kibonohikari の回答履歴

全248件中181~200件表示
  • 2か月たってからのお誘い

    2か月たってからのお誘い 年上の男性と共通の友人の紹介で知り合い、アドレスを交換しました。 メールのやりとりは全くなく、二か月後にふと彼から食事のお誘いがありました。 こんなに間をあけてお誘いすることって、よくあることなんでしょうか? 私にとっては、不意をつかれてびっくりです。 間をかなりあけてお誘いしたことがあるかた、また誘われた方など経験者の皆様、真相を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#221953
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 26歳でまだファーストキス未経験の女性はひきますか

    26歳でまだファーストキス未経験の女性はひきますか? 大好きな人がいるのですが、そういうことを言うべきか、それとも隠すべきか悩んでいます。

    • ベストアンサー
    • noname#221953
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 諦めるタイミング

    高3女子です 私は中学の時からずっと好きな人がいます 中学で初めて同じ学校で高校は別々全く会わない状況です 全然連絡先を知らなかったのですが、SNSで繋がって 連絡を取れるようになり 約1年前に気持ちを伝えて返事をもらいませんでした (その時は、伝えるだけで満足すると思っていました) 結局後から後悔し始めました その後lineで連絡を取って、バレンタインの前日に会うことになり 会って、塾帰りだったのと家の方向が一緒だったのとで、 おくってもらいました その時に、バレンタインのをさりげなく渡したのですが 何も伝えることができなくて、また後悔しました もう後悔したくないし、受験にも集中したくて 2週間前に、勇気を出して「会いたい」と伝えました 俺でよければ!予定あえばいつでもいいよ ときましたが、 なにか丸め込まれたような終わり方になって そこから、連絡とれてません もう、いい加減にしよう。って何度も何度も思って 別の好きな人を探してみたのにもかかわらず どこかで比べていたりしていて、嫌になります それに、諦めようって思った時にSNSでつぶやいているのを みたり・・・で、また振り出しにもどってしまいます 向こうから、気がないのはわかっているのに、あきめられない。 そんな時はどうしたらいいのでしょう(;O;) アドバイスお願いします (SNSを辞めるという選択肢は今のところ考えていません)

  • 男性は男性慣れしている女性の方が好きですか?

    【長文ですみません】 20代女です。 今好きな人がいるのですが、私は男性が苦手です。 男の人と話すと緊張して表情が固かったり目を合わせられなかったり; そんな中、今好きな男性と出会い、最初は緊張してあまり話せなかったのが今は女友達とお話しする感覚でお話しできるようになりました(こうなるまで1年半かかりました) 普通に会話できるまでになったのですが、肝心な恋愛トークや下ネタトークになると、私は経験がないので興味はあるのですが上手に話せません。 仲の良い女友達いわく『20代にもなって下ネタトークもまともにできないなんて、きっと相手の男ドン引きしてるよ』と言われ…挙句『1年半たっても付き合ってないなんて、脈なしでしょ』とまで言われてしまいました…(゜´Д`゜) その女友達は男友達もたくさんいるし、彼氏も絶え間なくいるので私よりずっと男心を理解していると思います、のでその子にそう言われて告白する前に好きな人にフラレた気分で凄くショックでした>< 思い切って、その好きな男性に『私は男性慣れしてなくて男友達も君しかいないし、下ネタトークも微妙だし…なんかごめん(´`;)』と言ったら『俺もガリ勉人生だったからこんなに仲いい女友達は○○(←私)ぐらいかな、○○が男慣れしてないのも知ってるし、手繋いだりキスとかも今は無理なの知ってるよ、まあゆっくりやってこうよ』と言われました。 私は相手の言ったことをそのまま鵜呑みにしてしまうタイプなので、この言葉は脈ありなのかな?と少し嬉しくなってしまったのですが、でも女友達のみんないわく『建前で結構言うセリフだと思う』とのことでした。 確かに優しい男性ですので咄嗟に私に気を遣ったのかもしれません; 大学生だし、看護学部が同じキャンパスなので女の子慣れしているのかも…!と思うとちょっと辛いです(彼は看護学部ではなく医学部です、でもサークルとかは看護学部の子たちも一緒とのことです) 質問なのですが…周りに女性が多く、わりと女性と話すことに慣れている男性ってやはり男性慣れしている女性の方が一緒にいて楽しいし、彼女にするならそんな女性の方がいいのでしょうか? 女友達に『もっと男友達をいっぱいつくってとにかく遊べ!』と言われましたがそんなかっこいい女性になれる自信ありません…; でもこのままだと一生好きな人に意識されないままでしょうか? 男性慣れしていない女性もまぁいいんじゃないかな?って(本心から)思っている男性、もしいたら教えて下さい><理由とかも付け添えてもらえると助かります! 宜しくお願いします><

