coffeefreak の回答履歴

全137件中41~60件表示
  • ストレスを溜めない方法

    ストレスを溜めない『最も』良い方法は なんでしょうか? 1つだけ回答をお願いいたします。

  • 仙台の良いところ、悪いところは?

    まだ本決まりではないのですが、もうすぐ仙台に転勤になりそうです。 私は20数年間ずっと東京で暮らしてきて、正直言って仙台でやっていけるのか不安があります。 方言や、慣習の違い、保守的なのではないか・・・などなど。 そこで、仙台の良いところ、また、「これは良くないな」って思うところなどがあれば教えてください。

  • 仙台の良いところ、悪いところは?

    まだ本決まりではないのですが、もうすぐ仙台に転勤になりそうです。 私は20数年間ずっと東京で暮らしてきて、正直言って仙台でやっていけるのか不安があります。 方言や、慣習の違い、保守的なのではないか・・・などなど。 そこで、仙台の良いところ、また、「これは良くないな」って思うところなどがあれば教えてください。

  • 死ぬとどうなるのでしょうか?

    タイトル通りなのですが、死ぬとどうなるのでしょうか? 意識が身体から離れ、幽体となってさまようのでしょうか? 天国や地獄などは存在するのでしょうか? それとも、意識も消滅し、何もなくなるのでしょうか? また、自然死した場合と、自殺した場合は、何か違いはあるのでしょうか?

  • 死ぬとどうなるのでしょうか?

    タイトル通りなのですが、死ぬとどうなるのでしょうか? 意識が身体から離れ、幽体となってさまようのでしょうか? 天国や地獄などは存在するのでしょうか? それとも、意識も消滅し、何もなくなるのでしょうか? また、自然死した場合と、自殺した場合は、何か違いはあるのでしょうか?

  • 自分が大切だと思えません。

    自分が大切だと思えません。 自分なんて生まれた意味はあったのだろうか、 いなかったほうが皆のためになるのではないか、 どうせ誰も自分の事なんて気にしてくれない、 誰にも必要とされていない、周りの人ほどの生きる価値が自分には無いと思う。 自分と一緒にいると嫌だろうし、友人は友達になった事を後悔しているのではないか、 学校や会社や家庭で皆に嫌われているのではないか、 そこにいる事自体が迷惑なのではないか、 自分なんて本当に何一ついいところなんてないし どうでもいい人間だろう。 死ぬ気はないけど、生きていても何も楽しくないと思う。何の為に生きているのか。 このまま生きていって何かいいことはあるのだろうか。 と、思っています。こんな風に考える事が今まで多かったです。マイナス思考で、何でも悪く考えます。 何か間違っているのでしょうが、 考えが変わるような何かが全くありません。 やはり自分は正しいと思っています。 病気ですか?どうすればいいでしょうか?

  • 物事を効率良く早く終わらせる方法

    こんにちは。質問は上の通りです。 勉強、生活に関してのこと全てですが、計画の立て方、実行について等のことについて教えてください。 出来れば、1日のスケジュールの立て方についても詳しく教えてくだされば有難いです。 よろしくお願い致します。

  • 相手の立場に立って考えること

    僕はかなり人から嫌われやすい人間です。 人から嫌われるから自分も相手のことが 嫌いになって相手の立場に立って考えられない 相手の立場を考えないから嫌われる 嫌われるから相手を考えないと 悪循環にはまっているようにも思います。 自分のことを嫌がっている相手の立場に たって物事を考えるなんてことは可能なのでしょうか。 やがて人への拒絶心が強くなりどんどん人に対して やさしくなれません。人間的な暖かみが消えて ドライになってしまいがちです。 この悪循環を断ちきるにはどうしたらよいでしょうか。

