jtmaw0 の回答履歴

全1033件中81~100件表示
  • シャシにさびが付く時期はいつ

     シャシにさびが付きますが、1年間でどの時期に一番つきやすいですか。

  • シャシにさびが付く時期はいつ

     シャシにさびが付きますが、1年間でどの時期に一番つきやすいですか。

  • ETCについて教えて下さい

    ETCについてですが、 1.音声案内と音案内どちらが良いでしょうか? チョコ乗りの場合、エンジンを掛ける度に「カードが挿入されていません」というのは少々うっとうしい 感じがしますが、みなさんはどうでしょうか? 音声案内と音案内のETCの比較が出来ませんが感想を教えて下さい。 音案内の方が安価な気もしますし。 2.割引の仕組みがころころ変わっているような気がしますが、 現在ETCでの割引は、平日より休日の方が良いのでしょうか? 近日中に埼玉~名古屋まで走る機会があるので格安で行ける曜日・時間帯など 教えて下さい。

  • ホンダ・モビリオのパワステについて

    先日、ホンダの中古車でモビリオを手に入れました。 EPSというパワーステアリングシステムが搭載されていますが、その動作に違和感がつのります。 ハンドルを切って曲がっているとき、ハンドルから手を放すと普通はセンターの位置に戻ろうとすると思うのですが(少なくとも私が経験した自動車はすべてそうだった。ホンダ車は今回が初めての購入です)、その感覚が薄く、ハンドルを自分で切り戻すことが必要です。 また、走行ラインを微妙に修正するような状況でも同様の印象を受けます。 販売店に問い合わせたところ、 これが正常な状態で、その度合いも調整もできない。との回答を得ました。 本当にそうなのでしょうか? 同車種にお乗りの方、ホンダ車に詳しい方、 どうかアドバイスをお願いします。

  • 『金融車』ってヤバいって聞きますが、本当は?

    最近はオークションなどでは見かけなくなって来た、中古外車の「金融モノ」のメリット、デメリットを教えて下さい。 普通に使う分においてのメリットとしては、「安く高級車に乗れる」っていうことでしょう。 当然、「交通違反やり放題」とか「納税しなくてもok」とかいう論外のメリットは抜きにします。 デメリットは、「最終的に処分する時に困る」ことぐらいかと思うのですが…。 実際のところはどうなんでしょうか? 金融車に乗っているのはヤ●ザ位でしょうか?

  • 下り坂でのクルーズコントロール

    長くて急な下り坂を、クルーズコントロールで走行する場合、エンジンブレーキだけでは設定速度を超えるような状況では、ブレーキも自動的にかけて設定速度を保つ。 という仕組みは、クルーズコントロール搭載車では当たり前ですか?

  • 車の修理をできるだけ安くしたい

    先日車をぶつけてしまい、バックドアを開ける所(がちゃっとする所)のプラスチックが割れてしまいました。 車両保険に入っていないためできるだけ安く修理できる方法を探しているのですが、 プラスチック部分だけ交換したりできるものでしょうか。 部品のみ売っているものか、素人が交換できるものか、 おとなしく専門業者に依頼したほうがいいのか、 詳しい方教えてください。

  • バックランプが暗いです....

    こんにちは!バックランプについてです! 家の前の左の壁に車を停めていて、昼間は見えるので幅寄せも簡単にできるのですが、夜になると暗くてうまく幅寄せが出来ず困っています..... 壁にするかもしれなくて怖いです... で、1wでも明るいLEDの擬似フォグライトと言うのが売っていたので車の後ろに取り付けました!ちなみにそれはバックランプに連動するようにしました! ....ですがなにも変わらないですwww バックランプ自体もパワーLED変えたのですが、なぜか逆に暗くなる始末..... この場合は、どうしたらよろしいのでしょうか...? その壁は、隣の家の人のなのでそこにはライトなども取り付けることができません.... 何かいいアイディアはございませんでしょうか? ちなみにそのLEDは自分で取り付けたので、多少の改造は自分で行えます!

  • 下り坂でのクルーズコントロール

    長くて急な下り坂を、クルーズコントロールで走行する場合、エンジンブレーキだけでは設定速度を超えるような状況では、ブレーキも自動的にかけて設定速度を保つ。 という仕組みは、クルーズコントロール搭載車では当たり前ですか?

  • トレーラーの荷台のみが・・・

    時々見かけるのですが、国道のチェーン脱着場や 堤防道路などにコンテナを積んだか空荷のトレーラー 後方のみが、長いと24時間以上放置してあります。 あれは、どういう意味で停めているのでしょうか? 盗まれることはないのですか? ふと不思議に思ったもので・・・・。 経験者やご存知の方がいれば回答お願いします。

