PRIAMP の回答履歴

全186件中101~120件表示
  • アメリカで変圧器は必要なのか?

    いつもみなさんありがとうございます。 さて、私はThinkPad T41使用者です。 アメリカ(NY)で長期にわたり使用する予定です。 そこで質問なのですが、 変圧器は必要ですか? 私が聞く人によって皆答えが違うんです。 例えばビックカメラのスタッフは、ある人は 「必ず必要」また別の人は「国際的に誰でも使えますし、こちらの商品は必要ありません」。 また、私のガイド本には「必ず買うこと。 変圧器を使わないで壊れても自分の責任です」 とあります。 全て詳しい人が答えているだけに、 何がなんだか、全くわからないです。 どうぞお願いですので教えてください。

  • ジャンボフレームについて(Gigabit Ethernet)

    こんばんは、現在PowerMac G4を使っています。近々、PowerMac G5を購入する予定です。G4はサーバー(外部向けウェブサーバー・家庭内用ファイルサーバー・録画したTVを共有するストリーミングサーバー(家庭内用))にしたいと思っています。 G5はGigabit Ethernetに対応しているので、G4にも市販のPCIカードを差してギガビットネットワークを構築したいと考えています。 そこで質問なのですが、最近話題(?)のジャンボフレームでG4-G5間を高速かつ低負荷でリンクしたいのですが、G5の内蔵Ethernetポートはジャンボフレームに対応しているでしょうか? また、Mac用Ethernetカード(PCI)でジャンボフレーム対応品はあるでしょうか? また、家庭内LANごときでジャンボフレーム導入する意義があるかどうかについてもアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#200932
    • Mac
    • 回答数1
  • old mac Power Mac 5500/225改造等

    かなり古いMacですが、今でも正常に動いています。 初めて自分で買ったのでとても愛着もあり壊れるまで使いたいのですが、もう少し使えるMacにしたいので、わかる方は是非教えてください。 機種名:Power Macintosh5500/225 OS:8.1 メモリ:128MB(最大) プロセッサPowerPC 603e ・OSを9.1位に出来る事は知っているのですがバージョンアップはどこまで可能でしょうか? ・USBポートがないので増設したいのですが、その為には何を買って何処に付ければよいのでしょうか? それとネット環境についてですが、現在MacとWin2台のパソコンを使用しています。 使用PC PM5500/225(os8.1) Win(Me) ターミナルアダプター NEC Aterm IWX70&RC45ワイヤレスセット Macに親機のIWX70を、Winに子機のRC45を付けISDN回線でネットをしていました。 Winが壊れたので先日SONYのVAIO VGN-FS20を購入したので、ネット環境を変えたいと思っているのですが、 マンションにNTTの光ファイバー(LAN配線なし)がとおっていますので、それに変える予定です。 ・Winは無線LANで接続したいのですがMacでLANができる様にするにはどうすればいいのでしょうか? たくさん質問してすみません。 また私自身パソコンにあまり詳しくないのでわかりくくてすみませんがどなたか教えてください。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • sorairo85
    • Mac
    • 回答数10
  • CATVのネット接続で8Mbpsの速度は快適か

    現在、他プロバイダADSLの12Mbpsでネット接続をしています。 引越しに伴い、CATV(イッツコム)の8Mbpsにしようかと考えているのですが、8Mbpsという速度はどの程度でしょうか。遅く感じるか、快適か、教えていただけると助かります。

  • スキャナーのCDをインスト-ルして再起動したら画面が真っ白に!!助けて下さい

    MACのOS9を使用していまして、新しくスキャナーを買いました。そしてOS9.1以上が使用可という事だったので、アップルのHPから9.1をダウンロードしました。 この作業が始めてだったので、ダウンロードしただけで9.1にインストールされてると思い、スキャナーのCDをインストールして、再起動したら画面が真っ白になってしまいました。 元のOS9のCDを入れてインストしようとCボタンを押しながら起動させてみましたが同じでした。この起動方法もあってるか分らないですがCDからMACを立ち上げる方法で聞いた事があったもので。 どなたか修復方法御存じの方お願い致します

    • ベストアンサー
    • poupou
    • Mac
    • 回答数4
  • Win環境の家庭にMacでネット接続したい

    現在BUFFALO(WBR-B11)のLANルーター(居間のデスクトップに接続)を使って手持ちのWinノートをPCカード接続でネットしているのですが、このWinをMacに変えたいと思っています。現状ではiMacG5を考えているのですが・・・もしこの環境下でMacにもネット接続させたいと思ったらルーターをMac対応のモノに買い換える以外に何か機器が必要になるのでしょうか?宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Xiaomomu
    • Mac
    • 回答数6
  • iMacG4からサムスンのディスプレイへのビデオ出力について

    iMacG4(OS10.3)を利用しているのですが、今回サムスンのモニタSyncMaster193Pを購入したので、Macの画面をサムスンのモニタに出力したいと考えています。 サムスンのサポートに確認したところ、モニタはソフトウェアで設定を行うが、Macには対応してないとのことでしたが、某電気屋でMacの画面をサムスンのモニターへ出力しているのをみて、何か方法があるのではと思いご質問させて頂いております。 Macの画面をサムスンのモニタに出力する方法をご存じの方よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • s1n09
    • Mac
    • 回答数1
  • ヤフオク、質問欄で即決してくれと言われた

    現在出品中の品物があるのですが質問欄に○○円で即決してくれないか? と。 オークション終了日までにはまだ1週間(出品したばかり)もあるので私としては経過を楽しみたいというかアクセス数を楽しみたいというか。 その質問者さんの提示された金額もちょっと低い感じ・・ どう対応して良いのか困ってます。 質問欄は他の皆さんもご覧になるわけですし、あまりそっけない回答を出すのも気が引けるし・・ どういうお返事が望ましいのでしょうか?

