datemaki の回答履歴

全202件中21~40件表示
  • 絵の描き方が載ってるサイト

    アニメ・漫画みたいな絵や、 背景、似顔絵、リアルな絵などいろいろ描いてみたいのですが、 何も分からないので(^ ^;) 初心者が一から絵を学べる おすすめのサイトを教えてください。 絵を描く道具はある程度そろっています。 ペンタブも持っているので、 最終的にはPCで描けるようになりたいです。 最初は模写やデッサンで人や物を描きたいと思います。 ○物を立体的にバランスよく描く方法 ○質感、光の当たり方の表現方法 ○体・顔のバランスや描き方、子供や大人、男女の書き分け ○髪、服の描き方 このような物が載ってるサイトを教えてください あとできれば手軽にできる練習方法や効率よく上達する方法、 心得ておくことなどがあったら教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • FLASHについて質問があります。

    FLASHについて質問があります。 FLASHを使って靴の靴ヒモが「ふんわり」と「ほどけていく」アニメーションを作りたいのですが、どのようにすれば上手に作れますか? FLASHの本を買って実践してみたものの、全く上手にできません。 ぱらぱら漫画のように1コマ1コマ絵を何枚も何枚も用意して、それを動かすようにやってみたのですが、ウマクいきませんでした。 絵はイラストレーターで準備するべきですか? 私はレトロな感じに表現したかったので、紙に絵を描きそれをスキャンする方法しか思いつかなかったのですが、他に良い方法があれば教えて下さい。 最終的にホームページの最初に出てくるページとして使いたいと思っています。 全くの初心者ですが一から自分でホームページを作ろうと思っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • FLASHについて質問があります。

    FLASHについて質問があります。 FLASHを使って靴の靴ヒモが「ふんわり」と「ほどけていく」アニメーションを作りたいのですが、どのようにすれば上手に作れますか? FLASHの本を買って実践してみたものの、全く上手にできません。 ぱらぱら漫画のように1コマ1コマ絵を何枚も何枚も用意して、それを動かすようにやってみたのですが、ウマクいきませんでした。 絵はイラストレーターで準備するべきですか? 私はレトロな感じに表現したかったので、紙に絵を描きそれをスキャンする方法しか思いつかなかったのですが、他に良い方法があれば教えて下さい。 最終的にホームページの最初に出てくるページとして使いたいと思っています。 全くの初心者ですが一から自分でホームページを作ろうと思っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • Quick timeの映像のデータを分割したい

    間違ったことを言っているかもしれませんが、教えてください。 20GBほどのQuick timeの映像のデータを友人にもらう予定です。 それを4.7GBのDVD-Rに2、3枚に分けて焼きたいです。 調べてみたところ、データを分割して圧縮をかければいいのかと思ったのですが、 Macに対応した分割できるフリーソフトがなかなかみつかりません。 画質は落ちてもかまわないのでできるだけ時間がかからない方法をお教えください。 iMovie HD 6、iDVD 6で、解決できるものでしょうか。 macを使っています。 急いでいます。 どうぞよろしくお願いします。

  • Compressor→DVD STUDIO PROへ。トラブル発生。

    こんにちわ。 今、放心状態です。 Final Cut 6.0を使用しています。 3時間の長編ものをDVDに焼く為にCompressorで書き出していました。 「書き出し時間4時間」なんて出てしまい。根気強く待っていました。 が、ちょっとした手違い(外付けHDが外れた涙)で止まってしまいました。 今までの分(1時間半分)は書き出されていたので、 途中からまた書き出し直すか、と思ったのですが.....。 以前、DVD STUDIO PRO上だと、カット等も出来ない。 ただ乗っけて焼くだけ...だったかと思い出し。 ピッタリのトコから書き出し直せば良いのですが、それも不安なので出来れば15フレ等前から書き出したく...。 でも,カット出来ないとなると、15フレ余分に多くついちゃうってことですよね。 DVD STUDIO PROってカットする事は不可能でしょうか。 ネットで検索したのですが出て来ず...。 お時間ある方教えて頂けると助かります。

  • 感覚的に操作できる3D製作ソフトってありますか?

    3D経験が無いのですが、ある程度複雑なポリゴンの人型3Dを作りたくなり、今手ごろな3Dソフトを探しています。 有料でも構いませんし、ソフトの容量の大きさは問いません。 “ペンタブで絵を描くかのように入力できるソフト、又は  それに近いソフトをご存知の方はいらっしゃいますか?” ゲームで言うと「ラクガキ王国」のようなイメージです。 やはりそれに近いとなると「sunny 3D」しかないのでしょうか・・・? メタセコイアは正直とっつきにくい印象でした。 ですのでこのようなソフトは今求めていません。 ですが、もし感覚的操作のできるソフトがsunny3Dの他にないのであれば、 sunny 3D→メタセコイアで調整という形で作成しようと考えています。 やはりこれしか方法はないのでしょうか? “”=主な質問です

  • 阮籍の詩の論文・・・

    其三十三  一日が終わって夜が訪れ、夜が明けてまた朝を迎えるというくり返しに、いつしか顔の色つやはふだんと変わり、気力の方もひとりでに衰えた。煮えたぎる胸中でさえ、もともと時の流れに沿っているのだろう。ものはすべて年超えに移ろうならいと知れば、人のおもんばかりの朝はかさが苦々しくなる。ただ心配なのは、つかのまに魂が風にさらわれてしまうことだけだ。一生涯、こうして薄氷をふむ思いを続けるわけだが、はたしてだれがわが心のいらだちを知ってくれるやら。    阮籍のこの詩についての自分の考えなどを交えて論文をルーズリーフ一枚分ほどかかないといけないのですがなんてかいていいのか全くわかりません。 もしよろしかったらどなたかかいていただけないでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 顔の輪郭のテンプレートみたいなものってありませんか?

