r-y1984 の回答履歴

全111件中41~60件表示
  • 社内恋愛は嫌いですか?

    社内恋愛は嫌いですか? 同僚女性社員が私にアプローチをかけてきたのですが、彼女のまわりからは妨害されるし、 私もさほど気が無いため、アプローチをスルーしていたら、同じ課の先輩が社内恋愛が生まれる不穏な空気を察知し、 彼女と関わる仕事を一切取り上げて、別の仕事をふられるようになりました。 別に社内恋愛に興味はありませんが、何をまわりがピリピリしてるのかわかりません。 また、同年代の社員から聞きましたが、私が悪いわけではないのに、社内恋愛の空気を作った糞野郎的な扱いをされているようです。 今回は、今はありませんが、今後のために社内恋愛について意見を頂きたいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#198672
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 男性のみに質問します。誘惑されたら。

    すざまじい色気を持つ女性に誘惑された場合我慢できるものですか? 自分に恋人がいても奥さんがいてもです。 彼氏の職場に上品で露出するタイプでもないのにすざまじい色気を持つ女性がいます。 誘われてもなびかない男性はいるんですかね。

  • アルコール依存症といえるか?毎日飲むと太るのでは?

    アラフォー・小学生の子持ち・主人の親と同居・フルタイムほぼ休みなしの仕事持ちです。 最近、毎晩、ビール又はサワーを1缶(350ml)飲んでからでないと、イラッとして、うまく寝付けません。 我が家は私以外、お酒を飲みません。飲むのは私だけですが、それを誰も咎めないので、コソコソしてるわけではないし、友達と飲みに行けば普通に何杯も飲むけど、家で何杯も飲みたいわけではありません。 でも、必ず1本は夜飲みたい・・・ こういう状態は依存症にあたるのでしょうか? 自分の意思が強ければやめられるでしょ。と言われるでしょうけど、飲まないでいるとイライラして、その気持ちのまま眠ることになってしまいます。 独身時代、日々のストレスの発散法は、のんびりウインドウショッピングすることでした。会社帰りにプラプラして、目星をつける。ストレスが最上級になったら買い物しちゃう。そんな生活でした。 今は普段は家庭もあるし、休みは夫が一緒に行動しないと嫌な人な上に、休み自体が週1あるかないかなので、そういう発散法ができない。(休みは必ず夫と同じ日です) 夫に愚痴りたいけど、話まともに聞いてくれなくて、友達とかとも縁遠くなってきていて、話してスッキリ!という発散もできない・・・ お酒を飲むことが発散法になってしまっていることに薄々自覚しているのですが、毎晩350ml1缶はアルコール依存症になってしまってるのでは??体に良くないのでは??と心配になってしまい相談させていただきました。 また、ちょっと余談ですが、おつまみは食べませんが、お酒寝る前飲めば太りますか?何も生活変わってないのにどんどん太ってきて・・・ お酒の代わりの飲み物だと、頭がクッキリしてるので、イラッと感がとれなくて代用は不可能だと思うし、どう切り替えればいいか・・・

  • 後輩に喧嘩で負けて

    土下座する先輩ってかっこ悪いですか?近所の中学生なんですが、先輩と喧嘩して勝ち最終的に土下座させたそうです。これって世間的に見てかっこ悪いんでしょうか?

  • 男性のみに質問します。誘惑されたら。

    すざまじい色気を持つ女性に誘惑された場合我慢できるものですか? 自分に恋人がいても奥さんがいてもです。 彼氏の職場に上品で露出するタイプでもないのにすざまじい色気を持つ女性がいます。 誘われてもなびかない男性はいるんですかね。

