kibonohikari の回答履歴

全248件中21~40件表示
  • 母親がかわいそうになります。

    私は今高2です。 私の家は昔から割と貧乏だったのですが、去年父が転職を繰り返し母もパートをしていますがあまり家計はいいとは言えません。 私は高校生になってから忙しい部活に入っていてなんとか少しでもお金を稼ぐためバイトもしたいと思っていますが、学校のコースの関係でやめることも無理です。 父は普段は優しいのですが昔から機嫌をそこねて怒ると恐く、金銭的なことは母に相談しています。 今年の八月は合宿なども予定があり、部活関係ですごくお金がかかる予定です。 母は最近毎日残業で疲れ果てていて、お金のことを話すのもすごくかわいそうです。学校に行くだけでもお金がかかってしまう自分の存在がふと、最近嫌になります。 来年は受験もあり、今私は夢があって勉強するために大学に行きたいのですがすごくお金がかかるのでそれも悩んでいます。 母はお金ばかりかかる自分の存在をどんな風に思っていると思いますか?今月は何円学校のお金が必要だと言う私を疎ましく思っているでしょうか? できるかぎり家に貢献したいのですが何ができると思いますか? 両親が、お金が無理そうだからやめてほしいと言ってもどうしても大学に行きたいと思うのはやっぱり変だと思いますか? 皆さんになにか助言をいただきたいです。 お金がないのに自分を産んだ両親が悪いと思う時もあり、色んな悩みで頭がいっぱいです。

  • 父親とのだんらんがありません。

    30代女です。父親との唯一のだんらんの時間は夜御飯を食べてる時です。おいしいねと言ったり、今日あった事を話したり、父親の会社の話を聞いたり、テレビを観ながら話をしたりするぐらいです。だけれどそれらのだんらんも母親の存在があるからです。父親は母親がいる時、特別嬉しそうです。母親が体調が悪くて寝てたりする時は、父娘だけになった食卓はギクシャクするし会話もあまり生まれません。 また、やすみの日は基本的に家にいるので話すべき新しい話題がありません。父親がひとりでテレビを観続けて相手をしてくれないので、私は部屋に引っ込みます。 つまり、観たいテレビがあわなければ、母親が間にたたなければ、父親との間に会話がありません。 私達はおかしいですか。普通の父娘のだんらんはどのようなものですか。 母親とはとりとめがない話が出来ます。

  • 親友の彼氏に襲われた

    私は今24歳で、中学の時からの親友がいます。とても仲が良くお互いの家族や彼氏とも交流があり、親友は今月末に結婚します。そんな親友の彼氏の家へ親友と二人で遊びに行き、泊まることにな りました。泊まりは今回がはじめてというわけではなく、今まで何度かありました。いつものように3人同じ部屋で寝ていたのですが、突然親友の彼氏が私の体を触ってきました。はじめは寝ぼけて彼女と間違っているんだと思いよけてかわしていましたが、そうではありませんでした。しっかりと起きていて、バレないように胸を触ってきました。私もひっしでかわしていたのですが、なかなかやめてもらえず…最後までされてわけでもないのですが、信じていたぶんとても悲しくなり、今では腹立たしさも感じます。親友は妊娠中なので、しかたのない(?)ことだと思おうとしたり、迂闊に泊まってしまい警戒心のなかった私が悪いのだと思ったりもしましたが、今後どう接していいのかがわかりません。親友には内緒にしたほうがいいのか、それともうちあけるべきか。こんなこと誰にも言えずとても悲しいです。この質問を補足する

  • 好きとはどういうことですか?

    私は女子校に通っています。 ここへ通うようになってから、 だんだん好きということが分からなくなってしまいました。 中学生の時は好きな人はいたんですが、 忘れると好きでなくなる…ますます好きが分からなくなりました。 いろんな人の考え?そんなものが聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 手紙!

    ご覧いただきありがとうございます! 女子高校生です。 先日、A君の誕生日だったので、手紙を渡しました。 そして家に帰った後、彼からメールが! 「手紙、読んだ。読んでどうしようって思ったんだよね...電話するべきか、手紙を書くべきか...でもとりあえず読んだって伝えなきゃなって思って...これが最速な方法だからゴメンな、なんか愛想無い感じで(この方がオレの字読める保証あるし)。 あと電話ではぜーーーったいぜったい言えそうにないコトもあって、今言っちゃうから、ホントここだけの話。 泣いた...かも。 マジで何年ぶりだろう。気持ちは工夫すれば自分が制御出来るものなんだって信じて今まで強い感情は否定して来たし、大抵成功して来た。けどなんか読んでて結局心の揺らぎは他の人によって生み出されるものなんだなって分かったような気がする。本当にありがとう。未来が謎と不安だらけなオレだけど、この手紙は出来れば一生宝物にしたいなと思う。いいかな?...」 (つづく) と書いてありました。 手紙にはお誕生日おめでとう以外に、いつも相談に乗ってくれてるお礼とか、自分が彼にどう助けてもらったとか、そんなことを書きました。(特にそんなに感動的な内容は書いてないんですが、、、) 喜んでくれてものすごく嬉しいです! 私は、少し彼を気になっていて好きかどうかは分かりません。 彼は私のことをどう思っているのでしょうか? (彼に素直に聞けば一番早いのは分かっています。でもそれができないからここで質問してるんです)