    こんにちは。 顔を使った作品を作りたいのですが、目の配置や形、口のバランスなどを綿密に練りたいのです。 そこで顔の形のテンプレートなどがあったら便利だなと思っているのですが、そのようなものってありませんかね? 輪郭だけだとなおよいのですが… よろしくお願いします。

  • 2Dデザイナー志望について

    はじめまして。 私は普通の四大に通う学生です。 昔から絵を描くことが好きで、将来もそちらに進みたいと考えています。しかし、好きなだけでは、プロとして仕事としてご飯を食べていくにはまだまだ素人もいいとこです。独学でphotoshopを使っての基本的なイラストは描けるものの、パソコン、マックスキルでのアニメーションや技術的な面でのイラストは全くです。 私は2Dデザイン志望ですが、こうした進路だと書類選考に作品提出が必然的になってきます。全くの素人なのでポートフォリオ提出と言われてもピンときません。やはり、専門学校で学び、それから考えるべきでしょうか?素人には限界があるのでしょうか?何か意見やアドバイスのある方は是非、お願いします! 長文失礼致しました。

    • ベストアンサー
    • poppo13
    • 美術
    • 回答数3
  • 2Dデザイナー志望について

    はじめまして。 私は普通の四大に通う学生です。 昔から絵を描くことが好きで、将来もそちらに進みたいと考えています。しかし、好きなだけでは、プロとして仕事としてご飯を食べていくにはまだまだ素人もいいとこです。独学でphotoshopを使っての基本的なイラストは描けるものの、パソコン、マックスキルでのアニメーションや技術的な面でのイラストは全くです。 私は2Dデザイン志望ですが、こうした進路だと書類選考に作品提出が必然的になってきます。全くの素人なのでポートフォリオ提出と言われてもピンときません。やはり、専門学校で学び、それから考えるべきでしょうか?素人には限界があるのでしょうか?何か意見やアドバイスのある方は是非、お願いします! 長文失礼致しました。

    • ベストアンサー
    • poppo13
    • 美術
    • 回答数3
  • 絵を学びたいのですが分からないことだらけです

    幻想・ファンタジーなイラストが描きたいです。 そこで絵の練習を始めたいと思うのですが、分からないことだらけの状態です。 完全初心者で、不器用で絵は下手な方です。 どうかみなさん御協力お願い致します。 ちなみに私の目標にしているのは翠川しん先生です。 http://www.geocities.jp/love_earthspring/ Q1.ファンタジーや幻想系のイラストも、絵の基礎を学ばなければ描けないと聞いたのですが「絵の基礎」というのはどういったものなのでしょうか? Q2.絵の基礎を学ぶために初心者にも易しい本などを教えて下さい Q3.PhotoShop Elements 6.0で最終的にはイラストを描きたいと思っているのですが、練習は鉛筆で紙に描けるようになってからペンタブで描き始めた方がいいでしょうか?それとも、はじめからペンタブで練習をした方がいいでしょうか?ちなみにペンタブは買ったばかりで全然慣れてません。 以上の3つの質問をお願い致します。 3つ全てでなくてもかまいません。 1つだけでも分かることがあればお教え下さい。 特に困っているのがQ2です。 些細なことでも構いませんのでよろしくお願い致します。

  • AfterEffets5.5でQuickTimeを読み込むと正常に再生されない

    ■目的 … FLASH(CS3)で作成したムービーを、AfterEffets5.5に読み込んで使いたい 最初は普通にSWF形式で書き出したものをAfterEffets5.5で読み込んでみたのですが、うまく動いてくれなかったので、 FLASH(CS3)からQuickTime形式で書き出すことにしました。 それをAfterEffets5.5に読み込んで使おうと思ったのですが、 読み込んだムービーをダブルクリックで開いて再生した場合は正常に動いているにもかかわらず、 コンポジションに入れて再生してみるとコマ飛びをしているような感じになり、動きがおかしくなってしまいます。 (1フレームずつ動かして確認してみたので、PCが重いからコマ飛びしているように見えるとかそういうのではありません) 試しにそのまま書き出してみたのですが、やはり正常な動きではないまま書き出されてしまいました。 これはバージョンの問題でしょうか? お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答お願い致します(_ _*

