kamochi の回答履歴

全1019件中161~180件表示
  • 親からの仕送り

    今年から大学生になり一人暮らしする者です。 仮面浪人するつもりなのですが、妥当な仕送りの金額を教えてください。 条件として ①家賃は含まない ②Z会に入るので2万余分に必要 ③バイトをしてる余裕はない この③つを考慮に入れて考えてください。

  • 39歳独身女性に介護保険は必要ですか

    39歳独身女性です。将来に備え民間の介護保険は必要でしょうか? また、民間の介護保険に加入するなら何歳ぐらいをめどに考えればいいでしょうか?

  • おすすめの医療保険教えて下さい。最低限の保障でいいです。

    当方20代後半の女です。 結婚をするにあたって医療保険に入ろうかと思うのですが たくさんあって決めかねています。 いろんなところの資料も見ましたが実体験を聞きたく書き込みしました。 中には支払われなかった!という例も多々あるそうで 気をつけなければならない点など教えて欲しいです。 ここはやめた方がいい!などもアドバイス下さい。 ちなみに希望としては掛け捨てとかでいいので出来る限り安いのがいいです。 保険をこれ以上支払うゆとりはあまりないのですが これから出産などを控えて不安もあるので お守りみたいに欲しいのです。 つわりなどでも少し入院したとか聞いたことがあるので・・。 あと子宮や卵巣などの良性腫瘍などの手術でも 保険から出るものなのでしょうか? 手術の支払い金欄によく5・10・20万と記載がありますが こういった手術はどの部類に入るものなのでしょうか?? 長く書いてしまいましたが ひとつでもお答えできる質問がありましたら 回答いただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 妹が「銀行よりも保険で貯蓄を」と勧められています

    妹は昔から信じやすく人に頼りまくる性格です。今は結婚して1歳の子供がおり、旦那さんのお給料は不況で11万~13万と低く、貯蓄どころではない状況です。 去年子供の保険をかけたとき、保険の総合窓口で担当になった営業さんに貯金について相談したら、 「定期に手を付けない分としていれるならいいが銀行は金利を求めない方がいい。金利なら保険の方がいい!銀行みたいに一年事に入れたり出したり出来る保険もある。15年とかかけて貯金と思って保険に入れた方がいい。」 とどうやら新たな保険を薦められたそうです。(「長割あんしん」で子供の学資保険代わりの保険は既に入っています) 私は保険屋は結局保険をかけさせるのが仕事だからそういう言い方したんだと思うし、止めたほうがいい気がします。理由は、 ・銀行なら倒産しても1000万まで預けた分+利息分が必ず戻るが、保険は責任準備金制度があるだけで、極端な話50万預けて倒産したら5000円しか戻ってこない可能性もある。 ・この不況の中、将来は誰にもわからない。旦那さんが解雇されたり途中で「お金がないからもうだめ」と解約しようとしたら逆に大損をする。 ・今は銀行も保険も金利は超低く、たった0.1%や0.2%の差であえて保険にする必要はない。(昔とは違う) ・保険はあくまで「不測の事態」に備えるもの。保険は保険だし、貯金は貯金。 と説明しましたが、妹は保険の営業さんの言うことを信じてるようで・・・。 もともと妹は貯金が下手で、よく陶器の貯金箱にお金を入れた数日後にその貯金箱を壊してお金を使っていました。エステに騙されて数十万のローンを組んだのも1度ではありません。その妹が15年も、また何種類も保険をかけつづけられるとは思わないのです。旦那さんは話を聞いてくれないそうです。 どう説得すれば納得してくれるでしょうか?それとも私の認識は間違っていて保険屋さんの考えが正しいのでしょうか?? (ちなみに当初、相談をされて私はイオン銀行やオリックスなどの1年もの定期を薦めていました。短期間なら妹でも我慢できるかと・・・。妹はそれを保険屋さんにそのまま相談したらしいです)

  • 主婦でも一本化ローンは大丈夫ですか?