  • なかなか結婚してくれない彼氏

    長文になります(>_<) 私と彼はもう三年程付き合ってます。 私は27で彼は私より一回り上です。 一年ほど前結婚しようと言われました。 しかし、未だに彼のご両親に会ったことがありません。 二人とも実家暮らしです。 うちの親には挨拶に来ました。 何度か日を合わせたりしたんですが、彼のお父さんが急用が入ったり、彼の具合が悪くなったりとドタキャンが続きました。 挨拶じゃなくても、少し顔を見せて紹介くらいでもしてと言ったのですが、ここまで来たら(?)ちゃんと挨拶できちんと時間を取って連れてく、とか良く分からない理由で断られます… うちには挨拶に来た手前、親にも何度も話は進んでるのか聞かれて苦痛です。 彼が本当に結婚する気があるのか、うまく聞く言い方は無いでしょうか? いつも彼になんとなく言いくるめられてここまで来てしまいました…

  • 新鮮さってなんでしょう

    一年半ほど付き合ってる男性がいます。 お互いに初めての恋人同士で、特に大きな危機や喧嘩もなく、仲良くやっています。 ただ、一年半という歳月で、お互い慣れてきたなーと最近感じていました。 別に私はいやではないし、お互いに結婚を視野に入れているので、「ちょっと夫婦っぽくなるのが早すぎたかな」という感じです。 それは向こうも思っていたらしく、ちょっと早すぎるよね、と言われましたし、同感でした。 ついこの間、次のデート何しようか、という話になったとき、「僕たち、今まで何してたっけ・・・」と遠い目をして言われて、少し悲しくなりました。 たしかに、何してたっけ・・・と私自身も思うからです。 なにをしても、二人でするのが初めてで、ちょっとした買い物も新鮮で楽しかったんですが、たまたまお互い買い物を最近しすぎたせいもあって、買い物には食傷気味。映画も見たばかりだし、そもそもお金がないので遊園地だのカフェだのゲームセンターなどは敬遠しています。 正直言って、家でゴロゴロしても十分楽しいんです。 でも、たしかにこのままじゃどんどん夫婦化が進んでしまいます。 デートのマンネリ化とともに、もう一つ問題が。 お互い付き合うのが初めてなのですが、互いに恋人というものの距離感が測れず、特に私がいろいろとおせっかいというか、お菓子とかジュースとかを買ってあげたり、用事がある彼の代わりに宿題を学校まで提出したり、合宿に必要なTシャツを一緒に縫ったりと、なにかと世話を焼いてしまうんです。 ちょうど、おばあちゃんと孫のような関係に近く、ついつい、なにかしてあげたくなってしまうんです。 彼もそれを嫌がるでもなく、かといって調子に乗っていろいろ頼んだりもせず、お礼やお詫びに何かおごってくれたりするんですが、要するに私の「母親」のような目が心配だというのです。 本当に男女の愛情で見てくれてるの?母性とか、「尽くしてる私がすき」っていう自己満足なんじゃないの?甘えてる僕がいうのもなんだけど、と言われました。 もっと、わがままを言ってほしい、恋人っぽくふるまってほしい、と言われました。 私も、確かに・・・と思いました。異常なまでの世話焼きだと自覚してます。 自己満足かも、とも思います。でも彼のことは、ちゃんと異性として好きです。 初めての恋人に舞い上がって、どんな愛情表現をすればいいのかわからなかった結果がこれです。 前者のデートのマンネリ化は、もしなにかアドバイスがあれば教えてほしいですが、とりあえずのところは彼が私がやりたがっていた釣りでもやろうかと言ってくれたので、楽しみにしています。 ですが問題は、後者の夫婦っぽい、母親っぽい、おばあちゃんっぽい私の性質です。 今更わがままいってと言われても・・・ しかもわがままは、たとえば電話をもっと長くしてほしいとかかまってほしいとかそういう時間的・精神的なわがままでなく、何か買ってほしいという金銭的なわがままでもなく、物理的?これ買ってきて、これがしたいから調べといて、とかいうわがままがお望みだそうです。 正直意味が分かりません。 新鮮さ、恋人っぽさがほしいといった次の日には(今日です。というかさっきです)、飲み会でほろ酔いになった彼が無事に帰れたか電話したら「○○(私)はやっぱり安心する。家って感じ」という始末。 家って感じ、はうれしいんですが、私はいま恋人っぽいわがままとか新鮮さとかを模索しているのに、出鼻をくじかれた感じです。 安心感というのは、私が男友達と自主的に遊びに行かなくなったのもあると思います。 こいつはおれから離れられないぜ、と心の片隅では思っているので、安心する反面物足りなく思っているのかなと予想しました。 つまり、安心感と新鮮さは同居できない=私が飲み会に行ったり男友達と遊びに行ったりして危機感をあおる というのが彼の求めていることなのかなという、よくわからない結論になりそうです。 要するに、恋人っぽさ、新鮮さってなんなんでしょう。 今のままでも問題はないのはわかっているんですが、夫婦っぽさを打開するのは彼だけでなく私だって望んでいます。早すぎます。 かなり迷走しているので、どうかお手柔らかなアドバイスをお願いします。 浮気してみるとか、別れるとか、そのままでいいというアドバイスは恐れ入りますがご遠慮ねがいます。

