kibonohikari の回答履歴

全248件中61~80件表示
  • なにがしたいのか・・・??

    私の男友達のことです。 彼は私の友達の彼氏でもあります。 男友達といっても、知り合って1年ぐらいで、 共通の趣味があって、月に1回、多くて2・3回ぐらい会う人です。 私と友達はもうずいぶん長い付き合いの人です。 その彼からたまに理解できないメール(ライン)がきます。 理解できないメールのほとんどは、彼が酔っぱらってるときに送ってくるメールなのですが・・・。 今から私の家に行く、とか、 家どこ?とか、 今から私の家にお泊りに行く、とか、 好きなタイプは?とか・・・。 (いきなりこのメールからスタートじゃなく、何度かやり取りしたあとに・・ですが。) で、最終的に全部冗談・・・、ドキッとした??みたいな・・・。 それで翌日、昨日は酔ってたゴメン・・・って感じです。 友達となんかあったのかな?と思って、それを聞いてもそれに対しては返事がありません。 でも、なんかあったとも思えず。今も普通に付き合ってるので。。。 酔ってないときは、普通のメールがきます。たまーにですが。 今日なに食べた、とか、そういう普通のメールです。。 男の人って、って、男の人だけじゃないかもしれないけど、 酔っぱらうと彼女がいても、こんな感じなんでしょうか・・・・・・? ちょっと理解できなくって・・・。

  • 連絡先渡してから4日目に

    今日彼とご飯休憩になる前に偶然一緒になってそしたら彼が手紙に書いてある携帯番号は見えたんだけどアドレスの字が小さくて見えなかったって言ってきました。彼は糖尿病で1回失明して完全には回復しない弱視です。携帯番号だけでメールを送ろうとしたら携帯会社が違うのでできなかったらしくすべてを私に話してきたのでアドレス交換しますか?って聞いてアドレス交換しました。 ↑ 上記のように言ってきてくれたということは嫌われてはいないと言うことでしょうか? 彼は今年42歳の独身男性で私は20歳の女です。 関係は仕事場の先輩と後輩です。 回答お願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#180960
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 男性の方、脈あり判定お願いします

    いわゆる一目惚れってやつで、ゆっくり話す間もなく お互いのことを知らない上にもうすぐ会えなく なってしまうのでこの前メアドを渡しました。 仕事中はすごく真面目でクールで 仕事の話以外することは滅多になく その上、こっちが挨拶するとすごい挙動不審な 感じで挨拶を返してくれてる人なので 私は嫌われてるのかな?と思ってましたが 彼はメールをくれました。 驚くことにいざメールしてみると即レスですし とても楽しい人でした。 仕事で私と接する時とはまるで別人のようで 冗談も言うし、自分のことを沢山話てくれました。 彼いわく、仕事中は仕事だから…と。 メールの時の方が素らしいです。 メールはいつも自然な流れで終わります おやすみ、とか、行ってきます。で。 仕事でない時はメールがずっと続きます。 ですが、彼からメールが来ることはありません しかし、私からメールすると速効返してくれます。 彼とは共通の趣味があるのですが、 彼を知れば知るほど大好きになって… 彼は歳上なので、敬語でメールしてたのですが タメ口でいいよと言われ 完全プライベートにキュンキュン… これって脈ありの可能性ありますか? 今はただの友達でも私が押せば 振り向いてくれる確率はありますか? 長文駄文すみません 回答よろしくお願いします

  • 稼げるお店は厳しいのは、よくあることですか?

    私は水商売で働いて数か月経ちます 今働いているお店は回転が速くバックが安いですが今まで働いて いた中で一番稼げています そんなお店でこう書くのも申し訳ないと思いますが 店長が厳しいということです 私が知る中でお水の店長はストレスがかかることをしている女の子には優しい というのが当たり前と思っていましたが、そこの店長は私の考えを180度 覆す方です (変わりはほかにもいるから)と思っているのかはわかりませんが、一言で言うと 厳しくてワンマンです 例えば嬢のシフトはもちろんプロフィールや源氏名まで決めますし、ご案内をする準備の時間 が3分を過ぎると店長から「まだか?」とご丁寧にコールが来ます 今まで、店長から丁重に扱われた私としては冷や水を浴びせられるような感覚ですが 稼げるお店は 嬢に厳しいのでしょうか?

