RibenWansui の回答履歴

全149件中61~80件表示
  • ダイエット

    1ヶ月後ぐらいに身体測定があるのですが、1ヶ月で2キロ痩せる方法を教えてください! できるだけ続くやつをお願いします。

  • 検索ばかりしていると

    何でも検索ばかりしていると、自分の頭で考えなくなるようで、怖く思う。 If you have a habit to search every single words you come across, you may stop thinking by your brain. That is terrible. 上記の英訳について訂正や言い換えなどお願いいたします。 とくに、「...ばかりしていると...」の部分の訳があまりいいのが思いつきませんでした。

  • BMIについて

    よくBMIという指標を使って適性体重かどうかや肥満かどうかを見極めようとする方がいらっしゃいますが、仮にもし、BMIが絶対的な指標であるとするならば、たとえば、アメリカと日本では肥満の判定基準が異なる(アメリカでは30以上を肥満とし、日本では25以上を肥満とする)理由を科学的に説明できますか? 絶対的な基準であるならば、計算式が同じで、入力(人体)も同じなら、判定結果も同じでなければなりません。 アメリカ人は肉食系で、日本人は草食系だからでしょうか? ↑ これは科学的ではなくて、主観的ですよね? 初心者なので、分かりやすく教えていただけると嬉しいです。 それではよろしくお願いします。 m(_ _"m)ペコリ

  • フェルプス兄弟にファンレター

    私は、ハリーポッターでフェルプス兄弟のファンになりました。 そこで、ファンレターを送りたいのですが、英語が苦手なので訳をお願いします。 オリバーとジェームズへ 初めまして、私は日本に住む15歳の女の子です。 私が貴方達を知ったのは、ハリーポッターです。 ハリーポッターを見てから、貴方達が大好きです! フレッドとジョージは、凄く面白いし見てて楽しい気持ちになれます。 特に好きなシーンは、不死鳥の騎士団でホグワーツを退学し、ハリー達の試験中に花火などを出す所です。 そのシーンは、私にとって人生を大きく変えてくれるものでした。 日本では、個性より普通であることが良いと考える人が多くいます。 私も、その一人でした。 でも、そのシーンを見てから、自分がやりたいことをやって良いんだ。個性って凄く素晴らしいものなんだ。って気づくことが出来ました。 だから、私は貴方達に心からお礼が言いたいです。 ありがとう。 これからも、体に気を付けて下さい。応援しています。 それと、もし良かったらサイン入りの写真を下さい。これから夢を追いかける原動力にしたいのです。名前を入れてくれると嬉しいです。 以上です。 翻訳の機械は使わないでください。 図々しくてすみません。。 宜しくお願いします!!

  • 禁煙したい、しかしストレスがあってなかなか・・・

    一箱半くらい吸っています。 できることならやめたいのですが、心理的なストレスが色々あって、どうしても吸う量が増えてしまいます。 お金のためにもやめたいですが、やめるのにお金をかけたくはありません。 アドバイスお願いします。

  • なかなか痩せません

    私はこの冬ダイエットを決意しました。夜は白米を食べず野菜→汁物→おかずの順で夕食も食べるようにし、夜8時以降は水しか取らないようにもしています。 寝る前には、毎日腹筋や股割りなど、筋トレを20~30分やる生活を始めて3ヶ月が過ぎました。しかし、ウエストも太腿も体重も一向に減る様子がありません。こんなにも効果がでないと心が折れてしまいそうです(泣) なにかアドバイスありましたら、教えて頂けると有難いです。

  • 夜食べると本当に太るのでしょうか?

    お世話になります。 私は昨年ダイエットに成功しましたが最近リバウンド気味ですので再度気を引き締めて食事制限と運動をして頑張っています。 さて、「夜食べると太る」と言われていいますが、これって本当でしょうか? 私が昨年ダイエットに成功したのは消費カロリーと摂取カロリーを細かく計算した成果でした。それだと1日に食べたカロリーと運動でしか影響されない気がします。 夜食べると太ると確かに多くの人が言っていますが、私には本当のところがよく分かりません。 自動車のガソリンを朝入れても夜入れても、朝昼夜少量ずつ入れても同じようなもんじゃないのでしょうか? 以上、今さらですが教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 将来のために英語を覚えたいんです!