  • 突然、携帯に弁護士を名乗る方から連絡がありました。

    初めてのことなので教えて下さい。 先日、夜中(といっても23時前ですが)に知らない固定電話から連絡がありました。 「○○さん(私の名前)ですか?弁護事務所の者ですが…」 と、向こうは名前を名乗らず、私のことも苗字ではなく名前だけで呼んでいました。 そうですと答えると 「○○さん(誰かの名前)ご存知ですか?」 と、フルネームで知らない人の名前を尋ねられ、知らないと答えると そうですか…と電話は終わってしまいました。 番号を調べてみると弁護事務所がヒットしましたが、心当たりのない名前を聞かれ戸惑っています。 自分の名刺には携帯番号は載せてないですし、とても怖いです。 掛け直した方がいいのでしょうか?

  • これって脈あり?

    中学2年女子です。 ある男子と席替えで隣になったのですが、私のことをあだ名で呼んだり、大好きだよって言われたり、教科書にLOVEって書かれたり、私の好きなアイドルの話をしてくるんです。 これって、私のこと好きなのでしょうか?

  • 寂しくて、彼の連絡先一切を消してしまいました…

    付き合って9ヶ月、一回り年の差があり私は学生です。 日ごろからコミュニケーションが取れておらず、 彼は「○○(私)は自分のことを話してくれなくてさびしい。もっと話してほしい」 と言うのですが日ごろから多忙でいつも疲れていて中々自分のことを話せずにいました。 たまにいざ話そうとすると、 「いっぱいいっぱいで頭が働かない、ごめん」と言ったり上の空だったり見当違いの答えが返ってきたりして… はっきり言葉で言われたわけではないですが、とにかく雰囲気悪いです。聞きたくないんだろうな、と思います。 そんな繰り返しで、どんどん言えなくなってきました。 私が言わないからか、彼に「今調子どう?最近どう?」と聞いても生返事です。 唯一話になるのが他人のこと。私の友人たちのことや、彼の知り合いの方々の話題はけっこう盛り上がるんです。私の友人たちと彼とで会うと、友人たちとばかり話します。 そんな中、日ごろの寂しさと悲しさが相まったこともあり… 思い切って彼に電話しました。 けれど普段から我慢していたせいで胸が苦しくなって何も言えず出てくるのは涙ばかり。 なので電話を切りメールで気持ちを伝えました。 そしたら、「今はいっぱいいっぱい。頭が働かない。そっとしておいてほしい。 週末会ったときに時間を作るからそのとき話を聞かせて?」と返事がきました。 日々の積み重ねもあり今回は辛くて 「自分のことばっかりでごめんね。週末は予定ができちゃった; 暫く連絡を控えようと思います。良い夏を!」 と送って、その後着信拒否とアドレス消去、SNSの友達解除をしてしまいました;;; 週末に予定は嘘です。今まで毎週末彼と会えるのを楽しみにして予定開けてました。 ちなみに友達削除は連絡先があると連絡したくなっちゃうからと彼に伝えてからです。返事を待たず一方的にですが… 今回は本当に仕事が忙しくて体調も大変そうだったので(…いつもですが。。)本当に申し訳ないなと思う反面、私も我慢できず… 着信拒否とアドレス消去、SNSの友達解除はやり過ぎだったと思います。 時間を作ると言ってくれた彼に対して不誠実なことをしてしまいました。 でも、連絡先が分かると連絡したくなってしまう。どうしてるかな、大丈夫かなと考えてしまう。今回はそのくらい思いきらないと、ショックから抜け出せそうにありませんでした。 時間をとっても、忙しくて頭が回らない彼。 すっかり言いたいことも言えなくなってしまった私では、状況が悪化するだけかなと。 着信拒否してるって彼が分かったらかなり辛いだろうなって思います。。。 やっぱこんな拒否のされ方したら辛いですよね。。。 どうしたら分かり合えたり、コミュニケーションをうまく取れるようになるのでしょうか。 彼のことが好きです。 でもお互いにいっぱいいっぱいな気がします… 私はこの先どう立ち回ればよいと思いますか? アドバイス頂けると嬉しいです。