    私はぃま2社から貸し入れがあります。 一社は49万(仕事が出来ると言われ50万の勉強の為のソフトを買わされました。そのソフトがクリアできれば仕事が出来ると言うのですが、そのソフトはとても難しくなかなかできません!もちろん仕事もありません。) もぅ一社は自分の都合で50万の貸し入れがあります。 月々払っているものの旦那のみの給料では余裕がありません。 そこで、一本化して一社だけ返済していきたいのですが、主婦でも一本化できますか? どなたかアドバイス宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • お金に困っている人の共通点?

    お金に困っている人の共通点orお金持ちの共通点が分かる方教えて下さい。 多分金持ちになるか貧乏になるかはお金に対する考え方の違いじゃないかなと思います。考え方次第で金持ちにも貧乏人にもなれるような気がしますがどうでしょうか?

  • 母子家庭です。保険について教えて下さい

    現在、私、39歳。長女7歳。長男4歳…の母子家庭です。 昨年、離婚いたしました。 それまで、保険には、いつか入らなきゃ…と思いながら、 忙しさに追われ、調べる間もなく、コツコツ貯金するだけでした。 その貯金も、離婚して、マンションのローンを先に払ってしまったので、 貯金は無くなってしまいました。 正社員で働いていたので、母子家庭といえども、母子医療以外は、何も手当なく…現在、節約生活をがんばっています。 でも、きちんと保険に入らなくては・・・ わずかづつ、子供たちに貯金していた分を、 アフラックの夢みる子供の学資保険(最近、新しく発売されるもの)にまわそうかと加入を検討しています。 私の貯蓄分は、同じくアフラックの定期保険(保障額800万円)とWAYS(保障額200万円)(万が一、私が死亡したら、1000万の保障になります。)二つ合わせて、保険料は19000円弱にまわそうかと思っております。 医療に関しては、県民共済などに入るか…考えています。 下の男の子が激しいので、お友達にケガを負わせたり、ものを壊したりしてしまいそうなので、損保ジャパンのこども総合保険に入っています。年間で保険料9000円くらいだったと思います。 知人に、そういうものは火災保険につけれるといわれたのですが、 マンション購入時の、住宅金融支援機構特約火災保険で、火災と地震のみ入っていて、それは、今からはさわれないと言われました。 そういえば、家財も入っていません。 私の希望としては、 万が一、私が死亡した時のことを重点的に考えて、 あと、なるべく、貯蓄も兼ねたもの・・・解約時、損をしないものをと考えており、 今は、上記の保険への加入を考えています。 お金もないため…なるべく、保険料おさえたいです。 全く保険に関しては、無知で、まだまだ勉強不足です。甘い考えです。 このような入り方で大丈夫でしょうか… 何かご指導いただければと思い相談させて頂いています。 よろしくお願いいたします。

  • 定期保険(逓減定期 or 収入保証保険)で迷っています。

    皆様こんにちは。 先程、医療保険で質問させていただきましたが、今回は定期保険部分で質問させていただきたいです。 現在43歳、妻43歳、子(4月より中3,中2)の家族です。 今まで旧明治生命で生命保険に入っていましたが、10年更新型で保険料が上げって行くのが嫌で終身部分を残しすべて解約します。 終身は200万(明治生命を引き続き)、 定期部分は2000~2500万を検討しております。 逓減定期保険、若しくは収入保証保険を探しています。 現在、逓減定期保険はアフラックで見積もりをもらったのですが、 特約として逓減定期(逓減定期特約1型)があるのみで定期部分(200万)をつけないと逓減定期ができないようです。 (定期200+逓減2,000 保険期間60歳まで、掛捨で月7480円払い) 他の保険会社では逓減定期のみの保険はあるのでしょうか? また収入保証保険はまだそれほど詳しくは調べていないのですが、 ソニー生命は健康体、非喫煙などで保険料が安くなるようなのでソニー生命が良いのかなと検討しております。 収入保証も大きくは逓減定期みたいなものでしょうか?(一括か、毎月かの違いだけ?) 上記の2社以外で他にお勧めがありましたら教えていただけますか。 またすべて掛け捨てなので、定期保険で掛け捨てにならないような保険ってあるのでしょうか? まだまだ不勉強で申し訳御座いませんが、お知恵をお貸し頂けると助かります。 それではよろしくお願い致します。