  • 『教えて!goo』の回答をやめられなくて困っています

    いつも楽しく拝見させて頂いております。 以前、この教えて!gooで、回答者として参加して以来、 質問者からのお礼の返事をいただいたり、 自分の知識を皆さんに役立てて頂けることがやみつきになり、 それ以来、仕事もままならぬ状態で、回答に没頭していた時期がありました。 新しい質問を見つけては、 朝から晩まで24時間、回答ばかりしていたような気がします。 しばらくそんな状態が続いたあと、 これではいけないと思い立ち、このサイトへ立ち寄ることを封印し、 ここを離れることを決意しました。 それからしばらくは平穏な日々が続いていたのですが、 昨日、ふと浮かんだある疑問が解決せず、このOkWebのことを思い出しました。 そこで色々な方に親切な回答をいただき、 その恩返しも込めてほんの少しのつもりで回答を始めたところ、 また以前の感覚がよみがえり、やめられなくなってしまいました。 このままではいつか仕事にも影響が出そうです。 家族にはすでにあきれられて、家庭不和に陥りそうです。 私はなにかの精神的疾患にかかっているのでしょうか。 あるいは、 なんとかこのサイトを忘れられる、いい方法はないでしょうか。 皆さんのお知恵を拝借したく思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 自分で考える能力をつけるために

     自分で考える能力をつけるためには良い本を読むといいと言われました。  良い本の定義は自分で決めるものですが、決められないので力を貸していただきたいとおもっています。  良い本ってどういうものだと思われますか?お聞かせ願えれば幸いです。これ良いよというのがあれば重ねて教えていただければありがたいです。宜しくお願いいたします。

  • 時間が足りません

    とにかく時間が無いんです。 最近中途ですが初めて就職しました。仕事はビデオレンタル業なんですが昼夜問わず仕事です。帰ってきたら寝てまたそのまま仕事そんな感じで毎日過ぎて行きます。 仕事柄作品などの情報収集も必要です。ですがまったくそんな時間やってる暇ありません。 自分の趣味もまったくタッチできなくて、欲求不満な毎日です。なんか会社員ってこんなもんなのかぁ?と思いながら仕事してます。 世の中には寝る暇さえないという、きっと自分なんかより忙しい方いらっしゃると思うのですがどのように時間の管理されてるんでしょう? 例えば朝は三時に起きてるとかそういった事ありますか? 時間の使い方コツ等をご教授ください。

  • 子供が大事にしていたモノがなくなりました

    今日、近くの「アルパーク」というショッピングモールで、子供が大事にしていたムシキングのカード(40枚くらい)を入れたホルダーがなくなってしまいました。 子供の話だと、10分ぐらいの間になくなってしまっていたそうです。 お店(セガワールド)の人に言うと、「自分のと間違えて、誰かが持って帰ってしまった可能性がありますしね~。探したんですが…」との返事。 1枚2枚の話ならわかるんですが、B5の半分くらいある大きさのものを自分のものと間違えたりしないでしょう? 手を離していた、うちの子供が一番悪いんですが、どうにか出てくるような手段ってないでしょうか? 一応、ショッピングモールのインフォメーションには遺失物の届け出はしたんですが、なくなった場所(セガワールド)との連絡が密なのかどうかも不安です。 子供はかなりショックを受けています。

  • 心を 無 にするとはどうゆうことなのですか? また無にするにはどうしたらいいのですか?

  • 世界はなぜ存在しているのですか?

    世界はなぜ存在しているのですか? 存在しているから存在しているという意見も聞かれますが、理由のないものなど無いように自分には思えます…。

  • どうしようもなく不幸な人はどうなってしまうんでしょう。

    例えば今回のタイの大津波で、身内を全て失ってしまったお年寄りや 目の前で家族や恋人が原形も無くなる程無残に引き裂かれてしまった人 一命は取り留めた物の身体に大きな障害が残ってしまった人。 とても経済援助だけでは、心の傷まで癒される事は無いと思います。 海外だけに限らず日本でも、ここの質問を見ていると なんて回答をして励ましたらいいかわからないくらい どうしようもない不幸な環境に立たされている人が 良回答を得られずに質問を締め切ってしまっているのを見ると この人は今後自殺するんじゃないだろうか・・・と考えてしまいます。 自分のちっぽけな恋愛の悩みでもこんなに苦しいのに それ以上に酷い状況に居る人は、どうやって現実を受け止めているのでしょう・・?

