hiro0129 の回答履歴

全666件中81~100件表示
  • ビジネスクラスにするか、迷っています。

    ロンドン+パリのツアーを計画しています。 とても悩んでいるのが飛行機の座席なんです。 以前ハワイに行った時、エコノミークラスの座席の窮屈さにネを上げた経験があります。 前後左右は狭いうえに、背もたれは大きく倒れないので、ホノルルにつくまで腰と背中が痛くて困った事があるんです。 というわけで今度のヨーロッパ旅行には是非ビジネスクラスをと意気込んで調べ始めると、あまりの高さにビックリ。 中にはエコノミーによる基本の旅行代金の、何と2倍の 「追加料金」 を求められるものもあります。 というわけで質問なのですが、多くある航空会社の中で実際に搭乗して比較的楽なエコノミークラスはどこでしょうか? 各社の座席の大きさを比較したサイトを見た事はあるんですが、数字だけではよく分かりませんし、またほとんど似たような数字だったような記憶があります。 それと実際にビジネスクラスでヨーロッパに行かれた方にお聞きしたいのですが、たとえば30万円以上の追加料金を払った値打ちがありましたか? 値打ちの有無はその人の考え方しだい、というのは分かっているつもりなのですが ・・ ヨーロッパに行くには一日の半分以上、過ごす空間なので ・・ 飛行機に乗っている間だけの辛抱、降りてしまえばその分のお金が助かる、そんな考え方もあって悩んでいます ・・・ あるいはビジネスクラスへの追加料金が一番安い航空会社はどこか、というご意見でも結構です。

  • 分譲マンションにお住まいの方・・

    分譲マンションにお住まいの方にお伺いします。なが~い将来マンションはどうされようとお考えですか? ローンを繰上げ返済し人に貸すとか一生そのまますみ続けるつもりだとか・・いずれは売却してしますとか・・それぞれの事情によって変わってくると思いますが現時点ではどのようにお考えですか?教えて下さい!!

  • 立命館への通学について

    岐阜県の羽島市に住んでいるのですが、国公立の2次試験の手ごたえは到底受からない感じなので、立命館の経営学部(びわこ草津キャンパス)に行こうと思っています。 親が下宿は駄目!と言うので新幹線で「岐阜羽島」から「米原」まで行って通学することになりました。 でも、どうしても部活(サークル)をしたいのですが、終電は9時台です。部活(サークル)って何時ごろに終わるんですか?あと土日もあるんですか?新幹線で通学できるものなのでしょうか?している人とかいるんですかね? あと参考までに下宿すると何円ぐらいかかるのか教えてもらいたいです。食費や家賃も含めて。 立命館のBKCの雰囲気とか部活など色々、学校生活について教えてもらえたら嬉しいです。

  • 立命館への通学について

    岐阜県の羽島市に住んでいるのですが、国公立の2次試験の手ごたえは到底受からない感じなので、立命館の経営学部(びわこ草津キャンパス)に行こうと思っています。 親が下宿は駄目!と言うので新幹線で「岐阜羽島」から「米原」まで行って通学することになりました。 でも、どうしても部活(サークル)をしたいのですが、終電は9時台です。部活(サークル)って何時ごろに終わるんですか?あと土日もあるんですか?新幹線で通学できるものなのでしょうか?している人とかいるんですかね? あと参考までに下宿すると何円ぐらいかかるのか教えてもらいたいです。食費や家賃も含めて。 立命館のBKCの雰囲気とか部活など色々、学校生活について教えてもらえたら嬉しいです。

  • 飛行機の座席指定

    GWにアメリカへ行こうと思います。 事前座席指定が出来るのですが長時間座る場合 「窓際」「通路側」どちらに座りますか? 窓際はトイレに行く場合ちょっと面倒(通路に出る場合気を使う)、通路側だとCAと話せる機会あり?? 皆さんの意見お聞かせ下さい。