  • 離れていると冷静に考えすぎてしまいます。

    20代後半(女)です。 一つ年上の彼と交際して、1年になります。 彼とは中距離恋愛で、月に2~3回会います。 頻繁に会えない分、会っている間は満たされて幸せです。 しかし、会えない期間は、彼に会いたい気持ちもありますが、 それと同時に彼に対する不満な点が頭をよぎり、辛くなってしまいます。 彼の性格は素晴らしく、欠点だらけの私でも大切にしてくれるので、とてもありがたいです。 それなのに、彼の不満な点を何度も思い出してしまい、 辛くなり、こんな気持ちで彼と付き合っていて良いのかとも考えてしまいます。 具体的な不満な点は・・・ (1)会計時、ときどきお金の扱い方が放るように見えること (2)箸の持ち方と食べ方 (3)服装がダサい (4)猫背 性格で不満に思うことがないせいか、彼の行動や表面に見えることが 特に気になってしまいます。 (1)に関しては、悪意があってそうしている訳ではないことが分かるので、 彼の気持ちも考えて、静かに伝えるようにしています。 でも、絶対にこれは直してほしいです。 (2)に関しては、最近彼自身で気にするようになってきたので、 褒めて励ましながら見守っています。 (3)は彼自身がオシャレにあまり関心がないので、一番難しいです・・・。 一緒に買い物に行ったりした際は、似合いそうな服を選んであげたりしています。 (4)も難しいです。彼はしっかりしているのに、姿勢のせいで頼りなさげに見えてしまいます。 彼の営業の仕事にも影響しないか心配してしまいます。 「私もたまに姿勢良くないときがあるから、お互い気をつけよう」と伝えています。 以上、すぐには改善が見られないことなので、私も我慢しなければいけないとは思います。 人は簡単には変えられないので、自分の考え方を変える努力も必要な場合も あるのかもしれません。 とは言え、やはり気になってしまいます。 生理前、仕事のストレスが溜まっているときなど、 これらの不満にたいするイライラが倍増してしまい、抑えるのが大変です。 しかし、彼の笑顔を見ると、一瞬でこんな気持ちが吹き飛んでしまうので、 会っている間は、なかなか伝えることに繋がりません。 彼とこれからも良い関係を築いていきたいと思いますが、 どうしたら良いのか分かりません。 彼への伝え方、モヤモヤ・イライラを解消する考え方など、 何かアドバイス等ありましたら、宜しくお願い致します。 最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  • 実家の整理(仏像、仏壇、掛け軸、額縁、絵・・)

    (私は他家の嫁いでいる状態です) 実家に先祖代々の????のものが大量にあり(家一軒分) 親は別な家に住み替えたために実家には誰も居ない状態です。 お金をかけてメンテナンスをしてきたので家自体はまだ廃屋ではなく 貸してほしいという人もいますので大丈夫だとは思いますが 貸すにしろ 壊すにしろ 中に 判断が困るものが多く非常に悩んでいます。 曾祖母あたりからの写真(知らない人たちばかりですが 大量にありアルバムは本箱3箱) 仏像、お釈迦様像、仏壇(親は移転するときに新しい仏壇購入) 掛け軸(印刷ものではなく 手書きの一品ものが数個 )額縁(有名な方ではなく戦時中に大学の学長が卒業生のために書かれたもの けっこうでかい。金がつかってあります)絵(すでに画家はお亡くなりに)茶器(ほとんど人にあげまくったので安物しかないです) ゴミだとは思うのです。たぶん価値があるのは掛け軸で一枚のみ  困っているのは 私の婚家は床の間もあり掛け軸も飾ってありますが、まったくセンスも価値もわからない舅姑なので ネコに小判。子どもはまったく興味がない(維持していこうという意思がない) 持って帰っても 代が代われば ゴミとして捨てられる運命大です。 わたしにとっては大切な品々 でも私の寿命分しか守れない。 分家の方々にお分けするべきか 売るべきか(買ってまで欲しいひとは大事に保存してくれると思うのです) どちらにしようか悩んでいます。 非常に高価なものならば捨てられることもないでしょうけれど 微妙な価値ですと興味のない人は 断・捨・離の本なんぞ読んだあとポイと勢いで捨てそうで怖いのです。 リスクは 家が広く子だくさんの分家も子孫が保存してくれるとは限らない お金をだして買ってくれた人も 実は後先考えない高齢者で 相続人がポイと捨てる可能性もある わたしは ゴミ?の中でも とても大好きで大好きでたまらない掛け軸が一枚あります。 正直持って帰りたい でも この子の将来を考えると わたしの代で終わりだと思うのです それならば きちんと生涯面倒を見てくれる人にお譲りしたい 一代ではなく ずっとその先まで 長文すみません もしご自分の立場ならば 1 分家にゆずる 2 ネットオークションに出す 3 骨董屋にゆずる 4 ほか よろしくお願いします。

