DCI4 の回答履歴

全2635件中21~40件表示
  • 3台セキュリティについて

    ESET体験版の終了期限が明日に迫っており質問します。3台1年にしようと考えています。スマホ、タブレット、PC1台ずつあります。但しPCが11年前の物で古くWindows10に何とか無理やりアップしましたがどうも容量が足りないようだしスマホとタブレットで事足りるので現在使用していません。いずれ新しいPCに買い換えるつもりです。 質問(1)3台契約でもPCだけ設定せず2台だけ設定出来ますか?(2)新しいPCを購入してから1台分設定出来ますか?(3)どうしても3台同時に設定しなければならない場合、古いPCに設定しておいて新しいPCに設定し直す事が出来ますか? こういった事にはとても疎いので宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • 2wayスピーカーのツイーター逆相音質はどう?

    ツイーターが逆相でも聴いて分からないとか記事があったので検討しました。 20cm前では逆相の時は3kHzで大きな凹が出来ているし、録音でも残響でボケてないし、定在波で低音が大きく成ってないので私でも分かるのですが、 1m前ではあまり差が無いしボヤーと聴いていると大きな差を感じないのです。 普通に2~3m前で聴いたりしてぼやけた音を聴くとさらに区別がつかない位になると思うのです。 この1m前の音を聴いて正相と逆相が分かりますか?ご意見下さい。 http://sirasaka.seesaa.net/article/475574382.html

  • 投機で儲けた人が羨ましいのなら何故自分でやらんの?

    投機で儲けた人が羨ましいのなら何故自分でやらんの? FXや株式投資の話題がヤフーニュースにあがったりすると 「働かずに儲けやがって。さっさと損しろ。」「どうせ一時のバブルだろ、崩壊するのが楽しみ。」 こんな感じで投資や投機で儲けた人への嫉妬のコメントまみれです。 でもこのような嫉妬してる人達はリスク取らない人が大半ですよね? 「儲けが少なくてもコツコツやるのが最後に勝つ」「地道に働いている人が一番偉い。」 とかアホなこと言ってるのがこの手の連中ですから。 コツコツやるのが良かったのはやってれば確実に給料上がってた時代に通じてた常識であって、人口も何もかも低下して正社員にすらなれてない人が多数いる今の日本で通用する戦術ではありません。 フリーターがコツコツ時給956円で働いて何になるのか。 株式投資や不動産投機、あるいは起業等をする気はないが、それらで儲けまくった人がムカつく!って思ってる人に質問したいです。 (1)何故投資行為をしないのですか? 他人が儲けるのがムカつくなら買えばいいじゃん。1000万円くらい突っ込めばそれなりの利益が出ますよ。 (2)儲けの少ないことをコツコツやるのが好きですか? 「大きくリスクをとってやった行為が当たれば大きく儲かる」というのは当たり前の話でリスクを取らない人が大きく儲かることなんて一生ありませんが、それでもコツコツだけをやりますか? 低賃金で働いているのが好きなんでしょうか? (3)働いて得た金と投資で得た金、何か価値に違いがあると思いますか? コツコツ働いてる人の夏のボーナスなんて鼻クソだと思えるくらいコロナで株価下がった時に買った株式をころがして儲けた人がすでにたくさんいますけど

  • 2wayスピーカーのツイーター逆相音質はどう?

    ツイーターが逆相でも聴いて分からないとか記事があったので検討しました。 20cm前では逆相の時は3kHzで大きな凹が出来ているし、録音でも残響でボケてないし、定在波で低音が大きく成ってないので私でも分かるのですが、 1m前ではあまり差が無いしボヤーと聴いていると大きな差を感じないのです。 普通に2~3m前で聴いたりしてぼやけた音を聴くとさらに区別がつかない位になると思うのです。 この1m前の音を聴いて正相と逆相が分かりますか?ご意見下さい。 http://sirasaka.seesaa.net/article/475574382.html

  • パソコンのハードディスク消去法

    Windows XPの入っているメビウスのハードディスクを消去したいのですが、 簡単な方法はありますか? ネットで、usbの拡張子のつくファイルをUSBにダウンロードして、これを開こうとしたのですが、うまく開けません。 他にいい方法はないでしょうか? 