  • どうすれば・・・。

    長文になりますがお許しください。 ざっと説明しますと、ネットで知り合った遠くにいる男性と意気投合し、毎日LINEやスカイプで通話をするようになりました。その後私の方から相手のことが好きになり相手に告白をしまして、「会うまでは付き合わないけど前提でこれからも接していこう。」という感じになりました。 それから約三か月後に初めて会い、2泊3日共に過ごしました。(それなりのスキンシップはしましたが肉体関係は無し)しかし、3日目に彼が地元へ帰った後にLINEで意見の食い違いから別れることとなりました。その時から私の彼への好意はきれいになくなってしましました。 それから1週間後に彼から連絡がきて「友達として話していて楽しいから連絡だけは取っていたい。」と言われ、私も下心もなくなってしまったしそれならいいか、という感じで連絡だけは取ることにしました。(私にとっても話していてすごく楽しい存在だったので) それから現在に至るのですが、のちほど説明をしますが毎日とっていた連絡を今は止めようということになり、2日間連絡をとっていません。けれど、私から連絡を止めようと切り出したクセに、2日目にして早くもさみしさがこみあげてきてしまって無性に不安になります。 それで、もう一度彼と連絡をとろうか迷っているのですが、迷っている理由が連絡をやめようと考えたきっかけでもあるのです。それが、 今後男友達として接していくとなると、次に私と付き合ってくれる人(又は彼の彼女となりうる人)が現れた時に、相手が不快に思わないかどうか心配 ということです。 詳しく言いますと、私はもし付き合った人が元カノと頻繁に連絡を取っていられるとすごく嫉妬するタイプなのです。だから相手にもされたくないし、私もしたくはないのです。しかし、少なくとも直接会ってからの3日間は付き合っていたと思っている(彼には付き合ってなかったと言い切られてしまいましたが・・・。)ので、「仲のいい男友達だけど元彼」ということになってしまい、今後お付き合いする人に堂々と友達とも宣言しにくいなあと罪悪感を抱えてしまいそうで怖いのです。付き合ってくれる方がもし元彼と連絡をとるのを嫌がる人であればなおさらですし。要は、未来の彼氏も大事にしたいけれど男友達の彼も大事にしたい、という葛藤です。 この葛藤のせいで連絡をとりなおそうかどうか悩んでいます。 私も彼もお互いに下心はもうないのですが、のちのちのことを考えると(お互いに恋人ができたとき)互いの恋人にとって彼または私の存在が気にかかってくると思うのです。そして、やむを得ず連絡をとらなくなる日が来ると思うと、その時に悩んで悲しむより今のうちに離れておいた方がいいのではないか?と私なりに考えて判断をした結果、現在の状態になっております。 連絡を取りなおしたいと言えば、彼は多分喜んで受け入れてくれるとは思うのですが、その優しさに甘えてしまっていいのかどうか、という点も悩みどころです。連絡を取らないと決めた理由の8割は今思えば自分のためだといってもいいほどずるい考え方でもあるので・・・。 ずいぶんと長くなり文章がおかしなところもあるとは思いますが、 私は連絡をとりなおしてもいいかどうか 彼の優しさに甘えてもいいかどうか という点について、なにかアドバイスがいただければうれしいです。 自分勝手な行動で今の状況を引き起こして自業自得だとは思いますが、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#183914
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 彼氏の高笑い

    同棲してる彼について意見いただくと幸いです 本を読み高笑いでかい笑い声をしながら本をみていて夜遅くに何回も笑うため 前も笑い声で苦情がきたので 今回はちょっと笑いすぎ夜遅くだしといったら本を投げつけて うるさいわボケ!笑てなにが悪いと また怒られて不機嫌にしてしまいました いつもなにかのきっかけで怒鳴られて無視されます やはりわたしが悪いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#210463
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 女々しい男