  • デート代を男が払うのは当然という意見に疑問を持つ

    こちらの質問は彼女の相談ではなく 先輩に対する相談で質問しました 私は今の時代、デート代は割勘(6対4)でいいと思ってます 彼女とは共同財布作ってデートで使ってます しかし、会社の飲み会でアラサー独身の女性先輩達が デート代は男が払って当然という意見をゴリ押しして騒いでました その時の内容について意見が欲しいです 先輩 「デート代は男が全額負担するのが当然でしょ」 私 「何で?割勘カップルが大勢いるでしょ?今は割勘の方が多いよ?」 先輩 「将来、結婚したら生活費も割勘にされそう」 私 「結婚したら全額渡すって決めてますけど?何で決めつけるんですか?」 先輩 「嘘だー絶対払わないよねー、割勘男ってケチだしねー」 私 「勝手な決めつけですね、割勘男がケチなら男が払えっていう女はドケチですね」 先輩 「男らしくなーい、絶対モテないでしょ」 私 「同じ会社に彼女いますけど?先輩こそ30代で何で独身なんですか?そんなこと言ってるから結婚できないんですよ」 先輩 「はぁ~~~~???ねぇねぇ!!今の聞いた?はぁ~~~!!??」 私 「うちのカップルのやり方に意見出さないでもらえますかね?、先輩には関係ないでしょ?うちのカップル心配する暇があったら自分の結婚相手探したらどうですか?もう30代なんですし、35歳越えた女性は結婚できる確率2%ってご存知ですか?」 先輩 「ははははははは、どうせアンタ等は破局するよ、」 この辺で部長(男性)がこっちの席にきて 女性先輩グループは黙りました そのあと、「◎◎君の言ってることはもっともだけど、アイツ等うるさいから聞き流すテクを覚えようね」とアドバイスされました 正直、昭和の女性が家、男性は外の時代なら 男が全額出して当然だと思いますが 今の新世代なら割勘が主流です 古い世代の30代はまだ奢りが主流なんでしょうか? 今の30歳女性って考えてみれば昭和産まれですよね? だからまだ男が奢って当然の理屈が残ってるんでしょうか?

  • 告白した後の接し方で、、、

    高3男子です。告白して振られました。 他に好きな人いるそうです 告白する前は友達って感じででラインしたりたまに一緒に帰ったりとかしてました 同じ部活仲間でもあったんで 告白して数日たってるんですけど同じ授業になったとき少し気まずさ感じて前よりあまり会話ができてません、、、 普通に友達として付き合っていこうねとは言ってくれたけどどう接しれば良いかわかりません 正直まだ諦めたくないって気持ちもあります。 どう接していけば良いのでしょうか あと、まだ自分の気持ち変わらないはずだから卒業式にまた告白する。その時にそっちの気持ちが変わってなかったらしっかり諦めるって言っちゃって、 相手もそこまで好きになってくれてありがとー気持ち変わってなくても友達でいようねって言ってくれたんですけどもしかしたら相手にとって迷惑だったんですかね、、、

    • 締切済み
    • noname#199393
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 彼の心が分からない

    彼と付き合って 1年9か月 彼からは将来の話も出てきます しかし 喧嘩の度に別れ話 謝っても謝ってようやく許してもらうことばかり 先日 また別れ話… もう何回目かも分かりません 軽く40~50回はいってると思います 彼にメールしても 返信は返ってきません この繰り返しではいけないと思います しかし 別れたくないのが私の本心 彼の考えは分かりません 仲直りしたあと聞いたら好きだと言ってくれますが その直後喧嘩をして別れ話をされたこともあります 別れなければいけないのでしょうか

    • ベストアンサー
    • noname#200776
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 彼に、合コン誘われ嫌なら行かないと聞いたら…

