e_editor の回答履歴

全90件中61~80件表示
  • この虫の名前がわかれば教えて下さい。

    仕事の休憩中に見たことのない虫が飛んでいたので気になって質問した次第です。 色々調べましたが、どのような分類の虫なのかがわからず調べきりませんでした。 飛んでる姿はトンボのように水平移動ができ、脚は全部開いて飛んでました。 画像じゃ分かりにくいですが、蝶のような口で、先端は2つに割れています。 蜂のような毛で覆われており、全長は2センチぐらいだと思います。 分かりにくい説明ですが、よろしくお願いいたします。

  • 死ねや殺すと言う小3女子にかけるべき言葉は?

    長文になりますが、小学3年の娘の友達の事で相談させて下さい。 先日、仲良しグループのうちの1人から「死んで」や「今度殺すから」と 何度も言われ、娘が大泣きして帰って来ました。 理由は3人グループの中のその子以外の2人で一緒にいた、という事だそうです。 その件については翌日担任に話し、担任から注意していただきました。 本人もその場では泣いて謝ってきたそうです。 その後娘には何もしなくなったようなのですが グループの中のもう1人の子への風当たりが厳しくなったそうで 机に「死ね」と書いたり、その子の持ち物を片っ端から壊したり、 ほうきで叩いたり、「うぜ~んだよっ!」と言ったり。。。 うちはこの3月で転校する事になっていて(理由は転勤です) 娘がそのターゲットの子が心配だと言います。 私からもやってる子本人に諭してほしい、と言うのですが どんな言葉をかけるべきか悩んでいます。 そもそも私が出ていくべきではないのかもしれないのですが、 人を傷つける事を言ってはいけない、やってはいけないんだよ、という事を 伝える言い方は(方法?)ありますか? ちなみにその子は5人きょうだいで父親は3人目、 給食袋をなかなか持ってこない、遅刻が多い、ごはんが出てこない時がある などなどの理由で、放任されているんだと思われます。 寂しさからの言動かな、とも思うんですが ここで本人に気付かせないと大変な事になりそうな気がします。 長文になり申し訳ございませんが 何かアドバイスをいただけたら、と思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 何を信じるべきか。

    私は悩み(とくに恋愛や仕事)ができると、友達や家族、ここの様な質問サイトに相談したり、ネットで検索したりします。たまに占いにも行きます。 人から言われたことを丸ごと鵜呑みにしてしまい、流されやすい為、自分の意思がブレてしまうことがしばしばあります。 そうすると、いろんな意見があり何を信じたらいいのか、何が本当なのかわからなくなりました。 そのツケが回ってきて、自分の好きな人を疑うような姿勢になってしまい、関係が悪化したり、仕事でも後悔したり、、、自分の意思が5割程度しかない為、余計に不完全燃焼です。 最近、自分の直感や意思にもう少し自信を持って、自分自身をもっと信じてあげた方がいいのではないかと思いました。 今もこうやって質問してしまっていますが、みなさんは何を信じますか? 誰に何を言われても変えられない想いはどうしたらいいですか? 抽象的てすみません、気軽に回答をいただけると幸いです。

  • 突然辞めた会社に給料を請求したい

    社会人として非常識なのは分かっているのですが、私は突然仕事を辞めてしまいました。 まだ数ヵ月しか勤めておらず、試用期間でした。体調不良で何日か欠勤し、その後電話で退職の意思を伝えてしまいました。 電話で退職の意思を伝えたところ、退職自体は認めてくれたのですが、怒ってしまったようで、私がまだ話しているのにも関わらず、電話をガチャンと切られてしまいました。 私の荷物がまだ若干職場に残ってるのでそれを取りに来てほしいということと、話したいこともあるので一度職場に来るよう電話口で言われました。 気まずすぎる上に怖くて絶対に行けません。そんな勇気はありません。荷物がずっと置いてあるのは迷惑だと分かっているのですが、捨ててもらって構わないのです。あと、この職場は給料が手渡しなのですがそれを取りに行くのも無理です。 社会人として最低だと思いますし世の中なめてるのも分かっています。でも恐ろしすぎて絶対に行けません。怒鳴られるに決まっています。 しかしながら数ヵ月とはいえお世話になったのは事実なので、手紙とお菓子を郵送しようと考えています。 その手紙に謝罪文を記載した上で、私の荷物は処分して頂いて構いませんということと、給料は記載した口座番号に振り込んで頂くか郵送で送っていただけますでしょうかということを書いても大丈夫でしょうか?

