• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:実母との関係について)

実母との関係について

essennse227の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

私の親は毒親でした。 母の言うなりになり、イエスマンで居る間は母は満足なのですが 少しでも子供が意見を言う、それが若干自分の思考とズレている だけで大騒ぎし、子供の悪口を近所や親族に言いふらす・・・と いうような、とても子供染みた性格でした。 いい子で居ようと思いました。それが親孝行だと勘違いをしていました。 でも、自分が母親という立場になった時に目が覚めたのです。 母は私を愛してなどいなかった事に気付いてしまいました。 それは私が我が子に対する純粋な愛情(子供が幸せになる事を何より 優先して考える、見返りのない一方的な愛情です)と、間逆でした。 母親とはそれから何度も話し合いをしました。 私が子供の頃からどんなに親の顔色を見て行動してきたか、その為に 心の奥にどれだけの暗い影を落としているかと言う事も。 解って貰えるまで何度も話をしようと思いました。 ところが話をすればするほど、関係はこじれるばかり・・・・ 自分に意見した事がまず許せない、謝れの一点張りでした。 彼女と私が判り合う事はもう無理なんだと悟りました。 実際、私の精神状態もギリギリのところにきていました。 精神安定剤や睡眠薬のお世話にもなっていました。 毎日死ぬ事しか自分の楽になる道はないような気がしました。 頑張る所まで頑張りましたが限界がきました。 私は母と連絡を取るのを止めました。 母からは時々嫌がらせ(無言電話や意味不明な贈り物が届く)が 続きましたが、一切無視をしました。 周りに私の事を酷い娘だと言いふらしている事も知っていましたが そんな事より、自分の人生のほうが大事でした。 それに私の中で、母の母性愛を求める気持ちがもうすっかり色褪せて しまったからです。 母からの呪縛を断ち切る事で、徐々に自分を取り戻す事が出来る ようになりました。 それがいい事か悪い事か私には解りません。 少なくともあのまま母の言いなりに人生を送っていたら・・・ 私の心が崩壊していた事は間違いありません。 本来、子供は親を愛していて、誰よりも大切な存在のはずです。 子供が親を棄てる・・・よほどの事がなければ出来ない事です。 親不孝者とか冷たい娘とか、事情を深く知らない人は非難するでしょう。 でもそれは同じ経験をした者でなければ、解らない事です。 非難したい人はすればいい。 私は自分の幸せは自分で守るしかないと気付いたのです。 待っていても何も解決はしないし、誰も助けてはくれない。 話し合って理解し合う事も無理。 だったら最後の手段は絶縁しかないと思いました。 頑張るだけ頑張ったので、悔いはありません。 今は穏やかに幸せに暮らしています。 あなたに絶縁を薦めている訳ではないです。 本当にいいのは、話し合ってあなたの苦しみや葛藤を理解して貰う事 関係改善がベストなのですから。 距離感はひとそれぞれなので、私のやり方が正しいとも言いません。 毒親に関する書籍も多く出版されています。 読まれて自分の一番いい道を模索されるのもいいかもしれません。 一度きりのあなたの人生、悔いのないように生きて下さい。

ha_ha
質問者

お礼

体験されたお話を教えてくださりありがとうございます。 何度も話し合われた結果の決断ということでしたが、 私にはまだやり残したことがあり、踏み切れないのかもしれません。 本当に嫌ならすぐに絶ちきろうと思えるはずなのにと考えたり、 どうしたらいいんだろうと悩んだり、 うまくいかない関係に落ち込んだりしている自分に気付くと、 私の感受性や表現方法が間違っているからではないか。 そもそも母の行動に疑問を持つ自分におかしいところがあるのではと思ってしまう時もあります。 この発想自体が植え付けられたものなのかもしれません。 ただ母の言動にプレッシャーやストレスを感じずに生活したいだけなんですが、 何が正しいとか、何処まで望んでいいのか自分では判断が難しく感じたりします。 たくさんの書籍が出ているなら、 一度読んでみたいと思います。 少しずつ整理したいと思います。