  • トヨタ純正カーナビに関して、素人的ですが・

    ヤフオクで・・NKT-D50Sを落札したしました。 中古で購入した車にはじめからついていた、トヨタ純正ナビ 型式:86120-52100 なのですが、CDピックアップがへたり始めたせいか、地図ロム・音楽CDともに 再生に不具合が生じ(クリーニング湿式CD数十回使用でもダメで) うーんなんとか安上がりに交換を・・と考え、同じくトヨタ純正なら大丈夫だろうと、 動作確認済みのCDナビの上記型式を入手いたしました。 背面コネクタもほぼ同じで(幾つか見当たらない口もありましたが) 同形状のコネクタ口に全て収まって、やったー・・と思ったのですが、、 音声が全く出ず、車の位置(現在地)も合わせてもしばらくして狂ってしまいます。 その後、純正でもメーカーナビとディーラーナビがあるということを知り、 前者は互換が効きにくいことがある・・ということを知りました。 この両ナビはそもそも全く互換がないものなのでしょうか? それとも変換コネクタ・ハーネスなどを変えれば、取り付くものなのでしょうか? 車のDIYは初めてで、なにぶん不案内なのですが、 どなたか詳しい方、お教えて下されば助かります。 _______________________________ 知恵袋でも同様の質問を致しました。 自車位置は車速パルスというものが関わっている可能性があるので、昨日、 購入ナビNKT-D50Sの取説を取り寄せてみました。 音声原因は未だ不明です。 _______________________________ 幅広いご意見を頂ければ、幸いです。 ※ 参考背面画像 上側が外した86120-52100 下側が取付検討中のNKT-D50S です。

  • TOYOTA純正カーナビは他社に付きませんか?

    TOYOTAアルファード平成18年式についている純正ナビは TOYOTAランドクルーザ24V平成8年式に装着可能ですか? 三菱パジェロ16年式12Vに装着可能ですか?

  • フィットの改造

    こんにちは!車についてです! 今フィットに乗っているのですが、一般の人からみてのかっこいい改造ってどのような感じなのでしょうか?最近でたやつでなく、22年度ので、色は白です。 今までやったことは、 まずフィットにエアロをつけました。 エアロの内容は前側がフォグ付きで、 サイドがドアを開けるとLEDが光るやつです! 他には、ヘッドライトにラインLEDと銀色のアイライン取り付け、底のところ全面にネオン管風に青色のLEDを取り付け それと、後ろの底のところにバックランプに連動する小さめ長方形のLEDランプを取り付けました! あ、ヘッドライトと底のLEDはポジションランプ連動にしました! 内装は今のところまだ大丈夫なので、とりあえず外装についてのアドバイスをお願いいたします! 説明が下手くそですみません、、、

  • トヨタのマークIIはなぜ高級車ではない?

    トヨタのマークIIはなぜ、クラウンみたいに高級車ではないんですか? マークIIとクラウンとでは、車の全ての造りが全く別物なんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#188146
    • 国産車
    • 回答数14
  • トヨタのマークIIは高級車ですか?

    タイトルどおりですが、トヨタのマークIIは高級車なんですか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#188146
    • 国産車
    • 回答数19
  • 昔はあったけど、今は無い(皆無)なマナー

    って、何があるでしょうか? まだオートライトなるものが無かった時代、信号待ちではヘッドライトを消すのがマナー(と言えないかも。暗黙の了解レベル?)だったような気がします。 ただ、最近は消しませんねー。まあ、交差点が傾斜地でもなければ特段眩しくもないのでどっちでもいいですけど(逆に濃霧でも何も点けないし…)。 こんな感じで、昔はあったけど今は無いマナーって何かありますかね?

  • ヤマト メール便速達の到着最長日数について

    12/1兵庫県からメール便の速達で埼玉県へ向けて発送しました。 12/5現在でも未だ到着しておりません。ヤマトのホームページの荷物問い合わせで検索しても発送元のセンターから「発送」となったまま変わらず・・・。 配達の営業店、発送元の営業店、カスタマーセンター等々に問い合わせても進展もないまま、配達の営業店の話では間の経由拠点で荷物がかなり多く処理機能がパンク状態と言われましたが、時間がかかりすぎており終いには発送元に聯れくして代替品を送ってもらっては?と言われる始末です。 ヤマトの本社に問い合わせるとセンター等々、人の出入り時には手荷物・本人共にチェック(手荷物やボディチェック等)がないというずさんな管理体制が判明しました。 遅延・紛失以外にも、ヤマトの関係者による横領も考えられると思うのですが、みなさんはメール便の速達で最長で何日くらいで到着しましたか? 1週間程度で諦めるべきなのでしょうか?

  • フェンダーの錆は、たまたま? 個体差?

    思い込みかもしれませんが、 助手席側のフェンダーとバンパーの接触部分の溝付近フェンダーに錆が出てくる車あると 目に付きます。 なぜか、気になるのはいつもそこなのですが、その部分ってたまたまとは思えなくて、 組み立て等による個体差なのかと思っています。 その部分が錆びてきた車は、磨いて再塗装してもやはり、また同じ部分に錆が出てくる物なのでしょうか? たぶん、錆びは取り切れないためにまた同じ場所で浮き出てくる可能性が高いかと思いますが、 どうなんでしょうか?

  • エブリィエンジン載せ換え

    はじめまして H20.5登録の4型エブリィW4WD、AT14万kが2番圧縮抜けでエンジン載せ換えにすることになりましたが、年式 H22/11月(5型) 距離 9,954KM。ミッション AT 駆動 2WD。 より取り外しましたエンジン、付属品、オルタネーター、A/Cコンプレッサー、エンジンハーネス(品番36650-56M50(1)-1)、スロットルボディー、インマニ、各種センサー類、タービン、5型CPU、メインハーネス付きのエンジン載せ換えることができるでしょうか? ご教授お願いいたします。

  • 車のライトで真っ白で眩しいのは???

    たまに、ヘッドライトやフォグ(フォグのが多い)がLEDみたいな綺麗な白というか完全な白というかでやけに光ってるのがいますが、 アレはどういったのをつけてるのですか?。よく聞く中国製の安いやつですか? それとも高いやつですか? どういったのを付