  • 便秘です。

    産後1ヶ月。 検診で、超音波検査で、便がたくさんだよっといわれました。 完全母乳で、通販のダイエット健康ハーブ茶を、お試しでとりよせたら、びっくりするほどでました。 しかし、高価で、続けられるか…微妙。 それと、母乳中のたダイエット康ハーブ茶はどうかぁ?っと不安もあります。 よい、アドバイスがあればお願いします。

  • 彼氏への依存心

    初めまして、こんにちは。 私には、いま付き合って一年目の彼氏がいます。 彼はとても、優しく、素敵な人だとおもっています。 けれど、この頃、段々と彼への依存が酷くなってきている ような気がするのです。 昔から、私は一人でいることが多くて、一人には 慣れていたはずなのですが、彼と一緒にいる時間が長くなる につれて、彼と居ない時間が、とても寂しく、つらいです。 会いたい、と言うと、彼は必ず会いにきてくれます。 私のことを好きなのは分かっています。 けれど、どうしても不安なのです。私以外に、好きな子がいる のではないか、とか、私なんて彼に合わない、とか、私なんて 顔も駄目だし、性格も歪んでる。毎日そんなことを思っています。 彼を好きになっていくにつれて、比例するように自分が嫌いになっていきます。 少し前に、彼が、前の彼女から、手紙を貰ったと、聞きました。 それを、二人で見よう、という結果に至ったのですが、内容が私にとって あまり良い気分になれるような内容ではありませんでした。 その手紙を見て、彼と、前の彼女が、いろんなことをしてきた、という 事を思い浮かべてしまい、つらくて仕方がないのです。 その手紙を私は捨ててしまいたい、と、本当はおもっていました。 けれど、彼のために、その子が一生懸命書いてくれた手紙です。 捨ててしまう気なんて起きません。 そこで、私は、この手紙を預かる、と言いました。 「捨てちゃったらごめんね!笑」と、冗談半分でも、こんなこと 言ってはいけないとは思ったのですが、つい口に出してしまいました。 その後は、二人で普通にご飯を作ったり、ベッドで寝転がったりしていました。 そして、ベットで寝転がって二人で少しイチャイチャしていました。 そのときに、彼は、なんでさっき、手紙を捨てるなんて言ったの? と、言ってきました。私は、うーん、だって、君のことを分かったようなことを書いてる のが嫌だし、怒りとかで捨てたいって思ったから。と言いました。 そのあと、そんな怖いこと言わないで、そんな怖い気持ちでこの手紙を捨てないで と言われました。私は悲しくて悲しくてたまりませんでした。 そのあとも、何度も手紙を捨てないでほしい、と言われました。 本当につらくて、なんでこんなことを言うのだろう、という気持ちで いっぱいでした。 私は、彼の前の彼女のブログを拝見していますが、顔も可愛い、性格も 良さそう。そうするとまた自己嫌悪に陥ってしまいます。 そして、この頃、エッチをするときに、生でしたいという気持ちが大きく なってきました。 私は、そのことを彼に言っているのですが、彼は嫌なようで、生でのエッチは してくれません。これも、不安で仕方ありません。 前までは、生でエッチをしてくれました。 けれど、いまはしてくれません。 他にも、彼にイライラしてしまうと、無視、暴言、自傷行為などを してしまいます。これは、DVなんでしょうか? 依存心が高すぎて、DVするまでになってしまったのか、と思うと、 自分が情けなくて、彼に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 どうすれば、依存心や、DVをなくすことができるでしょうか?

  • 好きな人とお付き合いできるようになるには‥?