    見ていただきまして、ありがとうございます。 今現在私には、友人の紹介で知り合った男性がいます。 彼(23歳)私(21歳)共に、社会人1年目です。 彼は、中高大と部活に専念をしており一切女性とは付き合ったことがなく、もちろん童貞です。 そんな彼と、何度か食事や水族館など3回程度遊びました。 しかし、女慣れしてないため、話し方もぎこちないし、この前遊んだ時はいきなり手を繋がれてびっくりしました。 そのとき私は、驚きのあまり、軽く拒否ったような態度をとってしまいました。 手を繋いできたので、その後何かしらの告白とかあるのかなと思いましたが、それもなく、その後メールをしたら返って来なかったので、何となく気になり電話をするとへこんでどう返事を返していいかわからなかったとのこと。 でも、26日にまた遊びたいような雰囲気を出されました。 私自身先日まで、片思いしてた方(30歳)がすごく引っ張ってくれて、ある意味女慣れしてる方(30歳の余裕感)だったので、大変申し訳ないのですが、その人と比べてしまいます。 デートのときも自分が行きたいって言った割に、全然下調べもしないで、結局私任せなところだったり、色々なことにえ?って思ってしまいます。 でも彼は、人と話す事が苦手だけど、毎回必死に話してくれたり、優しさだけはすごくあるんです。 だからこそ、嫌いにはなれなくて、、、。 すべて私の高望みのわがままと言われればそれで終わりだとは思いますが、、、。 以上のことより、皆様にお伺いしたいのは、 ・どうやったら、彼の女々しさが少しは無くなるのか?私にできることはあるのか? ・このまま付き合っていいのかどうか。(正直童貞という部分や、自分からアクションをなかなか起こせない部分に、不安を持っています。) 以上になります。 様々な方からの御回答お待ちしております。よろしくお願いします。

  • 仕事の忙しい彼。待つべき?

    彼と付き合い出して3ヶ月になります。 私23歳学生、彼27歳社会人で、初めての彼氏です。 ここ2ヶ月一度も彼と会っていません。住んでいる所が少し離れていて、電車で片道1時間半位です。1ヶ月までは彼が実家という事もあり、私の家まで週1のペースで来てくれていました。 毎回来てもらうのも悪いですし、私が彼の近くまで行き、仕事終わりに食事だけでもと提案してみるのですが、毎回ハッキリとではありませんがあいまいに断られます。 以前、少しでも会いたいと言ってくれるのは嬉しいけど、俺はゆっくり会いたい。と言われた事も関係しているのかな、とも思うのですが…私もゆっくり会えるのならそれが1番嬉しいですが、しばらく会えてないのでほんの少しでも会いたいです。 仕事が忙しく会えないのは仕方無いと思っていますが、私から会いに行く事もできず、ただ待つしかできなくて、どうしていいのか分かりません。とはいえ、 仕事柄休みは無いものの早く終わる日はあるんですが、誘いはありません。彼は会いたい気持ちがないのでしょうか? また、付き合いたてまでは毎日、朝昼晩と電話をしてくれていたのですが、今は2.3日に1度どちらかが連絡をとっている状況です。付き合う前に彼以外にもアタックしてくれる方がいたので頑張ってくれていたのだとは思っていましたが、会えない上に電話の回数も時間も減り不安です。 彼が社会人で、少し距離があるとこんなものなのでしょうか。 社会人の友人には仕事の後、彼女とごはんだけなら帰って寝るわー。と言われました。彼も同じ気持ちなのでしょうか。友人の発言に対してあまり理解を示せなかったのですが、私の仕事に対する理解が足りないのでしょうか。 彼がどう思っているのか、どうすればいいのか、また何か打開策があれば教えて頂きたいです。 乱文で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

  • 結婚式をどうするか折り合いがつきません。

    こんばんは。結婚式と義理の両親について悩んでいます。 長文ですがよろしくお願いします。 今年の10月頃結婚式を予定しています。 私は当初親族のみの結婚式をしたいと思っていました。 (理由は、大きな入り用があるのと、これからの生活を考えるとあまり結婚式にお金をかけたくないのと、親族だけで挙げるのも夢でした) しかし主人と主人の両親は親族のみの結婚式なんて聞いたことがないので、結婚式とは友人や会社の人を呼ぶべきだと言い、なかなか折り合いがつきません。 主人は会社の人に親族だけの結婚式がありかどうか聞いた所、会社の人を呼んでいない人もいると聞き親族だけで行こう!と言ってくれたんですが、両親は絶対に折れません(;_;) もう何ヶ月にもなりますので、二人ともくたびれて旅行ついでに二人でハワイで挙げようかと思っています。 これも反対するかもしれませんが… 主人の両親は子は親の言うことを聞くべきだと言ってガンガン意見を言ってきます。(子供って言いますが、主人はもう29歳です) 入籍の日も会社にも言っていたのに義母が気にくわない日だったので別の日になりました。 親の意見を聞いてあげたい反面、あんまりにもああしろこうしろと言ってくるので、聞きたくなくなってきています。 主人はガンガンくる親がうるさいので話すのを嫌がりますが、 親なんだから、主人にもなんとかして欲しいのに…話しても無駄と言ってこのことについては話したがりません。 最近二人の花嫁さんから話しを聞き、結婚式にも行ったのですが、喧嘩しながらも自分達の結婚式を挙げていて、なんか私も小さいけど挙げたかったな~なんて…(^_^; そこでどうやってこのような義理の両親と話しをしていったらいいでしょうか? 何かアドバイスを頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 彼との交際を母に大反対されてます

