essennse227 の回答履歴

全45件中1~20件表示
  • 子供時代のことを思い出して寝られません。

    長文で失礼します。 大学生です。現在は1人暮らしです。 私の父は私が小学3年生のときに再婚しました。 継母とは仲良くありません。 実家で暮らしていたときのことをいくつか話します。 一階の家族共有スペースである風呂場に私が買ったトリートメントやヘアゴムなどを置いておくと、翌日階段のところに置かれてあります。継母や継妹の物は置いてあります。私の物を置く場所はないということでした。 一緒に食事をしていた時代もありました。食べ終わってリビングに残ろうとすると「何でいるの?」「自分の部屋に戻りなさい」と言われます。これは父も継母の意見に乗り部屋に戻るよう促しました。父がいないときは、食事はあったりなかったりします。 父がいるときは私の分を作っていて、父は声をかけてくれますが、食べたくないのでよく寝たフリをしていました。 父が仕事で出掛け、継母と私だけがいるとき、継母の物音が異常に大きいです。ドアを閉める音、掃除機で角を吸う音、足音などです。 また、2階に私がいると知っていながら2階まで聞こえる声で嫌味を言われたこともあります。 継母が私に面と向かって怒鳴ってきたり、手をあげたことはありません。しかし、「いつか殺されるのではないか」という不安がありました。 例えば、私と継母でご飯を食べているとき、やかんを持ってテーブルまで来ると、熱湯をかけられるのではないか、 お風呂に入っているのに電気を消された時は、ドライヤーを入れられ感電死させられるのではないか、などです。 実際に殺されそうになったことはないので、父に言うと「そんなバカなことあるわけないだろ」と返されると思います。私も何故ここまで不安になるのかはわかりませんが、継母にとって私は邪魔若しくは好ましくない存在だと感じているからだと考えています。 もともと継母を避けて行動していましたが、エスカレートしていきました。お風呂場の隣にあるキッチンや洗濯機を継母が使っている時は、そのスペースを使えません。準備ができず学校へ遅れたことが何度もあります。友達との約束に遅れたこともあります。 夜は継母が寝て1階の電気が消えると私の行動時間になります。 10歳年下の妹が私の部屋を「お姉ちゃんの家」という程隔離された環境です。 本当に居心地の悪い家でしたが、10年ほどはのびのびと暮らしていた我が家です。継母がいない時はとても落ち着きます。そこで、継母が出掛けているときだけリビングでのんびりするようになりました。 兄に、 「お母さんが家にいるときにはリビング使わんのにね」と言われるくらい、継母が出かけたと同時に1階で寛ぎます。 そして継母が帰ってくる車の音(バックで駐車する音)と同時に自分の物を持って2階へ上がりました。 やがて、この音は私が窮屈な時間を過ごす合図になりました。 大学生になり、1人暮らしを始めて6年経ちました。その恐怖に怯える必要がなくなりました。 自由にキッチンが使え、好きな時間にお風呂に入ることができ、気配を消す必要もありません。 しかし、たまに近所の人の、バックで駐車する音が聞こえます。音量や聞こえる方向なども同じくらいです。それを聞くと眠れなくなります。 不良のバイクの音や、騒ぐ音くらいでも気にせず寝られるのですが、駐車の音だけです。 父は、金銭面ではとても良く面倒を見てくれて感謝もしています。実家にいたときよりも今のほうが話す機会も増えました。シングルファザーのように三者面談、買い物、引っ越しとあらゆることを手伝ってくれました。 しかし父は家にいる時は常に継母の味方でした。気性があらく、普通に喋っててもキツイのは方言のせいだ、お父さんお父さんて言うとお母さんが拗ねるからやめなさい、などと言われました。 それを受けて、当時継母はまだ26歳だったので好きになった人に好きな人がいて、その子供までいるのは可哀想と考えていました。 そこから遠慮したり、父に当たったりと私自身も不安定な性格になりました。 今から関係を修復するつもりはありません。継母に良くしてもらったとは思いませんが、大きなゴミが家にあるのによく我慢してくれたと思っています。父に対してだけ感謝の手紙を読むのは可哀想なので結婚式もあげるつもりはありません。むしろ彼氏に両親を紹介できないので結婚も諦めています。友人には母親はいない体で話したり、実母のことを母親として話したりします。 継母は今、父と継妹と暮らして幸せだと思いますし、父も幸せだと思います。 私も1人暮らしができて、父と実家にいたときよりも仲良くなれて幸せです。もう、それがいいと思います。 ただ音で眠れなくなるのは困ります。時々小さい頃のことを思い出すと辛くなります。 最近夜に勉強したりしていて、その音を聞いてしまう回数が増えたので、寝られない日が増えました。 私は今後もこの音に怯えて暮らさないといけないのでしょうか。ここ1週間ほどはあまり寝ていません。何かアドバイスをいただきたいです。