関連するQ&A

  • 実母との関係に悩んでいます

    私は40代前半の主婦です。 最近、実母との関係がうまくいきません。 母はとても心配性で、子供のために生きてきたような人です。 前は私も母がとても好きで信頼して、何でも相談してきました。 だけど最近、そんな母を疎ましく思うようになってしまいました。 思い起こせば私が子供を産んだころからだと思います。 心配性な母は孫である私の子もあれこれ心配し、色々口を出してきます。 孫を想ってのことなんでしょうが、私は自分を信用してくれてないような気持ちになり、 アドバイスも素直に聞けなくなってしまいました。 そのうち母が話すことがいちいち気に障りだし、会えば喧嘩になってしまいます。 今日も電話で言い争いになり、「私はお母さんとは合わない」と言ってしまいました。 母も「あんたがお母さんを嫌ってることは分かってる」と・・・ 母も歳ですし、もう残りの人生も見えています。 本当は優しくしてあげたいのに出来ません。 母は趣味もなく、父の束縛も厳しいため、どうしても子供や孫に依存するんだと思います。 放任主義でやりたいことやっている義母を見ると羨ましいです。 母は一人では何も出来ない人なのです。 そろそろ子離れして、親としての私のことも信用してほしい。 すみません、ほとんど愚痴になってしまいましたが、母とどう接したらいいのか悩んでいます。

  • 実母との関係

    実母や兄弟との関係で悩んでいます。 私は二人の子供がいますが、実母は二人めの出産に否定的(面倒見るのが大変などの理由)でだったため、出産直後も実家には行かず、自宅でヘルパーさんにきてもらってのりきりました。 現在は、たまには子供たちの世話をしてもらうこともありますが、 高齢で体調も良くないというので、こちらもかなり気をつかって遠慮して来ました。 しかし、来年、弟の嫁が出産することになったそうで、嫁にはお母さんがいないとうこどで、出産後はうちの実家でしばらく面倒をみることになったと最近聞かされました。両親は80歳近いので、出産後の嫁と赤ちゃんの世話など体力的に厳しいと思い、やめなよと私が言ったことから 口論が始まりました。 私の時は、出産後の面倒を拒否したのに、なんで、弟の頼みは引き受けるのか理解できません。単純に母にとって弟のほうが私よりかわいいということでしょうか? さらに出産が数ヶ月先に迫っているのに、私には言わないでくれという弟の考えも理解できません。 もともと、私と弟は仲は悪いほうですが、私はいまさら関係をこじらせようとは思っていませんでしたが、こういう態度をとられると怒りがこみ上げてしまいます。 私は二番めの子を妊娠した時、泣いて、二人めは産まないで欲しかったと言った実母のことを思いだすにつけ、本当に悲しくなります。 これからどのようにつきあっていったらいいのか悩んでいます。 実母やよりさらに高齢な父のことは心配なので実家と距離をおくのもむずかしいのです。

