yupan69036 の回答履歴

全365件中161~180件表示
  • 英語の問題

    小学5年生です! どうしてもわからなくて… 新しいドレスは彼女に似合っている She (l )nice in her new dress. これはスイス製の時計です This is watch (m   )in Switzerland. 彼は病気で一週間寝ていた His illness (k )him in bed for a week . かっこの中に当てはまる単語 教えて下さい(;_;)

  • England English British歴史

    こんにちは よく英文を見ていて、「England」、「English」、「British」という単語を用いて「イギリス」と表しますが、これらの単語は、The UKの一部としての「イギリス」、一つの国としての「イギリス」といったように意味が異なるのでしょうか? これらの名称に分かれた簡単な歴史を教えてください。

  • 英語について

    “あなたはママの宝物” “るなは一生の宝物” これらを英文にすると どうなりますか? 英語が苦手でわからないので 困っています(;_;)

    • ベストアンサー
    • 212931
    • 英語
    • 回答数3
  • 英語は耳から覚えられたのに第三言語は

    こんにちは。 英語は義務教育で習いました。一応英語で推薦受験しましたが、バカ学校なので偏差値は低いです。 その後ずっと英語とは一切無縁の社会人をしていました。 それが32になり、外国人男性と付き合うことになり、そこから一生懸命英語を勉強しました。 中学英語レベルを言うのもたどたどしいぐらいでした。 が、半年もしたら、日常会話はぺらぺ~らの状態で、日本語と同じテンポ、口から英語が滑るように出てくる状態になりました。 その彼と結婚し、34才から彼の国、北欧に住んでいます。 もうすぐ4年経ちますが、びっくりするぐらい単語が覚えられません。 なぜなんでしょうか? 英語は彼との会話で、耳から覚えました。例えば、ミミック、ピューク、リドル、プリフェクチャー、ディダクション、イレクション、チョックトゥデス笑 全部スペルかけませんが、会話の中で一度聞いて、すぐ覚え、自分の単語になり、すぐ使えるようになりました。赤ちゃんが話せるけど書けないのと同じ感じです。また、分からない単語も、会話の中で邪魔にならず、推測ができました。 が、北欧語だと、上記の単語、一万回聞いたと思いますし、一万回辞書を引いたと思います。でも、覚えることができません。 悔しいです。ただただ、悔しいです。 理由はなんだと思いますか? 経験ある方いませんか? 英語は、聞き取りの練習などしていません。映画も、ドラマも、なーんにも見ていません。 新聞も雑誌も一切読んでいません。ハリポとduoと暗唱の本と彼の会話のみです。 どちらかといえば北欧語のほうが英語の300倍ぐらい時間を使ってテレビやら新聞やら、論文を書くやらしています。 第三言語の習得って、こんなに辛いものなんでしょうか? ちなみに、英語を始めたのが32(4年間使った)、北欧語が36(2年間使ってる)。年齢による記憶力の差ではないと思っています。 圧倒的に北欧語のほうが、集中して勉強している時間が長いです。そもそもその国に住んでいますし。

  • 和訳お願いします

    和訳をお願いします I don't Know what I can tell you any more. I am the bad guy ! I talked to her again, I know what is going on between you girls. I am pretty sure that You will find good man of your life. I am sorry for everything. Take care!! If you like calling me, just do it . you are good girl! I did not mean to hurt your feeling.

    • ベストアンサー
    • noname#233940
    • 英語
    • 回答数3
  • 北京語かイタリア・スペイン語か?