  • 確定申告について詳しくお願いします!

    今年の4月20付で前の会社を辞めました。パートのロングパートだったので、8時間勤務です。 前の会社でも、今の会社でも社会保険には入っています。 それからすぐ一週間後には次の会社のロングパートととして働いていますが、契約のときに提出した源泉徴収表が、私のミスで23年度のものを渡していたみたいで帰ってきました。 なので、ご自身で確定申告をしてくださいとのことだったのですが、今まで会社に言われるまま二枚の紙に名前とハンコを押しているだけで良かったのでまったくどうしたらいいのかわかりません。 前の会社に連絡して源泉徴収を送ってもらったのですが、25年分の用紙には給与所得控除の金額、所得控除の額の合計額が書いていないので、国税庁の確定申告作成のホームページで作成しようとしてもわけがわからなくなりました。 まったく自分が無知すぎて恥ずかしいのですが、これは何処に相談したらいいのでしょうか? 空欄部分は自分で計算できるものなのでしょうか? そもそも前の会社と今の会社の年末調整を自分でして25年分の確定申告をやれってことなんでしょうか??いつまでにすればいいのかもわかりません・・・。 ネットでいろいろ見てみてもいまいち自分はどうしたらいいのかわからないので、アドバイスをおねがいします。

  • 諦めたほうがいいでしょうか?

    仕事の取引先の男性を好きになりました。 私も彼も20代です。 仕事の電話でも冗談を言い合える仲で、番号は向こうから聞かれました。 連絡手段はLINEで、やり取りは毎日しています。 始めは一日に20から30程度のやり取りをしており、仕事中以外はすぐに返事が来ていました。 内容は恋愛の話がメインで、スーツ男子好きの私にスーツ姿の写真を送ってきたり、からかったりされました。 特に遊んでいる様子も感じられませんでした。 彼は現在彼女なしで、プライベートで連絡を取る女性は私と彼の会社の上司(彼が過去に想いを寄せていた方)だけらしいです。 彼は過去にお付き合いした女性とはあまりうまくいったことがないらしいです。 そして彼は女性のマナーに非常に厳しく、デートしたり食事に行ったりして印象の悪かった女性の話をしてきたりします。 そんな女性とは二度と連絡をとらないと言っていました。 デートは一度だけ、お誘いしたのは私です。 デートのあと、彼に「あなたに気があります」と伝えました(はっきり好きとは言っていません)、彼には「仕事のことがあるので、じゃあ付き合おうと簡単には言えない」と言われました。 彼は私の気持ちには言われて初めて気がついたらしいのです。 その後、しばらくはいつも通りのやり取りでしたが、ある日突然、既読がついているのに返事が来なくなりました。 3日後に私からまたLINEを送り、しばらくやり取りは続きましたが、また返事が来なくなりました。 そのときは、恋愛の話は一切なく、彼の仕事の愚痴やその他のことを一方的に聞かされていました。 脈なしですね… 返事がなくなり一週間後くらいに、どうしてもお返事を頂きたい内容があったので、その件をLINEし、彼からの返事には「了解です!」とだけお返事しました、 すると、彼から「そんなに怒らないでよ」と返事が来たので、またやり取りが続いて今に至ります。 今は一日3から5程度のやり取りです。 内容は私の趣味の話がメインになり、恋愛の話はありません。 最近、またデートのお誘いをしました。 スルーされるかと思ったのに、意外にも乗り気で嬉しくなりましたが、 彼は趣味でスポーツをしており、今は大会中で負けるまでお休みが空かないので、試合に負けたら時間ができるのでそのときに行きましょう!とお返事を貰いましたが、嬉しい反面、遠回しに断られているような気がしてなりません。 彼ははっきりした性格で、無理なものには無理と言う人ですが、私が取引先の人間なので無下に断れずに、LINEのやり取りもしてくれているのでしょうか? 近々、彼と彼の会社の方たちと飲み会がありますが、その飲み会のあとでまた連絡が途絶えるのではないかと不安です。 彼はとても紳士的な方で、とても優しいし正義感の強い方です。 あまり深追いせず、取引先の仲の良い方としてのお付き合いをしたほうがいいのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#181842
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 恋愛がうまくいかない