  • 実母との関係で本当に本当に悩んでいます。

    カテちがいかもしれませんが、出産育児真っ最中の同じ年代や環境の多い方がいらっしゃる所でお聞きしたかったのでお許しください。 実母とどう接していいのか悩んでいます。 私は実家から遠方の地で同じ地元出身の主人と仲良く暮らしています。子供も今3人目が妊娠8か月。夫婦のみで身寄りのない地での出産子育ては忙しく大変なことも多いですが、母と過ごした頃のこと・・私に非があってもなくても毎日のようにののしられ殴り蹴られる生活・・そんなこともない天国のような毎日です。主人は私を1人の人間としてちゃんと認めてくれている、何にビクつく必要もない毎日が嘘のようで幸せに感じます。 実家は裕福でしたが、実母とは子供のころから相性が悪くケンカばかり。威圧的で、子供を自分の所有物のように考えている所のある母です。母の意思に100%添わないと言葉や体の暴力がすごかったです。 兄を溺愛しており私は産みたくなかったけれど父に軟禁されてしかたなく産んだと小さいころから言われていたので愛情深い面もある母でしたが、あまり私は愛されているとは感じませんでした。代わりに父が私を溺愛してくれましたので・・。 20代で父が他界し、すぐに家を出て1人暮らしの後主人と結婚し遠方の地で生活を始めました。 母は金持ちです。苦労人でもありますが。 何でもお金に換算します。子供のころから家族間でもお金で解決しようとすることが多々ありました。 お金でなんでも解決できる。お金を持っている人が偉いと思っています。 今までたくさんケンカしました。しましたが、それでも親なので特に子供が産まれてからは電話などでこまめに連絡はとっていましたが、我慢の限界を超えることが重なり続けています。 1つは主人の悪口をいいつづけること。しかも妄想がほとんどで嘘ばかりです。 また私への文句もすごいです。細かいことでも根に持ってあることないこと記憶に妄想が重なって聞いていて我慢できないくらいです。時には私の娘に私の悪口を言っています。娘は不愉快そうで・・。 そして、夫婦仲はいいのに、いつも離婚を勧めるんです。今日も電話で子供連れて離婚すればいい。と言われケンカになりました。なぜ、主人は私を大切にしてくれているし仲もいいし子供も新たに産まれようとする中離婚する必要が?? 母は仲は悪いが娘が遠方に住んでいるのは嫌なようでだからしきりと離婚して地元に戻るようにいいます。これって私の幸せをかんがえてないですよね。 主人の実家への攻撃もすごく、今日も私と電話でケンカしたあと、主人の実家に主人の態度が気に入らないと電話でまくしたてたようです。 義母は良い人なので困ったものの、身重の私を心配して隠していましたがたまたまさっき義母と長電話していてぽろっと話してくれました。 母のせいで産後鬱になって心療内科に通院したこともあります。 子供を産んで自分が母になって、余計なぜ子供が困ることばかりするのか母の気持ちが理解できなくなりました。 それでも実の母親。今までたくさん理不尽なことをされてきましたが我慢してきました。父の遺言も「お母さん、頼む」だったこともあります。 でも私も限界です。母のせいでお腹も張りっぱなし。 体調も崩すことも多く、泣いてばかりの生活に疲れました。 今日、主人(出張先です)に電話でいきさつを話し、母と縁を切りたい。と言ったら、それは良くないと言われました。 母がどんなに主人に理不尽なことを言っても「1人娘を遠方に連れて行ったんだから、俺は聞く義務がある。お母さんのさみしいとう表現方法なんだよ(攻撃が)。俺は大丈夫だよ」といつも笑って受け流してくれる主人ですが、申し訳なくて申し訳なくて・・。 小さいころから「お前さえいなければ・・」と言われて育ったせいかもともと自己評価の低い私はここ数年死にたくて死にたくてたまらなくなることが増えています。 子供たちにとってもこんな母親いないほうが・・と思ってしまったり・・。 母はお金はくれます。こちらからお願いすることはありませんが教育費もかけて育ててくれましたし、結婚資金も自分で貯めましたが「持参金」といって数百万くれました。 里帰り(数年に1回ですが)すれば数万づつくれますし、子供たちにもおもちゃなど買ってくれます。 孫はかわいいみたいですごくかわいがってくれます。娘たちもおばあちゃんは大好きなようで会いたがります。 どうしたらいいのか・・朝から泣き続けの一日で頭がボーっとしてうまく文章もまとめられません。 でもパニックが続いてお腹も朝からパンパンにはったままで、安定期に入ってからも原因不明の出血があったりしてるのでお腹の子も心配で、主人は出張でいないし誰かに聞いてほしかったです。どうしていいのか・・。 お腹の子にも申し訳なく、気持ちをおさめたいのですが、頭から離れず涙が止まりません。妊娠中というのもあるのかもしれませんが。・・どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 実母の手伝いについて。