    先日遠距離の彼とのやり取りです。 私『今週末合コンの人数足りないらしくて珍しく誘われたんだけど、○○が嫌だったら断ろうと思ってる、どうしよっか?』 彼『質問の意味がわかんない、普通合コンいっていいかとかきかなくない? 信じられない、好きにしたら。じゃ』 私『私は行きたいとか全然思ってないよ、友達が困ってるから。だから正直に言って聞いて、嫌なら断るつもりだった。わかったよ。』 彼『もういい』 私『○○の気持ちはわかった、だから私ももういい』 これまでの状況 ⚫︎彼とはまだ三ヶ月の遠距離のお付き合い。出会いはクラブでナンパされ、連絡先のみ交換。 ⚫︎最初の頃は彼の方がとても積極的で愛情表現もあり、毎日何度もメールしてきて、会いたい、会うなら少しでも長く一緒に居たい、などアプローチがとにかく情熱的でした。 ⚫︎二ヶ月位経った頃から上記の様な言動が減ってきました。その頃から何となく、彼の熱が冷めてきてるのかな~と感じ、私も極力干渉せず、彼に合わせる様つとめました。 ⚫︎最後に会った週末、と、会う数週間前から、彼の気持ちがよく解らなくなっていました。 ⚫︎最後のデートでは、三回程、些細なことで彼が急に怒りだし、冷たい言葉を吐かれました。が、それ以外では楽しく過ごせました。 ⚫︎その後、ますます彼のテンションは下がり、4.5日メール(週末挟み)の返信がなかったり、きても素っ気なく、全くはずまず、後味の悪い気分でした。 ⚫︎前回こちらで相談させていただき、メールは連絡ツールだけど会話じゃない、だから気になるなら電話をして話すべき、と貴重なご意見いただきました。 ⚫︎火曜夜、一言メールの返信がきました。 私はすぐに電話しましたが、応答なし。 素直に話し合うつもりでした。 次の日の昼に、彼から『何?』とメールがきました。私『今日仕事後少し話せますか?私は何時でも大丈夫だから』 彼『最近忙しいからまた連絡します』 彼『何かあった?』 で、私は、素直に話すことを諦めました。そして、友達から、人数合わせでお願い!と頼まれてた合コンの話を出し、彼の気持ちを確かめることにしました。 その結果が、上記のコピペです。 質問させてください。 (1)彼は、少し前からもう私には興味はなく、これをキッカケに離れたのでしょうか? (2)彼は、性格的に真正直でストレート。そして綺麗な女友達が沢山いるモテるタイプです。もしかしたら、夜電話に出なかったのは、もう既に可愛い彼女が通ってるか一緒に住んでる可能性がありますか? (3)彼は、合コンの話をしたことをなぜそこまで怒り、好きにしたら、じゃ。と、なったのでしょうか? (4)私は半分試したところもありますが、 彼がずっとそんな感じで不安でモヤモヤしていて、いい加減気づけよ、と言ってる気がして、今まで殆ど行ったことのなかった合コンに、行ってみようと思いました。 事前報告した私の言動は、彼が言う、『信じられない』ことで、悪いことだったのでしょうか? (5)今後、この彼から、連絡はあると思われますか? 私はまだ彼がすきですが、連絡先を全て削除しました。 長文乱文読んでいただき、大変ありがとうございました。 客観的な率直なご意見、宜しくお願いいたします。

  • 旦那むかつく!!!

    ついさっき旦那に、むかつきすぎて涙がでるので吐き出させてください。 生後2ヶ月たたない赤ちゃんがいます。夜中の授乳とミルクで何回か起きて、今日も朝方起きて授乳とミルクも済ませたのに子供が寝なくて2時間近くかけて寝かしつけました。 旦那とは夜もすれ違いで話す時間がありませんでした。 しかし今日はチャイルドシートのついた旦那の車を使う予定だったので、授乳で起きた時に旦那の携帯の横に旦那の車の鍵は私が持っているよ、というメモを残しておきました。 旦那はお盆が忙しいので私が寝かしつけた後すぐ後くらいに起きていましたがメモに気づかなかったようでしばらく探していたらしく私に車の鍵知らない??と聞きにきて、 私が持ってるよ、メモ残したけど、、、 というとキレてわざと家のドアをバタバタとうるさくしめていき、せっかく寝かした子供が起きてしまい、私もキレて言い合いになりました。 結局キレたまま出ていきました。 子供は幸い起きた後奇跡的にまた寝てくれたけど私が怒りが収まらずここに書き込みました。 お互い疲れてイライラしてるのはわかっていますが、これは私が悪いんですかね?もームカつきすぎて泣いています。

    • ベストアンサー
    • noname#197434
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 振られたあと

    私は、コックで職場の上司に告白しました。 その人は子供みたいな人で私が風邪引いて声が変な時に「オカマみたいな声だしやがって」とからかわれたりしました。 職場で話せないので、仕事終わりに4回くらい飲みに行って、私から全部誘ってるのに、全部おごってくれました。 この前のバレンタインに本命のチョコです。と言って渡しました。何も言ってくれないので、3ヶ月悩んでやっと渡せたんです。って伝えたら、こじはるになったら考えるって言われました。私がなれないです。って言ったらじゃあ、だめだねっていわれました。 私は、上司の作るポテトサラダが好きで、よく作ってくれたり、セロリとねぎが好きって言ったら必ずつかってくれたり、優しくしてもらって本気で好きになってしまいました。 恋愛感情はないとはっきりいわれなかったので、外見を変えればいいのかと変に期待してしまっています。 脈はあるのでしょうか?