    恋愛が上手くいかない。 昔からセフレにキープに そんなことばかりでした。 自分は好きだから相手のことばかり思って。 依存したり重かった自分を変えたくて ぐっとうぃる博士とかの恋愛書読んで 恋愛観を変える努力しました。 半年前に出会ったひとのことが 本気で好きになり両思いになることが 出来た。やっと幸せになれたと思いました しかし、相手には別な女の子が出来ています。 ライン来てるのみちゃって知りました。 自分一生こうなのかなーと思うと もう悲しいし辛いし無気力です。 現実逃避?して好きなドラマみまくって 何故かデッサンに勤しんでいます。 大好きな人と付き合って 幸せになりたい。 私にはそんな資格ないのでしょうか。 友達の幸せそうな様子みてると 最近はイライラしたり悲しくなります。 最悪ですよね。

    • ベストアンサー
    • noname#229095
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 彼にずっと前者でいてほしい。おかしいですか?

    男性のご意見おききしたいです。 休日に彼から電話がきて、私が丁度でられないと、 一晩に出るまで6回もかけてくることもあれば、 一度着信があっただけで、私から折り返すまで、なにもない時とあります。 ずっと前者でいてほしいと思うのはおかしいですか? 男性の方、出るまでかけてくる時と、一回しかかけない時の気持ちの差ってなんですか? どちらの時も、特に用事はなかったそうです。

  • 今の関係をどう捕らえればいいのでしょうか?

    今微妙な関係のお相手がいます。 真剣にお付き合いしたいと何度かアプローチされ、信頼してる職場のヒトだったので 好きになるのにそれほど時間はかかりませんでした。 よく考えて、決心してお付き合いしようと食事のお誘いを受け、関係を持ってしまいました。 けれど、焦っちゃダメだからゆっくり考えていこう。といわれました。 会社はもちろん色恋沙汰を隠す風習でしたので、微妙な関係を隠すため、避けるように努力。 「仕事は割り切りたい」と以前よりもグンと距離が遠くなりました。 実はお互いバツイチで相手には別れた子どももいます。 同時期に子どもの病気や家族の不調、実家の問題など仕事も多忙な事もあり、 恋愛する余裕がなくなってしまい、「ホントに悪いと思ってるけどすこし時間貰える?」 といわれました。私も離婚後の大変さはわかるので、力になりたいけど待つしか出来ない から好きでいますと伝えました。 3度ほど二人の時間がありましたが、毎回受け入れてしまいます。 肉体的にも精神的にもつらそうに求められると少しの間だけでも忘れさせてあげたいと。 何でも一人で抱えてしまうタイプなのに悩みを打ち明けられると、切なくてなにかしたいと 思ってしまいますが、解決策を欲しくて言ってるわけではないので、ちゃんと聞いて、 受け止めて、マッサージと抱きしめることしかできません。 職場の女性と二人だけでよくご飯に行って奢っているということを知りました。 彼女は私より上のヒトで帰宅時間も彼と同じくらいになるので、彼女自身気軽に男女関係なく 行ってるとのことでしたが、忙しくても一緒にいたいお相手なのではと察してしまいます。 彼には聞けないしそれよりも彼女でもないのに気にするほうが怖いですよね・・・。 職場ではできるかぎり見ないようにしているのですが、いつも一緒にいて会話してるのをみると、 羨ましい反面、今必要なのは私じゃないと思い知らされてしまいます。 毎回食事の誘いで店にいったこともなく、コンビニですら一人で買いに行こうとします。 他人に見られたくない心理が知りたいです。 職場の女性とはどこでも堂々と食事に行けて私は徹底的に隠されてるのはやはり候補では ないのでしょうか。 大変な時期に好きと言っても重いとか負担にならないか、付き合いたいと言ったことを取り消して 割り切った関係が良いのか聞いた事があります。 「なんで?重くなったりしないし、待たせてる俺が悪いんだから。」 と言って取り消す意思も見せませんでした。 私としては信頼してるので信じて待とうと思ったのですが、忙しいだろうと会話できないうちに 今の自分の位置を見失ってしまっているようです。 現状、都合のいい女または居心地のいいセフレ、あるいは今後の候補として考えているのか みなさんにはどう映りますか?誰にも聞けないので・・ご意見をお聞きしたいです。 長文になりましたが宜しくお願いします。。