  • 子供時代のことを思い出して寝られません。

    長文で失礼します。 大学生です。現在は1人暮らしです。 私の父は私が小学3年生のときに再婚しました。 継母とは仲良くありません。 実家で暮らしていたときのことをいくつか話します。 一階の家族共有スペースである風呂場に私が買ったトリートメントやヘアゴムなどを置いておくと、翌日階段のところに置かれてあります。継母や継妹の物は置いてあります。私の物を置く場所はないということでした。 一緒に食事をしていた時代もありました。食べ終わってリビングに残ろうとすると「何でいるの?」「自分の部屋に戻りなさい」と言われます。これは父も継母の意見に乗り部屋に戻るよう促しました。父がいないときは、食事はあったりなかったりします。 父がいるときは私の分を作っていて、父は声をかけてくれますが、食べたくないのでよく寝たフリをしていました。 父が仕事で出掛け、継母と私だけがいるとき、継母の物音が異常に大きいです。ドアを閉める音、掃除機で角を吸う音、足音などです。 また、2階に私がいると知っていながら2階まで聞こえる声で嫌味を言われたこともあります。 継母が私に面と向かって怒鳴ってきたり、手をあげたことはありません。しかし、「いつか殺されるのではないか」という不安がありました。 例えば、私と継母でご飯を食べているとき、やかんを持ってテーブルまで来ると、熱湯をかけられるのではないか、 お風呂に入っているのに電気を消された時は、ドライヤーを入れられ感電死させられるのではないか、などです。 実際に殺されそうになったことはないので、父に言うと「そんなバカなことあるわけないだろ」と返されると思います。私も何故ここまで不安になるのかはわかりませんが、継母にとって私は邪魔若しくは好ましくない存在だと感じているからだと考えています。 もともと継母を避けて行動していましたが、エスカレートしていきました。お風呂場の隣にあるキッチンや洗濯機を継母が使っている時は、そのスペースを使えません。準備ができず学校へ遅れたことが何度もあります。友達との約束に遅れたこともあります。 夜は継母が寝て1階の電気が消えると私の行動時間になります。 10歳年下の妹が私の部屋を「お姉ちゃんの家」という程隔離された環境です。 本当に居心地の悪い家でしたが、10年ほどはのびのびと暮らしていた我が家です。継母がいない時はとても落ち着きます。そこで、継母が出掛けているときだけリビングでのんびりするようになりました。 兄に、 「お母さんが家にいるときにはリビング使わんのにね」と言われるくらい、継母が出かけたと同時に1階で寛ぎます。 そして継母が帰ってくる車の音(バックで駐車する音)と同時に自分の物を持って2階へ上がりました。 やがて、この音は私が窮屈な時間を過ごす合図になりました。 大学生になり、1人暮らしを始めて6年経ちました。その恐怖に怯える必要がなくなりました。 自由にキッチンが使え、好きな時間にお風呂に入ることができ、気配を消す必要もありません。 しかし、たまに近所の人の、バックで駐車する音が聞こえます。音量や聞こえる方向なども同じくらいです。それを聞くと眠れなくなります。 不良のバイクの音や、騒ぐ音くらいでも気にせず寝られるのですが、駐車の音だけです。 父は、金銭面ではとても良く面倒を見てくれて感謝もしています。実家にいたときよりも今のほうが話す機会も増えました。シングルファザーのように三者面談、買い物、引っ越しとあらゆることを手伝ってくれました。 しかし父は家にいる時は常に継母の味方でした。気性があらく、普通に喋っててもキツイのは方言のせいだ、お父さんお父さんて言うとお母さんが拗ねるからやめなさい、などと言われました。 それを受けて、当時継母はまだ26歳だったので好きになった人に好きな人がいて、その子供までいるのは可哀想と考えていました。 そこから遠慮したり、父に当たったりと私自身も不安定な性格になりました。 今から関係を修復するつもりはありません。継母に良くしてもらったとは思いませんが、大きなゴミが家にあるのによく我慢してくれたと思っています。父に対してだけ感謝の手紙を読むのは可哀想なので結婚式もあげるつもりはありません。むしろ彼氏に両親を紹介できないので結婚も諦めています。友人には母親はいない体で話したり、実母のことを母親として話したりします。 継母は今、父と継妹と暮らして幸せだと思いますし、父も幸せだと思います。 私も1人暮らしができて、父と実家にいたときよりも仲良くなれて幸せです。もう、それがいいと思います。 ただ音で眠れなくなるのは困ります。時々小さい頃のことを思い出すと辛くなります。 最近夜に勉強したりしていて、その音を聞いてしまう回数が増えたので、寝られない日が増えました。 私は今後もこの音に怯えて暮らさないといけないのでしょうか。ここ1週間ほどはあまり寝ていません。何かアドバイスをいただきたいです。

  • 同居の義母。

    会話していて全て自分の過去や自分の話にする彼女の心理を知りたいのです。 孫の話をしても夫の話をしても必ず自分の話に結びつけます。 娘たちを可愛がる息子に対して、自分は父親に一切してもらえなかったとか、息子が自分には私にはしてくれなかった話。 親や祖母目線じゃない発言にいつも彼女の中に何があるんだろうって知りたくなりました。 結婚当初から同居していますが、いざこざも無く仲良く暮らしています。5人兄弟で豊かに育ち、知的で学歴も高く、どこの場でもリーダーで自信に満ち溢れた義母です。

  • 価値観を押し付ける親のもとで育った人

    親の価値観に従って生きてきた過去を持つ方の現在を知りたいです。 僕は24ですが、最近になってようやく親の価値観に従って生きてきたことを知り、後悔や無念が溢れてきます。 僕は幼い頃から、頭はよくないとだめ、エッチなことはだめ、かっこよくないとだめ、今思っていることを話さないとだめ、いろんなことを制限されて、というより、そうしないと愛してもらえないのだ、と母の気に入る良い子になりました。当然他人にも同様にして頭もよくないのに背伸びしてやってきました。このことを指摘すると母は、愛しているからだのなんだのいって、言い訳するか、悲しいかおをして自分(母)が悪いんだ、と嘆きます。反省しないくせに。愛してるという言葉を信じ、愛をもらってきたと思っていましたが、ただの母のエゴでした。発言はいつまでも子供を子供扱いして自分の手元においててなずけようとします。そのことに本人も気づいてないので余計たちがわるいです。 いつまでも無神経な発言をすることにいらだちます。今思うと両親ともにあまりに幼すぎます。あーはらがたつ。 僕は今友達もいない恋人もいない、年だけ食ってまわりとの精神的ギャップが辛いです。精神年齢は中学生くらいでしょうか。人生うまくいくきがしません。同じような境遇のかた、どう生きていますか。

  • 母親のめちゃくちゃな要求

    21歳大学生女です。 私の家は去年の8月頃まで祖父母(父方)、父母、私と3つ下の弟の6人暮らしをしていました。 しかし母親が祖父母とうまくやっていけない、と言って父母と私と弟の4人で実家から少し離れた場所に引っ越しました。 以前から母親には祖父母の愚痴を聞かされたり、やつあたりされていて心底うんざりしていたのですが、引っ越してからはそういうことも減ったので安心していました。 けれど、先日母親に、ジャムや漬物を作ったから祖父母に届けて欲しいと頼まれました。そのときに「お母さんは祖父母と仲良くできないんだから、あんた(私)が届けものしてうまくやりあってよ」とわけのわからないことを言われました。 自分でやっていけないと言いながらどうして半ばキレ気味に私に頼んでくるのか理解できません。 私は今の立場が非常に不愉快です。 みなさんならどうしますか?母親の言いなりになっていたほうがいいですか?

  • そんな簡単に親との交流を絶てるものですか?

