RAPTsong の回答履歴

全291件中141~160件表示
  • ウイルスメールについて

    PC初心者なのでだれか教えてください。 最近、毎日のようにウイルスメールが10件くらい届きます。別に懸賞サイトやアダルトサイトに登録したわけでもありません。ためしにメールアドレスを変えてもみましたが、それでも相変わらず届きます。 友達等にもメルアドは一切教えてないので登録もされてませんから、そこからとも考えにくく、いったい誰がどこから送信しているのかがわからないため不安です。メール自体はプロバイダからダウンロードしたウイルスチェックで削除されてるため感染の疑いはないとは思うんですが・・・誰か教えてください

  • テキストファイル内の外字の有無

    以前に「サクラエディタ」というソフトを紹介していただいたのですが、 このソフトを使って、外字を見つけることは可能なのでしょうか? 正規表現がいまいちよくわかっていないので、ご存じの方は教えてください。 ●サクラエディタプロジェクト http://sakura-editor.sourceforge.net/

  • ハードディスクの機能ですが

    ハードディスクのプロパティ・全般の「ドライブを圧縮してディスク領域を空ける」にチェックを入れておくとどんな作業が行われ、ドライブ内のファイルはどうなるのでしょうか?

  • 常駐トレイからどうやったらそこに存在するものをなくせますか?

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 画面右下に常駐トレイがありますよね。 これになんかいろいろなものが追加されてしまって パソコンの動きが鈍くなった感じがするので、 いくつか消去したいのです。 ただ、いったん消去しても、次にパソコンをやるときには又そこに存在しています。 どうしたら、恒常的になくすことができるでしょうか。 宜しくお願いいたします。<_ _>

  • new クラス名(); が必要なとき   必要ないとき

    class Sample { public static void main(String args[]) { Car car1; car1 = new Car(); Car car2; car2 = car1; car1 = null; ・・・・・・・      ・・・・・・・      ・・・・・・・ } } 途中省略してあるのですが、このようなソースコードがありました。 car2オブジェクトはなぜ宣言だけでいいのでしょうか? car1のように、new Car(); は何故必要ないのでしょうか?これで何故代入ができるのかわかりません。 どのようなときに、new クラス名(); が必要なのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#114571
    • Java
    • 回答数2
  • Wordのタグを簡単に取り除く方法

    MS Wordで作成されたページは、フォントの情報など要らないものが一杯残っているのですが、これを削除して、スッキリしたHTMLにする方法はないでしょうか? Wordで作られたページが500個くらいあるので、これをまとめて一気にきれいにする方法があればうれしいです。 Wordで作成されたページは ・簡単な表が使われています。 ・文字の大きさが設定されています。 これを、 ・表の情報と文字の大きさの情報だけ残す (フォントの種類などの情報は消す) ようにしたいです。

  • 何故か表示されない文字について

    宜しくお願いします。 phpファイルで、<?php ?>の間で、『ソ』で終るとなぜかエラーが返ってきます。ためしに、テストファイルを作って <? ソ ?> とだけ入力してアクセスしたら、こんな内容のエラーが返ってきました。 Warning: Unexpected character in input: '\' (ASCII=92) state=1 in /****/****/test/test.php on line 2 という内容でした。 どうしてか良く分からないのですが、理由が分かる方お教え下さい。宜しくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • nikuq
    • PHP
    • 回答数2
  • MessageBeepの引数を変えても音が変わらない

    こんにちは。 Pocket PC 2003で動作するアプリを eVC++ 4.0を使って作成しています。 MessageBeepで音を鳴らしているのですが、 引数を変えても音が変わらないのですが、 使い方が間違っているのでしょうか? MessageBeep( MB_ICONASTERISK ); MessageBeep( MB_ICONEXCLAMATION ); MessageBeep( MB_ICONHAND ); MessageBeep( MB_ICONQUESTION ); MessageBeep( MB_OK ); のいずれをつかっても同じ音がなります。 異なる音をだすにはどのようにすれば よいのでしょうか?

  • スタイルシートで基本フォントサイズを指定したい

    スタイルシートで基本のフォントサイズを指定出来ませんか? 今、指定していない為か馬鹿デカイ文字になっています。 (IE文字サイズ中ですが……) なので今回避方法として<span class="xxx">で、 文字をこまめに設定しています。。。 どたなかスタイルシートで基本サイズを指定出来ませんか? <body font-size: 12px;>と指定しても出来ませんでした。。。

    • ベストアンサー
    • kyanasaki
    • HTML
    • 回答数3
  • ブックマークレットの使い方が分からない?

    gooのブログを利用しているのですが、ブックマークレット(ブログに載せたいサイトのページを文章の途中に入れる)←多分そういう内容だと自分では思っているのですが。 文章の途中でブックマークレットをするにはどうすればよいのでしょうか? gooブログの説明を読んでもよく分かりません? (1)ブログに載せたいページを開く (2)そのページを開いたままお気に入りにある「gooブログに投稿!」をクリック (3)↑そうするとブログ編集(新規ページ)にタグが表示される (4)そのタグに名前を入れてから文章を打つ 以上のことをやったのですが・・・上手くいきません ブログ文章作成中で載せたいページを挿入するやり方を教えてください!