  • 家計診断お願いします。

    今度、中古住宅を購入することになりました。今までの家計を見直そうと思います。 削れそうなところはありますか? 旦那(30歳)妻(30歳)子供2人(2歳、0歳) 借入金額 2760万円(変動金利0.975% 優遇後) 借入期間 35年 優遇は全期間1.5%と言われました。(変動でも固定でも) 旦那(手取り) 30万/月 ボーナス 70万/(2回分) 妻 (手取り) 13万/月 ボーナス 20万/(2回分) 住宅ローン 100,000円(当面3年程は固定資産税分も含) 車ローン 30,000円(残り1.5年) ガソリン代 10,000円(余った分は自動車税用に貯金) 保育園費 70,000円(2人分 雑費込) 車保険積立 12,000円(年払い用) 学資保険 15,000円(1人分 年払い用積立) 保険(妻・子) 6,000円 食費 40,000円(米・酒代込) 電気代 8,500円(平均) ガス代 8,500円(平均) 水道代 5,000円(平均) 雑費 13,000円(オムツ等込) 携帯代 12,000円(2台分) 夫小遣い 50,000円(弁当代込) 妻小遣い 5,000円 定期積立 15,000円 普通貯金 30,000円 【ボーナス払い】 車ローン 100,000円×2回 帰省費 150,000円(実家がお互い遠いため)×2回 妻は、現在正社員ですが子供の病気などで休むことが多いため欠勤控除されてこのくらいです。休まなくなればあと3~4万増えます。 旦那の生命保険は給料天引き。もう一人の子供用の学費積立として財形で10,000円/月づつ積立ています。 手取り金額は天引き後のものです。 保育園は現在、2人とも未満児なので高いですが、3歳以上になると少し安くなります。2人目は半額です。 児童手当は子供貯金にしています。 車保険の積立は、年払いで70,000円以下に収まるので残りは車検費用として貯金しています。 旦那の小遣いが少々高めですが、抑えてもあと5,000円くらいだと思います。 子供はこれ以上産む予定はありません。 住宅ローンは3~5年後に10年又は15年固定を考えています。 繰り上げ返済や子供のための貯金もしていきたいと思っています。 住宅ローンの金利選択や家計の無駄をご指摘いただけますでしょうか。 宜しくお願いします。 補足 20年度の税込年収 旦那570万円 住宅ローンは旦那のみで組んでいます