    何度かこちらで夫婦や親問題に関して質問させて頂いております。 問題の根本は私達夫婦と互いの親、 特に私の両親との付き合い方です。 妻と両親(特に母親)は表面上で衝突はしないものの、 色々と不満はありますし、互いに私に愚痴ります。 原因は昔気質で世間の目を気にする母親と、 現代的で一般常識にやや欠ける妻の価値観の違いです。 質問すると回答の中で、 ・親と嫁が揉めたらいくら間違っていようが嫁を支持すべき。 ・そんなに揉めるなら親とは絶縁すればいい。 ・親から妻へのプレゼントはやめさせた方がいい。 ・独立して新しい家族を作ったのだから、親は関係ない。 などと、親との交流は不要、 中には親を捨てろ、とまで言う人もいます。 そんな簡単に親って捨てられるものでしょうか? 私はいわゆるマザコンでもファザコンでもありません。 (これは妻も同意) ですが、妻が大事であること同様に、 両親も大事です。 確かに、妻にとって私の親は義理の親。 言ってしまえば、他人です。 全てが万事、うまくいくとは思っていません。 世代も、環境も、考え方も全て違うのだから。 これまで育ててきてもらって、 社会人になり、自分の家庭も持ち、ようやく親孝行出来るくらいに 余裕も出てきました。 一方で、親は年々年をとり、 体にも影響が出てきて、あとどれくらいの時間を一緒にすごせるのか、 恐らく残された時間の方が圧倒的に短いと思います。 それなのに、自分は独立して家族を作った、 ウチの妻と合わないならしょうがないね、はいさよーなら。 なんて出来る訳がない・・・ もうじき、子供も産まれます。 両親にとっては初孫で、 親族もみんながみんなそれはもう楽しみにしています。 友人の一人は、 「お前は結婚に向いてなかったんじゃない?」 と、言います。 ※この友人も妻と自分の両親の折り合いが悪く、 数年両親とは連絡すらも取ってない状況です。 まぁこの両親は友人夫婦に金の援助を要求する等して、 私自身もそれは仕方ないと思ってはいますが。 両親、私達夫婦、そして我が子、 三世代で年に1回は旅行にでも行けたらいいなぁ等と考える 私は甘いのでしょうか? あまりに妻の考えを無視していますか?

  • そんな簡単に親との交流を絶てるものですか?

    何度かこちらで夫婦や親問題に関して質問させて頂いております。 問題の根本は私達夫婦と互いの親、 特に私の両親との付き合い方です。 妻と両親(特に母親)は表面上で衝突はしないものの、 色々と不満はありますし、互いに私に愚痴ります。 原因は昔気質で世間の目を気にする母親と、 現代的で一般常識にやや欠ける妻の価値観の違いです。 質問すると回答の中で、 ・親と嫁が揉めたらいくら間違っていようが嫁を支持すべき。 ・そんなに揉めるなら親とは絶縁すればいい。 ・親から妻へのプレゼントはやめさせた方がいい。 ・独立して新しい家族を作ったのだから、親は関係ない。 などと、親との交流は不要、 中には親を捨てろ、とまで言う人もいます。 そんな簡単に親って捨てられるものでしょうか? 私はいわゆるマザコンでもファザコンでもありません。 (これは妻も同意) ですが、妻が大事であること同様に、 両親も大事です。 確かに、妻にとって私の親は義理の親。 言ってしまえば、他人です。 全てが万事、うまくいくとは思っていません。 世代も、環境も、考え方も全て違うのだから。 これまで育ててきてもらって、 社会人になり、自分の家庭も持ち、ようやく親孝行出来るくらいに 余裕も出てきました。 一方で、親は年々年をとり、 体にも影響が出てきて、あとどれくらいの時間を一緒にすごせるのか、 恐らく残された時間の方が圧倒的に短いと思います。 それなのに、自分は独立して家族を作った、 ウチの妻と合わないならしょうがないね、はいさよーなら。 なんて出来る訳がない・・・ もうじき、子供も産まれます。 両親にとっては初孫で、 親族もみんながみんなそれはもう楽しみにしています。 友人の一人は、 「お前は結婚に向いてなかったんじゃない?」 と、言います。 ※この友人も妻と自分の両親の折り合いが悪く、 数年両親とは連絡すらも取ってない状況です。 まぁこの両親は友人夫婦に金の援助を要求する等して、 私自身もそれは仕方ないと思ってはいますが。 両親、私達夫婦、そして我が子、 三世代で年に1回は旅行にでも行けたらいいなぁ等と考える 私は甘いのでしょうか? あまりに妻の考えを無視していますか?

  • 義母から娘への誕生日プレゼントの上手な断り方

    5歳と来週7歳になる娘を持つ母親です。 義母は優しく、孫を可愛がってくれますが、いつも贈り物の量、額が多く 同等のお返しができないので困っています。 先月も5歳を迎えた娘の誕生日に何が良いか聞かれたので、「黒の靴下1足」 (なら良いだろう)と思いお願いしたところ、ブランドの靴下2足、メーカーの靴下1足、 ユニクロの3足セットプラスサンリオの高そうなポシェットと結局毎年と変わらない 額くらいのものを頂いてしまいました。 来週また上の娘の誕生日で、「誕生日は何がいい?」とメールをもらい、 もう何て答えたら良いのか分かりません。 こういう場合、どう返事すれば、大量・多額のプレゼントをもらわずに済むのでしょうか。 どうかお知恵を貸してください。

  • 怒鳴り散らす母親

    実母が8ヶ月の娘の前でも怒鳴り散らしています。 実父に「ろくなことしかしない!」とか。。 理由は 8ヶ月の私の娘に熱々の離乳食を食べさせてしまったから。 熱々の離乳食をテーブルに置いておく実母にも責任があるとおもうのですが。 父が食べさせた瞬間、娘おお泣き。実母対処せず怒鳴り散らすばかり。 父は冷静に私に「氷水を持ってきて」といいました。 母親は実に30分くらい怒鳴っていました。 父は黙っているばかり。昔の父なら対戦してたのですが。。 それに調子を乗って母親は怒鳴り散らすばかり。 この母親、6年ほど前、近所トラブル起こした人です。 窓からむかえのおうちに、くるくるパーをしたり。2件ほどに苦情がきました。 私の友達のお母さんにも挨拶をしない、友達の前でも怒鳴る、たたく。 この人に母親像はもう求めていないのですが、父親に偉そうに怒鳴る態度が 許せないのです。 しかし許せないといっても身内ですので、なんとか歩み寄らなければなりません。 こんな人間とでも歩み寄った方いますか?また何かアドバイスをいただけますでしょうか?