  • 記憶力、読解力を鍛えたいです。

    最近、記憶力が下がったように感じます。 昔は一回聴けば、曲の歌詞もリズムもすぐに覚えられたのに 最近はどうしてもなかなか覚えられません。 音程やリズムがわからなくなってしまったり 名前が出てこなかったり。会話していてなにかしら思い出せなくてえーと、あれ、あれ、となってしまいます それから読解力も… 真剣に聞いているつもりでも店員さんの話が分からないときが多いです。 頭にスッと入ってこないで、流れていってしまいます。(緊張してるからかも知れませんが) 記憶力が上がる方法や、読解力が身に付く方法が知りたいです。 こんなことをしたら上がった、などの体験話等も聞きたいです 宜しくお願い致します。

  • 千葉県内でおすすめのサイクリングコース

    千葉県内で、彼女と一緒にいい自転車(クロスバイク)で走り回ろうという話が出ています。 桜の綺麗な道とか、海が見える道とか、おすすめのサイクリングコースがあったら教えてください。

  • 根拠もないのに、言うのでしょうか

    なぜ自殺する人に 「生きていれば、楽しいこともあるよ!」と根拠もないのに、言うのでしょうか? 無責任だと思います。 その人が楽しませてくれるわけでもないのに。

  • 妻から離婚しようと言われた

    僕27歳.妻29歳です。お互い働いています2歳になる子供がいます。先日LINEで離婚しよ。もう無理ごめん。と言われその日から仕事が手につかず混乱しています。僕自身嫁さんが大好きだし子供も大好きです。ですが、保育園の迎えや家事などはほとんど任せっきりで仕事に没頭していました。今は嫁さんになにもしなくていいと言い!家のやれる事は全て自分でやっています。もう離婚しか方法はないのでしょうか。子供の成長が楽しみで日々元気をもらっています。また笑顔が絶えない夫婦に戻りたいです。

  • 追突事故で加害者の自賠責から医療費を支払わせる方法

    先日の車3台の追突事故を起こしました。A←B←C という感じでBが私です。 Bが不注意でAに追突しその後CがBに追突しました。 Aさんは無傷でした。車の修理代は保証します。 問題はB(私)とCですが、私の車は古くて、先にAに追突し、車の前方を破損しているという事と、修理代が時価額を上回っているということでCからの車の保証は無しということになりました。 物損扱いとして処理されていますが、事故数日後違和感を感じた為病院に行ったら、むち打ちと診断されました。Cが自賠責から支払いの拒否をしているとの事で医療費や慰謝料は自分の人身傷害保険から支払われる事になりました。後日調査員が自宅に来てその後相手の自賠責から支払うか決めるそうです。 納得がいかないので物損から人身に切り替えて刑事罰を負わせるか、被害者請求というのがあると聞いたのですが、どのようにしたらCから支払いを求められるのでしょうか。 結局保険は下りるのだからと考えて、このまま諦めるか迷っています。 私の勝手な推測ですが、車の修理代を払わなくて良いという事は、事故を起こしてないという判断になり、保険の等級が下がらないから保険の支払いを拒否しているのかと考えています。 Cが車間距離を取っていれば私が怪我を負わなくて済んだはずなのに何もお咎めなしというのは納得いきません。

    • 締切済み
    • noname#236260
    • 損害保険
    • 回答数6
  • 新規でガラケーの契約

    をしたいのですが、ずっと海外にいたため、日本の携帯は新規になります。 なので乗り換えなどのプランは使えません。 通話料も安ければ良いです。 どこで何を購入すれば良いでしょうか?

  • お金の大事さとは

    お金に苦労されてきた方からすると、腹立たしい相談かもしれません。 先に失礼をお詫びします。 20代後半の女です。 お金を稼げない上に、貯められません。 収入はありますが、あればあるだけ使ってしまいます。 物欲が激しいわけではないのです。 ただお金があると、使ってしまうのです。 遊びや付き合いもそうですが、特に旅行や自己投資に消えています。 ない時は使いません。 これまでお金の苦労なく育ててもらえたことに感謝しています。 ですがこのままでは、将来泣くことになりそうです。 なのに「何とかなるだろう」と心のどこかで思っている自分がいます。 「生きていけるだけあればいいや」と思ってしまいます。 これでは将来ずっとは生きていけない気もしています。 でも、気がするだけで、危機感を持てないのです。 お金を稼ぐ・貯める才能が欲しいです。 その為には、まずお金に執着しなければいけないと思うのです。 試しにお金儲けの方法を考えてみても、行動に移すのがめんどくさくなるのです。 結局、危機感の問題だと思います。 変な話ですが、これまでの人生で「本気で欲しい」と思ったものは、割と計画的に手に入れてきました。(周りの環境が良かったことももちろんあるとは思います。) だからというわけではありませんが、私はまだ「本気で」お金を欲しいと思えていないのだと思います。お金儲けの才能うんぬん以前の問題というか。 でも、10年後、20年後に本気で欲しくなっても、遅い気がします。 私の周りの(自力で稼いだ)お金持ちの人たちは、幼少期に苦労した人が多いです。 私は、恥ずかしい話ですが、10代の頃はお金の心配はしたことがありませんでした。 お金への執着は、一度ドン底に落ちなければ得られない感覚でしょうか。 ドン底に落ちる前に、お金の大事さを本当の意味で理解し、お金への執着を獲得したいです。 お金の大事さとは、何でしょう?