  • 子作りに向けて家計診断をお願いします

    夫27歳、会社員の給与だけで家計の収支をまとめると毎月8万円近くの赤字、年間だと40万の黒字となります。 年間の収入に占める賞与の割合が高いので、この不況下ではかなり厳しいと予想されます。 妻は現在、正社員で働いていて、月々23万弱の収入があるので貯蓄もしつつ生活していけますが、そろそろ子供が欲しい、と考えています。 そこで妻の収入がなくなる事を考えると、現在の家計を見直しする必要がでてくるので、アドバイスをお願いします。 また、妻が休職するまでにいくら貯蓄があれば問題ないといえるか、教えて下さい。 現状は貯蓄額300万円。 月14万円、賞与含め年間200万円程のペースで貯蓄をしています。 妻は3年間の育児休暇ののちに復職する予定です。 夫の会社には扶養手当等はありません。 ▼収入(夫のみ)▼ ※()内は年間 給与   200,000 (2,400,000) ボーナス     (1,600,000) ------------------------------ 計        (4,000,000) ▼支出▼  ※()内は年間 家賃    60,000 (720,000)・・この地区では破格! 駐車場   12,000 (144,000) 車ローン 17,000 (204,000)・・思い入れがあるようで夫が手放してくれません。 車ローンボーナス払(140,000)・・7万×2回。あと1年! 奨学金返済 23,000 (276,000)・・あと8年。。 保険料1  5,000 ( 60,000) 保険料2  1,000 ( 12,000) 水道    3,000 ( 36,000) ガス    5,000 ( 60,000) 電気    6,000 ( 72,000) 携帯代   14,000 (168,000)・・携帯2台&固定電話(IP) プロバイダ 5,000 ( 60,000) NHK       ( 24,000)・・年間でまとめて支払いをしています 食費   30,000 (360,000)・・酒・米、妻弁当材料費含む 外食費  10,000 (120,000)・・夫婦そろってよく飲むので1回で。。 日用品   5,000 ( 60,000)・・化粧品含む 被服    5,000 ( 60,000) 散髪    5,000 ( 60,000) 交際・娯楽10,000 (120,000) 小遣い夫 15,000 (180,000)・・昼食は社食、飲み会代別途(交際費より随時) 小遣い妻 15,000 (180,000) 交通費  10,000 (120,000) ガソリン代 4,000 ( 48,000) 車保険      (100,000) 他(慶弔等)15,000 (180,000)・・遠方の友人が多いので、月々積立です ----------------------------- 計    275,000 (3,564,000) ▼収支集計▼ ------------------  -75,000 /月 (406,000/年間) ------------------------------- ・保険1:被保険者=夫      (主契約)死亡時400万円,(特約)入院日額7千円,(その他)60歳払済 ・保険2:被保険者=夫(県民共済)      入院日額3千円 ・保険その他:セコム損保のがん保険の加入を検討中です。 よろしくお願いします。

  • 保険営業の疑問

     最近、保険営業になった者です。 疑問に思う事があるのですが、 拡大し続けないと保険会社は成り立たない仕組みなのでしょうか? いつまでも前年対比を上回り続けることは不可能だと思うのですが? 人間の数が決まっている以上市場には限りがあると思うのですがどうなんでしょう? 売れない営業マンの考えそうな事かもしれませんが、教えてください。

  • 家計診断お願いします。

    今度、中古住宅を購入することになりました。今までの家計を見直そうと思います。 削れそうなところはありますか? 旦那(30歳)妻(30歳)子供2人(2歳、0歳) 借入金額 2760万円(変動金利0.975% 優遇後) 借入期間 35年 優遇は全期間1.5%と言われました。(変動でも固定でも) 旦那(手取り) 30万/月 ボーナス 70万/(2回分) 妻 (手取り) 13万/月 ボーナス 20万/(2回分) 住宅ローン 100,000円(当面3年程は固定資産税分も含) 車ローン 30,000円(残り1.5年) ガソリン代 10,000円(余った分は自動車税用に貯金) 保育園費 70,000円(2人分 雑費込) 車保険積立 12,000円(年払い用) 学資保険 15,000円(1人分 年払い用積立) 保険(妻・子) 6,000円 食費 40,000円(米・酒代込) 電気代 8,500円(平均) ガス代 8,500円(平均) 水道代 5,000円(平均) 雑費 13,000円(オムツ等込) 携帯代 12,000円(2台分) 夫小遣い 50,000円(弁当代込) 妻小遣い 5,000円 定期積立 15,000円 普通貯金 30,000円 【ボーナス払い】 車ローン 100,000円×2回 帰省費 150,000円(実家がお互い遠いため)×2回 妻は、現在正社員ですが子供の病気などで休むことが多いため欠勤控除されてこのくらいです。休まなくなればあと3~4万増えます。 旦那の生命保険は給料天引き。もう一人の子供用の学費積立として財形で10,000円/月づつ積立ています。 手取り金額は天引き後のものです。 保育園は現在、2人とも未満児なので高いですが、3歳以上になると少し安くなります。2人目は半額です。 児童手当は子供貯金にしています。 車保険の積立は、年払いで70,000円以下に収まるので残りは車検費用として貯金しています。 旦那の小遣いが少々高めですが、抑えてもあと5,000円くらいだと思います。 子供はこれ以上産む予定はありません。 住宅ローンは3~5年後に10年又は15年固定を考えています。 繰り上げ返済や子供のための貯金もしていきたいと思っています。 住宅ローンの金利選択や家計の無駄をご指摘いただけますでしょうか。 宜しくお願いします。 補足 20年度の税込年収 旦那570万円 住宅ローンは旦那のみで組んでいます