  • 義父との性交渉を義母に疑われました。

    もちろん、事実ではありません。 義父80代前半 義母70代後半 私 40代前半 専業主婦 主人は単身赴任 義母は糖尿病で脳梗塞を複数回、手足が少々不自由でデイサービスに行っています。 義母に運動と食事制限をしていたら、キツイのか、私にもたまに噛み付いてきますが、 吐き出しきれないものを義父に当たっているようです。 夜寝る時、義母は21時にベッドへ行きます。 今までは義父は居間のソファーで1・2時間TVを見ながら、寝ていたりします。 そして寝室に行きます。 それがここ数日、義母と同じタイミングで寝室に行く様になりました。 たまに寝室から喧嘩している声が聞こえたり、 朝トイレに起きた時にブツブツと義父に文句を言うのが聞こえたりします。 その理由が今朝分かりました。 義母がデイサービスに行った後、義父が話してくれたのです。 あまり家に帰って来ない主人、 最近はあまり単身赴任先に行かない私、 義母の言動があまりにも馬鹿らしくて義父と笑ってしまった事、 同居するまでは、義母の言うことばかりを聞いていた義父が 私の言うことを聞いて、義母の思うままにならなくなったこと、 運動や食事制限を意地悪としか受け取れないこと、 義母がデイサービスに行っている間に義父と私が仲良く結託しているように思い込み、 性交渉があると疑い、義父に「裸になれ、調べてやる」 と言ったそうです。 義母は今まであまりにも動かず、全部義父任せできたから、 考えることも全くしないで過ごしていたのです。 なので、何かをして欲しい時も、 「あれ、閉めないと」「これ、あっちやって」 と言うので、ボケ防止に義母にちゃんと、あれ、これ、では無くて名前を言って貰う様にしていました。 他にも考えながら出来る事をして貰ったりしていたら、 だんだん話しが出来る様になってきていました。 少々の毒舌も良くなった証拠と思っていましたが、 嫌に目つきがキツくなっててきたな、と感じていたら、今回の事件。 私は余計な事をしたのでしょうか? 主人に言うべきでしょうか? 同居を解消し、主人の所に行くべきでしょうか? 同居のまま上手くやって行く方法があるのでしょうか? 長文なのにここまで読んでくれてありがとうございます。 出来るだけ詳細に書き込むべきでしょうけど、あまりにも長くなるので、 特に必要だと思われる事を書きました。 補足が必要なら、補足させて貰いますので、 どうか、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#185711
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 過干渉過ぎる義母親について困ってます

    はじめまして。 20代の主婦です 10ヶ月になる息子がいます 義母のことで悩んでいます アドバイスお願いします わたしの義母は全く子離れができておりません。 主人は一応、長男です。 (義母は再婚し、私の主人ができましたが 前夫との間にも息子(義兄)がいます。 そして、その息子(義兄)を自分の両親に養子にだしています。) 義母は毎日のように主人に電話やメールをしてきます 仕事おわりに実家に寄るようにと。 それも私のいない時間を見計らって連絡をしてきます 私たちの家から義実家まで車で20分程です 義母が仕事の休みの日は何の約束もなく 突然、当日になって朝の9時頃などに 今から行くからという連絡がきたり、 ご飯どきのバタバタする忙しいときに急に来たりします。 家に来たらきたで家のあちこちを見て回って「なんやー家きれいなー」 などと言いながら私たち夫婦の寝室まで勝手にみようとしたり、 冷蔵庫をみたりします。 非常識だと思うのは私がおかしいのでしょうか? どうしても外せない用事で息子をどうしても義母に見て頂くことが あるのですが、(数ヶ月に1回) カバンの隅々までチェックしてる形跡が毎回あります。 息子を預ける時は荷物の説明をしていくので カバンの内ポケットまでみる必要はないと思うのですが、、、 私の粗探しが酷いです 義母は料理や掃除が苦手で外食が多く家も散らかって居て キッチンも本当に汚いです。 すごく素敵なお家に住んでいるのにもったいないくらい、、、 主人が私のことを料理が上手い いつも飯が美味いと褒めてくれたのですが それが嫌だったのか私に会うたび 「○○ちゃん料理上手いって聞くけど昨日はなに作ったの?」 と聞いてくるようになり、 私が上手くつくれない料理を言うと 「あ、じゃぁ私はそれ作れるようになろ」 「○○(主人)食べにおいでな~(ハート)︎」とデレデレです。 家に来て手を洗った時も水で手が冷たくなった、温めてと 私の主人の手を握る始末です。もちろん、主人は激怒しますが、、、 主人と付き合い始めてから 何度も自己紹介をさせられて、あげく元カノの名前で呼ばれて 結婚の両親の顔合わせの際も私の両親の前で、元カノの名前で私を呼んだりします。 呆けてるからーと笑って誤魔化し謝ることもありませんでした。 ちなみに、元カノさんとはそんなに仲がよかったわけでもないようです。 妊娠がわかってつわりが酷いのもわかっていながら、いつもなら 主人に連絡するのに、なぜか私に荷物を(お土産を)取りにくるように言ったり、 顔色が悪いと私のことをいいながらあちこち連れ回し自分が満足するまで どこいこここ行こうという始末です。 性別がわかった時も 「男の子は母親に似るから嫌や。女の子がいい。私は女の子がほしい」と言われました。 そして生まれるとうちの息子は主人似なので「可愛い可愛い」 と喜んでくれたのはほんとに嬉しかったのですが、 「ママおらんでもいいなー。私が育てる」などという発言が多く、 義母が自分のことをママと教えるようになってきました。 主人と息子と義母と義父といることを義母は望んでいて私は要らないと 態度で示されることがしょっちゅうです。 主人はさすがにあからさまにそれがわかった時は義母に怒ってくれますがほとんど気づかず怒ってくれず、 話してもわかってくれません。喧嘩になってしまいます。 家も今はマンション賃貸なのですが買うように言ってきていて 頭金に500万出すと言ってくれています有難いお話です。 ですが、買うなら私は新築を買いたいです。 (ローンは自分達で払います) ですが、家のことも頭金をだすからと義母が一人で家を見てきて不動産と話をしてきます。 そしていつも15~40年も前も中古の家を私たちに買うように言ってきます。 新築を見に行くと自分の住んでる家と比べて少しでもこっちの新築が良さそうなら やめさせようとしたり、キッチンについても色々言ってきて私が先に使うなど わけのわからないことを言います。あげく、同居はしないのですが、 「.私(義母)の部屋」と言いながら自分の部屋を作ろうとする始末です。 主人の保険に関しても 義母が主人の保険をかけいて受け取りの名義も義母で 「○○(主人)はこっちで保険に入ってるから入らなくていい」と言ってきました。 最近は義母と会うとき笑顔でいることが辛いです 急に「姑と嫁はいろいろあるからな」と言われたこともあります 息子を取られそうな恐怖。 主人との仲を裂かれそうな恐怖。 どうすればいいでしょうか? 引っ越した後は 合鍵を渡すように言ってきます。 自分が(義母)が出入りするために。 私は嫌で仕方ありません、、、 アドバイスお願いします