    学校で好きな人が出来ました。同じゼミに通う4歳下の男性です。とはいっても、二部の学校で、お互い30歳を超えているということの情報以外、相手の連絡先やプライベートの情報が未収集という状況です。相手の方は穏やかで落ち着いた感じの方なので私の持ち前の明るさで何とか挨拶と授業についての多少の会話ができているのみです。この先できればもう少し前進したいなと思うのですが小心者の私はどう展開して行けば良いのか、路頭に迷っています。また、学内の友人達は私がそこそこいい歳のため私の恋愛にこと敏感に反応してくるため、現状を知られたくありません。ので、知られずにその彼とうまく前進していきたいです。そう言ってる時点でちょっと自分に自信がないのも自負しています。また、いままで自分から好きだなぁと思った人へアプローチしたり告白したこともなく、彼にどう対応していいのかもわからず途方にくれています。 こんなどうしようもない私に何かアドバイスがあればご教示下さい。 質問を読んで下さってありがとうございます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 取引先の40代男性に片思い

    40代女性会社員です。 最近出会った取引先の40代男性を好きになってしまいました。 出来ればまずは食事など気軽に誘える関係に、ゆくゆくはお付き合いできれば・・・ と希望しています。 会社の人や友人には相談出来ないので、こちらで質問させていただきました。 出来れば男性にご意見をいただきたいです。 背景としては、今月仕事で出会い、週に1回のペースで計3回仕事でご一緒しました。 最初の出会いでとても好印象を持ち、2回目で好きになり、おそらく最後のチャンスと思われる 3回目の仕事の時にできればプライベートな連絡先交換までしたい・・・とチャンスを狙って いましたが適わず。 今後はもう仕事でお会いする機会は無いと思います。 相手の方について知っている情報としては、現在独身で一人暮らし、どうやらお付き合いしている 女性はいないようだ、という事くらいです。 今後仕事の絡みもなく、何かしらアクションを起こさないとお会いする機会すら持てそうもないので、 教えていただいている会社の携帯電話に連絡して食事に誘いたいのですが、突然そのような 連絡をして迷惑だと思われないか悩んでいます。 さして親しくもない、あまり絡みのない取引先の女性から急に携帯電話に個人的な お誘いがあり、且つその女性に関心が無い場合、一般的に男性は迷惑に感じられるでしょうか。

  • 彼には結婚する気がないと思うのですが…

    5年近く付き合ってます彼と別れるべきか悩んでいます。 私24歳、社会人2年目、彼27歳、社会人3年目です。 最近、彼は私と結婚する気がないんじゃないかと思いまして相談させて頂きたいと思います。 私が就職活動する前、彼に結婚が遠退きそうだから就職するのは辞めてほしいと言われましたが確信がないその先の事を考えましたし将来彼の家族からもフリーターよりは正社員で働いた経験のある彼女の方が良いだろうと思い、就職をしました。 ですが私が就職した会社が休日や給料の求人詐欺、有給なし、サービス残業の超ブラック会社でした。 事務職の女性は毎晩10時、11時くらいまで会社に残り、管理職は全員定時で帰宅しています。 1年目は何とか乗りきりましたが2年目に入った頃何人か辞めてしまい更に仕事が増え、会社に対する不満とこれから自分はどうなるのかと恐怖でかなり辛いです。 でも就職氷河期に正社員で就職できた会社を簡単に転職できるとも思えず、彼が結婚して正社員を辞めさせてくれるのを望んで働く毎日です。 結婚してほしいと彼に直接懇願しているわけではないのですが会社の悩みを彼に打ち明けても辞めればー?としか言われません。 じゃあ辞めたらどうしたらいいの?ブラック会社とは言え毎月決まった収入が入っていたのはどうなるの?と思うのですがもしかして私と結婚する気がないのかもしれない彼には言えません。 彼の妹が就職して悩んでいた時は私にまで相談してくるくらい本気で心配していたのに私の悩みはちっとも聞いてくれません。 それは彼が極度のシスコンだというのもあると思うのですが… 彼が最近になって言いだしたのですが結婚したら負けだとか自分の全てを我慢しなくてはいけないなどと私に言いながらも友達が次々結婚して行くのを私にわざわざ報告してきます。 最近は私との約束もまるで無かったかのように会社の人と遊びに行き、よく旅行もしています。それをまだまだ続けたいのだろうなとは思います。 また、よく喧嘩するようになったのですが本当に些細な事で私に腹が立つようで私が自分の荷物を落としただけでそれにイラっとしたらしく私が拾っている間に放置されてどこか行かれてしまったりと今までそんな事なかったのになぁと思う事ですぐキレてくるようになりました。 私も意味わからずキレられて黙ってられず怒るのですが全て私のせいになり解決しません。 そんな状態が続き、彼に私と結婚する気がないのなら長く付き合った人と別れるのは正直かなり勇気がいりますが今すぐ別れたいと思います。 私の会社は男性は全員が既婚で女性全員が独身です。30~40代の女性も皆独身です。あの会社で働いていては絶対結婚はできないでしょう。 彼と別れたら会社にどっぷり浸かる前に婚活でもしようと思っています。 私の親は彼と早く結婚して会社を辞めてほしいと言っています。 ですが母は彼に結婚する気が無いのじゃないかと薄々感じ始めています。 彼の両親も私の事をよく知っていて可愛がって下さいますがどのように思われているのかはわかりません。 こんな状態の私達はこれからも付き合い続けるべきなのでしょうか? 私はどうしたら良いのか日々過酷になる業務の中、本気で悩んでおります。 どうかご意見よろしくお願い致します。