  • アカウント型保険で終身保障を得るには

    今現在、某社のアカウント型生命保険に入っています。 先日見直しをしようと思い、保険のおばちゃんに相談を持ちかけました。その課程で ”アカウント型保険は、終身保険に当たる部分を自分で積み立てる必要がある(※)” と言うことを初めて知りました。 てっきり、見直しで融通の利く定期特約付き終身保険みたいなものだと思っていたため、目からウロコでした。 ※正確な表現ではないかもしれませんがご容赦ください。 自分としては、葬式代(300~500万)くらいが出る終身保険的なものは欲しいと思っています。 ただこれまで生命保険を貯蓄として見ていなかったため、現契約にアカウントはあまり貯まっていません。 仮に今のペースで行くと、最終的なアカウントは100万円になるかならないかという程度です。 そこで今後を考えた場合、私が取るべき手段は以下のどれでしょうか? (1)現契約を継続し、終身保険を追加契約する (2)現契約を継続し、ある程度の金額をアカウントに充てる (3)現契約を継続し、葬式のための貯蓄を別途行う (4)現契約を解約し、定期特約付き終身保険を新たに契約する (5)その他 ちなみに既婚子無しの35歳男性です。 つきあいもあるので出来れば解約はしたくありませんが、決定的な理由があれば解約も視野に入れるつもりです。 以上、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 1ヶ月だけ、生命保険にはいりたい!!!

    保険を変更したいと思っていますが、新規の保険の効力発生日と旧の保険の効力失効日が違い、1ヶ月間無保険になりそうなので、死亡保障だけでいいので1ヶ月間のみ別の生命保険に入りたいのですが、こんなことは可能なのでしょうか?

  • 高齢者医療制度の自己負担額について

    私の父は現在76歳、収入は僅かな年金のみ(月に2.5万円)、おまけに難病認定されているパーキンソン病です。 お尋ねしたいのは、父が病院にかかった時の自己負担額です。 あるHPを見ていましたら、年金収入が80万以下の人は外来+入院を含めて1ヶ月当たりの自己限度負担額が15,000円とありました。 となるとどんな病気にかかっても例えば手術入院をしたとしても月に支払うお金は15,000円以下と云う理解で宜しいのでしょうか。 現在入院給付金1日6,000円と死亡保障100万円という小さい保険に月額15,000円も払っています。 上の自己負担限度額が本当であるならば僅かな入金給付金など当てにしないでその分貯蓄させた方がまだましなような気がするのですが(死亡保障100万の事は別途考えるとして)。 アドバイスをいただけましたら幸いです。

  • 生命保険の見直しについて(47歳の男性)

    現在47歳の男性(妻+子2人)です。 現在加入している生命保険が4月で満期になります。 現在の保証と保険料の内容は、添付の通りです。 契約更新後に保険料を上げたくないため、保障額を下げたプランを 検討しており、更新後プランの死亡保障額を3/5程度にして、 契約転換制度を活用すると、同じくらいの保険料になります。 しかし、私が勤める会社のグループ会社の保険に、同程度の保障内容で 加入すると、保険料は半額未満で済みます。 (掛捨タイプで、保障額に制限がありますが、70歳まで加入可能です) そこで質問なのですが、 単純計算では、グループ会社の保険がお得なのですが、 現在加入している保険会社に、プランを変更しながらでも加入 し続けるメリットってあるのでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 終身タイプの医療保険

    保険の種類がたくさんあってよくわからないのですが 生涯にわかって病気の時に助けになる保険を探しています がん保険というのはがんだけに適用されるのでしょうか? 介護保険は介護を必要とした時だけ? では終身保険でがんになったり介護が必要になった場合は 終身保険では意味がないのでしょうか? 終身保険でもがんや介護にも有効なのかな? がん保険・介護保険・終身保険すべて入ったほうが いいのでしょうか? このあたりの事がよくわかりません 生涯にわたって病気の時に助けになる保険に入ろうとしたら 何に入ればいいのでしょうか? アドバイスお願い致します (結婚したら見直しが必要かもしれませんが独身生活を続ける事が  前提になります)