  • 20歳にもなって子供みたいなわがままばかりの長女

    長女が昔の話をいつまでも持ち出してきて困っている母親です。 娘は長女とその3つ下の妹の2人姉妹です。 長女の良い分は、例えば、「小学生の時ゲームが欲しかったのに買ってもらえなかった」とか「なんで歯列矯正してくれなかったの」とか下らないことばかりです。 確かに、ゲームなどは買わず、代わりにパズルなんかの知能が鍛えられそうなものを買ってあげてました。でも娘はそれじゃ嫌だったらしく・・・そんな話今更されても困るじゃないですか?その時点で言えば良いのに・・・共働きだったため確かに当時は話を聞いてあげられてなかったかもしれません。でも、私だって娘に良い生活をさせたくて頑張ったのに、「その時聞いてくれなかったのはお母さんでしょ」と言われると悲しくなります。ゲームのせいで宿題をやらなくなったら、成績が落ちて困っていたのは娘です。(当時は優秀な子だったので) 結局は私の弟が娘達を甘やかし買い与えてしまい、長女は今でもゲームを続けています。下の子は時々やる程度なんですが・・・もう20歳なのにゲームなんて生産性の無いことばかりに熱中して、少し将来が心配です・・・ 歯列矯正の件も、そんなにガチャ歯ってわけでもないし(私の方がよっぽどガチャ歯)すこし出っ歯かな?と思いますがそのままで十分可愛いと思うんですが、口を閉じると「梅干し」になるのが嫌みたいで(典型的な顎が細い現代っ子)。でも完全に閉じられないわけじゃないのにする必要は無いと思うんです。見た目のために治すなんて整形と一緒じゃないですか?そこの所を娘は分かってくれず何年経っても言われ続け、うんざりです。 「妹はすぐ病院に連れて行ったくせに私は連れて行ってもらえなかった。」「妹は飽きっぽいくせにすぐなんでも買ってもらえる。それに比べ私は買ってもらえなかった。」「あの時聞いてくれなかったから」等等・・・全部、その場で言えば良いのに後からずっと言われ続けたらこっちだって怒りたくなります。しかし長女はどちらかというと怒らない旦那の方が好きみたいです(悲しい・・・)。 繊細で、身体の弱い子なので中学生の頃過敏性腸症候群とパニック障害を発症してしまいました。最初は娘がそんな風になるなんて・・・とショックでしたが高校も転校せざるをえないくらいおかしくなり、後から病気が大変なものだと知り、今では理解してあげられるようになりました。下の子も軽く発症したのですが、すぐ理解し病院に連れて行けたのは先に長女を見ていたからこそであって、感謝しているんですが「妹はずるい」と言っています。長女も妹に面と向かって「ずるい」「わがまま」とは言わないし普段は友達同士のように仲が良いんですが・・・妹にすら自分の気持ちを言えないなんてなんだか複雑です。 病気のこともあるしバイトなどしなくても良い様、今は一人暮らしの生活費や家賃も出してあげています。私自身貧乏な家庭で育ったため同じ思いをさせたくなく娘の生活のためならいくらでも出すつもりでいます。それでも、満足いかないみたいです。私も共働きのせいで一緒にいてあげられずかわいそうなことをしたとは分かっているんですが、何年もこの状態なので罪悪感やら何やらで疲れてしまいました。 長文になってしまいましたが ★何をしてあげれば長女が満足し、わがままを言わなくなるでしょうか。 ★また、過敏性腸症候群やパニック障害はどうしたら治るでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#196486
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • 家族とうまくいきません

    私の家族は父母妹の4人家族です。 両親は共働きで、超多忙な毎日を送っています。 母とうまくいきません。 私には、母が自分の仕事のことしか考えていないように見えてしまいます。 私が体調を崩して寝込んでいたとき、昼間にした連絡が帰ってきたのが夜の10時で帰宅は10時半でした。 帰ってくると私の心配もしてくれましたが自分の仕事の愚痴を私に言い始め、日付が変わる頃にはさっさと寝てしまいました。 私は一日誰もいない家で高熱とたたかっていたので、遅くに帰ってきて早々に自分の話をして寝てしまう母に寂しい気持ちがしました。 次の日の朝、私は高校の授業があったのですが体調が優れず起きられませんでした。 母には私が何時に起きなければならないか、また何時にできれば起こして欲しいかを昨晩伝えていたのですが、起こされたのは明らかに間に合わない時間でした。しかも、起きるなり母は自分の仕事のことについて悠長に話しかけてきました。 起きられなかった自分が悪いのですが、体調も気分も優れずまた私が何時に起きなければ間に合わないかなどを考えもせず自分の仕事の話をしてきた母に苛立ち、授業に間に合わないことも体調が悪いこともすべてが嫌になって号泣してしまいました。 母に間に合わない旨を伝えると(授業は特別授業のようなもので朝の2時間で終わってしまいます)、今からでも行けの一点張り。 高い授業料を払っているのだから行け、起きられなかったのは自分が悪いのではないかと私を責める母に、私は悲しくなって苛立ちを抑えられなくなってしまいました。 熱もまだ完全にはさがっておらず(37度台まではさがっていましたが平熱が35度台なので万全とはいえませんでした)、私は心配してほしかったんだと思います。 私は母に対して、家のことや家族のことを一切顧みずに自分の仕事のことだけを考えている人というようなイメージしか持てません。 家族だし私ももう18なのだから、母をサポートしてあげるべきだし仕事も応援してあげたいと思っています。ただ私の家は父親がしっかり働いているのでお金の差し迫った心配があるわけでもなく、母の仕事は必要に迫られたことではなく母のやりたいことなので、応援したい気持ちもありますが家族のことをもう少し考えて欲しいなと思ってしまいます。 私が生まれる前から母は働いていて、私は0歳から一日中保育園にあずけられていましたし今でも家事は人を雇って他人にやってもらっています。 私は母の作ったご飯が食べたいし、受験も控えていて不安になることも多いので母にもう少し気にかけてもらいたいです。 ただ母も今とても責任のある立ち位置に仕事上いるらしく、かなり追い詰められている状態なようです。 私が母親に対してもっと気にかけてほしい、家にいて欲しい、私や妹のために時間を作って欲しいと思うことはいきすぎたワガママなのでしょうか。 どのようにすれば、母も気持ち良く仕事ができて私や妹など家族も安心できると思いますか。 ご意見を頂きたいです。 ちなみに父親も超多忙で、帰宅は毎日深夜2時を回っていますしフルタイムで仕事をしています。私が体調を崩した時は父がとても心配してくれました。父は自営業ということもあって連絡は緊急時には必ずつくようになっています。 私がもう少し自立しなければいけないのでしょうか。 長々失礼しました。ご意見をお聞かせください。

  • 私の母親が悪いのですか?