    私の会社は中国南部と取り引きあるのですが、普段は外国語はいりません。 しかし、やはり貿易比率が高いだけ、外国語を覚えておきたいです。 実際、使う可能性があるのは英語だと思います。中国南部以外にも取引するかもしれませんし。 ただし、現地のニュースを読むのは中国語(広東語)のニュースを読めば、現地の情報をよくわかるかもしれません。 ですが、英語は私は相性よくないようです。音が聞き取りにくいかもしくはなんとなくあまり言語的に興味が持てない言語です。単語を覚えても興味ないので忘れてしまいます。 中国語(北京語)は簡単な本程度しか読んだことありません。 広東語は教材とか少ないですよね。 それで間接効果を狙いたいです。 戦略としては ・一つ言語を習得・維持してみて第2外国語を絶えず、身近なことによってもっと外国語と密接する。 ・英語だと個人的には聞き取りやすかったイタリア語・スペイン語を習得して、英語との近い距離という意味で間接効果を狙う。もしくは広東語と同じ北京語を習得して、同じく近い距離で向上を狙う。 日本語に近いとすれば、韓国語がそうなんですが、一つ目の目標としてはいいのですが、2つ目の距離が近いというのがだめです。 興味あるサイトは中国語か英語のサイトとか、イタリアのブランドとかの記事読むとかの可能性があると思います。 英語が苦手で単語の定着率が低く、音が聞き取りにくく、言語的に音とスペルの関係など簡略化した分、崩れていて自分としてはロジック性が低く、維持など今までうまくいきませんでした。 ですので、他を攻めたいのですが、どれを選べばいいと思いますか。

  • 自動詞としての"go"

    "go"を英和辞典で調べると、自動詞として「行く」と書かれています。しかし、"go"が「行く」という意味で使われる場合、例えばI go to the school.のように行先・目的地がないと文が完結しないと思います。なぜ自動詞と扱われるのか、ご教授いただければ幸いです。

  • 日本語にしてください

    In space,satellites need very large panels for energy and other uses. But it is very hard to carry large panels to space. One scientist came up with an answer. Panels are folded in a special way until they are very small. They are opened easily in space. This method is simple and clever. He later learned that the soft inside wings of beetles use a similar method. These wings are folded under hard outside wimgs. When the soft wings open,they become very large. お願いします 日本語に訳してください (´・ω・`)

    • ベストアンサー
    • nienie
    • 英語
    • 回答数3
  • 口語の訳をお願いしたいです。

    IT系の作業をしていて、チャットで以下のように言われたのですが、意味がわかりません。 guess if we re-used data will come. 話は別の表現で通じたのですが、上記はどのような意味で、そしてどうしてこれで通じるのでしょうか。 これは主語がないようですが命令文ではないですよね? また、動詞はcomeですよね。どうもよくわかりません。

  • 英文法について

    英語を勉強中です。 テキストに以下の文章がありました。 She can't agree to the plan he has made. 目的格の代名詞が省略されているのはわかるのですが、先行詞以下のhe has madeというのが、よく分かりません。 現在完了?とも思いましたが、そうすると意味がよく分からないし・・・。 どなたか、文法的な説明いただけると嬉しいです。

  • 京都の大学について

    京都女子大学と同志社女子大学でまよってます。どちらも文学部英文学科で内容的にはあまり違いはないようにおもいます。 京都女子大、同志社女大、どちらが格上ですか?規模が大きいのはどちらですか?偏差値とか調べてますが、サイトによって違うので参考になりません。どなたか詳しい方、おしえてください!!!

  • 英語の発音の変化

    one apple や plane arrive は単語ごとに話すと ワン アップル  と プレイン アライブ と発音すると思うのですが、つなげて話すと ワナップルとプレイナライブ に変化します。 この仕組みについて、法則性や規則や条件などございますでしょうか? 自分は頭が悪いので、わかりやすく説明していただけますか? 自分の予想だとeの後にaがつく単語のつなぎの場合は、ナになるような 気がしています。 気になって勉強が先に進みません。

  • 英語系の進路について(留学)