  • 高速バス利用の関西旅行

    3月の後半に高速バスで埼玉から関西に家族4人で行きます。エコノミー派ですので交通は往復とも高速バス利用です。朝の5時半に京都駅に着くのですが、観光開始は大体9時くらいからですので、それまでの時間家族4人で過ごす良い方法はありますでしょうか?終夜営業の喫茶店やスーパー銭湯みたいな場所などでも構いません。 また、1泊目は京都・2泊目は大阪泊で最終日も京都駅を23時発のバスですのでたっぷり3日間あり、京都・大阪・神戸あたりを効率よく堪能しようと思います。お勧め観光スポットなどありましたら教えてください。ちなみに「USJ」は外します。今のところ決めているのは京都では太秦映画村くらいです。(お寺関係は適当にめぐります)。大阪では花月も見たいのですが結構高いですねえ。一人2000円くらいで上方芸能を堪能できる劇場などはあるのでしょうか? あと食事関係ですが、いま行こうと思っているのは京都では奥丹の湯豆腐、松葉のにしんそば、平野屋のいもぼう、がんこあたりです。大阪ではづぼらやと金龍ラーメンは行くつもりです。ほかに安くて美味しい地元の名物料理、居酒屋などありましたらよろしくお願いします。

  • SUICA定期券購入時

    こんばんは。 最近初めてSUICAの定期券を購入したのですが、 名前と年齢を自分で入力するんですね。 そこでふと思ったのですが、皆様は本名入力していますか? 私は一瞬、好きな野球選手の名前を入力しそうになりました(笑) そこでアンケートです。 SUICA定期券に入力している名前は何ていれてますか? ・・・普通に本名かな^^;

    • ベストアンサー
    • noname#22364
    • アンケート
    • 回答数4
  • 心斎橋か堀江か・・・

    明日から修学旅行なんで、今日服を買いに行こうと思います。 そこで心斎橋に行こうか堀江に行こうか悩んでいるんですが、どちらがいいですか?ちなみに僕は高二の男です。あと堀江はどの駅で降りればお店の通りに近いでしょうか?教えてください。 あと修学旅行先は宮古島なんですが、20~25度くらいあるので、ロンTで過ごそうかと思っているのですが、ジーパンとロンTだけってなんか変じゃないですか??こうすればいいよみたいなアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 世界史 日本史

    今、高校1年生です 来年から文理クラス分けがあります。 文系に進む予定なのですが、世界史・日本史の選択で迷っています。 興味があるのは世界史です。でも大変だという話を良く聞くので悩んでいます。 今の時点で、学部は経済、経営、商学部などがいいと思っているのですが、帰国子女で英語が得意なので、これから国際関係の学部に進みたくなるのかな~という気もします。 どちらがいいのでしょうか? 文系受験された方で、また今度自分が日本史または世界史を使って受験をするなら、どちらを選択するかということも教えていただきたいです。

  • 京都・大阪

    はじめまして。 私は北九州在住の者です。 関西方面に引越し予定なのですが、京都・大阪在住の方教えてください。 私の場合、ショッピングや習い事は博多・天神まで行くことが多かったのですが、京都在住の方、ショッピングや習い事などで大阪に出かけることは多いですか? 大阪在住の20代、30代の女性の方、ショッピングや習い事などは主にどこに行かれますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • ニキビ跡の赤み

    僕は16歳の男です。ニキビが おでこや頬にできていて、膨らみは治りかけているんですが、赤みが全然とれません。 皮膚科に行っても 日が経てば直ると言われ、3分も経たない診察で、塗り薬と飲み薬をくれるだけです。 ニキビ跡には、ハイドロキノンやトレチノインが効くと聞いたのですが、本当でしょうか? あと、ハイドロキノンは茶色いニキビ跡にしか、効かないと聞いたのですがどうでしょうか?

  • 私立高校に落ちたので公立高校を目指して浪人したい

    今日、私立高校の発表がありましたが不合格でした。 ほかの私立高校は経済的には厳しいし 定時制、通信制にはやはり抵抗があるので中学浪人して県内中堅クラスの公立高校を目指したいです。 中学時代は欠席がかなり多かったです。 アルバイトをしながら勉強しようと思います。 全然勉強して来なくて今の成績はかなり悪いほうですが飲み込みは早いです ただ、公立高校の場合、内申書とかもあると思うし中学浪人の人間が受験することは可能なのでしょうか? 回答よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • emelia
    • 高校
    • 回答数8
  • 京都駅の東海道・山陽本線

    何番乗り場になりますか?