    私の母親は実の母でありながら、娘、息子を敵のように攻撃する人です。精神科疾患ではないです。 息子らには食事を与えようとしません。給料の中から5万円を入れないと食材を隠します。失業云々は関係ないです。私には何か家の中でやろうとすると、まるでおかしな人のように、怒りまくります。うっとおしいので、家を出ようと思いますが、結婚するまで、家を出ないでほしいと父に泣いて頼まれたので今、まだ家で居ますが、、、、、父をあまり泣かせたくないので。 そんな母なのだから、何を普通ではないことを言い出すか、わかりきっていましたが、、、、、 いざ、私がお見合いで結婚するとなったときも、私が家事一切をできない子だと言いふらし始めました。いつものことなので、仕方がない、抗議したら余計もっときつく言い出すことがわかっていたので 黙っていました。 仲人の奥さんに、「娘は何もできない子で、特に洗濯さえもできない」と言っていました。 仲人の奥さんは、お嬢様育ちで素直で純真な心の持ち主です。 これは、やばいと思われたのか、相手の方とその親に伝言したのです。 彼女、家事できないよ、特に洗濯関連が出来ない子だよって、言いました。 ばかばかしくて、話にならないと思いました。なぜなら、洗濯って今何時代ですかってことです。 洗濯機がするでしょ?干すだけでしょ?できるできないの問題ではない、あほらしい。乾燥までできる洗濯機もある、知らないのかって思う。川へ行って洗濯するでも、教えてもらわないとできないことではありません。 家事もできなくはないです。母が長期入院していた時も、自分の弁当と家族の食事位しました。 、、、そんなことを告げ口されても、相手方は結婚を辞退してきませんでした。 義理父となる人は、それなら私が家事をやりましょうとさえ、言い出すような何でも家事一切ができるようです。(妻が早くに病死したので) ですが今だ騒いでいるのは、母と仲人の奥さんのようです。 もういい加減にしてほしいと思います。言ったら、もっとすさまじいことを言い始めるので黙っていますが、これは母がやりすぎなのですか?それとも結果、私が悪いのですか? これらの騒ぎを納めるのはやはり、無理ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#185131
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 34歳女。モラ母(毒親)から逃げたい

    こんばんは。 34歳の女です。 こういう相談したら、「親がいない人を考えろ」とか「世間知らず」って罵られるんじゃないかとか 不安でいっぱいですが・・・すみません。もう自分の頭の中で処理しきれなくて、判断しきれない状態なので書き込みます。 モラ母から逃れたくて、東京の就職を考えていますが、 今月で一年無職の状態で、年齢的にも東京で一人暮らしできるだけのお金をもらえる会社に 就職できるのか、 マンションを借りることができるのか不安で踏み出せずにいる状況です。 しかも前の会社をやめた理由が病気…就職活動の面接で、退職理由を訊かれた時、 「病傷」と正直に言うのはまずいとアドバイス受けて、さらに不安でいっぱいです。 ただ、本当に母から離れないと精神的に壊れそうなのも現実です。 病気で無職になって手術を終えた後、母からには「おまえの体調管理が悪いからこうなったんだ」 「このバチあたりッ」と罵られていたのは当たり前。 食器洗いにしろ、ご飯を作るにしろ、洗濯にしろ、「手伝え」と言われて手伝うものの 母なりに食器の並べ方や置く位置、使う洗剤の量、一枚一枚のタオルにどの洗濯ばさみを使うとか、 独自のルールが細かく決まっていて(日ごとにそのルールも細かく変わる)、 それを全て一度で聞き取って言うとおりにできないと 「このグズ」「のろま」「だからお前は嫁にいけないんだ」と罵声と共に、 ひどい時は叩かれる。モノでぶたれる。 「(ルールを)紙に書いてほしい」って言ったら、「お前は頭がおかしい」と また罵声が飛んでくる。鉛筆もとんできた。  やめる前の会社ではイジメにあっていたうえに(それでも病気になるまでギリギリ働いてた)、 さらに辞めた後、一日中、母の罵声や暴力にさらされつづけて、今も鬱状態です。 耳鳴りや頭の中の「死ね」の声がひどくて、少し前に心療内科へ通い出したら、 母から「世間体が悪いッ。恥を知れッ」「おまえみたいな頭のおかしな奴がいるせいで、 私こそ気がおかしくなりそうだ」ってまた罵倒されの繰り返し。 それでも病院からもらった大量の薬はそれほど効かず費用がかさんだため、 今は通院していません。しかも医師とのカウンセリングの時間はたったの5分か10分で、 快方に向かってる実感もなかったですし。 知り合いに相談した際、「そんな目に遭うのは親離れできていないあなたが悪い。甘えだ」とか、 「そういう愚痴を言うこと自体、あなたのためにならない。だから今から不幸自慢禁止!」って打ち切られたりとか。  これらのアドバイスに対して正論ではあるけど、その度に納得よりものすごく惨めな気持ちになりました。でも一理はあるから、本当に今度こそ母から離れて生活しようと決めました。  けど、こんな病気歴があって、無職1年状態の34歳女がちゃんと東京で就職できるのか。 貸してくれるマンションがあるのか、その方法や、知っておいた方がいい知識、アドバイスがあれば ご教示ください。 加えて、 (1)東京に住んでから、就職活動をはじめたらいいか。 (2)東京の就職が決まってから、東京に引っ越すか (1)か(2)のどっちの順番がいいかも合わせて、 お忙しいなか恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • 実の父に会いたい

    こんにちは、高校二年の女子です。私の両親についての相談です。 私の両親は私が小さい頃に離婚しました。原因は父のDVです。 母はその後今の父と再婚し、今の父と二人の子供も授かりました。私の異父姉妹にあたります。 私は今の父と血がつながっていない事を知ってはいたものの、子供ながらに母にきいてはいけないと感じいままで今の両親にはその話題を口にしたことはありませんでした。 しかし、とあるSNSサイトで偶然父を発見し、(母子手帳からの情報を頼りに)連絡を取る事ができました。 実の父もまた再婚しており、再婚相手との間にも子供がいるようです。 両親に実の父と連絡をとったこと、会ってみたいとおもっている旨を相談したところ、二人とも私の気持ちを尊重し、会う事を許可してもらえました。 両親の離婚の原因がDVであると理解した上で、わたしは実の父に会いたいと思っています。なぜかと聞かれると答える事ができません。ただ会いたいのです、顔を見てみたいのです。 父に会ってみたいとは思いますが、 1いままで連絡をとらなかった、新しい家庭がある=私とはもう会いたくないのではないだろうか 2離婚の原因が原因だけに私が彼と連絡をとることにより母に辛い思いをさせてしまうのではないだろうか 3私が実の父に会いたいと希望する事は今まで私を実の子となんの分け隔てもせずにそだててくれた今の父に失礼ではないだろうか 4父の再婚相手(私の存在を知っている)にいやな気持ちをさせてしまうのではないだろうか 等の気持ちがあり、なかなか踏ん切りがつかない状態でいます。 しかし、いくらあきらめようとしても一旦連絡をとってしまった今、実の父に会いたい気持ちが強くどうしたらいいのかわかりません。 多数の人にいやな気持ちをさせてまでも、私は父と会っていいのでしょうか。それともこのまま実の父との連絡を絶ったままにしてこのまま他人として別々の人生を歩んだ方がいいのでしょうか。

