PRIAMP の回答履歴

全186件中41~60件表示
  • 船上でインターネットをしたい。

    友人が瀬戸内海を中心にした海上運送(徳島県から福岡県まで)をしているのですが、船上でインターネットがしたいと言っています。Air-Edge等で接続可能でしょうか?移動中の接続は、アクセスポイントを切り替える必要があるのでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • バーチャルPCを使って「無線TVパック」でテレビを見ている方いますか?

    ヤフーの光接続を考えているのですが、バーチャルPCを使って「無線TVパック」でテレビを見ている方いますか? チャンネルと画面は出てくるのですが、実際やったことがある方の感想を知りたいのですが。 テレビ番組をマックでも録画したいのですが、もし可能なら、マシンのスペックも教えて下さい。現在、eMacを使ってます。 よろしくお願いします。

  • マックを郵便局から送る

    変な質問ですが、どなたか情報をください。 今、海外在住で帰国のための引越し荷造りをしているところです。 主人がマックのG4デスクトップを郵便局から船便で送ろうと考えています。買ったときの箱は捨ててしまっているので、梱包は自分でエアパックやダンボールを使ってやるそうです。本人いわく「マックの内部は衝撃にも耐えられるはずだ」と言っています。 私からすると、かなり疑問です。 PCなどを手荷物でもって行くので、荷物が多すぎてどうしてもマックを飛行機に載せられません。 プラスチックの外部部分は割れてもOKとしても、内部がダメージを受けることはあるでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ookinaki5
    • Mac
    • 回答数5
  • 外付けハードディスクが認識しない......

    つい最近Logitecの外付けハードディスク(Win、Mac両対応)を購入したのですが、Macでは、まったく認識してくれません。 ディスクユーティリティでも認識していません。 Windowsでは認識してくれますし、アクセスランプは点灯しているので、電力不足でもないようです。 どうすれば使えるようになるのでしょうか、教えてください。 お願いします。

  • 船上でインターネットをしたい。

    友人が瀬戸内海を中心にした海上運送(徳島県から福岡県まで)をしているのですが、船上でインターネットがしたいと言っています。Air-Edge等で接続可能でしょうか?移動中の接続は、アクセスポイントを切り替える必要があるのでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • 特定のキーが打てません(Mac)

    私は現在iMac(M7443J/A、タンジェリン)、Mac OS9.2.2を主に使用しているのですが、 2日位前から特定のキーが全く打てなくなりました。 打てないのは、左側にあるコマンドキー、変換キー、 アルファベットZから/までの横一列です。 ここ数カ月上記キーの反応が鈍くなり、連打すると打たさるのでそのように使っていたら、 それが祟ってしまったようです…。乱暴に扱い過ぎました。 PRAMの初期化、外付けHDを外したり、Mac OS10.1.5に 切り替えて入力を試みましたが、ダメでした。 他にPCが無いので、他に繋いでの検証が出来ません。 あとはPC初期化してみるしかないでしょうか? 自分なりにいろいろ対処法を探してみたのですが、 未だ解決に至らず大変困っております。 どなたか解決方法をお持ちでしたら、教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。 この文章、「キー配列」を使って書き、非常に不便でした(笑)。

    • ベストアンサー
    • WWL69
    • Mac
    • 回答数3
  • PowerMacintosh8500に乗せるHDD

    PowerMacintosh8500を復活させようとしているのですが、今度はHDDが飛んでしまったので、手元にあったSCSIのHDDをつけようとしました。 一つは、今は無きICM製のFT-180、もう一つは、LogitechのSHD-BA1000UというSCSI-HDDです。 普通に繋いだら、『未サポートデバイス』と表示され、フォーマットできなかったので、 HDDを解体して、内蔵したのですが、やはり『未サポート』と表示され何も出来ません。 ネットで調べたら『M1606S-512(SHD-BA1000Uの中身)』をMacに使っている人がいたので、使えないことは無いと思うのですが…。 分かりにくい文章ですが、どうぞよろしくおねがいします、

    • ベストアンサー
    • yuhki_m
    • Mac
    • 回答数13
  • G3MACでDVDを作成したい

    G3、700MH、512MB、OS10.4、スロットローディング式のCD-Rドライブのパソコンがあります。 これでDVDを作成したいので、内蔵型のdvd-Rドライブを買おうと思っていますが、交換方法がいまいちわからないのと、私のパソコンと互換性があるものがなかなか見つかりません。それらが記載されているHPを知っているという方、教えてください。 また、DVDを読める外付けハードディスク(中古で1万円程度)を買ってもDVD作成は可能でしょうか?外付けに内蔵されているメモリやヘルツなどは、パソコンと同じでないともしかして互換しなかったりしますか?以上ですが、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • divaangel
    • Mac
    • 回答数4
  • ルーターとはどのパソコンにもあるのでしょうか?