  • 彼に友達に戻ろう?と言われました。

    私は社会人の19才で25才の社会人の彼と昨日別れました。 付き合ってた期間は2ヶ月半です。 毎日メールしてて彼は一昨年休みだったので昨日仕事しててメールしていたら、「あのさ、、友達に戻ろう?」と来ました。 理由を聞いたら、「付き合ってく自信ない、会う時間もないし、これからもずっとこんな生活になるからさ。」と来ました。 別れるなんてやだと送ったら、「ずっと会ってなかったら好きか分からんくなってもたし、一回友達に戻りたい。」と来ました。 「そしたらもっと会えなくなるじゃん」と送ったら、「今日曜日すらも寮に帰れんくなってるんだよね、新しい人が出来たとかじゃなくて彼女っていう存在が今の俺には厳しい。」と来ました。 1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月会えなくたっていいもんと送ったら、「まず俺が○○○のこと好きか分からん状態で付き合えない。」と来て、そうなんだと送り、ごめんなさい。と来て「うん、大丈夫」と送り、「友達ではいれる?」ときたので、うんと送りました。 「本当にごめんな。」ときて、またうんと送り、「○○○(。-_-。)」と名前を呼ばれました。 私は何?と送り、「良い子だよ○○○は!」ときたので、どう返したらいいのか分からずそうなんだと送って、またごめんねときて、うんと送って終わりました。 彼は今年の3月に隣の県に転勤し、アパートを借りて一人暮らしをしています。 お互いの家からだと電車で2時間ぐらいです。 転勤する前は寮に入っていて、そこの方が落ち着くらしく、日曜はいつも寮に帰ってるそうです。 でも最近土曜が休みで日曜出勤になったり、1週間ずっと出勤で1日も休みが無かったりで、寮に帰れず、私と会う時間もかなり減り、1ヶ月ぐらい会えないときがありました。 ちなみに彼の寮から私の家までは車で2~30分ぐらいです。 会えばとても仲良しで、1ヶ月会えなかったことに私が不満持っててそれを何回かぶつけたこともありましたが、彼は怒らずにごめんねとか、別れないでとか言ってくれました。 1週間に1回は絶対に会えてました。 でも段々彼が忙しくなり、お互いの休みも合わなくなったりと会えない日々が続きました。 毎日メールしていたので寂しいですけど、あまり寂しい気持ちにはなりませんでした。 突然友達に戻ろうと言われてすごくショックで悲しいです。 もう望みは無いのでしょうか? できたら復縁したいです。 私の中で彼が最後だと思ってました。 もう無理なのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 11歳年下の彼が、脈ありかな?