    現在三人目を妊娠中の主婦です。来月末に出産予定です。 私は実家から遠く離れた所に住んでいて出産の時~出産後に頼れる人が主人しか居ません。 その主人も4月から転職の予定でその準備に忙しく、帰りも遅いため「今回は最低限しか手伝えない」と言われています。 そこで実母に手伝いに来てもらうべきか悩んでいます。 上の子を出産した時に1ヶ月手伝いに来てもらったのですが、結局オムツ替えをしてもらったのは1回でした。お風呂の手伝いも出来ません。 私は夜中の3時間おきの授乳やなれない育児でへとへとに疲れ果てて朝遅くまで寝ていると「あんたがグウグウ寝てるからお母さん朝ご飯も食べれなかったわ!向こう(実家)では毎日食べてるのに!」と言われたり(自分はしっかり11時には寝ていました)、昼間に赤ちゃんと一緒に寝ていると大きな音でテレビを付けたり(部屋数が少なく当時私が寝てる部屋にしかテレビがありませんでした)されして、手伝いに来てもらっているのに逆に凄く疲れてしまいました。注意をすると今度は父に「やっぱり親子と言えども難しいわ。もう帰りたい」と電話をしていました。まともにしてもらった事といえば買い物くらいでした。 結局1ヶ月検診まで居てもらう予定でしたがその前にこっちが疲れてしまい帰ってもらいました。 そんな事がありとても気疲れしたので2人目の時は来てもらいませんでした。 なので本当は来てもらいたくないのですが今回は既に子供が2人居る上に下の子がまだ出産時には2才前で小さいのでとても悩んでいます。 実母は以前の事を忘れているのか、手伝う気満々ですが・・・ 上の子は昼間は幼稚園に行っていますが下の子はまだオムツにミルクも飲んでいます。 産後すぐに一人で3人の子供を見られるか心配です。 でも母が来る方が精神的に疲れる気もするので大変悩んでいます。 乱文で申し訳ありませんが、何方かアドバイスいただけないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 実母と合わない…

    こんにちは。3歳ともうすぐ1ヶ月半の子供がいる主婦です。 実母のことで相談させていただきます。来週二人目の子供を見に遠くに住んでいる母が1年半振りに遊びに(自分では手伝いに来るつもりでいます…)来るのですがとても憂鬱です。 結婚前はそんなに嫌いではなかったのですが結婚して4年が経ち、母と離れて暮らすようになり母の非常識なところがとても気になるようになってしまいました。 一人目の子供を出産した時も1ヶ月ほど手伝いに来てくれたのですが、その時初めての出産と育児でへとへとになっている私を励ますどころか、「子供を産んで親のありがたみが分かったでしょ?」と言われました。また、手伝いに来たといっても昼間に哺乳瓶でミルクをあげる事くらいしかしてくれませんでした。その他にも慣れない土地で疲れたのは分かるのですが私の目の前で父に「親子といってもうまくいかない。私ももう疲れた…早く帰りたい。」と電話で言っていました。私も精神的にも肉体的にも疲れていたので母に気を使ってあげられなかったとは思いますが、さすがにショックでした。また、お礼に母が欲しがっていたブローチをプレゼントしたら「この色が欲しかったんじゃない。自分で選びたかった。」と言われたり・・・とにかくこの他にも色々あり、あんまり会いたくないのですがどうしても孫に会いたいというので来てもらうことにしたのですが出産して1ヶ月半が経ったとはいえ、まだ夜中も授乳していますしかなり疲れているので母が居ることにストレスを感じてしまいそうです。長文ですみませんが、このような母とどのように接していけば良いでしょうか。今から不安です。

  • 実母との関係で相談

    実母との関係で相談です。 私は30代、結婚して子供が一人います。 実母は私が小学生のときに離婚して、それからは2つ上の兄と私を女手ひとつで育ててくれました。 独身の頃は、周りにうらやましがられるほど仲のよい母と娘で、休日には二人でショッピングに行ったり、外食したりしていました。 でも、結婚して妊娠・出産したころから、母に対して素直になれなくなり、今では、笑顔も見せられない状態です。 これといったキッカケも思い当たりません。 ただとにかく母の言うことやること全てを否定的にとらえてしまいます。 例えば、スーパーで夕食の食材だとかを買ってきてくれても「ありがとう」と言えないです。 子供の見ているところでも、駄目だとわかっていても無理です。 出産後も仕事をやめずに続けていますが、それも母に助けてもらいながら、母の助けがなければ絶対に無理だった、感謝しないといけないと頭ではわかってはいるのですが、冷たくあたってしまいます。 原因がわからないのに相談しても難しいですよね。 でもこんな私に何でも結構ですのでアドバイスをください。 もちろん、お叱りの言葉でも結構です。 宜しくお願いします。