  • 快適なスペックは?DVD閲覧、CD書込み、ビデオチャット等

    DVDを見るのに快適なスペックはどのくらいですか? 標準のメモリ256Mでも問題ないでしょうか。 また、他にCD書込み、ビデオチャットなどもやります。(もちろん同時にすることは無いです)お勧めのスペック。このくらいあれば充分です。と言うのを是非教えていただけますでしょうか。 ちなみに、iBookかPowerBook のG4を購入予定です。

    • ベストアンサー
    • yun-sona
    • Mac
    • 回答数2
  • PowerBook G4でのDVD-RAMへの書き込みにつきましての質問です。

    こんにちは、いつもお世話になっております。 m(_ _)mぺこ。 私は現在 PowerBook G4 17インチ/1,5Ghz アルミニウムを 使用しています。 (去年の8月頃に新品で購入しました。) 光学ディスクドライブは SuperDriveの 「MATSUSHITA UJ-825」です。 (もともとついていたオリジナルの光学式ドライブです。) http://www.panasonic-industrial.com/servlet/PB/menu/1111929_l2/index.html リンク先に詳細が載っているのですが、 そこにはDVD-RW,DVD-RAMともに書き込みが出来ると 記載されています。 そこで書き込みをしようとしたのですが、 DVD-RAMに関しましてマウントしません。 (他のディスクですとデスクトップにアイコンがでます。) ディスクユーティリティで見てみますと、 認識はされているようです。 DVD-RWは読み込み書き込みともに正常にできました。 DVD-RAMへの書き込みはどのようにすれば出来るのでしょうか? どなたかご存じの方いらっしゃいましたら アドバスください。 よろしくお願いいたします。 m(_ _)mぺこ。

  • ipodの読み方って・・・

    くだらない質問ですみません。 ipodの読み方って、 「アイポッド」 「アイパッド」 どちらですか?

    • ベストアンサー
    • puruco
    • Mac
    • 回答数6
  • Mac OS9.2.2でavi、MPEG4見る方法

    Mac OS9.2.2でaviフォーマット、MPEG4の動画を見れる現存するソフトはありますか?

  • Mac OS9.2.2でavi、MPEG4見る方法

    Mac OS9.2.2でaviフォーマット、MPEG4の動画を見れる現存するソフトはありますか?

  • QuickTimeProのストリーミングの保存

    QuickTimeProを使用しているのですが、ストリーミングのFileを保存できると聞いているのですがやり方が分かりません。誰か教えて欲しいなー。。

  • 非常に基礎的な質問なのですが

    今更という感じの質問なのですが、どこか心に引っかかっていた部分があるので、質問させていただきました。 Macにインストールしたけれど、使わないアプリケーションを削除(Winで言うならばアンインストール) するのはゴミ箱に入れて削除すればいいのですか? かなりたくさんの重いアプリを削除したにも 関わらず、ハードの空きが増えていないので、削除できてないのでは、と心配になりました

    • ベストアンサー
    • ringo1983
    • Mac
    • 回答数8
  • 非常に基礎的な質問なのですが

    今更という感じの質問なのですが、どこか心に引っかかっていた部分があるので、質問させていただきました。 Macにインストールしたけれど、使わないアプリケーションを削除(Winで言うならばアンインストール) するのはゴミ箱に入れて削除すればいいのですか? かなりたくさんの重いアプリを削除したにも 関わらず、ハードの空きが増えていないので、削除できてないのでは、と心配になりました

    • ベストアンサー
    • ringo1983
    • Mac
    • 回答数8
  • ドコモからauに変えようと…

    もう少しでドコモからauへ変えようと思っています。 そこで質問なんですが、auショップへ行った場合でドコモの携帯のアドレス帳などの登録ものは、そのままauの携帯へ移行してくれるなんてことはあるんでしょうか? やっぱり、自分で手動で登録を一からしないといけないんでしょうか? よろしくお願いします。

  • FOMA→auへの画像添付について

    過去にも同様の質問があるとは思いますが、 この場で質問をさせてください。 FOMAでの画像をauを使っている友人に送りたいのですが、容量の問題で受信拒否されてしまいます。 友人に受信可能な容量を尋ねたのですが、あまり良く分からないと。で、movaの時には送れていたので、おそらく10KBくらいまでの許容範囲かと思われます。 メルアドのne.jpをnem.jpへ変えて送信してみると、メールは着信するようですが、画像を確認するURLへは「混雑してつなげません」といったようなメッセージが表示され、全くURLへジャンプしてくれないようです。 FOMAからauへ画像添付メールを送る方法を教えていただけないでしょうか?

  • ハードディスク

    初めまして宜しくお願いします。P.M7300/180,OS9(マック)ですが、ハードディスクが小さいので5GBのに変えたら、認識されず、インストールできません。(未サポート)と表示されます。何とか使用したいのですが、方法がありましたら、どなたかお教えください。

    • ベストアンサー
    • daiwa217
    • Mac
    • 回答数5
  • Windows Media Playerについて

    Windows Media Playerを7から7.1にしたくて、ダウンロードしたのですが、7.1じゃなく7になってしまいます。 確かにダウンロードの所には7.1とあるのですが、ダウンロードしてみると今までと同じ7になっています。 Macを使っているわりにはあまりMacに詳しくなくて、どうしてそうなるのかわかりません。 ちなみにMacのOSは9.2です。 わかる方、教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • bokomaro
    • Mac
    • 回答数2