hucha の回答履歴

全250件中181~200件表示
  • 私は負け組でしょうか?

    私は負け組でしょうか? 不快だと思ったらスルーしてください。 まずこう思う経緯を書きます。 生まれつき右耳が悪い…いわゆる先天性の障害と言うやつです。 ■学生時代 イジメられてました。 制服のズボンを交換してと言われ嫌と言えずボロいのと交換したり、修学旅行の時信用してた人と行動してたのに、トイレに行くと私が言って帰ってきたすきに居なくなってました。 あとから別の人に聞いたらわざと居なくなってたと本人らが言ってたと… そゆことがあってから人間不振になりました。 専門で人間不振も改善され、初めて彼女が出来るも数股してた女と聞いて別れました それ以来また人間不振に…。 ■就職 仕事でも変な人に目をつけられ嫌な思いをする日々 親が毎度お金を借りてくる 離婚したから仕方ないと思いながら過ごすも、出稼ぎするとかで私のとこに居候。 かれこれ数年経ちます…。 とあるきっかけで彼女が出来ました。 自分のことをすべて話して理解してくれました。 でも上手く行かず別れました…。 合コンとか色々するも上手く行かず、会って10分で帰られたこととかあり、また人間不振に…。 この歳で友人と呼べるような人すらいません…。 死にたいと思ったこともありますが、ヘタレな性格だからか出来ませんでした…。 私は幸せになれるでしょうか? 悲観し過ぎと言われてもこんなことばかりだと悲観せずにはいられません…。

    • 締切済み
    • noname#194119
    • 人生相談
    • 回答数13
  • 助けて下さい(;_;)お願いします(;_;)

    私には恋人がいます。彼は霊媒体質で、昔から体調が悪くなると除霊師の所へ行って除霊をしてもらっていました。私自身、霊感は無いのですが、彼と一緒にいる時に不思議な体験をしていたので彼の言葉を嘘だとは全く思っていないし彼の言うことは真実なんだと信じています。私より付き合いの古い友人や上司の方も彼がそういう体質で除霊師の所へ行っているのは知っています。 不思議な体験というのは、一緒に旅行に行った時に部屋でラップ音が鳴り響きとても元気だった彼がいきなり熱を出して寝込んでしまい、うなされてしまうというような現象です。 しかし最近になって、彼が別れを切り出して来ました。好きだ。本当は離れたくない。でも、理由は私についている霊が彼に悪さをして彼の体調不良を引き起こしている。このまま私達が2人一緒になれば不幸になる。絶対一緒になるなと言われたからだそうです。また先祖が日本人同士ではないからという理由も含まれていました(;_;) 私はその方に2人で除霊してもらおうと、頼みました。彼もそうしたいと話をしてくれました。除霊をしてもらったら一時的でもまたあの時の様にゆっくり過ごすことができるから。と… 彼は除霊師がどこに住んでるのか性別なども前に私に話してくれていました。私だけでもその人に会いに行こうと考えましたが、探し出す事は出来ず限界でした(;_;) ちなみに彼は長年スポーツインストラクターをしているので、体力がなかったり虚弱体質という訳でもありません。 その話をしたその日の夜にまた除霊師の所へ彼は行ったらしいのです。 彼は電話で、2人で一緒になるのは無理だと言われた。自分ではどうにもできない。本当に好きだった。でも別れよう。と一方的に告げて来ました(;_;)彼は本当に優しくて鈍くて抜けてる男です。でも絶対に嘘をつく様な人ではありません(;_;)今までもそうだったし、周りの人も皆そう言っています(;_;) 彼の言葉は嘘だとは思っていません。でも除霊師の方の言葉一つで離れなきゃいけないなんて納得できないし絶対嫌です。彼を失う事は本当に辛く考えられない(;_;) 嫌いになったからならまだ分かります。でも霊のせいで別れるなんて、そんな悲しい事ありません(;_;)本当に辛くて苦しいです。 こんな事申し上げて本当に申し訳ないと思うのですが、解決できる霊媒師や除霊師の方ならば別離以外の解決方法を教えて下さるのが道理であるじゃないかと思います。 そして未来の幸不幸など比較する基準がないのだから自分の心次第だと彼に思い直して欲しいと願っています(;_;) 私は彼と共に今後の人生を歩んで生きたいのです。どうしたらまた彼と共に恋人として一緒にいられるのか、どなたか教えてください(;_;)彼と離れるなんて絶対できません。本当に本当に辛くて苦しんでいます。どうか、どうなよろしくお願いします(;_;)