  • 徳永英明や安全地帯が好きな方、他に好きな歌手は?

    徳永英明さんか安全地帯が好きな方、または昔好きだった方は 他にはどんなアーティストや曲が好きですか? 現在50代の母がその昔若かりし頃、 徳永英明さんと安全地帯が好きだったという話を最近知りました。 どちらもあまり最近は大きな活動をされていないので、 他にはどんなアーティストが母に向いてるかな~と思い 質問に至りました。 私も何曲か聴いてみましたが、初心者の感想ですが、どちらも 「一音一音を優しく丁寧に綺麗に歌い上げるポップス」 というイメージを受けました。(あっていますか・・・?) そこで山崎まさよしさんやマッキーを薦めてみたところ 「何か少し違う」と言われ、スピッツを薦めると 「綺麗だけど内容が若い人向きだからおばさんにはキツいわ」 と言われました。 もう思いつかないのでどなたか思いついたら教えて下さい;

  • メールのやり取りで常々思う事があります

    40代、女性です。よろしくお願いします。 よく思うコトなんですが、皆様はいかがでしょうか? 友人からのメールで、何らかの依頼、問い合わせ、お誘いがあったとします。 色よいお返事が出来ない場合もありますよね? そんなときは、言葉を選んで、相手が気を悪くしないように気遣いつつ返事するのですが・・。 それに対して何の反応もない事がよくあるんですが、モヤモヤしてしまいます。 確かに、友人にしてみれば用件は済んだ訳なんですが・・。 「お手間かけました」「お返事ありがとう」「残念だけどまた今度ね」的な返事が来るだろう、と期待して待ってしまうのです。 もし逆の立場になったときは、迷惑じゃなかったかな?断ったこと気にしてないといいな、などと思い、自分はそうせずにはいられないので・・。 以前、こちらで、「メールのやり取りは出来るだけ一往復で済ませたい」と言う御意見を目にした事がありますし、やはり人それぞれだし、自分の物差しでは計れない、と自分に言い聞かせているものの、このところ、似たようなことが続き、正直ガッカリしてしまいました。 友人は自分の都合(例えば利益になること)でメールしてきたのですから、叶わない場合もそれなりの礼儀があると思うのですが、それは相手に要求しすぎですか? 普段の何気ないメールのやり取りでも、もらって、返事して、(ダラダラ続くのも、お互い負担だと思うので)それに対してもう一度短いお返事がもらえると、心ある人だなと安心します。私もそう心がけているので、つい期待してしまいます。 最初にメールした場合は、対するお返事にまた返しますか? また、もらって返事した場合は、さらに返ってくると嬉しいですか?返ってこないと気になる?それとも面倒? 私は、一往復だと、返信した方にとってはそれきりになり、相手の反応が分からなくて寂しい?んじゃないか、(用件によっては失礼じゃないか)と思うのですが、考えすぎでしょうか。 皆様はいかがお感じになりますか。 ご回答に、年代と性別をお書き添え頂けるとありがたいです。

  • 人間嫌いのジレンマ

    人間が嫌い。 だけど孤立が怖いから、退屈が苦痛だから人に懐いてしまう。 そういう自分が嫌い。 同じ考えの人はいるでしょうか? 僕は常に人間に対する敵愾心・疑心を抱いています。 礼儀・愛想も体裁を保つ為のものだと思っています。 その心とは裏腹に、好きでもない人間と仲良くしようとする等、矛盾した行動を起こしてしまいます。 必要と決めた他人以外には話したくもないのに、退屈を持て余しては話し掛けてしまい、度々苛ついてしまいます。 常に余裕がなく、何をするにも迷走している状態です。 その為、周囲の人間を種類分けしています。 (1)関わりを避けられない人間(仕事上のパートナー等) (2)関わっても問題ない人間(味方に付けたら有利な人間) (3)関わる必要のない人間(味方に付けても有利にならない人間) (4)関わるべきではない人間(場合によっては足引っ張りになる人間) 一方、有力な人間と関わる事で縄張りを作りたいと思っています。 或いは、自分が有力な人間となる事で、柵を潰したいとも思っています。 常に物事を打算し、「必要かどうか」でドツボに嵌って動けなくなる事もあります。 現世における自分の在り方とは何なのでしょうか? 答えを教えて下さい。