    友達2人と話していて、その2人は私より パソコンのことを知っているみたいで、 その会話の中に「ルーター」って言葉が 出てきて、気になって私もその会話に 参加したのですが、あまり良くわかりませんでした。 私の家のパソコンにもルーターってあるのでしょうか? 自分の目で確認できるものなんでしょうか? OSはWinMeで、NECのVALUESTA VL700R/5です。 接続環境はケーブルで、CableModemはTOSHIBAのPCX1100です。 あと、LANボード?があって、 それが、BUFFALDのLGY-PCI-TLです。 私がわかる範囲ではこれぐらいです。 多分他の家族も良く知らないので、 これ以上のものはつけていないと思います。

  • mp4をaviやmpgに変換したい(MacOS10.4 Tigerユーザー向け)

    拡張子mp4ファイルの入ったのDVDを頂いたのですが、これを友人にも譲ろうと思います。 友人はWindowsユーザーなので、出来ればaviやmpgにしたいと思っております。 QuickTimeはインストールしたくないとの事です。 どなたかよい方法をご存じの方、回答をお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#17433
    • Mac
    • 回答数4
  • モニターの表示が歪む?

    iMacの350、OS9を使っています。 数日前からモニター表示が不安定になって来てしまいました。 作動中に画面がぴょこぴょことブレたり(今現在も)、ウィンドウが歪んだりなどの症状が出ています。 特にどういう作業をした時、というのでもないようです。 以前に同じPCでHDが壊れてしまった事があり、でもその時にはこのような症状は出ていなかったと思うのですが、完全に壊れてしまう前に修理に出した方が良いのでしょうか? その前に、自分で試してみるべき事はありますでしょうか? 最近特に新しくインストールしたアプリケーションなどはありません。 また現在住んでいる集合住宅が大がかりな改装工事を行っているのですが、それによって電力が不安定になっているため、という事はありえますでしょうか? お知恵をお貸しいただけたら嬉しく思います。お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • kayan
    • Mac
    • 回答数1
  • mp4をaviやmpgに変換したい(MacOS10.4 Tigerユーザー向け)

    拡張子mp4ファイルの入ったのDVDを頂いたのですが、これを友人にも譲ろうと思います。 友人はWindowsユーザーなので、出来ればaviやmpgにしたいと思っております。 QuickTimeはインストールしたくないとの事です。 どなたかよい方法をご存じの方、回答をお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#17433
    • Mac
    • 回答数4
  • MKVファイルについて。

    初めまして。こんばんは。 MKV形式の動画を再生したいのですが分かりません。 宜しければ、教えて下さい。 切実にご返答の方、お待ちしております!

  • IEからネスケに移行中なのですが質問

    こんにちわ。私、現在OS9.2を使用し、インターネットのブラウザはIEを使用しているのですが、セキュリティーが強化されたホームページを見れず、ネスケの最新バージョンをインストールして、切りかえをしています。 ところが、メール本文中にURLが表記されていているものをクリックすると、IEが自動的に起動してしまい、繋がってしまいます。 ネスケを自動的に起動させるには設定をどうやって変えればいいか、教えてください。

    • ベストアンサー
    • nature17
    • Mac
    • 回答数3
  • IP電話で海外(米国)の携帯電話へ通話

    日本でケーブルテレビ会社のIP電話を使っていますが、アメリカの携帯電話にもかけられるのでしょうか。また料金はアメリカの家庭電話にかけるのと同じでしょうか。教えてください。

  • 今までに見ることのできたrmファイルを見ることができません(泣

    初めて質問します。 ハードディスクに保存していたリアル(rm)のファイルを今までは見ることができたのに、急に見ることができなくなりました。リアルのQ&Aサイトに行って、再インストールをしましたが、結果は同じです。リアルのエラーログは以下のものが表示されます。 Requested file not found.The link you followed may be outdated or inaccurate. なお、OSは、MacOS 9.22 リアルは、RealPlayer8 for Macです。 どなたか解決法をご教授ください。

    • ベストアンサー
    • macmacer
    • Mac
    • 回答数4
  • OS9がインストールできない

    自分のMacはiMacDV400のルビーです。実は、この機種をオークションで落札しました。そして、動作確認用のOSとして10.3(Panther)がインストールされていました。 動作確認が出来たので、その後ハードディスクをHDS728080PLAT20に交換し、自分の所有しているOS9.0をインストールしようとしました。が、なぜかCDから起動してくれません。PRAMクリアを行ったのですが、変わりませんでした。 どうしたらよいでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • toshi104
    • Mac
    • 回答数6
  • 今までに見ることのできたrmファイルを見ることができません(泣

    初めて質問します。 ハードディスクに保存していたリアル(rm)のファイルを今までは見ることができたのに、急に見ることができなくなりました。リアルのQ&Aサイトに行って、再インストールをしましたが、結果は同じです。リアルのエラーログは以下のものが表示されます。 Requested file not found.The link you followed may be outdated or inaccurate. なお、OSは、MacOS 9.22 リアルは、RealPlayer8 for Macです。 どなたか解決法をご教授ください。

    • ベストアンサー
    • macmacer
    • Mac
    • 回答数4
  • 今までに見ることのできたrmファイルを見ることができません(泣

    初めて質問します。 ハードディスクに保存していたリアル(rm)のファイルを今までは見ることができたのに、急に見ることができなくなりました。リアルのQ&Aサイトに行って、再インストールをしましたが、結果は同じです。リアルのエラーログは以下のものが表示されます。 Requested file not found.The link you followed may be outdated or inaccurate. なお、OSは、MacOS 9.22 リアルは、RealPlayer8 for Macです。 どなたか解決法をご教授ください。

    • ベストアンサー
    • macmacer
    • Mac
    • 回答数4
  • フランスでのインターネット環境教えてください!

    はじめまして。 11月からフランスへ1月半行く予定です。 PCを持っていくつもりですがインターネットを使うのにいい方法はありませんか?全く知識がないので教えていただきたいです。よろしくお願いします。