会で集中審議されないのは何故?

    新国立競技場の総工費が、当初の予定を900億円近く上回り、2520億円になるそうです。1000億円かかり、予算超過の最大の原因は巨大アーチ構造だそうです。 今年の5月20日に、衆院文部科学委員会にて、新国立競技場計画の見直しについて、ある議員から集中審議が求められましたが、その後、審議されたのでしょうか?  国会や都議会は、国民や都民が激論を交わしているこの問題から、目をそらそうとしているように思えてなりません。 皆さんのご意見を お聞かせ下さい。

  • 水炊き(お鍋)にちくわを入れますか?

    兄嫁が最初に驚いた「我が家のあるある」です。 SMIと兄は 白菜・白ねぎ・豚肉(鶏肉)・春菊・キノコ類 等の 鍋物に「ちくわ」が入っていると 嬉しい(美味しい)ですが 皆さんは どうですか?

  • アイフォン

    最近 アイフォン(5)の画面が浮いてきました。 それと並行したかのように 電池の消耗がすごく早いです。 又 充電もしづらくなってます。 アップルストアに行ったのですが 4時間待ちで 後日予約すれば待たなくて済むみたいでしたが めんどくさく、予約もせず帰りました。 浮いてきた原因が分かりません。 対処法教えてください。

  • 夫が5年前から仕事を辞めたいと言っています

    夫60歳、妻54歳です。12年前に結婚し、子供は既に独立しています。                  2年前に私は体調不良や職場の縮小の事情などが重なり、仕事を辞めました。 既に双方の両親も亡くなっており、介護の心配や子育ての心配もありませんが、夫には前妻と購入した住宅(現在は夫の名義で、私達2人で住んでいます)のローンが2000万円以上まだ残っています。 夫は定年を過ぎましたが、運よく現在そのまま嘱託で職場に残る事が出来、収入もガクンと下がる事はなく現在に至っています。 今年の初めに60歳になった夫は、結婚当初はローンを完済するまで頑張って働くと言っていましたが、5年ほど前から、職場の若い人たちとコミュニケーションがとり辛くなったようで「若い者は文句ばかり言って、生意気で俺のいう事を聞かないので仕事が嫌になった。そのくせ面倒な仕事は全部おれに押し付ける。俺は仕事が奴らよりできるから。もうくたびれた。辞めたい。」と頻繁に口にするようになりました。 職場の上司に役職をつけてもらうよう言いにいったそうですが、受け入れられなかったようです。 夫はちょっと変わった性格で妙に頑固であったり、突然話を変えたり、急に信頼を裏切るような事をしでかすところがあり、妻の私もコミュニケーションがうまくとれません。 後から入職してきた人には役職が少なからずともついてきたりしてるようで、その事が夫を余計に不満に思わせているようです。 私は、そもそも夫の人格に問題があるので昇格出来ないところがあるのではないかと内心思っています。 それを言ってはいけないので、今まで一度も口にしていませんけれども、このまま仕事を辞めても住宅ローンは払い続けられないと思うし、そもそもなぜこんな高額な住宅ローン(毎月20万円ほど)を組んで73歳まで頑張るからと私に宣言したのか意味不明です。 前妻と協力して完済するつもりで当初決めた金額のようですが、私だったらこんな高額で完済不可能な住宅は購入しなかったでしょう。 せめて協力する意味で、私は今まで仕事しながらも、友人との付き合いはせず、夫婦の外食もなるべくせず毎晩くたびれても食事を作り、旅行も国内外含めて殆ど行っていません。 本当に質素な暮らしをしています。 でも、それだけ協力しても、夫は家の名義を私をも含めるなら残債を私に完済しろという書類を作ってきたり、相続人に前妻の子供が3人いた事を隠していました。 なので、夫が結局どうしたいのか、どう整理したいのか全く理解できません。 しかし、今月いっぱいで退職したいという事を強く願っているようで、「俺は仕事辞めるけど、あなたは働く気はないの?これからどうしようと思ってるの?」と私に先の事を迫ります。 私は言葉に詰まりました。心の中では「あなた、頑張って働いて、隠していたことを挽回して迷惑かけないようにするから離婚だけはしないで」っていったのに。 と思っています。 更には「どっちにしろ、一人で生活するんだって家賃がいるんだよ。だったらここのローンに協力してくれてもいいんじゃないの?住む所にお金がかからないなんてあると思ってるの?おれ、それが理解できない」と言います。 そのくせ、私が常勤で働いていた時には、残業しても家事はやらないし、「貴方はたいした給料をとってこないんだから、仕事は趣味なんでしょう?」と、特に残業や休日出勤の時に強く言われました。 確かに収入は破格に多くはありませんが、普通だと思ってきて頑張ってきましたが、土日に大きなプレゼンがあって出勤しても「好きで趣味で仕事にいくんでしょ?お金大してでないんでしょ?」といつも言われました。 もう怒りを通り越して呆れてしまい、精神的に疲れて仕事を辞めました。 今は家事をきちんとやり、家計のやりくりも工夫して地味に生活しています。 なのに、夫は毎日「仕事辞めたい。俺は一生平社員だった。役職つくと職場で一番給料が高くなるからつかないんだ。でも若いやつらが、肩書のついてるやつのいう事しか聞かないから、おれはもう仕事したくない」と毎日いいます。 正直離婚も視野に入れようかと思うくらいです。 以前熟年離婚のTVを見ていた時、「旦那が定年になったから別れたいんだろ。金の切れ目が縁の切れ目っていうもんな。熟年離婚がはやってるのはそういうことだろ。男は金づるに過ぎないんだろ」と言っていたので、そういう認識しかないのだと思います。 でも私は「そういう事をTVで取り上げられるけれど、全部が全部そうじゃないでしょう。そういう旦那さんこそ、今まで奥さんを大事にしてきてるのかしらね?関係がよくなかったから、せめて退職するまでは、と奥さんたちは我慢する場合もあるんじゃないの?そういうことはTVで触れてないでしょ。TVの表面だけを鵜呑みにすることは間違ってると思うわ。」 と言ったら黙ってしまいました。 ダラダラと支離滅裂に愚痴を書き綴り申し訳ありません。 私はせめて夫が自分で決めた事は貫いて、もうちょっと頑張ってもらうにはどうしたらよいのか、お知恵をお貸していただきたくここに書き込みました。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#226203
    • 夫婦・家族
    • 回答数18
  • 普通自動車 車検について