  • 気になる人との今後の付き合い方

    閲覧ありがとうございます。 25歳、男です。 女々しい内容になりますがアドバイスお願いします。 昨年末辺りから気になる女性が出来ました。 その女性とは高校からの知り合いです。 割とドライな面が多いく、男勝り(恋愛に対して)で面倒くさがりですが根は繊細で優しい良い人です。 卒業以降もグループで遊んだり、二人で遊んだりと今現在も良い友人関係かと思います。 きっかけとしては一昨年辺りから二人で遊ぶ機会が増え、一度その際にも気にはなっていたのですが好きとまではいかず踏ん切りも付かず、お互い別々の方との交際が始まり特にそのような気もなくなっていました。(その期間にも遊んだりはしてましたが。) しかし昨年末辺りに自分もその女性もフリーになり会う機会も増え、そこから毎日のように連絡を取り合ったりと、私自身かなり居心地も良かった為か恋愛対象として見てしまいました。 結果今年に入って1月半ばにその気持ちを伝えましたが「今はわからない、理想はこの関係でありたいので今すぐに答えは出ない」と言われてしまいました。 ふとしたきっかけで我慢出来ずに伝えたのでさほど落ち込んだりはしませんでしたが後々に互いの共通の友人にその話をした際に「あの子男関係でトラウマもあるだろうし、関係が崩れるくらいなら今のままが安心するんじゃない。」と言われて申し訳ないことをしてしまったと自分が恥ずかしく、身勝手だったと痛感しました。 その後も気を使ってくれているのか2月後半までは以前と変わらず毎日連絡を取り合ったり、二人で遊ぶ頻度も逆に増えました。 最近は毎日連絡まではとっていませんがポツポツなんてことない内容で連絡くれます、会う頻度は大体週一~二週に一回くらいとさほど変わらずですが。 私自身正直諦めきれず、会ったり連絡取ったりしてしまうんですが彼女の負担になっていないか心配です。 今後も遊ぶ予定もありますし、嫌われてはいないと思うのですが意外と繊細な面もある人なので気を使わせてしまっているのなら連絡をとらないようにしようかと思っております。 わかりにくい文章で申し訳ないのですが、このような状況になると自分自身を客観視できなくなる面があるので何かアドバイス等々あればお願い致します。

  • 徳永英明や安全地帯が好きな方、他に好きな歌手は?

    徳永英明さんか安全地帯が好きな方、または昔好きだった方は 他にはどんなアーティストや曲が好きですか? 現在50代の母がその昔若かりし頃、 徳永英明さんと安全地帯が好きだったという話を最近知りました。 どちらもあまり最近は大きな活動をされていないので、 他にはどんなアーティストが母に向いてるかな~と思い 質問に至りました。 私も何曲か聴いてみましたが、初心者の感想ですが、どちらも 「一音一音を優しく丁寧に綺麗に歌い上げるポップス」 というイメージを受けました。(あっていますか・・・?) そこで山崎まさよしさんやマッキーを薦めてみたところ 「何か少し違う」と言われ、スピッツを薦めると 「綺麗だけど内容が若い人向きだからおばさんにはキツいわ」 と言われました。 もう思いつかないのでどなたか思いついたら教えて下さい;

  • アダルトチルドレンなのでしょうか?