  • 宇宙人について

    変だと思われてもいいです。皆さんは宇宙人を信じますか? テレビとかでたまにやってますが、嘘みたいな感じがします。 自分は見たこともないし、見たって人にもあったことも聞いたこともないのであまり信じてません。 そもそも宇宙人という言葉は、空想で作ったのですかね?幽霊みたいな感じなんですかね。 動物みたいにライオンとか実際にいるけど、宇宙人に関しては動物園みたいなものもないし、 どんな存在なのでしょうか?皆さんの意見をお願いします。

  • 生きていくとは

    中学1年の時、俺のひいばあちゃんが死んだ。 人の死体を初めて見た。 今にも起きそうな安らかな顔をしていた。 今は、ただ寝ているだけでまた、すぐに起きそうな 起きて話しかけてくれそうな そんな顔をしていた。 人は永遠には生きていけない事を実感した。 中学1年生後半、親父が家を出て行った。 俺達を置いて出て行った。 原因は親父の暴力。親父は家を出て行って、 その後の人生を楽しんでいるらしい。 大切な人を失った。 その後、母は気がおかしくなり、 一緒に自殺しようと言ったり、 理由もなく泣いたり発狂するようになった。 家族を失った。 中学2年、大会で優勝し、その時の試合を 見に来てくれた人と付き合う事になった。 景色に色がついたような、 毎日が違う様に感じた。 3か月後、急な別れを告げられた。 俺の友達を好きになったらしい。 そして、友達に彼女をとられた。 「別れの原因はお前にある」と、 二人に責められた。 友と愛する人を失った。 中3 また彼女が出来た。 幼馴染で、顔も性格もタイプだった。 前の彼女の様に、誰かにとられないように、 彼女の喜びそうなことをたくさんした。 その時の笑顔がたまらなく好きだった。 3か月後、また、急な別れを告げられた。 また、友達に彼女をとられた。 そいつは、小学生の時、彼女と両想いで、 話とかをしているうちに小学生の時を思い出してしまって、 そいつから付き合ってと言ったらしい。 友達を信じる気持ちを失った。 同時に、愛する気持ちを失った。 それから気づいた。 愛情を求めるから、友情を失う。 友情を求めるから、愛情を失う。 どちらとも求めれば、すべて失う。 どちらかを求めても、どちらかを失う。 どちらにせよ失うのなら、 求めなければいい。 求めなければ失うこともない。 愛も友もいらない。 そう考えた時、 じゃあ、なぜ俺は生きるのかを考えた。 腐った親のために生きなきゃならないとも思わないし、 死にたいとも思わない。 誰かに必要とされるわけでもないし。 誰かを幸せにすることもできない。 ならなぜ生きる? きっとここに生まれたのには、何かわけがあるはずだ。 こんな腐った世界に生まれたからには、 何かしなきゃいけない事があるはず。 と、こんなことを考えてるうちに高校生になった。 気づけば、周りに友達はいない。 高校にはいって、新しい生活が送れると思ったが、 中学と変わらない、腐った連中ばかり、 話しかけてくる人もいるが、 この高校という場所での友達は、 上っ面だけの浅い関係。 終いには小中高と一緒に部活やってきた奴も 俺に呆れてもう一緒にやっていきたくないと言い退部。 いつからだっただろうか・・・ 笑わなくなったのは・・・ 悲しくても涙がでなくなったのは・・・ 人を信じれなくなったのは・・・ 愛せなくなったのは・・・ ・・・・何個失ったのだろう? 俺が生まれてきて、得てきたものを・・・ 年を重ねる度に何かを失っていく。 今までも、そしてこれからも。 年をとれば、肌のツヤも失っていく。 走り回る元気も失っていく。 自分で出来る事もなくなっていく。 なぜ人は、それでも生きていくのだろうか?