  • チケットを買うときに座席指定させる映画館て好きですか?

    シネコンが増え、チケットを買う時に席を決めさせる所が多くなったんですが 自分の座りたいように座れません。映画館内に入ってみたら、「もっと後ろの席が良かったとか」「すごい混んでる訳でも無い映画なのに近くに人が固まっちゃった」とか、その点から、あまりシネコンは好きではありません。 (空いてたらチケット買ったときに決めた席を気にせず移動する事も出来ますが、徐々に込んできたら席を変えられないし、ガラガラなのに僕の隣に律儀に指定どおり座る人もいますし) しかし自分の家の周りだとミニシアター系を除けば こういった類の映画館多くて あれて良いシステムだと感じますか?僕はとてもそうは思えなくて 早く来た人から好きなところに座るほうがいいです。

  • ワックスをつけると白いものが出るのはなぜ?

    ワックスをつけると白い物が出てきて目立ちます!どうすれば出ないようになりますか?教えてください!

  • ニキビ跡の治療費はどれくらいかかりますか?

    頬にニキビ跡が沢山あります。赤く色素沈着みたいな状態です。2ヶ月くらいたっても治らないニキビが、最近になって跡になっていることに気がつきました。かなり目立つので人に会うのが憂鬱になります。 今週中に皮膚科に行きます。どのような治療をするのでしょうか?塗り薬のようなもので治せるのでしょうか?学生なのでお金がないので5万円くらいしか出せません。 解答よろしくお願いします。  

  • にきびの跡の赤いシミを消したい

    学生の頃は全くニキビはなかったのですが、ここ3年位で急にニキビが出来るようになりました(現在31歳)。 特に冬になると大発生します。今もまさにニキビがあります。 場所はいつも決まっていて、アゴと鼻の周りです。 無理してつぶしてしまい、赤くなり、そのままず~~~~っと消えません。 年齢が年齢なので、自然には消えないような気がします…。 そこで、レーザー治療かピーリング、フォトフェイシャルを行ってみようかな、と思っています。 料金が高いので、やるからには効果的で安全なものを選びたいと思っています。 自分でも色々調べていますが、信用出来る病院選びや価格について、何かアドバイスや経験談がありましたら、是非教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#17983
    • スキンケア
    • 回答数4
  • ★チケットショップ購入の新幹線指定席券の切符★

    こんにちは。月曜(明後日)の朝に名古屋から東京の四ツ谷に出張することになりました。日帰りです。 チケットショップで安く切符を買いたいのですが、ぎりぎりに買ったもので、指定席の予約は可能なんでしょうか? ちなみに家は中部空港の近くなので、JR線がなく、みどりの窓口もないです。 当日でも予約できるのか知りたいです。 もし予約できないなら、自由席の方が安いんですよね? 平日の新幹線の込み具合も知っている方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 新幹線の料金形態も(のぞみ、ひかり、こだま)調べたのですが、いまいちわかりにくい感じです。 急ぎで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • オーストラリアへおにぎりは持ち込める?

    4月にオーストラリアへ旅行に行きます。 夜に日本を出発し早朝ケアンズへ到着します。 年寄りと一緒なので、着いた日の朝食用に コンビニのおにぎりを空港で買って持ち込みたいのですが 可能でしょうか? オーストラリア政府のHPを見て卵・肉・魚などが ダメとなっていたので具は昆布などを考えています。 他にペットボトルのお茶・煎餅を持ち込むので申告はするのですが、 捨てられる物をわざわざ持っていくのものどうかと思いまして…。 また、食品に限らず持って行って良かった物があれば 合わせてお教え下さい。 観光はグリーン島半日・キュランダ1日に行きます。 よろしくご回答願います。

  • JR宝塚駅からJR京都駅へ行く

    JRのHPおでかけネットの検索が出来ないので 教えてください! JR宝塚駅からJR京都駅へ行く方法 (乗り換えは必要か?何線・何行きに乗るのか?) それと所要時間が知りたいです。またJR京都駅から地下鉄烏丸線への乗り換えに掛かる時間も大凡でいいので教えてください!