    11歳年下の彼と知り合って一年ちょっとになります。最近になり、とても気になる存在になりました。 これまではお互いに気が向いたときにメールをしたり、会ったりという感じの付き合いで、私に彼ができたときに、3~4か月おき位に「彼氏とどう?」とメールをくれたりしてました。(彼と別れたことも一応、メールで報告済みです。) 私が彼と別れた後も距離感は変わらずでしたが、この間、食事に行った帰りに「このまま別れるのはいやだなぁ~」と思って、彼の手を握ったら彼も握り返してくれました。家まで送ってもらっておしましかなって思ってたら、「もすこし一緒にいる?」と彼が言ってくれて少しだけ車で話しました。 で、またまた自分のほうから、「キスがしたい」と言ったらすんなり「いいよ」って言ってくれて、何回かキスをしました。 その後は、連休に彼が返信をできなかったことに対して「ごめん 忙しかった」とメールをくれたり、彼の好きなブランドのTシャツを私がチェックしていることを知ると、「なんで買うん?」とちょっと探りを入れるっぽいメールをくれたりします。 ただ、距離感が縮まった感じがするようなしないようなって感じで・・・。 彼は脈ありなんでしょうか? もしも脈ありなら、少しずつ距離を縮めていきたいと思っているのですが、どうでしょうか?

  • 彼の気持ちが分かりません

    別れて1ヶ月ぐらいたってから 遠距離してた元カレから連絡がきました。 その時は出られなかったのですが それ以来たまに連絡取り合うようになりました。 初めは連絡してごめん。 連絡先消すから安心して? と言われたのですが 最後には何かあったら連絡してねと言われたり 私の住んでるところに来るっていったり 仕事辞めるつもりなんだと言えば そしたら静岡に…?? など思わせぶりのような発言してきます。 期待しちゃうから中途半端なこと 言ったらダメだよって伝えたところ 今そこでやりとりが止まっています。 私はまだ気持ちがあるので 戻れたら戻りたいのですが 相手の真意がわからずどうしたらいいのか わからないのです… 分かれた原因は 彼の仕事が忙しくそんな中 私の気持ちを押しつけすぎたこと 会いたいときに会えないなどが 主な原因だったと思います。 寂しくなって連絡してきただけでしょうか。 戻りたいと思ってもこちらから行動するのは 辞めた方がいいのでしょうか… 同じような経験された方など 色々な方の意見聞ければと思います(>_<)

  • 彼はなぜ私がラインを始めるのをとめようとしたのか

     おはようございます!  すみません、皆さんのご意見をお聞かせ願いたいのですが…。  私は、先月からラインを始めました。  理由は、女友達に誘われたからです。  でも、ラインの危険性なども聞いてたので、たまたまメールしてきた彼氏に、  「ライン始めようと思うんやけど、実際しててどうやと?」とたずねました。  そしたら、「やめたほうがいいよ!6月から有料になるらしいし、夜中も着信音うるさいし、  連絡とかには便利やけど、おれも5月いっぱいでやめようと思ってる」という返事でした。    他の人に聞いたら、6月から有料という話はデマだとわかり、着信音はオフにすればいい  だけのことなので、結局始めることにしました。  そしたら、最初につながってきたのは彼氏でした。  で、「これからはメールじゃなくてラインで話そ!」って……なに?あんた?  5月でやめるんじゃなかったの?って感じです。  で、最近知ったのですが、彼氏はタイムラインしてて、結構まめに更新しています。  コメは女性が多く、私の女友達も彼と結構親しいことがわかりました。  あと、「○○で店員に、かわいい!とか言いよったしね、まじ、最高!」  「恋のキューピッドは見つかったん?」 などという、彼の男友達のコメントや、  彼氏自身の「俺、リア充かあ~?爆」というコメントもありました。  (いかにも彼女いない風、か、彼女いてもうまくいってない風に思えるコメント)     こういうのが見られたくなかったから、私にラインをするなっていったんかな?  と思って複雑です。  また、彼氏は、女友達とも個人的にラインをしてて、彼女がいるっていうこと  言ってないみたいです。  先日、それで「うち、そういうのマジに無理やから、友達に戻ろう」と彼氏に言いました。  そしたら、「まじに○○(私のこと)にしか興味ない」「絶対離れんし、離れさせん!」(怖)  「大大大好き!」「ほかの女とかマジあり得ん!」「彼女いるって言う!他の女しかとする!」  (多分、できないと思う。)とか言って、私が何を言っても納得してくれませんでした。  実際会ったときは、「俺のことで不安になってたと~?大丈夫やから!心配すんな!  ずっとそばにいて守るから」と言い、腹が立つことになんかにやけていました。    でも、言葉で言うほど私が好きだったら、彼女がいること隠してほかの女性と  ラインとかするでしょうか?  また、自分がライン始めるときに、私がスマホ持ってること知ってるんだから、  普通、私に「ラインしよ?」とか言いませんか?  できれば、男性の方にお尋ねします。  彼は、なぜ、私がラインを始めることをとめたのだと思われますか?  また、この人は私をどう思ってるのだと思われますか?  