  • ComicStudio4.0EXとPainter11

    イラストを本気で勉強するためにComicStudio4.0EXとPainter11のどちらかを購入するか悩んでいます。 私は学生なのでPainterはアカデミック版を購入しようと考えていて、どちちらも3万円台で買えるということなのですがどちらがいいのでしょうか。 将来はイラスト関係の職場に就きたいと思っています。そういう面からもどちらがいいのか教えてください。

  • Mac対応の音楽編集ソフトについて

    こんにちは。 当方、大学院生で、LogitecをiPodに接続することで、講義を録音しているのですが、録音時間が2時間を超える場合、iTunesに落としたときに自動的に2時間のところでファイルが分割されてしまいます。 そこで、この2つのファイル(mp3)を1つに繋げることがしたいのですが、それが可能な簡単なフリーソフトなんかがありましたら、教えて頂けたらと思います。 なお、Macに最初から入っているGarageBandでもできるとお聞きしたのですが、そのやり方は解る方がいらっしゃいましたら教えて頂けるとあり難いです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • _julius
    • Mac
    • 回答数4
  • Final Cut Pro 音声が取り込めません。

    初歩的な質問をさせていただきます。 Final Cut Pro 5を使って、デジカメ(SONY W-200)で撮影し、動画をPCにUSBケーブルから取り込んだMPGファイルをFinalCutProで編集しようとしたのですが、音声が全く出てきません。 通常のQuickTimePlayerでは音声も一緒に再生されます。 動画の大きさや動き等をFinalCutPro内で編集した後、QuickTimeで書き出したのですが、映像は仕上がっていたのですが、撮影時に録音された音声が全く出ません。 USBで取り込んだデジカメで撮影した動画は音声も編集できないのでしょうか? また、音声も一緒にFinalCutProに取り込むにはどうしたらいいのでしょうか? ご存知の方、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • final cut proへの読み込み。1週間悩んでいます。

    はじめまして。 final cut pro への読み込みと書き出しの事でかれこれ1週間以上グルグルと試行錯誤しています。 去年、クレイタウンというソフトでコマ撮りアニメーションを作り、書き出しの時に.movの最高画質で書き出しました。 ↓ それを並べて編集する時に、そのまま.movではfinal cut proに読み込めなかったので、いったんi-movieに取り込んでからdv形式で書き出し ↓ final cut proに取り込みました。 ↓ そして、final cut proでmpeg2の最高ビッットレート8で書き出したもの を、dvd studio proでdvdに焼ける様に頑張っています。 1週間かかって、やっとこの手順をどうにか探り当てたのですが、final cut proに入れる前にi-movieに入れてdv形式にすると画質はわるくなってしまうのでしょうか? もう、一人では限界です。 御存知の方がおられましたら、アドバイスを下さいませんか? お願いします。 本当に、助かります。。。

    • ベストアンサー
    • noname#172441
    • Mac
    • 回答数2
  • ゲームグラフィックデザイナーになりたいのですが

    現在高校1年の者ですが自分の進路を考えたとき、中学生の 頃からの夢だったゲームグラフィックデザイナーになり、将来は プロとして活躍してみたいと思い投稿させて頂きました。 ゲーム会社に就職するには 美大や芸大に進学するべきなのでしょうか? 学費も医大の次に高いと聞き、経済的不安を感じています。 公立や国立の一般大学に進学し卒業後 独学でゲーム会社に就職することもありでしょうか?

  • final cut proへの読み込み。1週間悩んでいます。

    はじめまして。 final cut pro への読み込みと書き出しの事でかれこれ1週間以上グルグルと試行錯誤しています。 去年、クレイタウンというソフトでコマ撮りアニメーションを作り、書き出しの時に.movの最高画質で書き出しました。 ↓ それを並べて編集する時に、そのまま.movではfinal cut proに読み込めなかったので、いったんi-movieに取り込んでからdv形式で書き出し ↓ final cut proに取り込みました。 ↓ そして、final cut proでmpeg2の最高ビッットレート8で書き出したもの を、dvd studio proでdvdに焼ける様に頑張っています。 1週間かかって、やっとこの手順をどうにか探り当てたのですが、final cut proに入れる前にi-movieに入れてdv形式にすると画質はわるくなってしまうのでしょうか? もう、一人では限界です。 御存知の方がおられましたら、アドバイスを下さいませんか? お願いします。 本当に、助かります。。。

    • ベストアンサー
    • noname#172441
    • Mac
    • 回答数2
  • VJソフトについて

    クラブVJなどがよく使っているソフトを教えてください!!リアルタイム(イベントの最中など)でパフォーマンスしたり、決まった音楽にのせて作成したり色々な場面で使えるソフトがいいです

  • ヴェルサイユ宮殿の骸骨

    Googleアースの衛星写真で世界の有名な場所 (ナスカの地上絵とか、エジプトのピラミッドとか、 ドバイのパームビーチとか)を見て遊んでます。 っで、ここからが本題ですが、 ヴェルサイユ宮殿をGoogleアースで見たら、 庭園の中に巨大な白骨が横たわっているのですが、 あれは何でしょう? そんなものがあるなんて知らなかったので かなりビックリしました(*_*) 何か歴史的ないわれのあるものでしょうか?