aozora76 の回答履歴

全276件中121~140件表示
  • 思いはちゃんと伝わるでしょうか?

    2月の新工場立ち上げに関わっている為、ここ2カ月以上休みなく働きました。 アジアと日本の遠距離恋愛中です。 はじめの頃はなるべく連絡を入れましたが、ここ1カ月は平均睡眠も4時間ほどで土日の休みもなく、身体的にも精神的にもいっぱいいっぱいの状態で、恋人の存在が頭から抜けてしまいました。 自分が不器用なのは重々承知です。仕事の事で精一杯で他に頭が回りませんでした。 よく「トイレや食事の時間もあるし、寝る前でも1分くらいの時間はあるでしょ?」と言う方がいますが、そんな余力は皆無でした。1分でも寝たい。脳を休めたい。けど、そんな僅かな時間も仕事の事を考えなければならない・・・。毎日その繰り返し。 恋人からは「心配です?」「大丈夫?」とのメールがたくさん届いていました。 仕事納めは延びに延び、31日に日本に帰国。実家で久々に1日中寝ました。 その後、恋人に正直に今の状況を教えました。 連絡できなかったことへの謝罪、心配してくれることへの感謝。 そして、仕事でいっぱいいっぱいで今はそれ以外考えられないことも・・・。 電話の着信もありましたが、よくない雰囲気になってしまうのは目に見えていたので、でませんでした。 相手からは・・・ 『本当は私の事、冷めちゃったんじゃないの?別れたかったら正直に言って。普通、好きならどうやってでも連絡取ろうとするでしょ?』 まだ、返事はしていません。 しなきゃいけないのは解っています。けど、いくら話しても理解してもらうまでかなりの時間を要しそうで、今は体力的に厳しいです。 もちろんまだ好きという気持ちはあります。 けど、疲れてしまいました。相手に対して申し訳ない気持ちでいっぱいですが、本当に今はしんどいんです。 好きだけど今は会いたくないし、そっとしておいて欲しい。 これを素直に言って、伝わるでしょうか? いったん距離を置いた方が賢明でしょうか? 新工場立ち上げ後もバタバタすると思うので、仕事がいつ落ち着くか目処が付きません・・・。 (今までは2,3ヶ月に1回会っていて、忙しくなる前は毎日メールもしていました。)

  • 正月に放送してほしい番組・企画

    正月は レンタルDVDショップが大繁盛するそうですね。 さて、毎年なんですが、正月特番って どうしてつまらないものが多いんでしょうか。 毎年 ワンパターンでマンネリ化しているし、TV局も視聴率は度外視の自己満足にさえ思えます。 例えばですが、「笑っていいも」とか、「ごきげんよう」のような 人気長寿番組の枠で お正月特集を組むとか、半沢直樹のような 前年の人気ドラマを3時間枠くらいで、最初は メインキャストの軽いトークから 始まって、総集編+ NGシーン集+続きのお話 みたいな構成にしたら、視聴者も喜ぶのではないかと思います。また、新番組を2時間スペシャルでスタートするとか・・・・ みなさんは 正月には どのような番組を (もっと)放送してほしいと思いますか?

  • 昨年11月腕を強打してから痛みがとれません。

    もう一ヶ月以上前になりますが、仕事中に車のドアに左腕の肘関節のあたりを挟めてしまいました。 一応整形外科へ行き、レントゲンも撮りましたが、すぐよくなると言われ湿布のみ処方されました。 自分でもすぐよくなるだろうと、しばらくは我慢して仕事(介護職)をしていましたが全然よくならず、結局3週間ほどかばいながら続けた仕事をしばらく休むことになり、今休み始めて2週間がたちます。   途中何度か同じ整形外科へ行きましたが『まだ痛むの?すぐよくなると思うんだけどなあ』などしか言われず、鎮痛剤やビタミン剤(神経を修復するらしい?)が処方されましたが全然効いてる感じはありません…。   張る様な筋肉の痛みや重い様なだるさ、筋が痛むような感じなどがとれず、いつになったら仕事に復帰できるのか不安で仕方ありません…。   貯金もあまりなく、労災・療養手当などは手続きをする予定ですがすぐ支払われるものではないので、とても焦っています…。     病院を変えた方がいいのでしょうか? 痛みはよくならないのでしょうか?      何か少しでもお分かりの方、アドバイスお願いいたします。

  • 旦那とやっていけない。どうすればいいですか?