  • 霊が見えることと幻覚の違いについて

    霊が見える、霊の声が聞こえるという方がいますが、これは幻覚や幻聴の症状とは違うのでしょうか。

  • 自律神経失調症から鬱になって高校辞めた馬鹿です

    ※鬱の方や身近に精神疾患患ってる方がいる人は見ない方がいいです 私は高校を半年も行かずやめました。長文ですが読んでくれる人感謝です! 理由を正直に言うと自律神経失調症から鬱病になったからです。 学校辞めてしまってから言うのはめちゃくちゃ勝手で申し訳ないんですが話させて下さい。 私は中学まで友達も多い方で、ノリで生徒会に入ってたのでそんな真面目じゃなかったけど先生たちの信用もあって結構好き勝手して充実してたと思います。自分で言いますがww 眉毛検査も服装検査も多少違反してても見逃してくれたり…てか みてなかったり、 放課後職員室の隣の部屋で先生とお菓子食べたり… パソコン室で先生公認で遊んだり… そんな感じでしたが、中学自体がかなり荒れてたので自分は真面目だと思い込んでました。 ちか その中学では実際真面目だったんです! それで高校は早く就職したかったし専門教科に興味あったので商業高校で校則が厳しいと言われてるとこに行きました。 厳しいと噂されてたけどそんな気にすることないだろーと思ってたらはじめの服装検査で引っかかってしまいそこから髪が地毛が茶色なのに染めてるとか言われて目つけられてから何もしてないのに黒染めするまでと眉毛が伸びるまで毎日朝早く来て服装検査で、毎週末は漢字800時書かされてました。(最後の方は毎日放課後漢字かかされてた) そんな感じだったけど夏休みは部活にちゃんと行ってました!後、成績だけは絶対落とさねぇ!と思って勉強もがんばってました!友達と海行ったりかなり充実してたと思います! 2学期が始まってすぐまた服装検査で引っかかってしまいました。((地毛が茶色だから当たり前だろwwwwハゲwwww また1学期のように無駄に難しい漢字かかされ続けたりして、クラスの人間関係は良かったのですがずっと放課後の部活に支障が出てて先輩から怒られて部活の人間関係悪化して段々学校に行きにくくなってしまいました。 それで2学期が始まって一週間がたったときにいきなりプチッて何かが落ちて学校に行く気あるけど体がうごかなくなってしまいました。 その状況に親は当然怒ったし自分も自分自身にいらついたけどどうしても学校行けなくなりました。 学校に行かず1日中ベッドの中でゴソゴソやってました。勉強もやる気出なかったし友達が心配して会いに来てくれても会わなかったりしてました^^; そしてこの時期に自殺未遂して病院に運ばれて心療内科に通うことになって後々鬱病と言われました。 今考えたら、さっさと黒染めしろよwwwとか学校じゃなくて部活やめろよwwwwとかなりますが、あの頃の自分は私は間違ってないと頑固なプライドだけあった黒染めはしたくなかったし親にも言いたくなかったです。 それから色々あって、辞めたのは今年の1月ですが学校には去年の9月から行ってないです。 かなり端折りましたがwwww あ!ここまで読んでくれた人ありがとうございます! 鬱は甘えだ!!と思った方いると思います!実際自分もまだ認めたくないですw 徐々になおってるみたいでパソコンとかも出来るようになってから色々調べましたが、やっぱり鬱は甘えって思ってる方多いですしwww 今回!私がなんでこんな事話したかと言うと、バイトの面接でなんで高校中退か聞かれた時言い訳を考えないと行けなくなったからです。 良く面接などで高校中退の理由を話す時は正直に言った方が言いとか言う人居ますが、 私自身【鬱とか気持ちの問題だろカスww】みたいな考え方の人だったし面接などでそんなこと言ったら落とされると思うので本当の事を言いたくありません。 今の自分の精神状態でバイトできるかわかりませんがどうしてもバイトしてお金貯めて金銭面で自立したいんです! いい言い訳を教えてくださいお願いします! 後、どうしたら家族に心の辛さわかってもらえるか教えてくれたら嬉しいです! 高校辞めてから家族関係悪化で「お前はおかしい」「悲劇のヒロインか」とか直接言われてかなり家に居辛い状況です。