    はじめまして。私は34歳、3人の子持ちのシングルマザーです。主人は4年前に事故で他界しました。当時私は3人目がお腹の中にいて、マイホームは建てたばっかりでしたし、本当にどうしていいのかと、実家の両親にはたくさん支えてもらいました。おかげで子供たちも元気に育ったと感謝してます。 昨年より、親類の伝である会社に勤めることになり、社会復帰もして、これからさらに元気出さないと駄目だなと頑張ってきました。 彼は51歳で数年前に奥様を乳がんで亡くされて、子供さんのこともあり、県外の会社に勤めていたのですが帰郷されて転職、実家でお祖母さんと同居されています。(お子さんは3人です) それで、たまたまうちの長女と彼の末娘さんとが去年から同じクラスで仲良しです。家も近いので他の子も交えてよく遊んでいます。 そういうことで、子供を通じて知り合いました。 割と早い時期に告白されたのですが、少し年が離れていたので、最初私はためらうものがありました。でも、とても穏やかで包容力のあるお人柄に次第に惹かれていきました。 お互いシングルですが、私に小さな子供がいるので、二人だけのデートは難しいのですが、それでも時間を作って、月に1回くらい、半日程度のデートをしてます。 子供たちには勿論まだ何も言ってませんが、親しくしていることは知っています。 さて。夏休みになるのですが、私が子供たちとリゾート地のコテージに行く計画を立ててました。彼のほうのBちゃんも一緒に行きたいと言い出したことから計画を変更。4人もの子供の面倒は大変でしょうと、彼も合流することになりました。 それで定員4人のコテージを2つ借りる予定だったのですが、子供たちが一緒に寝たいと言い出したので、大きなコテージに変えました。寝室が2つあります。私は子供たちと一緒で彼だけ1人になりますが、それでいいでしょうと。 この話を上の子が母に話したみたいで、昨日、うちにやってきて、とんでもないと烈火のごとく怒鳴られてしまいました。 交際をしていたことを話してなかったのは謝りましたが、私のことや彼のことについて、聞くに堪えない罵詈造言に我慢できなくて、大喧嘩になってしまいました。 ともかく、絶対に認めないといいおいて帰っていきましたが、暗澹としてます。 母のいう要点は3つです。 1)まだ7回忌もすまないのに、子供が3人もいるというのに、もう男をつくるのか。恥を知りなさい。ふしだらだ。○○家(亡くなった主人の家)に申し訳が立たない。子供を育て上げるまでは再婚は許さない。 2)Aさん(彼のこと)は強かで欲深い。若いあなたを利用して食い物にする。お祖母さんの介護をさせる腹積もりに違いない。その他、経済問題も疑ってるようです。そんな人と一緒になるくらいならもっとマシなのがたくさんいる、馬鹿馬鹿しい相手とは付き合うな。 3)子供がいようと、一つ屋根の宿泊はふしだらだ。世間に知れたら子供たちも傷つく。 Aさんの経済は深いところは知りませんが、特に困っているような方ではないです。 亡くなった主人の実家から見れば、面白くないかもしれませんが、まだ再婚とか、そこは子供の事を考えると慎重にしたいと思っていますけど、じゃぁ、誰とも付き合ってはいけないのでしょうか? 私のしていることはそんなに非常識ですか?