  • 終身タイプの医療保険

    保険の種類がたくさんあってよくわからないのですが 生涯にわかって病気の時に助けになる保険を探しています がん保険というのはがんだけに適用されるのでしょうか? 介護保険は介護を必要とした時だけ? では終身保険でがんになったり介護が必要になった場合は 終身保険では意味がないのでしょうか? 終身保険でもがんや介護にも有効なのかな? がん保険・介護保険・終身保険すべて入ったほうが いいのでしょうか? このあたりの事がよくわかりません 生涯にわたって病気の時に助けになる保険に入ろうとしたら 何に入ればいいのでしょうか? アドバイスお願い致します (結婚したら見直しが必要かもしれませんが独身生活を続ける事が  前提になります)

  • ガン保険選びについて

    36歳、専業主婦です。 今回保険の見直しを考えております。 医療、ガンと考えておりますが今回はガン保険について相談です。 今考えていますのが ・アフラック、ガン保険フォルテ(200S) ・東京海上、がん治療支援保険(Dタイプ) 当初アフラックを考えていたのですが、上皮内新生物の場合給付金が 10分の1しかでないので、あまりおすすめしないという方がおり 悩みはじめております。 アフラックは診断給付金が1回限り。 東京海上は二年以上経てば何度でも、ですよね。 通院保障はつけたいので、これはどちらにも当てはまりますが アフラックは入院を伴わない通院でも、保障されるとのこと。 最近は入院なしで通院のみのがん治療もあると聞いているので、 それはいいことだなって思っています。 保険料はDタイプだと東京海上の方が安いですね。 これで安心なのか・・・ 子供が小さいので、出来るだけ保険料を抑えたいなと思っているので そうなると東京海上の方がいいのかなと思ったり。 払い込みは終身払いを予定しています。 一年前さんざん悩んで結局決められなかったので、 今回こそは決めて、人間ドックに行きたいと思っておりますので アドバイスお願いいたします。

  • 姉が親から借りてるお金について

    こんにちは、 私には上には姉がいます。 2人姉妹です。 姉は×2で今は3回目の結婚で取りあえずは、 その旦那と生活しています。 1回目、2回目と両親から結婚費用や祝い金など かなり貰っていると思います。 ちなみに私は結婚歴はなく独身です。 つい最近知ったのですが、その姉が父から¥○00万を 借りている事がわかりました。 借用書もちゃんとあり署名はその旦那です。 父から聞いた話だと元金や利息などの返済はマッタクなく¥0です。 私はまだ姉に事実関係を聞いていませんが 姉夫婦は貰ったものだと思っているのかもです。 母親は随分前に他界し、この10年ほど私は 父が持つ実家で2人暮らしです。 正直言って父の財産や貯金もあまりありません。 (家は借地に建ってる1軒屋です) 姉からは¥1も父の生活費等貰っていません。 2ヶ月に1度位、顔を見せに帰る程度です。 小さな頃から姉の方が可愛がられお金もかけて育てられました。 しかし社会人になってから自立と言うか家族の事など お構いなしに自由奔放に生きてくようになり 両親が年老いても全て私にまかせっきりです。 父の本心としては元金だけでも返済して欲しいのが本心らしいですが なかなか言い出せないらしいです。 それに父はもう男性の平均寿命を過ぎていていつ死んでも不思議ではないです。 正直言ってポックリ逝ってくれれば良いのですが 将来寝たきりになったり施設に入るようになったらお金は必要です。 仮に死んだ場合はこの姉が借りているお金は無効になるのでしょうか? それと父が死んだ後、遺産があった場合は、この¥○00万は 関係無しで遺産は遺産だけで姉と分ける事になるのでしょうか? 父は遺言書等はまるで書く気がない様で困ってます。 よろしくお願いします。