RAPTsong の回答履歴

全291件中61~80件表示
  • htmlでCGIを作動させたい

    PC用とモバイル用のサイトを作成しています。 http://www.abc.com/ にアクセスすれば自動で振り分けするよう index.cgiというCGIスクリプトを作成しました。 それをindex.html内に組み込んで自動でCGIを呼び出すことは可能でしょうか? 何故わざわざindex.htmlをつくるかというと、METAタグで検索エンジンに引っかかるようにする為です。 <!--#exec cmd="index.cgi"--> を入れてみましたが、振り分け先リンクが表示されるだけで自動では飛んでくれませんでした。 以下、index.htmlのソースです。 <html> <head> <title>ああああ</title> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <meta name="description" content="ああああ"> </head> <!--#exec cmd="index.cgi"--> </html> 拙い文章&初歩的な質問で申し訳御座いません。 何卒よろしく御願い致します。

    • ベストアンサー
    • short_leg
    • CGI
    • 回答数2
  • 重複部分の検索と削除

    エクセルで、データーをまとめています。 色々な所からデーターを一つに纏めてしまったので、 重複しているものが多数あります。 Aに名前 Bセルに住所 Cセルに電話番号 Dセルにメルアド となっています。 とりあえず、探している所を並べ替えして、 同じものを探しています。 他にもっと簡単な方法があればと思い、 書込みしました。宜しくお願いします。

  • Web制作ソフト(HTML/テキストエディタとWebオーサリングソフト)の違いって?!

    http://directory.awcs.org/soft/ にも書かれていますが Web制作ソフトで HTML/テキストエディタ と Webオーサリングソフト の違いって何でしょうか?! どちらも名称が違うだけで同等に制作できるものなのでしょうか?! よくわからないのでご教授ください。

    • ベストアンサー
    • locosoxi
    • HTML
    • 回答数2
  • 自分と同じアドレスからのメール?2

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1481077 で質問させていただいたものです。Style Free MailFakerをダウンロードしたのですがsmtp server name error とでてしまい送信できません。どうしたら送信できるようになるんでしょうか?また、smtp serverってなんですか?教えてください。

  • Cメールが送信できない

    母と私はauの携帯を使用しているので、Cメールのやりとりをしようとしたところ、母から 私の携帯にはメール送信できるのに、私から母の携帯には送信できませんでした。 母の携帯はサンヨーのC401SAで約4年前に購入、私のはカシオのA5401CAで約1年半前に購入しました。 ちなみに母はEメールは契約していません。 私から母にCメールを送ることはできないのでしょうか? もし送る方法がありましたら教えていただきたいです。

  • 節電?

     デスクトップですが、毎回電源を入れてパソコンを立ち上げると起動するのですが、途中またはアプリケーションが動き出してしばらくすると突然画面が消えて「節電」という文字が一瞬にあらわれて再起動が始まります。同じ状態が再起動後も繰りかえされた後落ち着きます。  節電設定(どうするのかもしりませんが)をした覚えもなく、セキュリティチェックも常にしています。Windows Updateの更新もしています。どうすればいいのでしょうか? 

  • マンションタイプの速度について

    usen光マンションタイプを使用して一ヶ月程になります。 下りの速度ですが、朝計ると26M位ありますが、 夜計ると3M位しかありません、今計ったら6Mでした。 これは仕方のない事でしょうか. RWINは256960にあげましたが、あまり変わりません。 DELL optiplex GX110 デスクトップパソコン OS XPホームエデイション(SP1からSP2) PEN3 CPU933 メモリ384 ハード20G よろしくお願いします。

  • 入力途中に突然入力できなくなります

    NECのノートPC。OSはXP proです。 ワードで文書を作成していると、突然「ゆにのね」の入力ができなくなりました。他のキーボードは入力できます。 通常は かな入力です。英数でも直接入力でもこのキーだけは反応しなくなります。ikなど... 再起動しても直りませんが、Pauseを押すと入力できるようになりますが、再びその症状がでます。 サポートからはシステムの復元での対応を薦められ実行してみましたが、諸設定も戻ってしまうので、あきらめました。 原因も対処方法もわかりません。 どうかご教示願います。

  • パソコンが立ち上がらない?

    友人のパソコンがトラブルを起こしているらしく助けを求めているので、詳細はよく分かりませんが、分かる範囲で教えてください。 内容は、パソコンが立ち上がらない、または立ち上がってもすぐに落ちてしまうとのことです。 どうも、「C\winNT\services.exeが突然終了しました」という警告が出るらしいです。 OSはwin2000で、自作パソコンのようです。 どなたか、対処法をご教授ください。

  • アプリケーションからのインターネット接続について

    先日、回線をBフレッツに替える工事をしました。 すると、IEやOutlookExpressは正常に起動するのに、SpybotやRealPlayerのアップデートなどをプログラム上で実行しようとすると「接続に失敗しました~」云々のエラーメッセージが出てしまうようになりました。一体どうしたらよいでしょうか?

  • 文字サイズについて

    HPの文字サイズのことで質問なんですが、文字サイズをどの人のパソコンでも同じに見えるようにするにはどうしたらいいですか?