    相手に合わせてばかりで疲れました。 もっとしっかりと自分を持ちたいと思い続けていますが、いつも相手に合わせてしまいます。 22歳女四人兄弟の長女です。 昨年同居し ている両親が離婚しました。 原因は母の不倫と心のすれ違いです。 不倫相手とは今も続いているようです。 母は過干渉気味の暴力的ヒステリック。 父は暴力的ですぐに物に当たり、子供に対して無関心です。日常的な暴力ではなかったので良かったのですが、小さい頃はそれでも怖く妹と共に父を恐れていました。 周囲からは普通の家族だと思われており、普段どちらかが豹変しない限りはたのしい日々を送っていたと思います。 父と母は若い頃に結婚し私を出産した為に自分のしたいことが出来ずストレスが溜まっていたのだと思います。私が高校生になる頃には大分落ち着いていました。両親もその頃には精神的にも大人になったのだと思います。 お付き合いした人(二人)も浮気をする人だったり食べ物を投げつけてきたりビンタをしたり物に当たったり束縛の激しい人だったりとおかしい人でした。私自身もその頃は見捨てられ不安が強く束縛もしてしまっていました。父よりも年上の人ともお付き合い(二人目)しましたが虚しくなるばかりですぐに別れてしまいました。 今はそういう人を選ばないようにと心掛けているので大丈夫だと思います。 今の彼は真面目で誠実でとても優しい人です。 それからは相手の日々の行動が気になったり束縛することもなくなりました。時々どうしようもなく原因不明の不安に陥りますが何とかやり過ごしています。 しかしあちらが仕事で自分がお休みの日など、時間に余裕が出来ると少しメールが来ないだけでも不安になってしまいます。以前は連続で送っていたと思いますが今はもう我慢出来ます。 何も手が付かなくなりずっと泣いてしまいます。 彼は私のこんな性格を知りません。 そんな私がこれから気をつけるべきことは何かありますか?それからどうしたら自分の意見をはっきりと言う事が出来るのでしょうか?またたのしい時も心のどこかでたのしめきれない自分がおり、すぐに暗い気持ちになってしまいます。

  • 自己否定を克服・治すには

    閲覧ありがとうございます。23歳にもなって生まれ育った家庭のせいにはしたくないのですが、私には自己否定と無力感の感情が強く根付いています。 自己否定と無力感の感情を克服するにはどうししらよいのでしょうか?回答よろしくお願いします!

  • 雑念と罪悪感

    僕は大学既卒3年目に突入する24歳のフリーターで、就活とバイトを行う日々です。 今まで女友達や彼女がいたことがなくて、自分の現状を考えると仕方がないことだと諦めています。 職場で知り合って結婚した両親は「ナンパはいけないことで、遊びの男女交際はダメだ」という考えを持っています。 僕もそう思っているのですが、女友達が欲しくてたまらいときがあります。しかし日常生活で同年代の女性との関わりがないのでどうしようもないです。SNSで女性とのやりとりがあるぐらいです。 吃音で弱々しい点をバカにされて仲間外れにされた経験から人付き合いが怖くて、学生時代は常に少数の友達と行動していて交遊範囲が狭かったことを悔やんでます。恋人と楽しい生活を送っている人々を見ると惨めな気分になります。 女友達が欲しくてSNSで女性のメル友を探してしまうことがあって、僕は悪い奴だなぁと思います。そんなだらしないことをしている場合ではないのに。 一旦雑念を捨てて就活だけに専念するにはどうすればいいのでしょうか?

  • 履歴書の職歴の書き方について

    こんにちは。不安に思うことがあるので質問します。 私は高校を卒業してから役所で臨時職員として働いています。現在3年目です。先日、転職活動に成功し無事内定をもらったのですが、不安に思うことがあります。それは、履歴書の職歴の欄です。 役所の臨時職員は1年で契約が切れて、次年度また採用。という形でした。それが3年続いたことになってます。その場合、本来なら 「◯◯年◯◯市役所臨時職員として採用」 「◯◯年◯◯市役所臨時職員 期間満了のため退職」 と、契約が切れた度に書かなければならないですよね。。 私はそれを書かないで継続のような形で書いてしまいました。一年目から二年目になる時、お休みを貰わないと連続して契約できないみたいで一ヶ月お休みをいただいたことがあります。その期間は健康保険、年金、自分で払っていました。ずっと同じ役所で働いていたのですが、厚生年金もかけていましたし、年金手帳でバレてしまうと思います。 内定をいただいた職場の契約書?に「書類に偽りがあった場合は~解雇」みたいなことが書いてあり、何か偽ったことはあったかなと振り返っていたら...不安になってきました。 ずっとしたい仕事だったので、泣きそうです。 働いていた場所、期間は偽っていません。でも、やっぱり問題ですよね?