  • もしかしてここって人減りました?

    気のせい? やけに回答数が減った気がするのですけど。

  • かなりめんどくさがりな性格をどうにかしたい

    タイトル通りなのですが、かなりのめんどくさがりなんです。どうにかしたいのでアドバイスお願いします。 ゴロゴロするのが好きなので、夜は早く明日の支度や寝る準備を早くして好きなだけゴロゴロしていればいいのですが、その準備の段階で既にめんどくさく、中途半端な姿勢でなかなか準備もせずに何時間か経っています。 お風呂にもなかなか入る気になれず、眠いのに寝るかお風呂かハッキリしないまま時間が過ぎます。 起きてからなかなか布団から出られず、1、2時間経ってようやく起きるかまた寝るかです。休みはこんな感じで寝て終わります。起きたら夜になっていて暗いのがしょっちゅうです。休みは何もしないで終わります。(長期でも) 夕食も食べたのか終わったのかハッキリせず、だらだらしています。 掃除もかなりやりません。してもなかなか終わりません。シーツや布団カバーを洗ったものと換えるのが苦手で、なかなか新しいのと換えません。 服もめんどくさく、結構持っているのに同じのばかり着ています。動くのもめんどうなくらいなんです。ほとんどの事がめんどくさいです。 聞いていて腹が立ってきますよね。ごめんなさい。 でも、人生無駄にしているし(休日とか)効率が悪いし、こんな自分が嫌でなんとか変わりたいです。 どうしたらいいか教えて下さい。行動についてや、こう考えればいいという考え方のアドバイスもお願いします。

  • これって超能力者?

    こんばんは。自分のことなんですが、(1)私はパチンコに年に数回程度行きます。が、未だに無敗記録を更新中です。なぜかと言うと、広告を見ているとビビっときて今日は出そうだ!というのが自分でわかるのです。で行くと無敗です。資金も3000円以上は使ったことがありません。今日もそんな気がしてパチンコに行ったのですがもちろん18000円勝ちました。 (2)思っている事が現実になることがよくあります。 例えばサッカーの試合を見ていて、前半10分くらいになると、今日は3-1で○○の勝ちだな。とか。 これらの現象はどう説明すればいいのでしょう?友達にも不思議がられます。

  • 友達が欲しい

    長く付き合える友達が出来無いので、親友と呼べる人もいません。 自分では人付き合いは悪くない方だと思ってます。 でもいつもその場限りで終わってしまいます。 同じ年の従妹は、友達も多くいつも約束に忙しいって言ってるのが 羨ましくて・・・・ 隣に住んでて目に入るだけに、自分と比べてしまって悲しくて仕方ありません。 人と長く付き合う方法とか、また会いたいなって思ってもらうには どうしたらいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 自分を偽っているから不安?

    こんにちは。 今付き合って1年程の彼がいます。 彼は今の私達の関係がとてもうまくいっていると思っていて 「結婚しよう」と言ってきます。 でも、私はなかなか踏み切れません・・・。 理由は自分でもよく分からないのですが、自分を偽っているからかな? と思うようになってきました。 彼は私より年上で、出会った当初は敬語で話していましたし やさしい人が好きだと言っているのを聞いて 無意識のうちにそういう人になりきろうとしていました。 彼は私の事を温和でぽやーんとした子だと思っているようですが 本当の私は気が強くて短気で毒舌です。(友人からもそう言われます) 最初に自分を偽った私が悪いのですが 今になって、彼と一緒にいる事が辛くなってきました。 一緒にいると漠然とした不安を感じて悲しくなります。 その気持ちを埋めたいが為に毎日一緒にいますが より孤独感と疲れが増すだけです。 彼と別れたいとは思いませんが、これからどうすれば良いのか分かりません。 ぜひ、アドバイスを下さい。 ちなみに、彼はあまり深刻な話をしたがらない性質なので 話し合いは難しいかもしれません。 私が「何か漠然と不安を感じる・・・」と言った時 「それは○○の問題だから俺は何もしてやれないし、分からない。考えすぎなんじゃない?」と言ってあまり相手にしてもらえませんでした。