  • コロナ復興税はあるか?

    単純だけどにみなさんの意見を聞きたいだけです。 東日本大地震の復興税は2037年まで。 先日、北野武さんもおっしゃってたようですがもう元は取れているはずにも関わらず2037年まで。 その時より政府の財政負担が大きかったコロナ。さらに復興税が長期に渡り徴収されると予想しますがみなさんはこれに関してどう思われますか? 「仕方ない」という方は回答をご遠慮ください。 アベノマスク代も給付金も結局は理論上返さなくてはならないのかなと思っています。 基本的に復興税はかかった以上に国民が支払わなくてはならないものと思っています。

    • ベストアンサー
    • noname#252858
    • 経済
    • 回答数7
  • 安倍総理再選について

    最近民間の次期総理になって欲しい人の世論調査の結果を見ました。 コロナの件で安倍総理には多くの批判があったにも関わらずその調査では50%以上人が再選してほしいと言うことでした。 あれだけの批判があってまた安倍氏に総理をしてもらいたいと世間では思われてるようですがいかがでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#252858
    • 政治
    • 回答数11
  • スペックが必要な作業は10年前とどう変わった??

    パソコンで処理で性能がもういらないオーバースペックになるということは ないのでしょうか? そういう上限にはまだまだ達しませんか? 10年前の作業ならば今のパソコンなら10年前よりも同じ価格なら 快適に出来ますよね? そう考えるとこの先、パソコンの性能が上がり続ければ 廉価版のパソコンでも十分作業できるようになる気がするのですが、 そういうのはいつ頃になりますかね??('ω')ノ

  • パソコンを新たに作るか迷っています

    現在 CPU:core i5-8400 MB:H310M gaming plus グラボ:GTX1060 6GB メモリ:16GB みたいな感じの構成のパソコンと サブに古い中古パソコンを使っています。 しかし中古パソコンの性能がやはり低く一時的に使うものとして考えていたので 新たにパソコンを作ろうと考えています。 そこで今メインで使っているCPUをサブ用にしてメインのCPUを第9世代のものにしようかサブはサブで新たにCPUを用意しようか考えています。 サブにパソコンを作る際にはDeskMini 310を使おうと考えています。 メインをスペックアップしつつサブに使う予算をできるだけ削りたいと考えていますが皆さんの意見を伺いたいです。 補足:中古パソコンはCore2Duo-E7500を使ってるようなパソコンです。    サブパソコンはできるだけ安くてYoutubeの1080pの動画がサクサク動く    程度のスペックが欲しいです。 

  • 個人事業主で事業所得

    株取引専業個人事業主で事業所得として申告できた場合 持続化給付金はおりるでしょうか? 給付対象者に2020年1月以降、新型コロナウイルス感染症拡大の影響等により、前年同月比で事業収入が50%以上減少した月(以下「対象月」という。)があることとありますが該当すると思われますか? 私の考えでは株式は金融商品であり新型コロナウイルス感染症拡大の影響等により株価が極端に下がり売れない(売上が出せなくなった)と解釈も可能ではないかと思いますがいかがでしょうか。やはり株価が動く要因は多いため給付の対象外と判断されますでしょうか? よろしくお願いします。

  • コロナの対応とか安倍総理以外では誰がよかったか

    今回の安倍総理のコロナ禍対応。 欧米の国よりは圧倒的に死者は少ないけど、台湾韓国には負けているとか、あまりよくやっているという話は聞きません。 安倍総理ではなく、誰だったら、例えば蓮舫さんとか安住さんが総理大臣をしていたら、もっといい結果になっていたでしょうか?