    • ベストアンサー
    • noname#243591
    • 人生相談
    • 回答数5
  • 夢がない。

    夢がない。 高卒のフリーターです。 長いしだらだらしていて愚痴に近いですが、よろしくお願いします。 家庭の事情で、高校卒業と同時に家出しました。現在一人暮らし、19才です。水商売をしています。 幼い頃から家を出ることが目標でした。 その目標があまりにも大きくて絶対的な夢などが定まらず、あれなりたい、いやこれもなりたいかも、などといった、ただなんとなく過ごす高校生活でした。 暖かな家庭があり金銭の心配をしなくてもよい周りが羨ましく、妬ましく、しかし諦めてもおり、そのうちにわたしは自分の存在価値も見出せなくなり、一時は自殺も考えました。 周りに合わせ、いけるはずもない大学へ向けた受験勉強をしていた頃の話です。 まわりには頭のいい子、という認識をされていましたが、実際は現代文のみ得意な、理屈っぽいだけの阿呆です。 他の教科もある程度のことをすれば平均を下回ることはなく、一位二位を取ることもしばしばありました。 つまり、典型的な器用貧乏。 高校に上がるまでは勉強が好きでした。特に理科が好きでした。 この一年、がむしゃらに働いては体調を崩し、またひたすら働いては体調を崩し、ということを繰り返しました。 弱っている時には、とりあえず、と進学した友人たちへ憧憬を覚えることすらありました。大学というところへ果てしない憧れだけは抱いています。いつか行きたいとも思います。 しかし、冒頭でも述べましたがわたしにはこれといった夢がありません。 なんにでも興味があります。それが広すぎて定まりません。 文章を作ることが得意です。お料理も好きです。妹へのヘアメイクも凝ります。自宅にPCはなかったけど、友人宅の設定は私専任。絵を描くことが好きです。やっぱり理科が好きです。でも日本史も好きです。細かい作業は苦手です。暗記と、感覚で掴んでいく作業がしっくりきます。 そして自分を器用な方の人間だとは思っていますが、センスが無いことも知っています。マニュアルやテンプレートへ予め目を通しておかないと、人付き合いすら危ういです。 最近なにをしていても楽しくありません。 厳密にいうと、楽しくはあるのですが、全く満たされません。 水商売ですが仕事が嫌いということはありません。 ただ、あと五年も続けられる仕事ではないというのがネックです。 今年で20才になります。 大人の仲間入りをするというのに、これほど自己を確立出来ていないのは情けないです。 今まで環境を恨んだり、他人を羨んだり、自分を諦めたり、そんなことばっかりで、頑張ることをしてきませんでした。 山月記の李徴ではありませんが、自分の力量の限界を知るのが恐ろしくもあったのだと思います。全くもって未熟で、弱いです。 また、こういうことを吐き出して、慰めや同情を受けたいというのもあるんだと思います。自分で招いた結果だろう、と常々自身へ投げかけます。 理想と正論と自己分析で脳内相談を繰り返し過ぎて、わからなくなってしまいました。 私は今後を、どのように決めていけばよいのでしょうか。 どこへ進めばいいのでしょうか。 かなりの時間を、声に出したり紙に書き出したりして自問自答へ費やしましたが、答えが見つかりません。 ぼんやりと、資格などを取って就職しないとなあ、とは思っています。 オススメの資格、学校、対処、なんでも構いません。 助言よろしくお願い致します。 ちなみに、今後一年特にやりたいことも見つからなければ、地雷のたくさん埋まるところへでも行って自殺しようという結論に至りました。暗い話でごめんなさい。でも、生きてる意味があんまりわからないんです。年金と税金払って高齢者や国に尽くすためですかね。

  • こんな女とは別れますか?