  • 私が彼に対してできること・・・。

    もう15回くらい食事に行ったりお出かけしている好きな男性が居ます。 私は学生で、相手は10歳ほど年上の社会人です。 いつものように○○日は空いているか聞いたら、どこか行く?と言ってくれ、 どこに行きたい?と聞くと、 見たい映画あるからそれに行くか、(私)の家でご飯食べながら映画見たりするのもいいかも^ ^ と言われました。 今まで何回も会いながら、 家に行きたいようなことを言われたことはなくて、 さらに料理を作ってほしい旨のことを言われたので舞い上がってしまっています(>_<) お菓子作りをよくするので、差し入れがてらあげることは多いのですが… 私が彼を好きなことは知っており、彼なりに受け入れてくれていているのかなと思います。 気持ちを伝える前も、伝えたあとも大体月2回くらいのペースで会い続けています。 (誘うのは私からの方が多いです) 前回遊んだ時は初めて彼があーんしてくれたり、 つんつんしたりちょっかい出してきたりなどボディータッチも多く、どちらからともなくいつの間にか手もつないでいました。 長い時間一緒にいたけど、楽しくて幸せすぎてどんどん好きになっています。 ちなみに彼とは手をつなぐ以上の関係はありません。 彼は今事情があり無職の状態で、 色々な転換期に差し掛かっているため しばらく恋愛はお休みかな…と言っています。 私もそれを理解しているから、負担にならない程度で自分に出来ることをして彼を癒せてあげれたらなぁと思っています。 負担かなと不安になることもありますが、 彼が不安定な姿を私に見せることは一切ないし、穏やかで本当に優しくて、いつもありがとうね、(私)も学校頑張ってね、と言ってくれます。 そんな中での今回の流れで、 彼の気持ちは読めませんが、 私はただ一緒に居ていろんな話をしたいからOKし、結局家に来ることになりました。 昼間は私の希望で、観光地にいってぶらぶらのんびりする予定です。 まだ泊まりかなどは話していません。 彼が遊びだとか、私を都合の良い女だと思っているだとかはないと思うのですが、 やっぱり彼も男性だし、前のデートは本当に楽しくて、ゆっくりではありますが確実に良い関係になりつつあるので、家に来てご飯を食べて何もない…というのも考えづらいです。 もちろん、体は許さないです。 好きだから近付きたいけれど、まだ不安もあるし、彼の状況を考えると、今はゆっくり信頼を築く時期だと思っています。 彼も私も理性を棄てて軽々しく行動するタイプではないので、 こんな心配もせず普段通り自然体でいれば良いのかもしれませんが… 体を許すつもりはなくても一緒にいたいから、ちょっとくっ付くとか、 泊まっていくことになったら一緒に寝るとか、 その気持ちはセーブすべきなのでしょうか? もうそろそろ気持ちが抑えられないくらい溢れてきています。 自分でも色んな気持ちの中で揺れて揺れていて、なにを優先すべきなのか彼のことをちゃんと考えれているのか不安になります>< また、家でご飯を食べて映画を見たい…と言った彼の気持ちはどのようなものでしょうか。 男性の方からして、 お仕事がうまくいっておらず前向きになれない時期に、 それでも一緒に居たいと思える女性はどんな女性か、 また、してもらって嬉しいこと、少しでも癒されたり、元気が出たりすることなども 教えていただければなと思います^ ^ 私もまだ自分に自信を持ちきれていないし、 今すぐに彼と付き合いたいの!という風には思っていません。 ゆっくり時間をかけて育みたいと考えています。 長くなってしまいましたが 皆さんのアドバイスお願いします。