  • 量子化誤差について

    ある範囲の振幅値の間を均一(一様)にとるデータを量子化する.量子化は 一様(線形)量子化することにしたので幅dは一定である.量子化をnビットで 表現する状況から3nビットで表現する状況に変更するとき量子化雑音を何 dB低減できるか(nを用いて表現せよ). の解説お願いします

  • 量子化誤差について

    ある範囲の振幅値の間を均一(一様)にとるデータを量子化する.量子化は 一様(線形)量子化することにしたので幅dは一定である.量子化をnビットで 表現する状況から3nビットで表現する状況に変更するとき量子化雑音を何 dB低減できるか(nを用いて表現せよ). の解説お願いします

  • 消費税10%にあげた時点でマイナス成長になったのに

    日本は消費税10%にあげた10月から景気はいっきに悪化し マイナス成長にてんじたくせに、コロナのせいにしてんなよって思いませんか? お前らの無駄遣いで増税した時点でGDPはマイナス成長になったわけで アメリカとかと違いコロナのせいで景気悪化したわけじゃないしな。 令和元年10~12月期の実質国内総生産(GDP)はマイナス成長に陥った。 消費税増税による個人消費の落ち込みが主因だ。 落ち込み幅はかなり大きく、 消費税の増税が消費マインドに与える打撃の大きさを見せつける結果となった。 と2月にニュースになっているわけで こんな国が馬鹿みたいに 全ての人間に10万バラまいて それだけで13兆円 これ全て赤字国債なので、増税などしてかえしていかないといけない さらに1000人も死んでないのに大都市部やその周辺都道府県では 2か月も非常事態発令したせいで 多くの企業にこれまた税金から補償金までだしてるので これだだけでトータル20兆超えでしょうから、 全て増税としてはねかえるわけですが 消費税2%あげただけで、大きなマイナス成長に転じたような国が ケタ違いの歳出計上し 長期間、増税しないといけなくなったわけですから もうこの国はどうにもならなくないですか。 2%の増税どころじゃないですからね 非常事態発令だした事による 10万円バラマキの定額給付金や企業への休業補償などなどで。 麻生がはじめにいってた 生活に困ったそうだけ30万支給ならば 4兆程度ですんでたのを 乞食の国民共が不公平だのほえまくって 9兆も赤字国債うわずみして13兆ですからね まぁ今後、増税等で自殺者増産したら 被害者遺族等は いいだしっぺの 公明党の山口那津男とか二階俊博に憎悪するべきだけど。

  • アベノマスク

    アベノマスクが欲しかった、これを待ってたんだって人っているんですか? うちはまだ届いてすらいませんし、できるものなら首相不信任を書き添えて官邸に送り返したいくらいなのですが。

  • 国内景気

    急落ちしているようです、原因は消費税引き上げ という事ですか、よろしくお願いいたします。

  • 振動について

    振動の感じ方の違いについてご教示ください。 例えば、10dB、40dBの振動を引き起こす A,Bという機械があったとします。 これらが、それぞれ10dB上がった時 素人目にはAの方が余計に振動が大きくなったと感じると思いますが、この感覚に対して 定量的に表すことは可能でしょうか。 浅学で恐縮ですが、ご教示頂けますと幸いです。

  • 新型コロナウイルスで起こりつつある良い社会変化を教

    新型コロナウイルスで起こりつつある良い社会変化を教えて下さい。 いい変化を教えて下さい。

  • 景気は一気にV字回復ですか

    もう皆辟易しています。旅行や飲食に 出かけたいです。非常事態宣言解除後は 一気にV字回復ですか。

  • 給付金の10万円の使い道

    私の周りはiPh*neを購入すると言ってる人が結構います 私も実のところ給付金でiPh*neを買おうか迷ってます ですが、こんな使い方で良いのでしょうか? 私はまだ20代です、このツケは将来必ず私たちに帰ってきます 極端にこのような使い方をされてしまえば日本経済への良い影響は少ない割に借金だけが残る、外国企業を潤すためにそのようなお金の使い方に疑問を持ち辛い気持ちになりました 『日本で生産されるもの』『日本で生産される生活必需品など』に限るなどという事にしなかったことについてどう考えますか?