    はじめまして! 私33才、主人49才の年の差夫婦です。 結婚6年目、5才と3才の子供がいます! 主人の性格で悩んでいます。 まず、今日あったことを書きます! 私、私の父、主人、子供達で近 くの遊園地へ遊びにいきました! 帰りに父親が一駅手前で降りてコーヒーを飲んで帰るというので、 私と上の子も一緒に降りて父とコーヒーを飲んで帰りました! 主人としたの子はそのまま電車で帰宅しました その時の時間15時過ぎ。そして私と上の子が喫茶店から帰ったのが17時! 帰ったら主人が帰宅時間が遅いとキレていました… お腹ご空いただの、かにご飯が食べたかったのぐずぐず言います。 まだ五時ですよ!?一時間半喫茶店でおじいちゃんとコーヒー飲むのは悪いことですか? いつもこんなくだらない事で夫婦喧嘩をしています。そして喧嘩をすると一週間くらいは完全無視されます。 一年に二度ほどこんな喧嘩があります。 主人の怒りそうなツボは大体解ってきたのでなるべく怒らせないように気をつけてはいますが たまにこちらもカーッとなって言い返すともう喧嘩です。 無視されるので話し合いもできずに…精神的にきついです 今まで我慢できたのは 私の両親と同居してくれていること! あと、お給料をすべて私に渡してくれて服や交際費は好きに使わせてくれること! でも、結婚して6年旦那の顔色を伺いながら生活することに疲れてしまいました! 本気で 別居したいと思ってます。 今日出ていってほしいと伝えましたが、 売り言葉に買い言葉で…分かったと言うだけで出ていってはくれないと思います。 この文章だけでは分からないとは思いますが、 私が悪い!という意見でも、旦那と別れるべき!という意見でもかまいません。 アドバイスお願いいたします 携帯からで、読みにくい文章で申し訳ない

  • 凡人が運動能力を飛躍的に高めるには

    32歳男性です。 学生の頃から、硬式テニスをやっていました。 全然うまくないです。 ただ、長年やってきたもんだから、 好きになろう、楽しくやろうみたいなことを心がけて、 そこそこは打てています。 ですが、そんな中でもいい歳なのはわかっているのですが まだ、技術を向上させたいという思いはあります。 フォアはフラット、バックはスライス、ボレーは当てるだけのフラット という感じです。 ・当面はコントロール力を人並みに。 ・ストロークをより鋭い球、もしくは常時の球を今より、鋭い状態に。 これくらいです。 これをクリアした後、まだ向上させたいという思いはでるのですが いったいどうすればいいのでしょうか? 凡人はやはり、たいしたところまでいかないものなのでしょうか? 何か裏技的なものはないのでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 彼女がいる男性が他の女性と飲みに行く心理

    こんばんは、お世話になっています。 大学生、女です。 男性の心理が分からずにいる私にどなたか助言をください。 いきなり本題に入りますが、 彼女がいるのに他の女性を飲みに誘うのは男性の心理はどのようなものなのでしょうか? 仲の良い女友達ならまだしも、 ほとんど話したことのない人を誘うのは やはり男性の浮気心からくるものですか? それともただ単に友達として仲良くなりたいということもあるのでしょうか? (新たな男女の友情は成立するのでしょうか?) お時間のある方、考えを教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 息子さんがデート代が足りないのでお小遣いを上げて。

    歳の離れたいとこの話です。 息子さん(高校生)が小遣いを上げてくれと、母親(私のいとこ)に言ってきたそうです。 いとこは女の子にはらわせるなんて情けないことだと思い、家の手伝いをしっかりすることと、女の子に出してやってるみたいな態度をとらないこと、女の子を大事にしてあげること、女の子が出したいと言ってきたら何回に一回は出してもらうこと、いろいろ母親が吹き込んだことを絶対女の子に言わないことを約束させたそうです。 ちょっと過保護じゃないかな?と思ったんですが、皆さんはどう思いますか?