    登録年から3年目で初回の車検。 以降2年目に2度目の車検。 それ以降は何年乗っても何十万キロのっても2年ごとの車検ということで良いのでしょうか? 極端な話、昭和の旧車みたいなのも2年ごとの車検ということでしょうか?

  • 引っ越し費用について

    栃木県から島根県へ引っ越しすることになり、先ほど引っ越しのサカイさんにて見積もりをとっていただきました。 家具を見ていただき、使用するトラックの大きさはKタイプ(約6畳分、全長710×全幅220×全高317cm)で、引っ越しの日にちは8月10~13日の積み込みです。作業員は2人です。 以上の内容で出して頂いた見積もり金額が195,400円でした。 そこから値引きしていただき税込179,400円になりました。 但し、本日中に決めないとこの金額は厳しいようです。 他の会社にも見積もりを取るつもりでいましたが、本日中でないとこの金額にならないとのことで迷っています。 引っ越しはしたことがなく、相場が全く分からないため、お詳しい方、教えていただけると嬉しいです。 179,400円は安いのでしょうか? もしくはもっと値引きできるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 不倫関係について

    不倫についてご相談です。 この手の話が嫌いな方はスルーして下さい。不道徳であることは承知ですが悩んでおります。 私は既婚で夫とは学生結婚し、結婚してから2年程でレスになりました。 産後、夫を男として見れなくなってしまい、また夫も元々淡泊だった故に、なし崩しにレス状態になりました。 結婚してから16年ですが、今でも夫を男としては受け入れられません。 夫もレスになって14年、どこかで処理はしてるかもしれませんが、それはそれで構いません。 夫も、やはりレスになってから、私を女性として扱う事もなく、また平気で子供の前で私の事を罵り、暴力的なことをされた事もあります。ここ数年は暴力は落ち着きました。 子供にも悲しい思いをさせてしまいました。 そんな事から、夫に対する愛情は冷めきっています。 特に、子供の前で私の事を「こいつは馬鹿だ」とずっと言い続けられ、苦痛でした。 もちろん娘は私に対して尊敬の念はないです。 でも、経済的な余裕があり、また娘にとっては良き父です。暴言には時々耐えられませんが、私の親に対しての気遣いもしてくれるので、離婚は考えていません。 いい訳するつもりもありません。私にも非があるからこその夫の暴言だとも感じています。 レスを解消するつもりはお互いありません。 7年前の事ですが、当時の職場で知り合った独身男性と不倫関係に陥りました。ただ会うのは月に1回~2回。電話もメールも週に1度位の間柄だったので、家族にバレるリスクも少なく、女性として扱ってくれる事と、夫への憂さ晴らしを彼で補っていました。彼には当時、同年代の彼女がいて、マンネリ状態だったようで、私との情事は刺激的だったのだと思います。 私は、彼の奇想天外な性格にも惹かれ、彼女や彼の周りにいる同世代の女性にも嫉妬していました。でも、みっともないので彼の前では一切嫉妬してる素振りを見せず、あくまでも私は「遊び」と割り切って演じていました。次第にお互い身体だけではなく、色々話合ったり、関係性は変わりつつありました。 3年程経って彼から「最初は身体だけと思ってたけど、今は違う。本気で好きになった」と告げられ、彼女とも別れたと言ってきました。 「離婚して、俺と一緒になって」と言われました。 私は離婚までは考えていなかったのですが、男として彼の事を愛していた事は事実です。 でも、離婚できないなら彼と別れるしかない覚悟でしたが、たまたま彼の部屋に行った時にどこかの女性が彼の部屋にあがった形跡を感じました。 もしかしたら別れた彼女だったかもしれませんが、それは尋ねていません。 私も離婚もしていない状態で、彼を責められる立場でもないのですが・・ 私はその時、嫉妬心が膨れ上がり彼に「あなたの事なんてただの遊びだった!勘違いしないで!全然好きでもない。性欲の解消だけよ」と物凄い剣幕で怒鳴ってしまいました。 彼は「俺のこと遊びだったんだね?」と言ってきたので「二度と関わらないで」と言って、それ以来音信不通になりました。 彼は、ぶるぶると手が震えていたので、相当な怒りだったと思うし、傷付けたと思います。 