  • これからのこと…

    少し長い文章になるかと思いますが、お互い離婚歴がある彼(45歳)と私(42歳)について皆様からアドバイス頂ければ幸いです。 前の職場で知り合い、約7ヶ月お付き合いしてます。お互いに離婚歴があり私には中学生の娘がいますが、彼には子供がいません。離婚した理由も似ていて、価値観も共感できるところもたくさんあり、彼に惹かれていきました。彼も私に好意を持ってくれて、はっきりと付き合いましょうと話した訳でもないですが月に2、3回ぐらい会うようになりました。 娘とも一緒に会うようになり、彼は私とは真面目に付き合っていきたいと娘にも話してくれました。娘とは少しずつ打ち解けお互いに連絡先を交換して、時々メールをしています。 彼とは一度越えそうになったのですが、知り合って間もない時でしたし感情に流されて後々お互い後悔したくなかったので思いとどまりました。彼もわかってくれてその後も変わらず会っています。 怒ったりすることはなく、いつも穏やかに話し、私が仕事で悩んだりすると、時には厳しく時には励ましてくれます。そして自分自身の考えをしっかり持っている人だと思っています。 でも私には気になってることがあります。 将来、一緒に暮らしたいと思っています。彼は同棲という形でもいいと言うのですが私は一緒に暮らすなら籍を入れたいと思っています。娘もいますし、何よりいつでも別れられる関係は不安なんです。 もう1つは…彼はできれば自分の子どもがほしいと思っているようです。私は年齢的に無理に近いと思います。彼は気にしてないと言ってますが小さな子どもをニコニコと見ていて、辛くなります。 彼には娘がいる私は重荷かなと思う時もあります。 彼は1人暮らしでマンションの鍵を私に渡してくれています。鍵を返してと言われたらはっきりするんですが…離婚した時とても辛かったので、好きになればなるほど、不安になることがあります。 付き合い当初メールも頻繁でしたが今は1日に1回はしています。以前のように、大好きだって言ってくれませんし彼にはやはり重荷でしょうか? 行きたいと言えば連れて行ってくれますしその優しさは素直に受け止めていいでしょうか? 今すぐ結論を出さなくてももう少し様子を見ながら、彼と向き合ってもいいのかなとも思っています。 長くなりましたが、皆様からのご意見を頂ければ嬉しく存じます。よろしくお願い致します。

  • 脈あり?男の言動がわからない!(><)

    19歳の大学生女子です。 去年の秋からずっと一人の同級生の男子を好きです。 この前、家に帰ったらその彼から着信が入っていて、あと他2人からも同じ時間に着信が入ってました。どうやら宅飲みに今から来いという連絡だろうとシカトしていたら、ついに我が家まで押しかけてきました。その彼の家で飲むぞと連れていかれました。 しかし、私が寝っころがって携帯をいじっていたら上から乗っかって私の首に腕回して私の携帯いじってきたり、、とにかく私のこと抱きっぱなしでした、、。(そこまで激しくではないですが、まあまあ酔っぱらってました) さらに、私の肩に手を回してきて「なんか最近浮いた話ないの?」と聞いてきたので「ないよ。」と言ったら「俺ら、あるかもよ?」と「俺のことどう思うの?」と思わせぶりなこと言ってきました。 しかし、そのあと会うと、普通だし、LINEしても素っ気ないです。 今までそんな素っ気ないLINE無かったのに、、という感じです。 いったい彼は何を考えているのかわかりません。男の子はムラムラしているときはあんま好きでもない女子でも上記のようなことするんでしょうか? やはり彼のことまだ好きなのでこれらの答え、気になってしまいます。 ご回答お願いします(><)

  • 子供が火傷をして水ぶくれが出来てしまいました。

    3歳の子供ですが、今日の昼に火傷をしてしまいました。 すぐに冷やしたのですが、夜には写真のような水ぶくれが出来ていました。 これはどう処置すればよいのでしょうか?水ぶくれは破った方がいいですか? そして何かクリームを塗った方が?オロナイン軟膏やワセリン? カーゼや包帯で保護した方がいいですか?絆創膏? 明日病院へ行くべきでしょうか?家庭での治療で大丈夫ですか? とても焦っています。教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 最後に彼に会いに行くとこ