  • 左側の手足の痺れ

    3日程前に左側の足が痺れ始めました 症状としては軽い痺れが続く感じです。 原因をネット調べていくと脳の病気についての記事が多く とても神経質になってしまいました。 特に『片方だけの手足が痺れる方は要注意』のようなのを見てから 『手にも痺れが来たらどうしよう』と思い不安になりすぎてしまいました それからまもなく左手にも痺れというかダルさを感じるようになってしまい 軽く頭がパニックになり、夜と朝は特に不安で動悸まで起こしてしまいます。 痺れが起きる頻度は 足はほぼ常時痺れていて 手は痺れてるときよりも痺れてないときの方が多い気がします。 痺れが起きる前の生活で変わったことと言えば ・低いキッチンで料理するバイトをやっていて 年末で忙しく毎日働いていたので腰と首を痛めた ・ギターの練習のしすぎで方で肩が凄く凝っている ・栄養ドリンクやインスタント食品を多く食べていた ・2年前から猫背になり姿勢が悪い くらいです。 僕はまだ10代なのですが、 10代の脳の病気も確立は低いがありえないことでは無いので とても不安で考えすぎてしまっています。 腰や脊髄や神経などの原因も考えられるみたいで 自分では、判断しきれないので このまま痺れが続くのであれば病院にいこうと考えています。 何科から行けば良いでしょうか?

  • 中学校から高校へ 悩み

    中学三年の女子です。初めから何言っているのかわからないかもしれませんが聞いてください。 ちなみに、駅伝の話です。 自分は自分が優れていることで優越感に浸り、挙句の果てに友達を馬鹿にするような場面も何度かありました。なんでも、一番じゃないと気がすまないし。負けたくないし、これからも負けないと思っていたけれど、中学二年生になってから抜かされるのが怖くて、他人の目が怖くてしょうがありませんでした。そのときからいつかは、負けるかもしれないと思い始めました。予想は的中して、その年の夏に負けた。それから、負けを認めるのも強さだってこと学んだけど、負けることになれて、もう三年になって卒業。自分はなんだったのか考えてみると、ただ人より優れていたくて、みんなにすごいって言われたくて、ただそれだけで。みんなより、強くて、早くて、一番で、最強になりたかった。だけど、自分に勝とうなんて思わなかったし、他人に勝てばみんなから愛されている感じがした。自分を誰よりもみてほしくて、○○ちゃんすごいね~。なんて友達が言われていれば、家に帰って友達がすごいって言われていたこと、バカみたいに練習して自分が次はすごいって言われてやるんだって。自分がみんなの倍宿題やってきたときの、先生の驚いた顔が、持久走でダントツ一位とって驚いている男子の顔が嬉しくて。誰よりも勝っていたかったです。自分は中学校生活の半分は負けてに慣れていた。というより、負けていた。 ただ、誰かに聞いて欲しくて投稿しました。ごめんなさい。 これからの人生にアドバイスくれればありがたいです。

  • 痔による汚れ、どうしたらいいのか

    30代男です。真面目な質問です。お願いします。 痔だと思うのですが便の時に血が紙につきます (内視鏡検査をしてがんではないことはわかっています。) 力むだけで”実”はでてないのに便器が血に染まることがあります。 力んだ後に、痔核だと思うのですが、変なものが肛門からはみ出ています。 普段は普通に生活できますが、今日はひどく、歩くのもつらく(肛門が歩くたびに痛い) 座るのもつらかったです。 また、先日は、痔核についた血が下着を通してズボンにまで付き、ズボンが血で真っ赤になってました。 知らない人が見たら拭きわすれてついたんじゃないかと思うのではないかと思います。 一度医者に行ったら、手術するほどのものではないので我慢しなさいということで 軟膏をもらってぬってました。いまは市販薬の軟膏を塗っています。 しかし、新しいスーツを買ったりしていきなり血で染まって履けなくなったりしてもいやです。 どうしたらいいのでしょうか? 女性の生理用のナプキンみたいなのをつければいいでしょうか? それとも痔核を取る手術をしたほうがいいでしょうか? 同じ悩みを抱えている方がいたらアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • やっぱり自分より優れている女性の方がいいのですか?