    私はある進学校に通う高校二年生です。私の言い回しで気分を悪くされる方もいらっしゃるかもしれませんが、ありのままの自分自身の思ったことを書きましたm(_ _)m💦 私には最近まで就きたい職業が無く、周りが自分の進路や大学を考えていることや学校での進路指導に対して焦りを感じていました。そんな私が興味を持った分野は英語系です。私は昔から外国の文化に魅力を感じ、憧れみたいなものがありました。また映画のジブリが大好きで外国の世界観に夢を抱いています。今の私の夢は他国の文化から様々なことを学び、自分の価値観や自分自身の行動を変えるために他国へ留学(語学留学でも全然いいので)することです。(就きたい職業はまだはっきりとは決まっていませんがホテル系 やブライダル系に就職できたらいいなぁ、と思っています。そのために留学したいと思っているのですが国公立がいいので、 愛知県立大学 神戸外国語大学 大阪大学 日本外国語大学 などを考えています。 しかし私は英語が得意というわけではありません。 今までの自分は夢が無く、なかなか勉強に気持ちが向かなくてあまり勉強をしていませんでした。英語のテスト(おもに文法)では校内で半分くらいのところにいます。(入試時に自分にとって一つレベルの低い高校に下げたため平均以下の順位になるのは免れています。)しかし、リスニングや英語を使った会話などは他の人よりもかなり苦手です。 そんな私が今から本気で英語を始めて大学の外国語大学に入ることはできますか⁇しかも国公立の(>_<)。今からでも間に合いますか⁇ また英会話は英会話スクールに入るとどれぐら上達しますか⁇ またまた、外国語大学、留学に行くためにはどれくらい英語を話せなければいけませんか? PS.やるからには本気でやるつもりです。今入っている部活(週6。部活後、家に帰ると八時くらい。)も辞めて英語の塾や英会話を習おうと思っています。これから厳しい道のりになると思いますが、頑張ります。 自分の中学高の成績(今現在の高校とは違い、本気で勉強をしていました。)では県内トップの高校には絶対に行けるだろう、と言われていました。 最後に、、、この質問を見て、そんなに英語は甘くないわ‼と思われる片もいるかもしれません。すいませんm(_ _)mこの夢は最近決めたものなので英語や英語の大学に関して本当に無知で知らないことだらけです。常識的なことでも教えていただけるとありがたいです。

  • 和訳をお願いします

    「You deserve better than what I have been able to give you so far」 deserveというのが、日本語に訳す時にいつもしっくりこなくて迷ってしまいます。よろしくお願いします。

  • スペイン語の lo について。

    違うところでも読んで少しloについて理解は出来たのですが、 まだまだよくわからないので教えていただきたいです。 Antes de volver a casa compro en un supermercado todo lo que necesita. 訳すと、 家に帰る前に、彼はスーパーマーケットで彼が必要なものを全て購入した。 ですが、 この文のloは何故必要なんでしょうか? todo lo queっていう1つのフレーズですか?それともcomproっていう購入するを意味してるんですか??? よろしく願いいたします。

  • 日本語→英語 に翻訳をお願い致します。

    翻訳ソフトでやってみましたが、微妙に違う気がしています。 アメリカの人に以下のメッセージを送りたいので、翻訳の得意な方お手数ですがよろしくお願い致します。 私の最愛の妻が天国へと旅立ちました。 生前からの彼女の想いを引き継ぐために、私はあなたにfacebookで友達申請をさせて頂きます。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • yumi916
    • 英語
    • 回答数2
  • 翻訳教えてください。

    海外通販の依頼がきました。 ですが、カード支払が承認エラーと出ましたのでその旨を伝えたつもりなのですが、 その方からこういう返事がきました。 翻訳サイトで見ても、イマイチよくわかりません。 どういう意味でしょうか? I'm awfully sorry for inconvenience, but I need exact total price before payment (it's my bank requirement for international Internet transfers). If I'm not mistaken I must confirm 10000 JPY transfer?

    • ベストアンサー
    • yun1105
    • 英語
    • 回答数2
  • 「美しいですね」とスペイン語で何て言いますか?

    「You are beautiful !」をスペイン語で何と言いますか?? よろしくお願いします!

  • Configuration とSet upの違い

    Configuration に関する質問です。 (1)コンピュータの世界では、Configuration やConfigurateは設定/設定すると訳すのでしょうか?それともコンフィギュレーション/コンフィギュレートと訳すのでしょうか? (2)設定と訳すとすると Set upの訳とかぶってしまうような気がします。そもそもConfiguration とSet upに違いはあるのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 英訳をお願いします

    Please write that it is a gift.I'm with the last parcel had problems with customs in Russia.