ymzimss の回答履歴

全784件中21~40件表示
  • 機関投資家も株主優待を利用しているのですか?

    見当違いの質問でしたら申し訳ありません。 せこい質問で申し訳ありません。 機関投資家も株主優待を何らかの形で利用出来るものは利用しているのですか?

  • 消費者金融の返済日変更とCIC情報

    消費者金融から20万円ほど借入れしております。 毎月の支払いは特に問題なく返済しているのですが、 給料日の変更があり、先日コールセンターに相談して 返済日の変更をしてもらいました。 少々気になったのでネットでいろいろ調べてみたのですが、 思うような情報を探すことが出来ず、こちらで質問させて 頂くことにいたしました。 上記のような場合、どうも延滞扱いになったりして 遅延損害金が科せられるという説明は多かったのですが、 CICやJICCの方に延滞情報が載ってしまうのかどうか、解説 されているところが見当たりませんでした。 遅延損害金を支払うのは仕方がありませんが、個人信用情報に 傷がついてしまうというのは、もしそうなのであればどうなのかなと 思います。 その辺に詳しい方からの情報をお待ちいたしております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 車のローン 借入

    仮審査、本審査が通り契約も済ませ、後は銀行から車屋に入金されるのを待つだけなんですが、振り込は一旦自分の口座に振り込まれるんですか?

  • 生活保護者の連帯保証脱退

    知人女性の話です。 結婚時に元夫がマンションを購入する際、連帯保証人になりました。 それから数年後に離婚となったのですが、元夫や銀行(債権者)に連帯保証人を外すよう話をしましたが「新たに連帯保証人は探せない」「代りの連帯保証人を連れてこない限り外せない」との一点ばりでした。(何度も話し合いしたそうです) それから10年後、病気が元で仕事ができなくなり知人女性は生活保護を受ける事になりました。 元夫は時折滞納を繰り返すらしく、その都度、知人女性の元に連帯保証人としての請求がくるそうです。 そこでいくつか質問があります。 Q1: 生活保護者は債務の返済ができない、してはいけない及び、債権者は生活保護者に債務の返済を求めてはいけないと聞いています。元夫が滞納をする度に、債権者(銀行)は生活保護者である知人女性に返済の督促状を送るのは違法ではないでしょうか? Q2: 連帯保証人が生活保護者になった時点で、連帯保証人としての地位は消えるのでしょうか?(生活保護者であっても自己破産しないと消えない?) Q2-1: 通常、連帯保証人に時効はないですが、債権者が連帯保証人が生活保護者と知った時点から1年?とかで時効とか、そういうのはないのでしょうか? Q2-2: 債権者は、連帯保証人が生活保護者と知った場合、交渉しても債権者は連帯保証人を外さないケースは普通にあるのでしょうか? Q3: 知人女性に生命保険(高齢の父親)が入った場合、その時に生活保護が消滅すると考えています。生活保護対象から外れれば、連帯保証人としても返済義務も復活すると思っていますので、生活保護期間中に自己破産するしかないとも思ったりもしますがいかがでしょうか?

  • 住宅ローンの残ってる家の売却

    住宅ローンの支払いが困難なので、売却を考えております。 しかしながら、ちょっと面倒な状況です。 住宅ローンの借主?は夫ですが、今は別居中です。 家の名義は私、妻になってます。 私は、住宅ローンの連帯保証人です。 この場合、例えば家の売却ができても、住宅ローンの返済にまわす事、できないのでしょうか。

  • 政策金融公庫について

    現在、会社員として勤めておりますが、この度、脱サラをして起業を考えております。 ある程度は資金も貯めましたが、不足分を政策金融公庫からの借入で賄う予定なのですが、そこで一つ質問させて下さい。 新たに作った会社の当初数ヶ月は私自身はあまり仕事がないので、ギリギリまで今の勤め先に勤務しながら、同時に会社の運営を考えております。 新しい会社の代表は私になります。 この様な場合、他の会社の社員(非役員)として勤めながらの場合、上記公庫からの借入は可能でしょうか? また、上限200万円の助成金等もあるみたいですが、こちらはタイミングもある様ですが、状況により受ける事も可能なのでしょうか? ちなみに介護事業になります。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#213234
    • 融資
    • 回答数2
  • 今も使っているペンネームの預金口座

    以前ペンネームで作った銀行の預金口座が今も生きていて時おり使っていますが、このまま使っていて問題はあるでしょうか? 昔は銀行窓口で用紙に記入さえすれば仮名でも何でも口座が開設できましたので、その当時のものです。 何となくまずいような気はするのですが・・よろしくお願いいたします。

  • ローン等の審査について

    監査法人は、ローン等の審査ではどういう評価をうけますか (公認会計士ではない正社員です)

  • 住宅ローン本審査

    住宅ローン事前審査に、夫単独で3700万の借り入れで通過し、本審査の申込みをすることになりました。 先に土地ローンを組み、後に建物ローンを組むこととなっています。 事前審査時は、夫単独でOKとの回答をいただきましたが、本審査で妻を連帯保証人と必要とされる場合はあるのでしょうか? また、それはどういった場合に必要となるのでしょうか? 夫婦共働き、どちらも正職です。 また、土地建物共に夫名義です。

  • 住宅ローンと転職

    住宅ローンの本審査が通り、着工中です。 しかし、現在の職場のパワハラが酷く転職を考えています。 住宅ローンの本審査が通った場合、転職はしてはいけないのでしょうか?