  • 母と2人暮らしがつらいです。

    私は21歳(女)です。 現在、父は県外に単身赴任、姉は車で2時間ほど離れたところで一人暮らしをしているため、母と2人暮らしです。 父も姉も月に1,2回は帰ってきますが、基本的には母と2人です。 私は学生で親に文句を言える立場ではないと理解していますが、精神的につらくなることが多々あります。 原因は、母の心無い言葉や愚痴などだと思います。 母は、私のことが嫌いなのだと思います。言動や態度から分かります。 姉のことはいつも気にかけており、帰ってきたときは機嫌がよくなり、よく姉の家に行きたがります。(姉はやんわり拒否しています) 父が、自分の単身赴任先に旅行がてら来ないかという話をしたとき、母はあまり行きたがらず、お父さんが仕事行ってる間はどうせ○○(私)と2人なんだから家にいるのと同じ、というようなことを言っていました。以前も、母との関係が悪化し、私だけ父の元に10日間ほどいたことがあります。 また、母は、孫の世話なんて面倒くさい、やりたくないというようなことを言ったりします。 私はまだ結婚もしていないし、子どもが欲しいと言ってもいないのにです。 今のうちから将来の愚痴まで言われてもこちらはどうすればいいのでしょうか。 今まで育ててくれたことには感謝しています。 ですが、母といると傷つくことばかりで心が休まりません。 同居しているのが私だけなので、私に愚痴や鬱憤が向けられます。 たまに、母は、もう生きていてもいいことなんてない、死にたい、などと言ったりします。 昨年、母の父(祖父)が亡くなったため、祖母が一人になり、母が面倒を見に月2回ほど行ったり来たりしています。県外なので、肉体的にも精神的にもつらい部分はあると思います。 それは理解していますし、私も付き添って手伝いに行ったりもします。 しかし、母の弟の嫁(叔母)が祖母の近くにいながら面倒を見てくれず、叔母の悪口を延々と聞かされたり、祖母の悪口さえも聞かされます。 たしかに、叔母が面倒を見てくれないせいで母が県外から駆けつけなければいけないのは、母の負担が大きいと思います。そういうことに対する怒りやストレスも理解できます。 しかし、私も色々と悩みがあり精神的に余裕がなく、母の全てを受け止めるゆとりがありません。 私なりに、洗濯や掃除などの家事をしたり、母に気を遣ったり、できることはしているつもりです。 でも、たまに来る父や姉への好意が私には感じられず、つらいです。嫌われているのだから仕方がないと思っていますが。 母は私のことを嫌っているわりには、子どもは近くにいたほうがいいと言っています。友だちの子どもが県外にいることを批判的に話していたりします。 これは、祖母の世話をして近くにいないことは大変だと実感したからだと思います。 就職先の関係により、大学卒業後もおそらく同居になると思われます。 私は今後どのように母と接していけばいいのでしょうか。 母に関する悩みは、これまで誰にも相談できずにいました。 同じようなご経験がおありの方がいらっしゃいましたら、何かご意見をいただけるとありがたいです。 どうかよろしくお願いいたします。 拙文を長々と読んでいただき、ありがとうございました。

    • ベストアンサー
    • noname#190779
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 父子家庭の長女が実家を出る場合の家事はどうするのか

    父子家庭の24歳の長女です。 高校生の時に母と死別して以来、家事は私がほぼ担ってきました。 この度仕事の関係で実家を出るのですが、あとのことが心配です。 というのも、父は全く家事のセンスがなく何をやらせてもダメ、2つ下の妹は母を亡くして依頼精神を病み、家事をこなすのは困難な状態です。頼れる親戚もなく、家政婦を頼もうにも妹が他人を近づけるのを非常に嫌がるのでそれもできません。 父に家事を教えようにも、聞く耳を持ちませんし何より仕事が忙しすぎて時間がないと思われます。 私は昨年、仕事と家庭の両立が辛過ぎてうつ病になりました。 今はだいぶ寛解に近いのですが、家庭はある程度見捨てないと(言い方は悪いですが)身が持たないと医師に言われてしまいました。 とはいえ家族ですし、そう簡単に切り離せるはずもなく困り果てています。 私はどうすればいいのでしょうか。 不安で夜もあまり眠れません。 ここまで読んで下さりありがとうございます。長文&乱文失礼しました。