私は彼とこんな別れ方をした事は後悔はしました。けれど、彼に嫉妬し過ぎる自分にも疲れ、また離婚できる訳でもないし、彼と結婚までしたくはないと考えた末、時間と共に彼を忘れる事にしました。忘れるまで時間は掛かりました。 彼の悪かった事をメモに羅列し、忘れる努力をしました。 彼を思い出すと、若い頃に戻ったような恋をしていた感覚は甦ってきました。 でも、いい事も悪い事も想い出にしようと・・別れてから8カ月後、偶然彼と街角でバッタリ会ったのですが、思い切り無視をされました。当然の報いだと思いました。 それから3年経ちました。 相変わらず、夫のお風呂上がりの下着姿を見るだけでも、ゾッとします。 もう完全にお父さんのような存在です。 娘の前で、私を馬鹿にするのは日常茶飯事です。それも、もう慣れました。 私はこのまま女として枯れていってしまうのか、時々一抹の不安に襲われました。 娘も大きくなり、自分の世界に浸っています。 今の生活として大きな不満がある訳でもなく、友人達と趣味を楽しんだり飲みに行ったりそれなりです。 今の職場でも新しい人間関係ができ、私の事をチヤホヤしてくれる男性もいます。 それだけでも十分なのかもしれないとも思っていました。 それなのに、別れた彼から先週3年振りに連絡がきました。 内容はセックスしたいような感じでしたが、真意は分かりません。 私は、彼と割り切って付き合っていけるなら・・と安易な考えも過ってしまいました。 でも、過去の修羅場を考えると躊躇するものもあります。 正直、それ以来動揺しています。あんなに依存していた彼との再会はやはり理性でやめるべきか、会ったら彼に抱かれたくなってしまいそうで怖いです。彼も今は以前のような熱い気持ちではなく「したいだけ」で連絡してきたのだと思いますが・・まさか復讐心からなのか・・こんなに時間が経ってるのに彼の真意が掴めません。 助言頂けると幸いです。稚拙な文章お許しください。

  • 車の排気量と燃費の関係

    車のことが全然わからないので教えてください (1)排気量が1300で燃費が21 (2)排気量が1000で燃費が21 これはどちらのほうが、経済的なのでしょうか? ファンカーゴ  デミオ  パッソ マーチ フィット この中でレンタカーで借りようと思うとどれが一番経済的ですか? 見当違いな質問をしていたらすみません よろしくお願いします。

  • 彼氏と別れるべきなのか、、、。

    こんにちは。 20歳の社会人です。 最近、彼氏とそろそろ別れ時なのかと感じます。 付き合って2年少々。 彼氏は大学4年生の就活生です。 彼は、私 と付き合う前から 1年近く片思いをしてくれていて 最初は好きではなかったですが彼の熱心に思ってくれるところに惹かれ付き合い始めました。 今までは、つきあってもすぐ飽きてしまい長くつきあえた事はありませんでしたが、 彼のことはすごく好きになり、結婚もこの人とならできるかも と思える相手になりました。 ただ、彼は連絡が苦手、束縛も一切しないタイプで 私達の現状は連絡は週一彼から来るか来ないかくらいで会うのも週一です。 それも、仕事終わりにご飯にいく程度で3.4時間程。 一日デートしたのは一ヶ月前くらいです。 彼が就活やバイトで忙しいのだろうとは思いますが 不満がどうしても募ってしまい 彼の中で 私はいてもいなくても変わらないのだろうとも感じます。 それが、悔しくてやるせなくて 彼からの電話などでそう感じると終わった後涙が止まりません。 ふたりでお家やホテルにいる時は好きとか可愛いとかいってくれますが それすら 無理してるのかなと思います。 たまに一日デートしたり週2くらい連絡ができたり 多くは望んでいないつもりですがワガママなんでしょうか? 彼の良いところもたくさん知っていてもちろん大好きなので なかなか別れに踏み出せません。 こういった不満は彼が就職し、少し心に余裕ができれば次第に減っていくのでしょうか? 最近 ご飯行くしかしてないね と 私が彼に言った時、彼がじゃあバイト休めたらどこか行こうか?と 言ってくれたのに、私は無理しなくていいよ。 と可愛げなく言ってしまいました。 こんな自分も嫌で、彼はもっと素敵な人と付き合うべきだと思います。 今が別れ時なんでしょうか? それとも今が乗り越え時なんでしょうか? 今とても辛いです。 皆様のアドバイスをお願いします。