    自分の中で彼との関係に決着を付けることにしました。 ※お手数ですが以前の質問を読んでいただけると幸いです。 先日までは彼と別れない為に自分なりにできる事をしながら彼とまた向き合える時を待ち続けて来ましたが、ここまでに色々あり別れる事を決意をしました。 (彼の中ではすでに終わった事と捉えてる可能性もあります。ただまだ私の中できちんと話した訳ではないので、終わってない体で話を進めます。) 相手にとって迷惑なのはわかってますが自分が納得する為、前に進む為に彼と直接会おうと思ってます。 今までは別れたくなかったので、その事を話したくても我慢して彼を待っていましたが、もう終わってもいいので自分が納得できる事をしようと考えています。 (一度話をしようとしましたが、彼が答えてくれずうやむやになってしまった経緯があるので。) 会うために私が考えているのは・・ (1)彼と同じところでバイトをしているので、そこで待って話す。 彼の家に行く以外に会えるのが職場しかないので会うならばこの方法しかありません。 ただ連絡してから行くと、行く前に断られるもしくは、会わないように避けられると思うので何も言わずに会いに行く予定ですが、いきなり私が現れた事で激怒されまともに話してもらえないかもしれません。 (2)「会って欲しい」とメールする。 ただ、これは返信自体来ない可能性が高いです。仮に返って来ても断られるでしょう。 終わりにする前提で会いに行くのでどんな対応されても仕方ないのはわかってるのですが、本当に会いに行く事が自分にとって正しい行動なのかわかりません。 また会ったことで、前を向いていけるのか不安です。 このまま連絡せずに終わらせようかなとも思うのですが、それでいつか忘れることができるのか自信がありません。 どの方法を取っても完璧にすぐ立ち直れるとは思いませんが、長く悩んで考えきたので自分の為にでちゃんとけじめをつけたいです。 最終的には自分で決めなければいけませんが、是非ご意見お聞かせください。 また別れるために最後に彼に会いに行ったことがある方がいらしたらその時の状況、その後の心境など教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 家事下手なら嫁ぎ先で~と言うのに、結婚と言う周囲、

    いつも、ありがとう、ございます。 私は、デブスの発達障害=注意欠陥の無資格の、また無職のアラフォー独身女です。 時々、相手の本音が分からなくて、皆様にお伺いしたいのですが、、 私は、発達障害=注意欠陥多動が、あり、何かと、、特に、家事が苦手です。 皿を割ったり、物を落としたり、ケガをしたり、よくぶつかり、掃除した後とかに、ごみ箱を倒すとか、、、 集中力も、続かなく、休憩とか、も、多々必要なので、 時間も、かかり、終わらなくて、、そのままで、、、、と言うこともあります。 しかも、自分は、情けないことに、練習しても、上手くなる所か、、逆に下手になることも、あるんです。 子供の頃、習い事等しましたが、、皆と違う壁、みたいのを感じました。 だから、 このままでは、本当にダメ嫁タイプだと、知られたら、、 嫁げなかったり、嫁ぎ先で、大変だよっと、、 と、言われるのですが、 それとは別に、、 世の中、デブスな人でも、結婚できるんだし、大丈夫、、 嫁ぐ姿、花嫁姿を、みたいと、言われ、、 気持ちが混乱し、、 一方では、 不安になったり、 一方では、 大丈夫なのかな? と、思ったりしています。 本当に、色々言われて、本当の気持ちは、なんなのか?教えてください。

  • 精神的、肉体的に辛くなると母に頼ってしまいます。

    閲覧ありがとうございます。 私は現在大学1回生なのですが、精神的、 肉体的に辛くなると母に頼ってしまいます。 最初は何とか自分で解決しようと思っても本当にこれでいいのかと不安になり、やはり母に頼ってしまいます。 自分の中で母の存在が大きくて、将来こんなことでは駄目ですよね? 高校生まではそんなに悩むことはありませんでした。大学生になってから不安感や無力感を感じることが多いです。 辛くなると母に頼ったり、無気力になったりと自分が情けないです。 もうどうすればいいかわからないです。 こんな事で質問するのも情けないですよね。 本当に将来が不安です。