    男性の方は自分より優れた女性に惹かれるんでしょうか そうゆう人と付き合いたいとか思ったりするんでしょうか 男性の方の意見を聞いてみたいです

  • 邦楽の歌手を推薦してください

    実力派の邦楽歌手を推薦してください。 どうも音楽って、好きな歌手の歌のみ聴いて、新たな歌手を開拓しないので… 個人的には宇多田ヒカル、Ego wrappin、LOVE PSYCHEDELICOなどが好きです。 邦楽以外はNGですので、宜しくお願いいたします。

  • 公営住宅のペットの音

    よろしくお願いします。 公営住宅はペット禁止ですが団地内の掲示板に「ペットを飼っている方へ」と題して排泄のマナーを呼びかける紙が張ってあり、容認ないし黙認されているようです。 猫を連れて大阪の公営住宅に引越しを検討しております。 おそらく、一応ペットの飼育は禁止だけどそこまで厳しくないんじゃないかと思ってます。 ただ、募集案内にはペットの飼育に関して他の住民からの苦情があった場合に何度も注意しても改善ない場合は退去要請もあり得ると書いてあります。当たり前だと思います。でもここからも柔軟な感じが受け取られます。 そこで、質問ですが鉄筋コンクリートの集合住宅で下の階に結構音が響きますでしょうか? 昭和40~50年台くらいの5階建てくらいのできるだけ安い住宅を検討してます。やっぱり、より新しい住宅の方が音が響きにくいのでしょうか? 我が家の猫は、2階にいる猫が高いところから飛び降りたりすると1階でも聞こえます。 我が家は築37年の木造です。人が歩く音ですら1階で聞こえます。 よろしくお願いします。

  • 現代のステータスとはなんでしょうか。

    かつては高級車や外車がステータスだった時代があったらしい。 現代のステータスはなんだと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#188410
    • アンケート
    • 回答数44
  • いじめ問題に関して

    多人数で一人に度の過ぎたイタズラを毎日のようにする輩は親・兄弟含めて刑務所行きか死刑で良いでしょう。 いじめより学校でタバコ吸う方が罰則が厳しい現状には嫌気が差しますね。 みなさんはどう思いますか?

  • 基礎学力について

    この前、中学受験の過去問を見てきました。 内容を見ると、現実世界で思考するために必要な、 基礎が多分に含まれていました。 順を追って、高校受験の内容もそれを拡張するものでした。 基礎学力がなければ、それ相応の生活をしていくのですが、 大人になっても、不足していれば補うべきものだと感じました。 しかし、ノコ世界に生きている以上、その時間的余裕や、 動機が出無いように思います。 お金を稼ぎ生活するための思考力と、ちょっと違う気がします。 この違いがなんだかわかりませんので、教えていただけませんでしょうか。

  • ポイントが貯まるサイトは広告主には効果的?

    スマホでダウンロードをしたり、会員登録をしたりすると ポイントが貯まるアプリがいっぱいありますが、 ただポイントがほしいから アプリのダウンロードや会員登録をしているだけで 本当に興味があるわけではないとは思うのですが 広告主にとってその手法は有効な手段なのでしょうか? 興味はなかったが、ダウンロードや会員登録したら 意外と興味を持ってもらえて、本当にユーザーに なってもらえたりするのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ポイントもらえるアンケートに真面目に答えてますか?

    アンケートやクイズに答えて ポイントがもらえるアプリやサイトがありますが 皆さん真面目に答えてますか? あれって、真面目に答えなくてもポイントが もらえてしまうと思うので 広告主にとって本当に効果的なんだろうか? っと疑問に思ってしまいます。 よろしくお願いいたします。

  • 大人に質問。アニメやゲームに興味が無くなる年齢。

    子供時代にはそういうのが大好きだったけど、大人になってからは興味が持てなくなった感動しなくなったって人いますか。 だいたい何歳ぐらいからそんな感じになってしまうんでしょうか。 アニメ・ゲーム・小説・映画それぞれ、何歳ぐらいで興味が失せたか、また、その理由や原因は何だと思うか、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#190341
    • アンケート
    • 回答数63
  • 空間演出デザインと環境デザインの違いについて

    このふたつの違いがいまいちよくわかりません。 環境デザインのほうが建築寄りなのはわかりますが 空間を演出するとは一体どういうことなのですか? 空間演出は建築とはまた違うということを聞いたのですが全くの 別物ですか? 例えば空間演出デザインの科に入ったとしたら 建築のことはあまり学べませんか? 逆も然りです。 まだやりたいことがだいたいとしか決まっておらず 困っています。