  • 小型二輪免許について

    29才、女です。普段は原付に乗っています。 以前からバイクに憧れており、本日入校手続きに行ってきました。 自分の体力のなさ、非力さ、ノロさを十分自覚していたので、高望みはせず小型限定MTで申し込みました。 しかし事前審査でバランスがとれず立ちごけを連発してしまい、サイドスタンドも満足にたてられず… おまけに私の身長は151cmくらいしかなく、足つきが悪いという理由で、教官からMT取得を断られてしまいました。 小型ATからしか受け付けられない、とのことでした。 400ccなら現実を受け入れられるのですが、小型で断られてしまい、正直かなりショックだし、自信がなくなりました(;_;) 今日は泣きながら眠れぬ夜を過ごしそうです。 でも確かに跨がって車体を支えるのがやっとだった自分に、シフトチェンジは無理と判断されても仕方ないかもしれません。 自分の非力さが嫌になります。 周りからは、他の教習所なら受け入れてくれるからよそへ行くべきという意見と、教官が判断したんだからATでとるべきという意見、両方もらいました。 今興味があるバイクはカブ、NMAX、グロムなどです。 皆さんはどうするべきだと思いますか? 私はなんだか、すっかり自信がなくなってしまっています。

  • 会話

    ロールパンを食べていた時の話です。 A「このロールパンおいしそうだったから買ってきたけど全く味がないね。こういう味のないロールパンはラーメンの汁につけて食べると美味しいんだよ」 B「へぇ~そうなんだ」 A「あとは味噌とかバター醤油とかとあわせてもおいしいんだよ。パンにめちゃくちゃ合うの。明日の朝食か昼食にでも試してみて」 B「バター醤油とかだったら、ホタテとか入れてもおいしそうだね」 A「家の中にホタテなんてないじゃん。今、家の中にある物で話をしてるんだよ。話の腰を折らないで。だからあんたはバカ(Bはアスペ)だと言われるんだよ」 Bのように話の返しをされたらどう思いますか?

  • やっぱり母親嫌い

    他にも質問で色々と書いておりますが、 母親は妄想が凄く、若い時に自衛隊の彼氏がいたとき、母親にすると「公務員」ってだけで態度が変わる。 (だんみつが嫌いだったが、教員免許を持っていると知った途端、あれだけ悪口言ってた人が、突然!ファンになった) 彼氏とあまり話があわない、性格合わないから別れると、母親に復縁をするようにせがまれ、とてもしつこく、いやいや、もう相手には彼女いるからとの理由で話を終わらそうとしたら 母親が親戚に 「娘が彼氏に浮気されて別れた」 と言いふらしていた。 そんなことは日常茶飯事で 世間体を気にしすぎて わたしが社会人で自分の給料で靴を買いに行ったら (実家は貧乏でお金かかる部活は禁止されるくらいで、まともな服も無かった) 知り合いのオバサンに見られたようで (別に万引きしていたわけでもないです) そのオバサンが話のネタなのか、わたしの母親に「靴屋さんで娘さん見かけたよ」と言われただけで 一切の買い物禁止!仕事終わり(午後5時)のすぐのバス(5時半くらい)に乗って帰らないと 「どこほっつき歩いてたの?恥ずかしいからチョロチョロ歩き回らないで」 とほぼ毎日怒られる。 仕事も自分がしたい手に職を持ちたい気持ちも壊され 「世間体の良い事務職以外認めない」 自分の理想ばかりでつまらない人生でした。 誰かに相談するたびに、「家を出なさい」とよく言われ 20代に家を出ようと荷造りしていた部屋のど真ん中に母親が仁王立ちし 「出て行くなら今後一切、家に入れない」 と言ってたくせに、わたしは平和に暮らしていた時に携帯に何度も泣きながら電話をしてくるようになる。 色々な理由で実家に戻るも、相変わらず妄想が激しく、何度もキレたことがあります。 今回、家をまた出て行くことになり、 荷造りをし、郵送で送ったのですが 家にいた人 ・父親→(仮病か?と思うくらい「お父さん具合悪いから」が口癖でそのたびに病院に行けど「異常なし」しまいには、MRIの予約をしていた当日にいきなり「息が出来ないから耳鼻科に連れていけ!」ただ風邪をひいて鼻がつまっているだけで現在も生きてる) ・弟→(精神分裂症。何度も家で暴れるので警察呼ぶと母親に「世間体が悪い」と何度も怒られた。弟は数回精神科に入院経験あり。原因は母親だと思われる(私が家を出ている数年の間に10ヶ月入院していた)妄想が激しく、付き合っていない人との結婚話、しまいにはストーカーもして自宅に警察がきたり) 父親か弟のどちらかが母親にチクったと思われるが 何も言わずに荷物をまとめて家を出ようとする40歳の娘に対して 「そんなことして常識外れだ!世の中渡っていけると思ってるのかい!」 とたくさんのイヤミを言いに部屋まで来たのですが 親に家を出て行く件を伝える必要性はありますか?