  • 彼氏の元カノが原因で別れましたが納得できません・・

    長文になりますが、よろしくお願いします 私の彼は大学の先輩です。 私と付き合う前、元カノさんと付き合っていたのですがある時元カノさんが妊娠しました。 彼曰く妊娠する前から将来の事も視野にいれていたらしく妊娠したとき大学を辞めて働いて養うことを考えていたけど元カノさんの家族側が中絶することを決めて結果中絶しました。 それから二人はよく喧嘩するようになって彼は元カノさんの事に対して責任感しかなく恋愛感情がなくなり、一度距離を置きたいと彼が距離を置きました。でもやっぱり一緒にいようと思って彼は元カノさんの元へ戻り将来(就職)の話をしたらお互い地元で就職することを考えてたらしく(お互いの地元は離れているので遠距離になります)そのとき元カノさんは「私の人生なんだからどこに就職しようとあんたに関係ないでしょ」と言ったらしいです。それを聞いて彼は元カノさんから離れようとしたのですが時がたって元カノさんが彼を求め始めて、好きじゃないけど体に傷をつけてしまった責任感で元カノさんに呼ばれたら一緒にいる感じでした。 好きじゃないけど責任感で仕方なく元カノさんといた彼は私に出会って私のことを好きになり中絶のこともあったけど覚悟を決めて元カノさんにこの関係止めたいと言って私と付き合い始めました。元カノさんは最初納得せずで彼に何度か連絡してたのですが途中でそれもなくなりました。彼は私との将来のことも考えてくれてて(先に卒業する彼とあとから卒業する私がお互いどこら辺で就職するのか、大体いつ結婚するのかなど)お互いずっと一緒にいようと言っていました。 ある日元カノさんが家に来て「ストーカー被害にあっているから助けて」と泣きついて、その時中絶の話をされたらしくその日から彼は悩み続けて結果、私と別れました。そして私と付き合う前と同じように呼ばれたら一緒にいるらしいです 私として納得いかないのは ・私と付き合ってる時に妊娠発覚して責任をとる場合ならまだわかるのですが中絶した事実があった後に私と付き合ったのに別れた ・ストーカー被害にあってるだけなのに何故私と別れる必要があるのと聞いたら「中絶してからお互い中絶したことは触れなかったけど中絶についてストレートに言われて怖くなったから」と言ってて中絶を口に出されただけなのに私と別れた ・彼は元カノさんを好きじゃないけど責任で呼ばれたら一緒にいる ・彼と元カノさんは就職先が決まったけどお互いの地元で結果的に遠距離で彼が元カノさんに「就職先決めるとき俺の地元の方でも探した?」と聞いたら言葉を濁していたらしく彼からしても真剣に考えているのかわからないらしい ・元カノさんは彼と付き合う前から色んな男の噂で学内で有名だったというのを間に受けるのはよくないけどさみしいから彼のところに再び来たこともありうる ・ストーカー被害について親や警察に言うことを拒否する 元カノさんが出てこなくてあのまま私と一緒にいたらずっと付き合っていたと思うし結婚もあったと思う、あのまま私といれたら幸せだったんだろうなって思うって言っててそれを聞いてなおさら納得できません。 あきらめよう、仕方ないことだって思っても忘れられないしもう本当に苦しいです 私はやっぱりあきらめるべきですか?私が彼を幸せにしたいって気持ちを持って元カノさんがあきらめてくれるまで待つべきですか? あきらめるにはどうしたらいいですか? 似たような経験された方いましたら ご意見いただけないでしょうか よろしくお願いします

  • 【特に男性の方にお聞きします】彼の本音は?

