shingo5k の回答履歴

全518件中121~140件表示
  • 後藤さんの音声?

    昨日23時ころ、発表になった後藤さん?の英語音声は日本人の発音には 聞こえないのですが、どう思われますか? 米語でもないと思うのですが。

  • 英語の得意な人教えてください

    勉強してて、これなんだ?っていう英文が複数あったので、わかる方教えてください。 ちなみに、載せてる文はなんのつながりもないので、文ごとに違う質問だと思ってください Today`s paper reports that prime Minister has given up the idea of visiting America 今日の新聞によると、首相は渡米を断念したそうだ。 reportsの時制が引っかかります。現在系だと時制に幅があるので違和感があります。新聞等が主語だと現在系でもいいんでしょうか。連日伝えているなら現在系だと思うんですけど、今日の新聞なので違和感を感じました。 How long does it take from here to tokyo station by car ここから東京駅まで自動車でどれくらいかかりますか? longの品詞って何ですか?takeの目的語のはずが、Howに修飾されていて、わかりません。 He was dismissed simply because he failed to work as hard as possile 彼はできるだけの努力をしなかったというだけの理由で解雇された。 従属節に、なぜ大過去なり過去完了が使われていないのでしょうか。 時制的には解雇される前に努力をしなかったわけですから、大過去なり過去完了を使うべきだと思うのですがなぜですか?明らかに時制の順序がわかるので使っていないのでしょうか? I remember reading the book three times when I was young 私は青年時代にその本を三回読んだ覚えがある doing で過去を表せるのはわかるんですが、じゃあhaving doneを使う使わないはどうゆう基準なんでしょうか。その前の動詞しだい何ですかね。 以上です。全部わからなくても一つだけでも助かります。 詳しい人、暇な人、教えてください。 ちなみに、この例文は人気はあるけど、古い英語だと非難もされてる参考書に乗ってるものなので、英語自体が間違ってる場合もありますす

  • 英文の意味

    以下の英文の意味がいまいち分かりません どんな意味なのでしょうか? what you make it の itがなにかつかめなくて、、。 Happiness is what you make it not what makes you.

  • militantを自分に対して使う

    NHKからの抜粋です A spokesperson for Islamic State has criticized Japan, calling Japanese people infidels who fight the militant group. 対応する日本語記事は、次かもしれません 日本人2人を拘束したとするイスラム過激派組織「イスラム国」の広報担当の男は22日、インターネット上の音声通話などによってNHKの取材に答え、「日本人は『イスラム国』と戦う不信心者だ」と非難するとともに、「しばらくしたら声明が出るだろう」と述べました。 militantは、自分が知っている限りで言うと非合法な響きがあります。辞書をみると”闘士”もあるので、一概にそうだとは言えないのかもしれませんが、 "A spokesperson"は"the militant group"の広報 のようです。すると、この分だけを読むと、広報が自ら自分たちは非合法だと言っているように聞こえます。このせいで最初読んだときは意味が全く理解できなかったです。 洗練されて無くても A spokesperson for Islamic State has criticized Japan, calling Japanese people infidels who fight us, who 日本が過激派と考えるところの 等とすべきかと思います。 あと、これは些細なことかもしれませんが、他の部分では A spokesman for Islamic State says it will... The spokesman pointed to a text in English and... とspokespersonでなくspokesmanになっています。何か意図があるのでしょうか。後でthe manと書かれてあるので男性であることは明らかです。最初は性別不詳にして、次に男と明らかにする手法でしょうか。 全文です Islamic State may soon issue statement on hostages - News - NHK WORLD - English A spokesperson for Islamic State has criticized Japan, calling Japanese people infidels who fight the militant group. He said a statement will come out at some later time. NHK spoke to the man by Internet phone and exchanged messages with him early on Friday morning. He refused to answer a question about negotiations with Japan for the release of 2 Japanese men whom the group claims to be detaining. Islamic State released an online video on Tuesday showing 2 hostages who appear to be Kenji Goto and Yukawa Haruna. The group threatens to kill them unless Japan pays 200 million dollars within 72 hours of the video's release. The deadline ends soon.