    私はヤングアメリカンズという団体に将来入りたいと思ってます。 その団体はアメリカの団体なので英語がしゃべれないとついていけません。 そこで私は本気で英語を覚えたいんです。 簡単に英語を覚える方法ないでしょうか? 私はこの団体にどうしても入りたいんです。 勇気と感動をもらえる人たちなんです。 私も勇気と感動をあたえたいです。 だからお願いします。

  • 語学の勉強ばかりする娘

    34歳独身娘が風変わりで心配です。 結婚に興味がないわけでは無いみたいですが、 特に婚活はせず、ボーイフレンドもずっと居ないようです。 親としては、結婚に結びつく料理などの勉強をして欲しい ところですが、最近仕事から帰るといつも机に向かって 語学の勉強をしてます。しかも数カ国語です、 趣味なら何であっても良いですが、最近は夜中まで 余りに熱心にやってます。 娘は医療関係の専門職で語学をやったところでキャリアアップには ならないし、転職の為でもないようです。 何でやるの?と聞くと、楽しいからよ。と。 別に趣味なら何でも良いですが、最近は語学の事しか頭に 無い感じで、身近な文章があれば、すぐに中国語に翻訳しながら ブツブツ言ったり、洋画を見れば、英語のセリフを復唱しながらまた ブツブツ言います。また、最近、語学の通信講座で分厚いのが届いていて 唖然としました。 娘は海外旅行も好きで年に2、3回は渡航していますが そのときは確かに役にたつのでしょう。 しかし、適齢期を過ぎた女性が、異性とも関わらず 年を取ることの焦りもなくただひたすら仕事と語学の勉強しかしないなん て私には理解できません。 最近ショックだったのが、娘が妊婦さんを見て、 人間の中に人間がいるなんて気持ち悪いし、妊娠までに 至る行為がぞっとする。動物的で。 などと言っていました。 娘の余りの偏りぶりに皆様はどう思われますか。 こんな人他にいるんですか。

  • 体重

    高校二年生女子です。 ダイエットをしているのですが、持病の問題からなかなか運動ができなかったり、ストレスによる過食などでうまくいきません。 ただ、春から部活をやめるので、体調を整えて持病がおちついたら運動を始めようと思っています。 ということは言い訳にすぎないかもしれませんが、 女子で、 身長166cm 体重65~67kg は重いと思われますか? 自分では重すぎると思っています。目標体重は55kgです。 性別、年齢と共に教えていただけるとうれしいです。

  • ダイエット

    私は身長158cm、体重60キロの高校3年生です。 太っている事に悩んでいて、秋に食事制限などをして一ヶ月で4キロ痩せた事もありましたが、期限を決めてやっていたので期限を過ぎた後の暴食具合は友達にも引かれる程でした。 今は冬、春、と太り続けてます。 もう食事制限だけではダイエットはムリだと理解はしましたが、一応運動部に所属しているのでほぼ毎日筋トレをし、かなりの汗は毎日かいてます。 あとすっごく代謝が良くて、5分も歩けば汗が出てきます。 自分は他の人よりはかなり食欲が強く、食事制限をすれば痩せると軽く見てましたがずっと続けていくのはとても困難です。 今年は受験なので部活もなく、運動もしなくなるのでとても心配です。 楽しみが食べ物だけになるから気をつけて!と先輩に言われて危機感を感じます。 質問ですが、凄く痩せなくてもいいので、食欲を抑える方法や受験中に暴食しない方法など… とりあえずできる事はやってみたいのでアドバイスお願いします! 今は食欲が強い時期だからというのはわかりますが、私は本当に強すぎるのでどうぞよろしくお願いします。

  • 1ヶ月で体重をニキロ落とすには

    だ大学三回女子です。 身長159cmで体重は50キロあります。 一回生の時は身長はそのままで体重は45キロもなかったのですが いつのまにか体重がかなり増えてしまい、戻そうとしても なかなか戻らなくなりました。 私は体重が増えるとかなり顔がふっくらしてしまいます。 1ヶ月にニキロずつ痩せていこうと思うのですが、痩せる方法を知っているかた教えていただけると嬉しいです。

  • 英語独学について

    自宅留学で、ネイティブレベルの英語を使えるようにならないかなと思っています。 やっぱり、高校の英和、和英両辞書を、交互に読破し、それを何十回~100回繰り返す。 それで単語を大体頭に入れる。発音は巻末の発音記号説明で何とかする。 ひたすらやる。 40歳迫ってるけどやる。 それで40代前半くらいには高校のDictionaryに出て来た単語の7~8割は覚えられる(かな?)。 次に多様な映画を見まっくって、文章の組み立て方、言い方を覚える。 次にせっかくだからTOEIC990点取ってカッコつけとく。 これでやっと、ネイティブと仕事していて、不都合がないようになる。 40代後半で移住する。 仕事スキル:日本語出来ます。それ以外なんも出来ません。プーです。 私は生き残れますでしょうか? 生き残れない場合、生活保護出ますか?