    私は現在二十歳です。 父親から殴るふり、物を当たらないように投げられたり、暴言を吐かれたり、脅されたり、精神的虐待を受けたことがあります。(最近、友達に精神的虐待だ!と言われ気づきました。なので今もそうかもしれません。愛なのか虐待なのかよく分からないです。何が正しいのか判断がつかないです) スーパーなどでレジ店員が男性だと中々買えない。それかちょっとしたものだったら買わない。(特に父に似た人だとバカ、クズと言ってないのにその店員さんに言われている気がしてしまう) 目の前や真横で手を上げたりしたり怒鳴り声、酔っ払いにビクつく。(父が酒好きで酔っ払うと自分のことも分からなくなり物をぶつけられたことがある。酔っていなくても気に入らないと常に怒鳴られ、クズ、バカ、役立たずなど言われてきた) 褒められたり、誕生日を祝われるのが苦手というか、祝われたらどうしたらいいか分からない。(父に褒められた事が殆どないor全くないので戸惑ってしまい分からない。もちろん誕生日も祝ってもらったことが殆どない。いつもお金をもらうだけ。何かあった時もお金をぼんっと渡されるか置かれているだけ) こんな感じなので時々、行動と感情表現がおかしい気がしますし… 将来、子供を育てる自信がありません。 特に誕生日は生まれて来て申し訳ないという罪悪感から精神安定剤と睡眠薬がないと誕生日一ヶ月前から誕生日の次の日まで過ごせなく…心から喜べなく、苦笑いっぽくなってしまいます。自分でも顔が引きつっているのが分かります。 あと異常に年上の男性に惹かれます。友達に言われたのですが、父性愛?が足りないからなのでしょうか? もし自分の彼女の行動がおかしく、(彼に虐待を受けていたことは話していません)将来子供も育てられる自信がないなんて… やっぱり別れたくなりますか?

    • 締切済み
    • noname#206394
    • 人生相談
    • 回答数4
  • 精神科に行くか迷っています。

    高校生です。私の母は、精神の病気にかかっていて毎晩のように父と喧嘩しています。また、大声を出したりしていて私はそれに耐えられなくなりイライラして大声を出し、母に物を投げたりします。その後、自己嫌悪に陥り泣くということがあります。家を出て行きたいと何回も考えました。でも、母を嫌いになったわけではありません。また、つらいことがあるとすぐ泣きそうになります。泣く気がなくても。後は、死んだらどうなるのかなとか考えます。最近では私のせいで友達と喧嘩してしまい、学校にものすごく行きたくありません。ほかの友達も私のことを悪く思っているんじゃないかと考えたりしてしまいます。今もそのことだけしか考えられません。やらなければいけないことはたくさんあるのに。私はただ弱すぎなだけでしょうか。病気なのでしょうか。

  • 消えてしまいたいです

    こんにちは。 いろいろあって自分なんて消えてなくなってしまえばいいと思うことが最近多くなりました。 誰の記憶からも消えてなくなってしまえたらいいなって。 そうすれば迷惑をかけている人たちにもこれ以上迷惑をかけずに済みます。 今まで嫌な思いをさせてきた人たちにも私という存在が記憶から消えれば 今までの事がなかったことになります。 もし死んでしまえば葬式やお墓の管理など家族に迷惑がかかります。 職場にも私がいない分の仕事が誰かの負担になり迷惑になります。 かりにこのまま生きていてもいろんな人が私のせいで迷惑をこうむることになります。 だから誰の記憶にも残らないように泡のように消えてなくなってしまいたいです。 どうすれば消えてなくなることができますか? 私は存在しなかったことにできたらこんなにうれしいことはありません。 私の今までの人生は愛する妻を不幸にするためにあったのかと思うと 自分でも寒気がするぐらい自分が嫌になります。 職場でも家庭でも必要とされていません。 すべては自分のせいだとわかっていますので 誰が悪いとか逆恨みするつもりはありません。 今の自分が大嫌いでいやでいやでたまりません。 愛する人を傷つけ嫌われ誰からも必要とされない人間は 存在している意味がないと思います。 とにかく消えてなくなってしまいたいです。 どうすればいいですか?