    • ベストアンサー
    • remokon
    • 英語
    • 回答数3
  • Wの意味は

    geditというLinux上のエディタがあります。 ファイルを保存しないで閉じるとき、 W 保存せずに閉じる C キャンセル A 別名で保存 と、表示されます。 同じエディタでショートカットキー(上記のW,C,A等)が違うのは、困ったものです。 別のエディタでは「保存せずに閉じる」が"D"の場合があります。これは恐らく"Discard"の類かと思うのですが、"W"の由来が分かりません。 普通、エディタで"W"といえば"Write"が連想する人が多いと思いますが、違うようです。 いったい、何の頭文字なのでしょうか(イニシャルで無いかも知れませんが)。

  • 英文を教えて下さい

    今年から英語で日記を書く目標を立てました。そこで何時間も掛けて色々と調べて英文にするのですが、正しいのか自身がありません。どなたか見て欲しいです。そして指摘をお願いしたいです。 (1)私は今日、従兄に会いに行った→I went to meet cousin. (2)彼は身体が不自由です→He's a cripple body. (3)彼と私は昼食を一緒に食べながら楽しい時間を過ごした→He and I talkde while eating a lunch together and spent happy time. (4)私は月に2回行ってます→I go to met twice a month. 今後、この様なチェックをして欲しい場合、お薦めの方法をご存じの方、是非教えて下さい。

    • 締切済み
    • nbma
    • 英語
    • 回答数2
  • return で 「戻される」 は禁止?

    [新TOEICテスト でる模試 もっと600問] 別冊 解答・解説 (3), P54, No.138 The receptionist made it clear to the client that Mr. Didier ____ from his business trip to London until the following Wednesday. (B) would not be returning (D) would not have been returned 翻訳: 受付係は Didier 氏が次の水曜日までロンドン出張から戻らないことを顧客にはっきりと伝えた。 正解: (B) 解説: that 節の中を見ると、Mr. Didier ____ from his business trip (Dider 氏は出張から~する) となっているので、主語と動詞 return は、「戻る」 という能動関係にあると分かる。よって、過去進行形の (B) が正解。(原文まま) ---------------------------------------- 上記の説明が理解できません。return は自動詞 / 他動詞 の両方の意味があります。よって、「誰かによって出張から戻される」 という解釈も可能です。その場合、(D) も正解になります。意味は 「Didier 氏は水曜日までロンドン出張から戻されない」 になります。行為者は省略されています。記述するならば 「部長によって」「彼の会社によって」 などでしょう。英語では 「行為者が省略されること」 は よくありますし、文法ルールとしても許容されています。 日本語でも 「出張中だったのに、緊急の用事とかで、部長に呼び戻されちゃったよ。」 などという会話は よくあります。能動態にしたければ 「部長は緊急の用事で彼を出張から呼び戻した」 になります。このように、(D) は、意味でも文法でも まったく不自然では ありません。 なぜ (D) が不正解なのか、辞書、文法書、インターネットで調査しましたが、理解できませんでした。そのため質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 ---------------------------------------- <補足説明> 質問: return from の形は名詞、自動詞 でしか使われないのでは? 答: いいえ。よく使われる単語のペア、というだけです。他動詞のときに禁止されている禁則事項では ありません。どの辞書、文法書にも、禁止とは記述されていません。一般的な from として使用している限り、何の問題もありません。 ---------------------------------------- <参考文献> http://www.oxfordlearnersdictionaries.com/definition/english/return_1 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/71190/m0u/return/ http://ejje.weblio.jp/content/return http://dictionary.cambridge.org/dictionary/american-english/return http://www.excite.co.jp/dictionary/english_japanese/?search=return&match=beginswith&dictionary=NEW_EJJE&block=41937&offset=1258&title=return

  • 英語での使役は必ず第5文型?

    英語にて「ーを~させる」で使われる「使役」は必ず第5文型になるんですか?