  • 実母との関係について

    私自身も整理できておらず、わかりにくい文章になってしまうかと思いますが、たくさんのご意見頂ければありがたいです。 現在、25歳で28歳の主人と1歳の子供と暮らしており、出産を控えて休職中です。 母は祖母と車で40分くらいの距離に住んでいます。 いつものことと主人には言われるのですが、先日も母と電話で言い合いになり、今まで何度も言われてきた言葉ですが「お母さんの言ったことをそんなふうにしか受け取れないのはおかしい」とか「親をばかにするな」と言われました。元々の話の内容が出産についてだったので、私もナーバスになっていたこともあり、自分が何か欠如した人間ではと思うようになり、いろいろ調べているうちに"共依存"というものに辿り着きました。私と母が共依存の関係にあると主人や子供に対して、私も同じような関係を求める傾向が強くなるという意見があり、怖くなってしまいました。 共依存に当てはまると言われれば、すっきりするところもあるのかもしれませんが、その判断より今後の関わりや、私の気持ちの持っていき方をどうしたらいいのかと悩んでいます。 私が生後3ヶ月頃から母1人子1人です。 3歳頃からは母の実家で祖父母と4人でくらしていました。 以前から母の過度な(私的にです)干渉や、ものの言い方が煩わしく感じることは多いです。 幼少期は聞き分けがよく手のかからない子だったと言われます。(親戚中からです) 小学生の頃の記憶では、 テストで100点を取っても何も言われず、それ以外だと「次頑張ればいいよ」とよく言われました。 休日に友達と遊んだことがありません。 お年玉を使った記憶がありません。(おそらく母が管理していたと思います) 中学生のころは、 初めて彼氏ができ、一緒に下校しているとよく尾行されました。 休日に友達と遊びに行きたくても電車代しかもらえなかったので、あまり遊んだことがありません。買いたいものは一緒に買いに行けばいいと言われました。 学区外の高校(県下一の進学校)への進学の話が知らない間に担任と進められていました。 私の友達(テストの点が低く外見が派手な方の子が多かったと思います)に「しね」などと画面いっぱいに書いたメールを何度も送りつけられました。 社会人になってからも、職場の人と何週間か連続で飲みに行くと、その後1週間ほどその内の1人(女性既婚者)の家に夜中中電話をかけるということがありました。内容は「あなたはレズだろう。うちの娘をたぶらかすな というような内容でした(録音の一部を聞きました)。 誰と何処に行くのかをしつこく聞かれます。 結婚してからも、引っ越しする時は(契約前に)内見に行ってお母さんがしっかり見ると言って引きませんでした。 母は二歳ごろまで母乳で育児をしていたそうで、一歳二ヶ月ごろからミルクを飲まなくなったうちの子供は、「ミルクを飲まないから成長が止まっている。また飲ませるようにしなさい」と言ってきます。 二人めの出産にあたり、母には4ヶ月くらい前から、 出産日当日に上の子がいると気になるのでつれて実家で見てほしいと頼んでありましたが、先日母が「仕事は休んで病院いくから安心してね」といきなり言われました。主人も仕事はすぐに帰ってこれることも伝えてありました。前に頼んだ内容を伝え直すと「命にかかわることなのに、お母さんがいなかったらどうなるの」と言われ、立ち会うつもりになってしまったようでした。母は粗探しをするようなところがあり、1人めの出産の時も出産2時間後の私がLDRから病室へ歩いて行く(100メールもありません)と「こんな早く歩かせるなんておかしい。私の頃ら~ 」と始まり「さっきだって、あと処置の備品が紙で覆ってあるけどその紙に赤くなっているところがあった。あんなもの人前に出すなんて~」など、私が全く気にしてなかったことや知らずにすむことまで、文句をいい始めました。 そんなこともあり産後の回復があまりよくありませんでした。入院中何があったわけではないのですが、毎日泣けてしまいました。 今度もまたそうなるのかと思うと、今から気分が落ち込みます。 出産という一大イベントがあるので、この機会に関係を少し変えたいと思っています。 これは共依存なのでしょうか? そうだとすると、なかなか抜け出せないという見解も見ましたが、カウンセリングを受けるなどが必要なのでしょうか。 ご自分で、そのような親子関係を変えられた方等みえましたら、どのようにされましたか? どんなことでもけっこうです。 ご意見、アドバイスお願いします。

  • 実母との関係について

    私自身も整理できておらず、わかりにくい文章になってしまうかと思いますが、たくさんのご意見頂ければありがたいです。 現在、25歳で28歳の主人と1歳の子供と暮らしており、出産を控えて休職中です。 母は祖母と車で40分くらいの距離に住んでいます。 いつものことと主人には言われるのですが、先日も母と電話で言い合いになり、今まで何度も言われてきた言葉ですが「お母さんの言ったことをそんなふうにしか受け取れないのはおかしい」とか「親をばかにするな」と言われました。元々の話の内容が出産についてだったので、私もナーバスになっていたこともあり、自分が何か欠如した人間ではと思うようになり、いろいろ調べているうちに"共依存"というものに辿り着きました。私と母が共依存の関係にあると主人や子供に対して、私も同じような関係を求める傾向が強くなるという意見があり、怖くなってしまいました。 共依存に当てはまると言われれば、すっきりするところもあるのかもしれませんが、その判断より今後の関わりや、私の気持ちの持っていき方をどうしたらいいのかと悩んでいます。 私が生後3ヶ月頃から母1人子1人です。 3歳頃からは母の実家で祖父母と4人でくらしていました。 以前から母の過度な(私的にです)干渉や、ものの言い方が煩わしく感じることは多いです。 幼少期は聞き分けがよく手のかからない子だったと言われます。(親戚中からです) 小学生の頃の記憶では、 テストで100点を取っても何も言われず、それ以外だと「次頑張ればいいよ」とよく言われました。 休日に友達と遊んだことがありません。 お年玉を使った記憶がありません。(おそらく母が管理していたと思います) 中学生のころは、 初めて彼氏ができ、一緒に下校しているとよく尾行されました。 休日に友達と遊びに行きたくても電車代しかもらえなかったので、あまり遊んだことがありません。買いたいものは一緒に買いに行けばいいと言われました。 学区外の高校(県下一の進学校)への進学の話が知らない間に担任と進められていました。 私の友達(テストの点が低く外見が派手な方の子が多かったと思います)に「しね」などと画面いっぱいに書いたメールを何度も送りつけられました。 社会人になってからも、職場の人と何週間か連続で飲みに行くと、その後1週間ほどその内の1人(女性既婚者)の家に夜中中電話をかけるということがありました。内容は「あなたはレズだろう。うちの娘をたぶらかすな というような内容でした(録音の一部を聞きました)。 誰と何処に行くのかをしつこく聞かれます。 結婚してからも、引っ越しする時は(契約前に)内見に行ってお母さんがしっかり見ると言って引きませんでした。 母は二歳ごろまで母乳で育児をしていたそうで、一歳二ヶ月ごろからミルクを飲まなくなったうちの子供は、「ミルクを飲まないから成長が止まっている。また飲ませるようにしなさい」と言ってきます。 二人めの出産にあたり、母には4ヶ月くらい前から、 出産日当日に上の子がいると気になるのでつれて実家で見てほしいと頼んでありましたが、先日母が「仕事は休んで病院いくから安心してね」といきなり言われました。主人も仕事はすぐに帰ってこれることも伝えてありました。前に頼んだ内容を伝え直すと「命にかかわることなのに、お母さんがいなかったらどうなるの」と言われ、立ち会うつもりになってしまったようでした。母は粗探しをするようなところがあり、1人めの出産の時も出産2時間後の私がLDRから病室へ歩いて行く(100メールもありません)と「こんな早く歩かせるなんておかしい。私の頃ら~ 」と始まり「さっきだって、あと処置の備品が紙で覆ってあるけどその紙に赤くなっているところがあった。あんなもの人前に出すなんて~」など、私が全く気にしてなかったことや知らずにすむことまで、文句をいい始めました。 そんなこともあり産後の回復があまりよくありませんでした。入院中何があったわけではないのですが、毎日泣けてしまいました。 今度もまたそうなるのかと思うと、今から気分が落ち込みます。 出産という一大イベントがあるので、この機会に関係を少し変えたいと思っています。 これは共依存なのでしょうか? そうだとすると、なかなか抜け出せないという見解も見ましたが、カウンセリングを受けるなどが必要なのでしょうか。 ご自分で、そのような親子関係を変えられた方等みえましたら、どのようにされましたか? どんなことでもけっこうです。 ご意見、アドバイスお願いします。