  • 友達なのかそれ以上なのかわかりません。

    長い付き合いの男友達がいます。彼からは5年くらい前に一度告白されましたが、私は友達以上には思えなかったのでお断りし、その後も友達関係が続いてきました。 彼とは年に数回2人で飲みに行く仲で、いろいろと深い話もしてきてあまり気を使わない仲ではあるのですが、彼と私で望んでる距離感に差がある気がして、時々居心地悪くなります。 今アラサーですがこの年齢になって知り合った男性とは、恋愛関係に発展するか、付き合いがなくなるかのどちらかになりがちで、普通の友達みたいにいつ会っても気軽に話ができる相手というのはとても珍しく、彼が唯一そういう存在で貴重です。なので、私は今の時々飲みに行って話をする程度の関係が一番心地よいです。私の中では友人というか、同志のような感覚です。 しかし、彼はちょっと違うかもしれません。私の事を好きだと言ってくれた事はずいぶん前の話になりますが、まだ希望を捨てていないというか、あわよくば・・みたいなふうに思っているのではと感じる場面が時々あります。彼は冷静とさりげなさを装って遠回しに表現する感じなのですが、付き合いも長いので私はその真意を敏感に感じ取ってしまい、「あーこういう事言ってほしいんだな」「こういう方向にもっていきたがってるな」というのがわかってしまいます。かわしていますが、よくわかってしまう故に疲れてしまいます。 彼は彼で他で恋愛しているという話も聞いてるのですが、なんだかどうしても「あわよくば」的なにおいがします。 5年前に告白して振った後、「さようなら。お互い良い恋愛をしよう」くらいの事を言っていたのに、数か月後にはケロっとして誘ってきて、もう吹っ切れたのかなと思って誘いに乗ってみたら、そうではなくてハッキリとは言わないけど諦めてない感じでそれもウダウダと女々しい感じだったのでうんざりしてしまった経緯があります。なので彼に「友人」だと思われているのか、確信がありません。 そういう事もあったのと、お互いにタイミングが合わず、しばらく互いに距離を置いていましたが、また付き合いが再開したのが、去年の事です。 彼と付き合うことも考えた事があります。きっとラクだし大事にもしてくれそうだと思うのですが、恋愛関係になる事が気持ち悪く感じてしまいます。距離を縮められそうになると、それ以上こっちに入ってこないで、勘違いしないで、と思ってしまいます。ドキドキも全くしないし、むしろかっこつけてるような彼を見ると、イラっとしてしまいます。たのむから普通に接してくれと思ってしまいます。(私の自意識過剰な面もあるでしょうが、長年付き合っているので、彼の心境がなんとなくはわかります) それを除けば、楽しく付き合える相手ですし、過去いろいろと支えにもなってくれた人なので、いい関係を続けていきたいんです。 友人にこの話をすると、「どうしてそんな相手と会うの?会ったら期待させるよ」と不思議がられますし、「ドキドキしない人のほうがいいよ。結婚向けなんじゃない?」と勧められたり、自分でもよくわかりません。 もう考えすぎて「女は愛されているほうがいいというし、最終手段で彼と結婚するのもいいかも」なんて思っている自分もいて、本当に上から目線で下衆だと思います。 もし彼にまた恋愛関係を求められたら、関係が壊れるのは惜しいけどきっぱり断って友人としても会わなくなるのも覚悟ではいます。私の希望はとにかく、今の関係が続いてくれたら、という事だけです。 恋愛経験が少ないうえに、男性と接する機会もほとんどないので、自分の付き合い方がいいのか悪いのかいまいちわかりません。彼に気持ちを確認するわけにもいかないので、違和感あるなと思ったらかわしつつ、付かず離れずの距離を自分でコントロールするしかないでしょうか。 辛口でも結構です。どう思われますか?アドバイスお願いします。

  • 好きな人に奨学金の返済がありました。結婚について。

    彼(長男)に、奨学金の返済があることがわかりました。 私は社会人7年目の29歳、彼は社会人3年目の27歳です。 彼は地方の国立大学の工学部院卒です。 彼の兄弟は27歳、24歳、20歳の男3人兄弟で、全員国立大の院まで通っており、在学中も就職してからも一人暮らしです。 彼の口ぶりでは、全員奨学金で大学に行ったと思います。 詳しくは聞いていませんが「返済が600万円くらいある」と。 有利子の分で、月々3万円ずつ返済しているそうです。 (利子が安いと言っていたので、日本学生支援機構の分だと思います) 当時の親からの仕送りは3万円前後だったそうで、田舎の県出身の彼は大学からずっと一人暮らしです。 彼の今の月収入は約25万円。手取りだともう少し少ないと思います。 勤務先近くの田舎に住んでいて会社が家賃を一部負担してくれることもあり、家賃は3万円と少し。 街に出るには高速バス、車、バイクとなるため、交通費関係の出費は多少あるそうですが、貯金もしつつ、自炊など工夫することで支出は抑えているみたいです。 彼はほとんど飲みに行きませんし、毎日自炊をしています。同年代の男性に比べると生活ぶりは地味だと思います。 車は会社の同僚から中古を譲り受けています。 バイクは彼の唯一の趣味で原付ではありませんが、改造したり余分なお金は掛けていません。 バイク通勤(10分)が日々の楽しみです。 貯蓄もしているようで、彼なりに計画はもっているみたいです 今のところ、万が一のことがあれば返済義務はなくなることもあり、繰り上げ返済は考えていないようです。 繰り上げ返済で貯金をなくすより、手元に貯金をしながら、ゆっくり返していこうと考えていると言っていました。 奨学金600万円とは返済可能な額なのでしょうか? もし結婚したら厳しい生活になりますか? 私は結婚したら退職しなければならなくなると思います。 彼は隣県に住んでいて山に囲まれた工場で設計をしています。規模は大企業と中小企業の間位です。産業界では名もありトップメーカーですが、人気企業ランキングに載るような一般的に知名度の高い企業ではありません。 県自体は栄えている方ですが、彼の工場がある市近辺が田舎です。電車が1時間1本とかです。 なので、私は今の職場に通勤は不可ですし、パートの仕事もあるか怪しいです。 彼には話していませんが、現時点で私は貯金が約1100万あり 実家暮らしなので働ける間はできるだけ貯金しようと思っています。

  • 付き合う前に体の関係をもったら、もう挽回できない?