  • 夫婦生活。どうしたらいいのかわかりません。

    結婚して2年の24才です。夫は37才で子供はいません。 私は平日、フルタイムで働いています。 言い訳になってしまうのですが、仕事や友達の結婚式の余興の準備等で最近忙しくて家事が全然できてません。 忙しいせいか昨日から風邪をひいてしまいました。 体調が悪いのと私が食欲がなかったので夕ご飯をうどんだけにしてしまったら、夫に「ごめん。こんなご飯食べれない。最近ちゃんとごはんも作ってくれないし、体調崩すし結婚しなければよかった。」と言われてしまいました。 その後に「自分のごはんはお互い自分で作って、自分のことは自分でやろう。」と言われました。 私も自分ではがんばってるつもりでも全然がんばれてなかったのだと反省しています。 他にもたくさん夫と意見がぶつかることがあります。 私の実家が遠いこともあって、夫に依存し過ぎてるのかなと思うこともあります。 夫の人生の為にも離婚したほうがいいのでしょうか? 自分でも考えててわからなくなってしまったのでお願いします。

  • いじめ?

    とても困っています。アドバイスお願いします。私には仲いい?友達がいます。その子はぶりっ子で少し嫌われているけど同じバレー部でキャプテンです。でもその子は昔からよくふざけてスカートめくりや、ズボンを下ろしてきたり(少ししか上げてこない)してきたり、6カ月ぐらい前からツッコミで叩いたりムカつくからと言って蹴ってきたりします。最初はあまり痛くないし本気で怒って気まずくなると…って思ったので笑いながら「やめてよ~」「ちょとぉー!」としか言ってませんでした。しかし最近は叩く痛さ蹴ってくる痛さが日に日に強くなってきて、だから少し笑うのを控えめにして「マジで痛いから止めてよー」と言ったりしてるんですがなかなか止めてくれなくてスカートめくりも最初はその子と仲良くてぶりっ子の少し嫌われている後輩の1人まで部室で一緒にしてきたりするので抵抗しようと思うのですが2対1なので抵抗するにも限界があり「ちょとぉー!!」っと叫んで止めてもらうしかありませんでも、叫ぶと笑いながら「うるせぇーよ」と言って叩いてきます。とうとうこの前ズボンを部室の中で急に下ろされて後輩の子達にパンツを見られ笑われてとても恥ずかしい思いをしました。それに、部室に入ろうとすると蹴ってから扉を閉めて入れさせてくれないのです。それなのに入れないからもう一つの部室の方で着替えようとすると扉が開いて入れてくれてでも、言いなりになるのは嫌だからもう一つの部室で着替えようとするとその子が、「私がキャプテンだから私が許さない限りダメ」と言ってきます。それにいつも私が好きになる人をその子も後から好きになって「ごめん」と泣きそうになりながら言ってきて可哀想だし人を好きになるのはしょうがないから「いいよ」と言うと次の日から好きな子に猛アタックして付き合って私が諦めて違う子を好きになるとまた、その子も好きになってしまいます。それに、「私には~君は合わないと思う」と言ってきたり「~君私のこと嫌いだって」とかも言ってきます。あとは、私はぽっちゃりしてるので「デブ」、「ブス」、 「キモい」とか笑いながら言ってきたりして友達が注意してくれるのですがその子は「~には関係ないじゃん」って言って拗ねてしまって言い返したりしたいのですがその子は学年の中でも可愛いので言い返す言葉がありません。なのに、その子はよく私に抱きついてきたりします。部活の顧問の先生に相談しても先生はその子の事がお気に入りだし注意して卒業まであと、1年もあるのに気まずくなったらと思うと学年の人数も50人しかいないのでやっていけないと思い言い出せません。何か自分の力で全て解決できる方法は無いですか?助けて下さい、お願いします。