    彼の本音が知りたいです。 特に男性の方、よろしくお願いします!! 長文ですみません。。。。 とても悩んでいます。 私は、33歳女性です。彼は30歳です。 結婚を約束し、10か月前にマンションを購入し、一緒に暮らしています。 彼は元々子供がいらないと思っていたらしいのですが、 私と出会って、子供がいてもいいかなと少し思ったらしく、 マンションも子供のことを考え購入しました。 昔は私も子供を幸せに育てる自信がないからいらないと思ったり、 でも、姪などみるとかわいく、欲しいなと少し思ったり揺れ動いていました。 ただ、最近、私の周りでも子供を持つ友達が増え、 自分の子供を持つのもいいかもという思いが強くなり、 彼にも度々、子供の話をするようになりました。 ただ、彼は本当はずっと昔から、 子供はいらないと思っていたので、またご両親にも作らない方がいいと言われていたため、 いてもいいかなという思いはなくなってしまい、 今は100%作らないと考えが固まったと言われました。 私の年齢的なこともあるので、結婚する前にそのことは話さないとと言われました。 私は、絶対子供が欲しいという訳でもなく、 二人で仲良く趣味の海外旅行に行きながら暮らしていくのも幸せかなと思ったり、 子供がいたら、また違った幸せがみんな感じられるかなと思ったりだったのですが、 彼の話し合おうではなく、 彼は心が決まったから、私はどうする?という感じに聞かれたのが、 とても残酷なことに思えてしまい、 「まだ産める年齢なのに、今子供を持たないということは決められない。 それなら、別れて別の人と一緒になってその時、また考えた方が全然楽!」 と言ってしまったのです。。 とてもひどいことを言ってしまったと反省していますが、それ位、つらいことだと 彼に分かって欲しくて言ってしまいました。 その言葉を聞き、彼は涙ぐみ、 「ショックだけど、それが本音だと思う。別れた方がいいんだよ」 と言われました。 今まで、喧嘩したり、出ていくというと 必至で止めてくれた彼だったので、私はうぬぼれていたのだと思います。 そうは言っても次の日は、ちゃんと話し合おうとなると思ったのです。 しかし、次の日には、彼の両親に私が出ていくことを言っており、 私にも、住むところが見つかったら出ていくように言いました。 私は、まだ別れることは決まっていなく話し合いたいということを匂わせても、 このことを曖昧なまま結婚しても、いつか私が欲しいと思ったら、 離婚することになったのだから、これでいいんだよ とか 私ならすぐにいい人が見つかるよ とか 自分にはもったいなすぎたんだよ とか 勤務先から考えてこの辺で家を探したら とか もう別れることは決まっているように言われました。 怒っているわけでもなく、今までと同じようというより、 優しいくらいの態度でそう言うのです。 別れることが決まっても、彼がいつもと変わらず元気なことが、 もう彼は私に冷めていたのかなとか、 新しい人がいるのかなとか思えてとてもショックでした。 しかし、彼は、 誰かと住むことが自分には合わないと感じたから、 自分はもう誰とも結婚しないと決めた。 私以外とは。 と言ったり、 勇気があったら人生終わりにする。 そしたら、保険でマンションのローンもでて両親に借金を残すこともなくて 迷惑かけなくてすむ とか言うのです。 彼の本音は、別れたい、別れたくないのどちらなのでしょうか。 別れたくないと思ってくれているなら、話し合いたいですが、 もう別れたいと思っているなら、しつこくして彼に煩わしいと思われたくありません。 また、確かに子供の問題は重要だと思うのですが、 私が100%欲しいと思っているわけではないので、 別れることが正しいのか分かりません。 彼がもう私に呆れて、冷めていてならあきらめもつくのですが、 本当にお互い結婚したいと思える人と出会えたのに、 今別れることが良いのかわからないのです。 夜も寝られず、仕事中も全然集中できず、別れることを思うと涙がでてくるのですが、 冷静になれていないからかもしれませんが、どうしたらいいのか分かりません。 助言をよろしくお願いします。