    • ベストアンサー
    • noname#189246
    • 英語
    • 回答数8
  • ダイエット!!

    初めて質問させていただきます。 私は、ここ半年で5キロ程体重が増えてしまいました。正直なところ食べすぎと運動不足が原因です。 ダイエットを始めようと思って調べてみたのですが、その数が多く何をしたらいいか悩んでしまいます。 今は食事を3食にしてバランスを考え、食事をしているつもりです。また食後ゆっくりですがジョギングを40分程しています。 今現在身長178cm体重73kgの体型の男です。出来れば68くらいに3ヶ月で痩せたいです。 ここで質問なんですが 食事はカロリーどの位とりますか?朝昼晩のバランスの取り方を教えてください。出来れば具体例もあれば聞きたいです。 野菜ジュースは有効なのか?全く飲まないのと比べて。 ウォーキングとジョギングでどの程度違うのか?また、いつするのがいいのか。 ダイエットを続けるためのコツなどあれば聞きたいです! どれか一つでも回答いただけたらありがたいです。

  • 英語、英会話の取り組み方

    突然ですが、今年中にどうしても英語を身につけなくてはいけなくなりました。 20代半ばで渡加経験が約8ヶ月程。カナダに行ってからも多少なりとも聞けるようにはなりましたが、 まだまだ全然ネイティブの会話にもついていけないですし、急に話題を振られてもしどろもどろです。 ですが、冒頭にも書いたとおり、今年中に英語(特に英会話)が必要になりました。 今は何から手をつけていいのか分からず、とりあえず文法のforestをやっていますが、 それとプラスして何をすれば良いのでしょうか。正直焦っています。 toeicは受けたことないですが英検は2級程度です。多読はこういった状況の場合おすすめですか? リスニングはtoeic用よりもラジオや映画の方がネイティブでためになるでしょうか。 英会話学校に行く予定は無く、週1~2程度webレッスンをネイティブにやってもらう予定ですが、 アウトプットも不安です。例文を根気強く覚える方法が一番良いのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 毎日運動したいのですが、体が着いてきません。

    ここ半年くらい【毎日10kmのジョギング、適度な筋トレ】を心掛けています。 ダイエットと体を引き締めることを目的に、無理に食事制限はせず、1500かロリー程度は摂取して、サラダや魚、米も適度に食べてバランスよく食事はしています。 食べない痩せ方は良くないと言われたので、体作りのためにも野菜とたんぱく質が多く取れる食べ物を中心に食べています。 ちなみに普段の筋肉トレーニングは腕立て伏せや腹筋など、道具を使うものではなく、回数に決まりがなく、とりあえず一回も出来なくなるところまでしています。 そうなる前にやめると筋肉は強くならないそうなので、とりあえずラストの一回が出来ないのがラストという感じです。 そんなこんなで10kgのダイエットをしてリバウンドもしてない状態です。 現在身長は174cm71kg。 目標はとりあえず65kg以下にする事です。 ただ、最近体がだるいです。 感覚的んは体の疲れが抜けなくて、リンパが詰まっているのか脇の下辺りがずぅ~んと重い感じがしたり、何故か筋肉が引きつって筋肉痛を引き起こしたりもしています。 僕は仕事はPC関係の仕事をしています。 疲れなのか最近右肩を頭の上に向かってぎゅっと伸ばすと右肩から首の裏に掛けてが痛く、ちゃんと腕が上がりきらなかったりもします。 やっぱり頑張ろうと思う気持ちが会っても、体の調子が悪いとだらけがちになるので、もしリンパが詰まっているなら自分一人で出来る解消方法を教えてください。 またそれ以外に体をすっきりさせる運動とかがあれば教えてください。 他のサイトのURLなどでも構いません。 あと、よくストレッチはするのですが、ある一定の角度以上には筋が伸びてくれません。 股割りも160度くらいまでは開くのですが、ビタッとは着きません。 やっぱり柔軟性のある体はすごくすっきりもしそうなので、一人で出来て効率のいいストレッチのやりかたなどが乗っているページや、やり方があれば教えてください。 少し長くなりましたが、現状どんな風になってるのか、体の最近の異常なんかを書いた方がいいと思うので協力お願いします。 後、以前回答で【貴方は追い込みがまだまだだからもっと頑張れ。】という感じの回答がありましたが、正直無理をして体調を崩してたら元も子もありませんし、「汗をかけば痩せる!」と思って脱水症状になるまで自分を追い込むのがダイエットだと勘違いしてるわけでもないので、そういう気合だの根性だのいう回答は要りません。 実際遣り通す精神力はあるつもりなので、あとはそれについていける健康な体を身に付けたいだけです。 参考になる情報を待っています。