    • ベストアンサー
    • ui3t
    • 英語
    • 回答数3
  • 彼女は夫を調理した?cookの用法

    She () () () a delicious meal.「彼女は夫に美味しい料理を作ってあげた」 という穴埋め問題文に、cooked her husbandと解答しました。答えはmade her husbandなのですが、cookedでも良いのか確信を持てずにいます。madeもcookも第四文型を作れる他動詞だととらえていますが、cookの例文を見るとforを使う物ばかりです。forを使わないこの語順は間違いなのでしょうか。「彼女は夫を料理した」という意味になってしまうのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • 次郎
    • 英語
    • 回答数7
  • 英文の訂正をお願いします

    御社は世界規模でサービスを提供しておられ、私も国際色豊かな場所で挑戦したいです Your company has been provided the servive of global and I try to do the place which is a cosmopolitan world. 御社で経験を重ね、戦力の一人として成長し、必ず結果を残してみせます。 I have a lot of experience and grow the one of your member,I promiss to achieve your company.

  • 日本語を教えてください

    http://www.rferl.org/media/video/2126184.html この動画の簡単な日本語訳を出来る方お願いします。

  • ロバ文

    どなたか英語の「ロバ文」を中学生にも分かるように説明して頂けませんでしょうか。教えて頂けるとありがたいです。宜しくお願いします。

  • しそうになった時もあったけど、の英語

    しそうになった時もあるけど、の表現を教えてください。 離婚しそうになった時もあるけど続いています。 I've been married for 20 years. Though 「離婚しそうになった時もあるけど 」 We've continued each other. 全く思いつきません 英訳のご指導お願いします。

    • ベストアンサー
    • ryu616
    • 英語
    • 回答数2
  • someとany

    someone sometime something anyone anytime anything の違いと意味を教えて下さい。

  • ロバ文

    どなたか英語の「ロバ文」を中学生にも分かるように説明して頂けませんでしょうか。教えて頂けるとありがたいです。宜しくお願いします。

  • 疑問形容詞+名詞+to do

    ●I was at a loss what answer to make to his question.(私は彼の質問に何と答えたらよいのか途方にくれた) 上の文の what answer to make to his question は名詞節なのですか?それとも副詞節なのですか?もし名詞節なら、直前の loss という名詞とどう結合しているのですか?

  • 「~することにしたの」と書きたいです。

    I decided to stay here till the year 2016. この文が思いつきましたが、 例えば下の文では同じ意味になりますか? I ended up staying here till the year 2016. とても怪しい感じです・・・ よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • joy1995
    • 英語
    • 回答数4
  • 英文解釈(短文)

    this wasn't a job for no wheel barrow. 簡単なようで訳せないのですが、 どう解釈すればよいですか?

  • 休みの表現について

    例えば、   「彼は怠惰だ。走らない。歩きさえしない。」 を、若干論理的に見ると、体の健康の度合いを観点にして   歩くことさえしないのだから、当然走らない。   歩かないなら、走らない B:歩く A:走る ¬B->¬A(歩かないなら、走らない) この対偶を取ると A->B(走る人なら歩くことも出来るだろう) つまりA⊂Bとなる。 さて、"even"の使い方を私の年代物の文法書で調べると、次の例文を発見しました。 He would not go on a holiday from work, or even take one day off. (彼は仕事を休もうとしなかったし, 1日の休暇でさえとろうとしなかった) これの対偶を取ると B:take a day off A:go on a holiday go on a holiday ⊂ take a day off となります。この観点は何ですか。take a day offであるためにgo on a holidayは十分条件となりそうですが、何故そうなるのでしょうか。日本語にすると両者とも「休む」です。

    • ベストアンサー
    • remokon
    • 英語
    • 回答数4
  • この英文(1文)の解釈と時制について質問です

    I will be at home watching TV until you come back. until以下は時の副詞句なので現在形で表し,「あなたが帰ってくるまで」の意味であるのはわかります.質問は前半部分に関して以下の2点です. 質問1:前半のbeは何のbeなのでしょうか.  I will be at home (watching TV) =テレビを見ながら家にいるでしょう beは「いる」を表す動詞  I will be (at home) watching TV =家でテレビを見ているでしょう beは進行形のbe このどちらの解釈が正しいのでしょうか. 質問2:until以下は「あなたが返ってくるまで(ずっと)」という意味なので,前半は未来完了進行形にする必要はないのでしょうか.つまり  I will have been at home watching TV until you come back. とする必要はないのでしょうか. 以上です.よろしくお願いします.