  • 元彼が悪いのかのか、私がしつこいのか…

    数ヶ月前、彼氏に「就職活動に専念したいから」との理由でフラれました。 私は彼氏よりも一つ年下で就活本番の大変さがまだ実感できていないのですけど、 「重りになってしまっているなら」と自分を納得させ別れました。 しかし、少し前に友だちから元彼が別の子と付き合いだしたと聞いてびっくりしてしまいました。 就活に専念するから私と別れたんじゃないの?まだ就活終わってないのに? そう思って急いで彼に連絡をとったところ「もう終わった関係だから」と話を聞いてもらえません。 念のため彼の友達に話を聞いたところ、私と別れてから知り合った子のようで彼女と付き合うために別れたというわけでもないようです。 よりを戻そうとか、彼女と別れてもらいたいとか、そういう気持ちはまるでありません。 でもせめて一言、謝罪でも説明でもいいから欲しかったんです。 別れたのに彼に干渉しようとする私がしつこいのでしょうか。 また彼とは同じ部活で活動時に顔を合わせるので気まずいのですが、 彼は活動時以外では会おうとしてくれません。私はどうすればいいでしょうか。 助言をよろしくお願いします。

  • 元彼??と再会

    私も元彼もアラフォーです。元彼と言っても 中学生の頃3ヵ月程度付き合ったたげです。 しかも私が 振られ 忘れるのに苦労した相手でした。 そんな元彼と 飲み会を開く事に なりました。友達がな言うには とても懐かしがってたのよ あのまま付き合ってたら 結婚してたかも 知れないなっていっていたそうです 現在私は体調が 悪く元彼とも離れた 所に住んでいます そんな事もあって 飲み会参加出来るか 分からない と伝えたのに あと1ヶ月も先の事を言われても困ると言われました なんでじゃあ体調良かったら来てと言えないのか?挙げ句迎えにいく!!とかよくわかりません 何を考えてるのでしょうか??結局その件で 揉めて会う迄連絡を取らないって事で 落ち着きました 元彼は私とあって、なにがしたいのでしょうか??

  • 70代の父親の貯金。。。

    先日、父親が原因不明の病で入院しました。 たったの10日程でかろうじて声を出せる位まで衰弱してしまいました。 父は母親と2人暮らしだったのですが、母親に聞くとお金に関しては全て父親が仕切っていたようで 今後の入院費や生活費を父親名義の銀行からおろすにはどうしたらいいのかと相談がありました。 「俺は死なない」「お前のほうが先に逝くんだから問題ない」等、 元気な時は母の「親父が倒れた時困るから・・・」等の話には一切耳を貸さない困った人でしたが、その不安が現実のものとなってしまいました。 本当に昭和の頑固で偏屈な親父そのものの困った人なのですが、困っているのは周りの家族となってしまいました。 入院は長期になりそうなのですが、母親の生活費と入院費(毎月現金払い)を面倒見切れるほどわたくしも生活に余裕がありません>< 年金や貯金のある銀行は全て父親名義で、偏屈親父なのでカードも作らず窓口処理で済ませていたらしいのです。 今は凄く煩くなって、本人確認が出来ないと貯金を下ろすことも出来ないみたいなのです。 父親は何とかかすれた声で話は出来ますが、委任状に必要事項を記入する事さえ不可能な状態です。 明日には声も出せるか判らない位、日に日に衰弱しています。 母親は老後の生活資金は父親が管理していた為、非常に困っています。 父親の口座から預金をおろす、母親名義の口座を作って移す方法はあるのでしょうか? もしおろす方法があるにしても、生前譲渡になるのでしょうか? そうだとしても今の父親に譲渡契約書を書く事は出来ない状態です。 何か良いアドバイスがありましたらお知恵をお借りしたく、お願い申し上げます。