    付き合う前に体の関係を持った男性がいます。(相手30代前半、私20代後半) ちゃんと彼女になりたいです。 こういう展開の恋愛は初めてでしたが、恋愛経験が少ないなりに状況判断して 真剣に考え、覚悟をもってそうしました。 ただ、男性はセックスできればゴールという話を聞きました。 実際、付き合おうとは言ってくれていません。 まとまりがないですが、彼の行動や言葉はこんな感じです。 ・相手の家に誘われ泊まりに行き、体の関係をもった ・それまでは食事か映画デートを週1ペースで数回、終電で帰る ・体の関係やキスを迫られたことはなかった ・関係を持った数日後に遊びではと不安になり、連絡が来なくなる覚悟で「話がしたいから週末会えないか」とメールしたら「話しようね。週末時間あわせないとだね」と返信 ・会って不安な気持ちを伝えたが、「考えて答えをだす」と言われた ・「責任を考える」「すぐ別れることになったら悪い」 ・「遊びのつもりはない」「いろいろと考えてる」 ・付き合う前にセックスしたから軽いとは全く思っていない ・「ちゃんと付き合わないままダラダラ続く関係はありえないと思ってる」 ・私を「気に入ってる」 ・毎回お店を予約してくれる上に、内装や雰囲気まで調べてくれているらしい ・「友達の誘い断ったり無理に仕事切り上げたり、どうでもいい人にはしない」 ・「気に入ってる人じゃないと、こんなに時間を割かない」 ・「行動に現してたつもりだけど伝わってなかったんだなと思った」 ・「言葉にしたり、堂々とアピールするのは恥ずかしい」 ・「2人でいると落ち着く」 ・「この間(泊まった日)の自分は素だった」 ・体の相性は良い ・エッチ後に手を繋いでくる、ぎゅーっと何度も抱きしめてくれる ・次の日の夕方まで抱き合ったり腕枕で一緒にすごす ・キスもたくさんしてくれる ・あそこを口でしてくれる(断るが、してあげる、嫌じゃないと言われる) ・何度も求められる ・毎回食事代は多目に出してくれる ・会っている間はたくさん話をする ・共通の友人が2人いる ・車で自宅まで送ってくれる ・一度誕生日を教えたが、次会うときにはなんとなくしか覚えていなかった ・女慣れしている感じ ・メール電話は用件があるときのみ ダラダラ関係を続けるのはありえないと言いつつ、現在の状況はそれにあたるのでは? というつっこみはできず^^; 共通の友人がいるから変なことはしてこないだろうとたかを括っていたのですが、 逆に、知り合いがいるからこそ「酷い対応もできない」状態になっていて、 やんわり自然消滅へ向かわされるのかなぁという気がしなくもありません。 お互い多忙な時期なので、今のところ次の予定は空白です。 今年秋に、遠方へ転勤になる可能性が高く、そのタイミングで離れることを心配している 可能性もあるのかなーとも思っています。 体の関係を急いでしまったことを後悔してはいますが、 前から好きで尊敬している人なので、諦めたくありません。 今となっては・・・ですが、今後どういう態度をとれば挽回できるでしょうか?

  • 彼のことを信じるにはどうしたらいいでしょうか

    少し前に付き合い始めた彼氏との関係について質問です。 私自身言葉が幼くてまとまっていないので分かりにくかったらすみません。 私は、今まで恋愛経験の少ない凄くふしだらな女でした。色々な男性と体を重ねてしまいその度に罪悪感に苛まれていたりと、本当に自分でもどうしようもなかった人間でした。 でも今の彼と出会って「もう、俺以外の男とはしないって誓おう」って言われて私もそこから変わりました・・・。付き合い始めた当初は彼も慎重?だったのか今よりだいぶ優しくて色々と気にしてくれていました。 最近は連絡が遅かったりどこか付き合った当初よりぶっきらぼうな面があります。 彼は「自分を隠さずに出してる」と言ってくれたのですが、浮気とか愛想が尽きてしまったのかなど悪い考えがよく頭をよぎります・・・。 他にも、前までの私から変わったか試しているのかな、とかこれが彼の普通なら私が気にしすぎなのかも・・・と考えに考えてしまいます; 私は、彼のことを信じたいです。今までの私がしてきたことで信頼をなくしているのは分かっているので 今度は自分が信じ切ってみよう!と思っています。 ですが言うは易し行うは難しで、さっき書いたような悩みがふつふつと浮かんできてしまいます。 本当に恋愛経験がなくて、本気で異性を好きになったこともないのでこういう時にどうすればいいのか さっぱりわからないんです。 どなたかアドバイスや叱咤激励などありましたらお返事下さると大変助かります よろしくお願いします。