  • 小規模企業共済破綻の可能性

    小規模企業共済への加入を検討しています。 利点は良く知られていますが、大赤字です。 再建は難しそうに思うのですが、 破綻はしないのでしょうか? 破綻するときは突然なのでしょうか? 国が保証するのでしょうか?

  • 通帳のコピー

    今度バイトの面接があるのですが、 面接の際に通帳のコピーを持ってくるように言われました。 通帳のコピーって 通帳の1ページ目のコピーをすればいいんでしょうか? 何種類か番号が書いてあるので 何が何か分からなくて… ちなみに、農協か ゆうちょ どちらにするかは まだ迷い中なんですが どちらにしろ1ページ目のコピーで大丈夫ですよね?

  • ローンの審査について

    ローンの審査について質問です。 「ローンの審査は安定した収入がないと通らない」と 言われますが、正社員ではなく、派遣社員として 働いている私でもローンの審査って通るんですか? いくら借りるかにもよるんですかね? 私は美容整形手術を受けるためにローンを組みたいと 思っています。しかし今は未成年なので親の同意が 必要な訳ですが、親はローンを組むのを反対して いるので二十歳になったら自分でローンを組もうと 考えております。 ちなみにローンを組もうと考えている理由は、整形費用が めちゃくちゃ高いからです。 めちゃくちゃ高いお金を現金で払うとなると、費用が 全て貯まるまでかなり時間がかかるし、私は今すぐにでも 整形したくて仕方がないので、ローンを組んで早く整形 しようと思っているからです。 まぁ、本当は何でも現金で払うのが一番良いんですけど、 待ちきれないので… 話が長くなってしまいましたが、ローンについて詳しい方が いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。 (ちなみに組む金額は大体300万前後になるかと思います) ※美容整形に対する偏見は受け付けておりません。

  • 財形貯蓄の始め方について教えてください?

    この度、財形(住宅貯蓄)を始めたいんですが、 個人で始める場合、どこに相談すればいいんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#208064
    • 貯蓄・預金
    • 回答数3
  • 住宅ローン3000万、35歳、年収480万は無謀?

    住宅ローンで、質問です。 (物件) 新築マンション3300万 修繕積立金➕共益費2万/月 住宅ローン借入3000万 (状況) 35歳(夫).35(妻) 年収480万(夫).100万パート(妻) 貯蓄100万 親の援助400~500万 中小企業勤務(従業員1000規模)で、 退職金はしれていると思う 子供なし(1人はほしい) こんな状況で、3000万のローンは無謀 でしょうか?一生賃貸で生きていくの か悩んでます。 シミュレーションでは、返済比率は20 %くらいだから、大丈夫とスーモと分譲 業者に言われたのですが・・信用してよ いものかと。 アドバイスをお願い致しますm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#245929
    • 住宅ローン
    • 回答数16
  • 固定金利で銀行から借り入れ

    固定金利でなるたけ長い期間とその金利を教えて下さい。 できればそれに該当する銀行名。 個人の運転資金。 担保は不動産です。

  • 前面が私道で、位置指定道路の場合

    教えてください。購入を検討している土地の前面道路が私道で、位置指定道路となっています。 1.通行に制限は無いということですが、本当に問題ありませんか? 2.銀行の住宅ローンは組めますか? よろしくお願いします。

  • 未成年のJAマイカーローン保証人について

    この度、息子(19歳)が中古車の購入を考えていてJAマイカーローンに申し込もうと思っています。 申込み条件の年収(150万円以上)はクリアしていますが、勤務歴の条件1年以上は、新卒で昨年4月からなので足りてませんし、未成年のため親権者が連帯保証人になる必要があります。 私は勤めていないので、主人で…と考えていますが。 主人には、リボ払い残80万円、キャッシング残40万円(来週一括払い予定)カードローン60万円(月末一括払い予定)があります。 主人の年収は、600万円で勤続20年以上です。 この状態で保証人になった場合、やはり審査通過は無理でしょうか? 借り入れ希望は、150万円です。 よろしくお願いします。

  • 金利

    銀行にお金を預けたときの金利って、 どうしてもっと上がらないんですか。

  • 日本政策金融公庫の開業資金融資の審査と奨学金残債

    現在、学生支援機構の奨学金の残債が200万円ほどあるのですが、 国金の開業資金融資の審査に奨学金の残債額は関係しますでしょうか。 一応ネットで調べてみたのですが、関係無関係どちらの意見もあり はっきりしないので、質問させて頂きました。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、お教えいただければ幸いです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • stevieg
    • 融資
    • 回答数1