  • 将来の夢 料理人

    こんにちは、19歳の女で今、調理の専門学校へ通っています。 もちろん将来は料理人になるのが夢です。 料理人といっても、町の料理人ではなく世界へ出て、男の職人ばかりの飲食業界で男性陣と肩を並べて働くような立派な料理人になりたい。と思っています。 でも、やっぱり女に生まれた以上は結婚も出産もしたいです。 現実、両立は難しいと思いますが 成し遂げるという気合と根性はあるつもりです。 でもそんなドデカイ夢を持った女を受け入れてくれる人がいるのか不安です(>_<)(>_<) みなさんは料理人としてバリバリ働く女性をどう思いますか?付き合う、また結婚するとしたらできますか?

  • 死んだ方が良いでのは 思う自分は変ですか?

    例えは、 ・ 植物状態で回復の見込みのない方 ・ 重度な障がいがあってベットの上一生を過ごすような方 ・ その人が生きていく為に、多くの人が苦労するような人 ・ 国民の義務が全く果たせないような人 などは亡くなった方が良いのでは?と平気で思っています。 安楽死制度や死刑制度も賛成です。 そんな考えは誤っていますでしょうか? 人としてどうなんでしょうか? 実際、父がなくなったときは、寝たきりにならなくて良かったと思いました。 亡くなったその日のうちに思いました。 だって、昨日まで健康で畑を耕していた人が、 ベットの上で介護を受けながら荒れていく畑を見たら・・・。 父が死ぬまで、毎日介護に追われるようになったら、 自分や家族は、死ぬのを望むようになるでしょう 既に、父が亡くなって何年も経ちますが、 今でも父が頭から離れませんので、 愛情といった感情が薄いわけではないと思います。 皆さんは、どう思われますか?

  • 二回修検技能で落ちた…

    今月初から教習所へ合宿免許行って、もともとは今月内に終わらせたかったんですが、2回連続修了検定で落ちました。4月から学校なので、仮に卒検を含めてあとは全部順調だとしたら、早くてもギリギリ間に合います。万が一卒検で落ち卒業できなくなったら、どうしましょうか?地元の試験場で警察官に受けられますか? 皆さんの意見をお聞きしたい…よろしくお願いします。今の教習所では一応安心コースで、伸びても費用がありませんが…時間の方がどうしても間に合わないそうです。

  • もう・・・わからなくなりました(長文です)

    自分のクズさに本当に悲しくなります。 僕は去年受験生でした。でも、重要性がわからずほとんど勉強なんてせずたまにするぐらいでした。結果、当たり前なのですがEランの大学はうかりましたが、その他は全滅でした。無理に決まってるのに調子に乗って偏差値の高い大学うけてぶざまに落ちました。その時はなんとも思いませんでしたが、 ここ最近自分のやってたことがどれだけ最低なことをしたのか気づきました。それと同時に、親の期待を裏切ってのうのうと生きてることが恥ずかしくなる位、悲しくなって泣いてしまいました。 自業自得なのに・・・・・・ 実力ないのに、偏差値高いところ目指して当然のごとく受からず、それでもヘラヘラとしてる自分がクズで本当に悔しい。 こんなクズがのうのうと生きてることがもう嫌で仕方がありません。 好奇心でした性格診断もクズみたいなことしか書かれていませんでした。もう自分の性格もわからなくなって、元々自分に自信があったわけではないけれど、自分に自信がなくなって生きる意味がわからなくなりました。 こんなクズは死んだ方がマシなのかな。でも、浪人してもう一度頑張って受験勉強して偏差値の高い大学入って親を喜ばせたい。でも、自分になんかお金をかけさせたくない。もういっそ死んで、親の負担を軽減させた方がいいのかな・・・ なんていう悪循環でもうわからなくなりました。どうしたらいいのでしょうか。もう死んだ方がいいのかな・・・・

  • 人の死について

    いきなりですが、人の死が怖いんです。 理由は現在、看護大学に通っており、病院実習へ行ったりします。そのときに、前日まで元気だった患者さんが次の日に亡くなってしまったんです。そのすぐ後に知人が亡くなりました。目の前で人の死を見て怖いと思ってしまい、講義で死についてやる度に嫌な気持ちになってしまうのです。今までは死について深く考えることも、怖いと思うこともなかったんです。こんな私でも、救命に進みたい夢があり救命は病棟よりも多くの死を目の前にすると分かっていても、救命に進む夢は変わらないんです。自分の中で気持ちが矛盾していて悩んでいます。慣れるしかないのでしょうか?あるいは考えないようにするしかないのでしょうか? 説明に意味が分からなかったりする点があるかと思いますがアドバイスなどを頂けたら嬉しいです。 向いてない、辞めろ等の意見は避けてほしいです。