  • 9歳年下の男性

    会社の同僚で9歳年下の30代前半の男性を好きになってしまいました。 隣の席どうしでしゃべる機会もあり結構親しい方だと思います。飲み会の席でいつも隣に座ってくれて世話してくれたり、ふっと触れる優しさがとても嬉しくて、そして何よりも彼の体臭(柔軟剤の香りも混ざり合ってると思います)に抱きつきたくなるほど惹かれてしまい、気付いたら好きになっていました。(実際に抱きついたことはもちろんありません。) 私の方がかなり年上ですが、私の見た目がかなり若く見え、彼の方は落ち着いて見えるため、私の方が年下だと勘違いされていることも今まで何度もありました。体臭で人に惹かれたのが初めてで、お恥ずかしいんですが素直に言うと欲情しています。 おしゃべりの流れで、冗談で「ゴハン連れてってよ~」と何回か言ってみたことがあるのですが、毎回ふふっと笑顔を返されるだけで黙ったまま何も言ってくれません。はぐらかすことさえありません。 困らせてるようなのと、冗談で「ゴハン連れてってよ~」は年上女性の頑張ってできるお誘いの限度だったので今後は言うつもりはないんですが、これってやっぱり完全に脈がないということなのでしょうか?

  • 友人の彼と... 男の人って。。

    私と友人は長い付き合いです。 共通の趣味で知り合った男性がいて、少し前から友人と彼が付き合い始めました。 もちろん、私と彼は知り合いというか、友達です。 友人と付き合う前は、その彼とメールのやりとりをしていました。 用事があるときはもちろん、用事がなくてもダラダラやりとりをすることもありました。 だけど、今、友人と彼が付き合っているので、私からは連絡しないほうがいいかなー、と思っているのですが...。 普通に彼から連絡がきます。といっても、たまに、、、って感じですが。。 用事があるわけでもなく、メールがきて、ダラダラと続けたりしてます。。 私はあんまり連絡しないほうがいいかなー、と気にしてるんですが、男の人って、あんまり気にしないんでしょうか?? これって、普通ですか??

  • 夫に責められました(半分愚痴です。すみません…。)

    現在、妊娠8か月の妊婦です。 妊娠中は色々夫婦間で喧嘩しましたが、お腹の子はとても順調に育ってくれています。 実は妊娠初期の子宮頸がん検診で、クラス3aという診断が出て、経過観察となり産婦人科からはまた中期に検査しましょうと言われていました。 そしてこの間中期の検査をし、産婦人科に結果を聞きに行ったところ、今度はクラス3bの高度異形成と言われてしまいました。 先生からは、出産して悪い細胞が剥がれ落ちることもあるし、出産後に詳しい組織検査をした方がいいです。と言われ、不安なまま帰宅しました。 そのことを会社から帰宅した夫に伝えると、詳しい話をちゃんと聞きたいとの事で週末に再度産婦人科に説明を聞きに行くことになりました。 そこまでは良かったのですが…夫は以前から子宮頸がんは遊んでいる奴がかかる、自業自得の病気だと言っていて、早速私に色々言ってきました。 私が、ガンになる手前だ、治ることもあると言っても、お前はガンだ、保険には入ってるのかとか、他のガンだったら同情するけど、子宮頸がんじゃ…自業自得だよ。 来年には死んでるかも知れない、死んだら子供は施設に預けないといけないじゃないか…などと言いたい放題言われました。 何度もガンだ、と言われて頭がおかしくなりそうです。 当然涙も止まりません。 私の両親にガンという事を話すべきだ、とも言われています。私は両親には心配をかけたくないので話したくないのですが…。 夫がネットで子宮頸がんを調べた所、10年かけてガン細胞に変異していくらしく、10年前は俺たちは出会ってなかった、ゴムを使わずに不特定多数とやったからだ、自業自得。余命あと何年か…と言われました。 これは明らかに暴言ですよね? もう疲れました…。どうしてこんな夫と結婚してしまったのかと自分を責めたくなります。 戯言として聞き流しておけばいいですかね? 私だって不安なのに…。最終的には2人で治していこうね、とは言ってくれましたが…。 今後、事あるごとにガンだから、と言われそうで、今からとても参っています。

  • 主人にセックスの時イッてないと言ってしまいました。

    1年間ずっとイッたふりを続けていて、もう演技するのにストレスを感じていて、ついに一回もイッたことがなかったと2日前に暴露してしまいました。 男性にとってはやはりショックでしょうか? なんというか、冷たくなったように感じます。元気はないです。もちろんセックスもないです。 日曜日に言ったばかりなのでなんともいえないですが。 レスになるのは困るのですが、私は今後彼に対しどう接するべきですか?