  • 1歳児を実母に一週間預かってもらう事

    こんにちは。 年子で妊娠し、出産する頃は上の子は1歳と3ヶ月です。 実母とは離れていて里帰り以来会ってなかったのですが、今回また妊娠し、母に里帰りの話と娘を半年ぶりに見せに帰りました。 ところが、娘7ヶ月は私が離れると号泣で実母が抱っこしても泣き止まないのです。 今回一週間実家に居て、4日目に母に預けて半日出掛けたのですが、3時間何やってもずーっと泣きっぱなしで、ミルクも飲まずおやつも拒否で母も半泣き状態でした。 途中で『可哀想だから早く帰ってきてあげて』とメールが来ました。 『これでは里帰りで出産中、丸々一週間も預かれない』とすっかり自信を無くしてしまいました。 私が居ると母に抱かれながらニコニコしています。私がトイレに行くと泣く始末です… 今たった7ヶ月だから泣いてしまうのか、一歳になったら一週間離れても少しは大丈夫なのか、出産1ヶ月前から実家に帰れば母に慣れるのか、どうなんでしょう? 母も70歳過ぎて高齢なので、あんまりムリはさせられないので、保育所で預かってもらうという事も考えてます。 ちなみに、主人は全く休みは取れません。 義実家も介護で人手が足りない状態です。 どうしたら良いのか…

  • 実母が憎い わが子への影響

    海外在住です。実母のことで相談させてください。 実母には昔から根拠のないことで怒られ続けて来ました。 私にはできのいいとは言えない兄がおり、それが母にとってはものすごくコンプレックスになっているようで、いつも関係ないのに怒られてきました。 例えば母が機嫌の悪いときに私がお茶を飲むとします。 そうすると「いいね、あんたはお茶だけ飲んでいればよくて。お母さんはお兄ちゃんが出来が悪くて不幸で恥ずかしくて外も歩けないんだ」などといったように、完全に意味不明なことで怒鳴られるのです。 とにかく人の話を聞きません。 こちらが言ってもいないことや思ってもいないことを勝手に想像して「あんたは今こんな風に思っているんだ、腹が立つ」と言います。 そんなことは一言も言っていないし、思ってないと言っても一度自分の中でそうだと思い込むと、絶対に覆さないのです。そして「なんて自分は不幸なんだ。こんな娘うまなければよかった。今まで育てた甲斐がない」といいます。 何度泣いたか知れません。 もう私なんていなくなったほうがいいんだろうと思ったことも度々です。 第一子の妊娠を告げたときもおめでとうとはいいませんでした。 いった言葉は「子供なんてうまなくていいのに」でした。 海外で出産するということについて、ことごとく嫌味を言われました。 当然里帰りして自分を頼ってくるだろうと思っていたようで、私がこちらで主人と二人で出産したいと考えていることがすごく腹が立ったようです。毎日毎日、ものすごく気分の悪くなるようなメールを送りつけてきました。主人の悪口から義両親の悪口まで、誰にも見せられない内容でした。 第2子の妊娠を告げたときは、「3人目は出来ないように気をつけなさい」でした。 第2子は帝王切開になったのですが、電話越しに伝えたところ、第一声は「大変なことになった。だから海外でなんて出産するなといったのに」でした。 大変な思いをして出産したわが子の誕生に感激して泣いた直後に、母の心無い言葉で違う涙が溢れました。 私は主人と結婚したことで救われたと思っています。母からやっと逃れられたと思うのです。 それと同時に、主人を失ったらどうしよう、と言いようのない大きな不安に襲われます。 何事に関してもネガティブにしか考えられません。 こんな自分が大嫌いなんです。 幸せの後には不幸があるんだと思ってしまうのです。 (きっとこれは昔から母が、自分は不幸だ、かわいそうな人間だと言い続けていたのでなにか影響されているのかもしれません) 子供もかわいくて仕方ありません。 しかし子供に対して怒っている自分を客観的に見ると、母と同じように接しているように感じてならないのです。 そう自分で気付くので、子供に対して怒ることをためらってしまいます。 私が母に抱くような感情と同じように、この子達に嫌われたらどうしようと考えてしまって、子供のご機嫌を取りながら育児をしているように思います。 いつも必要以上に「お母さんのこと、好き?」と聞いている気がします。 このサイトで知った毒になる親という本を読みました。 もう母に頼らなくても生きていけるんだ、だからもう恐れることはないんだと言い聞かせるのですが、やはりその呪縛から逃れることができません。 母のことなんて大嫌いと思いつつ、嫌われたくないと思うのです。 でもかかわりたくないと心底思うのです。 母からの嫌がらせメールも 涙を流しながら読んで、返信なんてしなければいいのに どこかで「返信しなければ、もっと嫌われるだろう、怒るだろう」と思い、ご機嫌をとるような返信をしてしまうのです。 自分で自分がわかりません。 私はどのように母に接すればいいのでしょうか。 自分の子供に対して、どう接すればいいのでしょうか。