  • 発熱を抑える方法

    生後 1ヶ月の娘がいますが私自身、熱が出てしまいました。 平熱35.5℃ 現在37,5℃ 娘がいるため病院には行けない状態です。 早めに熱を下げる方法などありませんでしょうか。 喉の痛み、咳、鼻水はなく関節の痛み、少し頭痛があります 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#226994
    • 病気
    • 回答数3
  • 足などを組んだあと、丸く赤いあと

    すぐに消えてしまいますが、どうして丸く赤いあとが残るのでしょうか?

  • 生きていてもつまらない

    さんざんこのサイトで人生相談しました。 結論として自分のうつ状態の性格は治らないと結論しました。 何をやってもつまらない。生き恥をさらしている自分 慢性疲労で働けないので、結婚も50近くの自分には無理 医者もあきらめなさいと言いました 正直な女医さんです なんかとてつもなくむなしい 無駄な人生だった でも死ぬのは少し怖い でも居場所がない 生きがいがない 定職に就くのは無理 年老いた猫だけがかわいい 何を言いたいかわからない 自分がわからない 若いカップルがうらやましくもあり、どうでもいいかもしれない 日本も世界も嫌い 疲れた

    • 締切済み
    • noname#246465
    • 人生相談
    • 回答数8
  • 親と縁を切ることについて

    初めまして。19歳女専門学生です 少し長くなりますがご助力のほどお願いします 私の家は母子家庭です 父方との縁は完全に切れています 現在、母親と私、小学生の弟の3人で暮らしています 母は昔からヒステリックな人でした 些細な事で怒りだし、手を上げ物を投げてくる人です 「家から出て行け」「母さんの気持ちなんて何もわかんないだろ」 「一緒に死ぬ?」 など、 親しい友人に相談もしてみたこともありますがうちの親はおかしいです 私は中学の頃から学校を休みがちになり、それもまた母の何かに触れたのでしょう 「母さんを馬鹿にしてるの?」「おもしがってるんでしょ」 頭に残るくらい言われました 高校に入ってからはバイトをし家に生活費も入れました 卒業したら就職して自立と常々考えていました ですが母は了承せず「進学しろ」の一点張りで、私には大学に入る頭はなかったので専門学校に入ることになってしまいました 入学金も授業料も全部自分のバイト代で出しました 奨学金も借りました あと、2年 頑張ろうと思っていました ですが、6月に入ってから学校に行けなくなりました 外に出ようとすると手足が震えます。胸や喉がすごく苦しくなります 人と会うのが怖くなりました。泣きたくもないのに泣いてしまいます きっかけはない筈なんです。学校の友達はいい人ばかりでしたし先生もいい人でした 当然のことですが出席日数が足りないと言われました そのことを母に相談しました 「金をなんだと思ってる」 これが母の回答でした 少しは私の話に耳を傾けてくれるはずだと思っていた私がおかしいのでしょうか 今まで育ててくれたことに感謝をしています ですがそれごと絶望させられたかのような感覚でし 「学校辞めるなら家を出て行け。後は知らない」 今までなんどもなんども言われてきた言葉でしたが精神的に弱っているであろう今の私はこれはもう、終わったなと、考えてしまいました 家を出て行く覚悟をしました 母親とはもう会わなくてもいいです 母方の親戚とも上の兄弟とも連絡は取らないつもりです 学校を辞めて、死に物狂いででも就職先を見つけます 中途採用なんて、世の中から見ればクズみたいなものでしょう 母からもそう言われました。実際世間帯としてはそうなんだと思います 貯金は授業料などに支払ってしまいほぼ0なので部屋を借りるなんて馬鹿なこと言えない状況です 私はどうしたらいいでしょうか これは甘えだとわかっています 言うことだけは一人前だと自分でもわかっています ですがもう耐えられないのです 親戚も兄も、母を支えなきゃ駄目だよと言ってきます 今までだって生活費も入れ不安定な母を支えてきたつもりでした 母さんは偉い。一人で頑張ってる。親戚も兄もこう言います 惨めになってくるんです 自分の部屋にある荷物は置いていきます 住み込みでもなんでもいいので仕事を見つけるつもりです 今年19歳になりました まだ、間に合いますよね? 0からスタートして、まだ遅くないですよね? 背中を押してください 自分が甘いのは重々承知なのでお説教のような物はいらないんです 言葉がおかしい箇所もあるかと思います 長文乱文失礼しました