  • 入力途中に突然入力できなくなります

    NECのノートPC。OSはXP proです。 ワードで文書を作成していると、突然「ゆにのね」の入力ができなくなりました。他のキーボードは入力できます。 通常は かな入力です。英数でも直接入力でもこのキーだけは反応しなくなります。ikなど... 再起動しても直りませんが、Pauseを押すと入力できるようになりますが、再びその症状がでます。 サポートからはシステムの復元での対応を薦められ実行してみましたが、諸設定も戻ってしまうので、あきらめました。 原因も対処方法もわかりません。 どうかご教示願います。

  • 添付ファイルが見れない

    友達からメールで動画を添付して送ってもらったんですけど、開こうとしたら 『指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連付けられていません。[フォルダ オプション]コントロール パネルでプログラムを関連付けてください』 って出ました。パソコンの事は無知なんで、意味が分かりません(*_*;) どうやったら動画を見ることができますか??教えてくださいm(__)m

  • デスクトップまでいきません。。。

    恥ずかしい話ですが、パソコンが起動中に インターネットのLANカード転んだ拍子に 抜いてしまいました。 それ以来、デスクトップにはいくのですが、 初期のアイコンしかなく、マイドキュメントなどには エラーがでてはいれない状態です。 しかし、インターネットでMSNは見ることができます。 これは初期化しか方法はありませんか? この質問は友達のパソコンから行っています。 機種はNECでWindows98です。

  • インタネット接続中にexplorerエラ-が発生する

    インタネットに接続中に頻繁に「explorer.exe」エラ-が出て終了しますとメッセ-ジがでます、またIE・ネットスケ-プどちらの画面を終了しても同じエラ-メッセ-ジが必ずでます、原因がわからず困っています、対処方法を教えてください

  • WindowsXPの時計が狂ったのですが

    昨日までは何の問題もありませんでした。 今朝立ち上げてみると、日付が2002年1月1日になっていたのです。 (どこのサイトに行っても「セキュリティ証書の有効期限が切れています」のメッセージが出るので、おかしいなと思って気が付きました) 修正はできましたし、構わないのですが、 これはなにが原因だったのでしょうか? 電池が切れかけかなとも考えましたが、購入したのが昨年の10月なので、ちょっと早い気がします。 なにぶん、パソコン運がとても悪いので、心配で。 たまにあることですよ~と言ってもらえると安心するんですけども……。 使っているのはSOTECのAfinaです。 もうひとつ質問を。ヨドバシで購入・配送、梱包を解いたら、ケースが壊れていました(中身が剥き出し状態)。もちろん交換してもらえましたが、その後何の音沙汰もなしでした。 メーカーの対応はそんなもの?(ひとこと欲しかったなぁ、と)

  • [入門書]PHP まったくわかりません。HTMLとJavaScriptとCSSはわかります

    PHPはまったくわかりません。HTMLとJavaScriptとCSSはわかります という知識で、PHPを勉強するための良書を紹介してください とりあえず 実例も書いていて、PHPのことを全体的に理解できる本 と PHPの辞書のような詳解があるものを探してます

    • ベストアンサー
    • noname#12205
    • PHP
    • 回答数3
  • 解凍ができません

    あるゲームをDLした所(zipファイル)、 「解凍できませんでした!書庫ではないか、壊れてます」と表示されyahoo等でクグったところ「解凍ソフト」というフリーDL可なソフトをDLし、再びゲームをDLしました。しかし。。。結果は先ほどと同じく無駄でした・・。こんな風な時はどうすれば良いのでしょうか?

  • 同じような質問を見ても答えが導きだせません

    アダルトサイトに踏み込み、誤ってダウンロードをクリックしてしまいました。 その後は皆様と同じです。高額な請求をされました。 しかしその画面を閉じると、自分のデスクトップに請求書がテキストで張られていました。 開くとこのような内容でした。 登録ありがとうございます。 登録IP[********] 登録ホスト名[********ne.jp] キャンペーン中のご入金をお勧めします。 ご利用料金は、通常80,000円となります。 ただし、3日以内にお支払い頂けた場合、キャンペーン期間中につき48000円となります。 ご利用期間90日です。 お支払日が、入会日より4日以降の場合は、通常料金でお願い致します。 本サービスのご利用後、キャンペーン期間を過ぎても入金が確認出来ない場合は、メール等でお知らせいたします。 再三のご請求にも関らずお支払いいただけない場合は、「お客様情報」を元にプロバイダーに対して法的な手段を経て、情報開示を求めます。 その際、 法人名義で接続されている方は法人所在地 に、個人名義の方はご自宅 へ 裁判所より小額訴訟の訴状が届きます。 尚、裁判所からの訴状が届いた場合、期限が来た時点で原告勝訴の判決が自動的に確定します、ご注意ください 戻ってサイトを見ると、トップページ端に、『規約を承諾したかたのみ先へすすんでください』とありました。規約をみると、ダウンロードボタンクリック=規約同意 と書いてありました。 私はお金を払わなければいけませんでしょうか 無知な私に皆様どうかお力をお貸しください。

  • メールがおかしいです。困ってます。(ちょっと長文です)

    先日よりアウトルックエキスプレスでメール送受信を行うと毎回おなじメールが受信され、4件目でとまってしまうというトラブルが発生しています。 そこで、プロバイダーのwebメールから見てみると4件目に添付ファイルつきのメールがきていました。 それでそのメールを削除しましたがそのトラブルが治りません。そこでpopアカウントを見てみるとプロバイダーのアカウントではない、「127.0.0.1」というアドレスに変わっていました。 これも削除しましたが再起動するとまたもどってしまいます。ウイルススキャンをしても引っかかりません。どうすればよいでしょうか? 教えてください。