  • ダイエット中の食べ放題について

    こちらではダイエットについてたくさんの詳しい方のアドバイスを読む事が出来、 大変ためになっています。 私自身も今までは普通に食べて運動で痩せたいと思っていましたが、 そもそも痩せる目的の場合は運動は付加効果であり、 基本は食事制限との事で辛いながらも毎日実践しています。 体脂肪が減ってきてとてもうれしいのですが、ここにきて不安な事が出てきてしまいましたので、 アドバイスを頂けたらと思います。 実は食事制限(1日1000Kカロリー以内)を目標にして段々体脂肪が減ってきて、 それが嬉しくて無理に食べるのを我慢しています。 やはり少しでも食べると次の日やその次の日などせっかく下がった数値が上がり、 その日一日ガックリしてしまうからです。 それを人に相談したところちょっと考えが病的になっているとの事で… 時々何か余計に食べた時などはここ数日の頑張りが無駄と思えるような数値の増え方を するので、それが後悔の渦にまた引き込んでしまうというか… とりあえず今のところは栄養を考えた食生活で量を少なくして制限している感じです。 近々食べ放題に誘われているのですが、 一回くらいはお腹いっぱい食べてもいいのでしょうか。 ウォーキングは1時間くらいしかできないならたいしてへらないので、 ストレスになるくらいならご飯を茶碗半分にした方が良いと教えてもらいそうしています。 (時々すごく運動したくなる時があるのでその時は気のすむまでやっています。 ただ日常的にはやっていません) 食事に関してもまた何かありましたらアドバイスをお願いします。

  • ご飯の食べ方

    ダイエット(おもに食生活関連)をしているものです。 改めて自分の食生活を改善しようといろいろと試しているのですが、ご飯の「食べ方」について質問です。 一口を小さくしてよく噛んで食べる。 そういう文をよく見るのですが、それって本当に効果があるのでしょうか? 私は普段はよく噛むように心がけてはいるものの、一口は結構大きめでした。 なので一口を小さくし、よく噛んでじっくり時間をかけて食べるようにしました。(まだ1ヶ月ほどですが・・・) そうしたらなんと! 普段の量じゃ全然足らないのです!! 普段の量、といってもどのぐらいなのかわからないと思いますが、糖質制限のダイエットをしているので炭水化物系は一切食べないか少量しか食べないという生活をしています。 もちろん足らないからといって倍食べちゃうとか、おかわりするとかは行っていません。 だから辛くて辛くて・・・・ これっておかしいですかね?そういう人もいるんでしょうか?

  • これは、太らない体質ですか?

    こんにちは。 カロリーを気にしている中学生女子です。 今までカロリーを気にしていて食べ過ぎることはなかった のですが、今日のお昼に以下の物を完食してしまいました。 アイス・生クリーム・カスタードクリーム・いちご・ストロベリーソースが たっぷりのった3枚重ねのパンケーキ カロリーもかなり高いと思われ、お腹もパンパンになりました。 完全なる食べ過ぎです。 でも、その1時間後に急激な腹痛に伴い、これまでにないくらい大量の 便・下痢が出ました。(汚い話ですいません) これは、ギャル曽根さんと同じように、食べ過ぎた分は全て排泄する、 いわゆる「太らない体質」というものなのでしょうか。 それとも、食べ物のかすが出ただけで、余った栄養はしっかり体脂肪に なっているのでしょうか。 一日ぐらい食べ過ぎたって太らないのは分かっています。 ただ、私自身が太らない体質かどうか教えていただけないでしょうか? 回答待っています。

  • NYからVAまでの最適な交通手段

    ニューヨークからバージニア(バージニアビーチ)に行くにはどういった方法で行くのが良いのでしょうか? 日本からニューヨークへ行くことがありまして、そのついでにバージニアビーチ在住の友人の所へ訪ねて行こうと思っています。 簡単に調べたところ(片道) ・飛行機(会社いろいろ) $140-160 4h ・電車(Amtrak) $63 10h ・バス(Greyhound) $65 24h という感じでした。合ってますか? 現地の方、又は旅行者の方は一般的にどの方法を使われるのでしょうか? 電車やバスはもし夜行便ということになれば治安の面でも不安です。 女一人(小柄)で危なくなければゆっくり旅のAmtrakでも良いかなと思っているのですが。。 ご意見よろしくお願いします。