  • 実母に頼れない私・・なぜでしょうか?

    二児の母です。 実母へのわだかまりがあり質問です。 母へ何か頼んだりすることができません。 母はとても「やってあげてる」っていうのが強い人で 頼む気になれないのです。 第一子目の出産の時に実家に帰ったのですが 何もしてもらえず、自分で家事をしていて 意味がないと思い翌日自宅へ帰りました。 少ししたら「やってやった」というのが出るので 頼む気になれず、その出産以来何も頼むことはありません。 もちろん子供を預けたことも一度もありません。 でも、あまりに何も頼まないので 母は頼まれたいと少し思ってるところもあるみたいです。 でも気持ち悪くて頼めないんです。 この気持ち悪いって何なんでしょうか? 私はわが子には何でもやってあげたいし 頼ってほしい。 もちろん出産後も助けてあげたいです。 そんな母子関係が理想なんですが まあ今更母とは無理だとは思うんですが なにが原因でこんな風になったのか って私にしかわからないんだろうけど 仲が良い様で心を許していない私がいるのです。 すみません、訳わかんない質問で。 お暇ならご意見下さい。

  • 実母との関係

    こんにちは。 初めて質問させていただきます。(長文です) 結婚、出産し、1歳の子供の子育て中です。 出産後くらいから、実の母親と頻繁に諍いを起こすようになりました。 原因は様々なのですが、子供のことや生活のことなどまで口を出してくる母に、私が意見すると「じゃああんたたちで勝手にやればいいじゃない!」とキレられ、無言攻撃をされるためです。 子供のことに関しても、私たちが夫婦で話し合ってこうしたいから、と言い、それが自分に気に入らない場合は「あんたたち、おかしいんじゃないの」、また、今はこういう子育てが推奨されているからそうしているんだよ、と話すと「私は子供二人育てている!(だから間違っていない)」と、まったく折れず、私も結局気分を害してケンカになる・・・という繰り返しです。 生活面にしても、いちいち「洗濯はやったの?」「いつまで毛布つかってるの?」など、家に来るたびにチェックして、たまたまやっていなかったりすると「あんたも親なんだから・・・!」と始まります。 我慢ならないのは私のことが気に入らないのに、主人のことまで一緒くたにして「あんたたちは」と決め付けることです。 どうも主人のことがあまり気に入らないようだと最近わかってきたので、そのせいだと思いますが。 いろいろ聞き流すようにはしていますが、これを言われると我慢ならなく、私も怒ってしまいます。 おそらく心配してくれているのだとは思いますが、私も結婚し、一つの家庭を築いている身でもあります。 もう少し構えてみて欲しいのにな・・・という気持ちがあります。 それをうまく伝え、さりげなく距離をとるにはなにかいい方法はありませんでしょうか??ちなみに実家は車で10分です。 アドバイスよろしくお願いします。