  • プロポーズ待ち中です

    付き合って8カ月目のプロポーズ待ち中の27歳女性です。 彼氏が29歳。新幹線と電車で2時間半の遠距離です。 元々、お互い結婚願望があり付き合い始めました。 私は今の職業にも、住んでいる場所にもなんのこだわりもなく むしろ変えたいとすら思っています。(彼も知っています) 以前から、実家の事(土地が2つあるから1つはもらえると思う)とか 住宅は賃貸と購入どちらが良いか?など、雑談として話す機会が多かったですが 最近、テレビでプロポーズやお見合いの番組が多く 通話をしながらテレビを見ていると「あ、お見合いのやつだみよー」 「プロポーズやってるよ、面白そう!みよー」と言われ 恋愛系バライティを一緒にみます。 先月、彼氏の誕生日を迎え精一杯お祝いをしました(私も楽しみましたw) 今月は、私の誕生日があります。 ほしいものを聞かれ、「お財布」もしくは「いつでもお触り年間パス!」をおねだりしました。 お触り年間パスは、スルーされていますが「1年間だけで良いの?」と言ってくれました。 正直、結婚も近い?と誕生日を期待してしまっています・・・。 ケンカはしますが、誠実に向き合ってくれる彼と結婚したい気持ちが大きいのですが・・・・ 問題は、3つです。 (1)3連休に誕生日祝いをしてくれるようですが、準備していたのが昨日(予約とれないーといってました) (2)プレゼントはお財布にしたいといっていました (3)以前、仕事で悩んでいた時に「ウソでも1年後に結婚で辞めるって言っておけば?(来年の4月頃)」と言われました。 いずれは、と考えていても今月ではないのかなーっとも思います。 客観的に見て、今月のプロポーズはなさそうでしょうか。 多少、期待良さそうにみえますか?? 誕生日を一緒に祝ってくれるだけでも楽しみ過ぎて、投稿してしまいました。 話しにお付き合いいただける方いらっしゃれば、コメント頂けると幸いです。

  • 彼との距離の縮め方がわかりません。

    皆様、こんにちは。 私は今、高校生の女子です。 私にはつい先日付き合った彼氏がいるのですが、その彼との距離の縮め方がわかりません。 私達は、お互いかなりのシャイで付き合う前からあまりしゃべることはなく、周りの目なども気になり、付き合い始めた今でも、学校ではクラスが同じなのにもかかわらず、たまにあいさつをするくらいでほとんどしゃべりません。(2人きりだと割と普通に会話できるのですが…) その為、まだ少しだけ距離がある気がしてしまいます。 なので、私は少しでも会話をして、より仲良くなろうと2日に1回位のペースで、LINEを送ってはいるのですが、もともと彼は毎日LINEをしたがるようなタイプではないので、もしかしたら負担になってしまっているのでは、とついマイナスに考えてしまいます…。 その為、LINEをすることを少し控えようかとも考えたのですが、そうしてしまうと本当に会話がなくなってしまい、もたもたしている間に、自然消滅…なんてこともありえるのではないかと不安です。 そこで皆様に質問です。 やはり、これからもLINEで積極的に話しかけて少しでも早く仲良くなることを優先させた方が良いのでしょうか? それとも、少し会話はなくなってしまっても彼の負担にならない程度のペースで、少しずつ距離を縮めて行った方がいいのでしょうか? また、LINE以外の手段を使って仲良くなるには、どのような方法があるのでしょうか? 高校生にもなって、こんな幼稚な質問をしてしまい申し訳ありません。 しかし、お付き合いをすること自体初めてなので毎日不安だらけで、せっかく付き合えたのに、あまり楽しいと感じることができません…。 どうかこんな私にお力を貸していただけませんか? 皆様の回答お待ちしています。