  • モンスターペアレント

    中学生女子です。 この前体育の時間にバスケの試合中に跳ね返ってきたボールが目に当たってメガネが曲がってしまいました。 メガネは無事直ったのですが、親が学校にどうしてバスケなどのボールを使う、メガネをかけていれば怪我をする危険性のあるスポーツをやる時間にメガネをはずさせたりしないのか というような事を言ったみたいです。 また、メガネをかけている子には別な授業を選択させるようなものは無いのかというようなことも言ったみたいです。 本当に嫌で学校に行きたくありません。 私の親はモンスターペアレントですか?

    • ベストアンサー
    • noname#192649
    • 中学校
    • 回答数6
  • 自殺して既遂に至った場合死後はどうなるの?

    もし自殺して命を絶った場合死後はどうなるの?生まれ変われるの?

  • 引っ込み思案をなおすには?

    今年で大学3年になる男です。 僕は昔から大人しいというか、引っ込み思案で、頭の中で思っていてもそれを行動に移せないことが多いです。そのため、「あの時行動していたらなぁ~」と後悔することがよくあります。 また、引っ込み思案なせいで初対面の人と上手くコミュニケーションが取れません。そのため、大学入学したときに友達作りが後手に回ってしまいました。趣味がないので話すきっかけができないということも問題です。(現在の大学での人間関係自体は悪くはありません。それでもたまに他人の顔色をうかがっていることがあります。)  あと1年で就活、2年後には大学を卒業して新しい環境の中で生きなくてはならなくなりますが、それまでにこの性格を直したいです。どうすればよいのでしょうか?

  • 短気すぎる?それとも

    さっそくですが、 私は短気な性格だと思います。 小、中学時代はいい先生ばかりに当たり、そんなことはなかったのですが。 高校時代には教員を殴りそうになったことが多々ありました。 (物に当たり何とか気持ちを抑えた感じです。) そして、つい先日、近所に住んでいる軽い知的障害(少し話が通じないことがあったり、訳の分からない独り言を言ったりする。普通車免許は所持している。)がある人に挑発されて本気でキレてしまいました。 手は出してませんが。 その時、この人を本気で相手する自分は この人と同じレベルなのではないかという不安が生じました。 私自身、自分に障害があるとは到底思えないですが。 皆様の見解をお聞かせくださいm(_ _)m

  • 生きる意味とは。

    私は生まれつきの障害があります。片耳が奇形で聞こえない。 私は自分より不幸な人がいくらでもいると思うと、虚無感で生きる理由が分からなくなります。というか元々分かっていなかったので質問させてもらいました。 私は小学生の頃自然と自分は他の人より優れているという自己暗示をかけて、生きていました。 しかし歳を重ねるうちに、自分なんて何の価値もない人間だなと気づきました。 親に暴言を言いまくり、今こうなっている理由は親がクズ野郎だからと自分以外の外部要因に責任転嫁していて、それで更に嫌気がさしました。 私は何かに対して、命を懸けて本気で努力した事は無かった。 しいて言えば、私は小学3年生の頃そろばんをやりたいと祖母に頼み3年か4年かけて珠算初段、暗算準2段を取ったことが、自分の心の支えになっています。 どんどん自分は堕ちていっていると感じながら、生活をしています。 人生は「努力した者が勝つ」と分かっていても、もう僕の気力は既に底を尽きていて 小学生の頃のような、純粋無垢な心は消えてなくなりました。 友達に気持ち悪いと言われ虐められても、立ち向かっていた昔の自分が、懐かしいです。 だけどいつも心の中で迷いがあって、このまま堕ちていくのがとても嫌なんです。 本気で自分を変えたいと思っています。今のうちに自分の性根を叩き直さないと、本当の屑になってしまいます。 何かいいアドバイスを教えてください。お願いです。m(__)m