  • ブックマークレットの使い方が分からない?

    gooのブログを利用しているのですが、ブックマークレット(ブログに載せたいサイトのページを文章の途中に入れる)←多分そういう内容だと自分では思っているのですが。 文章の途中でブックマークレットをするにはどうすればよいのでしょうか? gooブログの説明を読んでもよく分かりません? (1)ブログに載せたいページを開く (2)そのページを開いたままお気に入りにある「gooブログに投稿!」をクリック (3)↑そうするとブログ編集(新規ページ)にタグが表示される (4)そのタグに名前を入れてから文章を打つ 以上のことをやったのですが・・・上手くいきません ブログ文章作成中で載せたいページを挿入するやり方を教えてください!

  • sequenceの値の表示

    Oracle9iを使用しています。 create sequence ClientNum start with 101; という生成プログラムを作りました。 これの値を表示させたいのですが、どうやったらいいのでしょうか。

  • 常駐トレイからどうやったらそこに存在するものをなくせますか?

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 画面右下に常駐トレイがありますよね。 これになんかいろいろなものが追加されてしまって パソコンの動きが鈍くなった感じがするので、 いくつか消去したいのです。 ただ、いったん消去しても、次にパソコンをやるときには又そこに存在しています。 どうしたら、恒常的になくすことができるでしょうか。 宜しくお願いいたします。<_ _>

  • fscanfの使い方

     現在C言語の勉強をしているのですが、ファイル入力のfscanfの使い方がいまいちわかりません。  テキストファイル「TEST4K01.txt」には 「A01MATSUMOTO 090075100」が入ってるのですが、それぞれ構造体に直接振り分けて格納したい為fscan関数を使って下のソースを書いたのですがコンパイルするといつも以上終了してしまいます。大変申し訳ないのですが、誰か助言を御願いします。 #include<stdio.h> #include<stdlib.h> struct score { char clas_i; char num_i; char name[10]; int eigo_i; int sugaku_i; int kokugo_i; }; FILE *ifp; int main(void) { struct score dt; if((ifp = fopen("TEST4K01.txt", "r")) == NULL){ printf("ファイルエラー\n"); exit(1); } fscanf(ifp, "%1c%2d%10c%3d%3d%3d\n", &dt.clas_i, &dt.num_i, &dt.name, &dt.eigo_i, &dt.sugaku_i, &dt.kokugo_i); printf("%s", dt.clas_i); printf("%d", dt.num_i); printf("%s", dt.name); printf("%d", dt.eigo_i); printf("%d", dt.sugaku_i); printf("%d", dt.kokugo_i); fclose(ifp); return 0; }

  • プログラムをアンインストールする前に

    関連ファイルをフォルダごと削除してしまうと Windowsアンインストーラがそのプログラムをアンインストールできなかったのですが これは98だけの問題でXpでは改善されているのでしょうか?

  • プログラムをアンインストールする前に

    関連ファイルをフォルダごと削除してしまうと Windowsアンインストーラがそのプログラムをアンインストールできなかったのですが これは98だけの問題でXpでは改善されているのでしょうか?

  • YAHOOのページとの一致

    自分のホームページを作り3週間まえから GOOの検索で引っかかる様になりましたが YAHOOのページとの一致にも引っかかる様に したいのですが、いずれ引っかかるように なるのでしょうか?

  • 振込み完了の連絡をしますか?(オークション落札者)

    題名の通りなんですが、オークションで商品を落札、出品者と連絡をとって 銀行等に振込みをした後、出品者に「振込み完了」の連絡をしますか? 最近ネットバンクでのやり取りが多く、わざわざ銀行にいかなくても自宅から入金の確認ができる方も多いと思いますが 私はネットバングだろうと、通常銀行だろうと「入金しました」の連絡をするのは常識だと思っています。 今回私は「出品者」の立場で 自分の商品を落札してくれた人がいましたが、 オークション終了しても4日も連絡がこなくて、こちらから連絡をし、 相手から振込み完了の連絡もきませんでした。振込み先は郵便局です。 (今回利用したオークションはyahooではなく、まず落札者から連絡することが決まっています。) たまたま今日郵便局に別件で用があって通帳記帳したらすでに3日前にお金が振り込まれていて びっくりしたんです(^^; その落札者の方は特に評価も悪くなかったし、 なんだかルーズな人なのかなぁと思いましたが どう思われますか? きちんと振り込んでもらったので「悪い」評価をつけるつもりはありませんが、何か言ったほうが良いのでしょうか?

  • 1枚の用紙に印刷したいのですが。。。

    yahooのテレビ番組表の24時間表示の画面を1枚の用紙に印刷したいのですがどうも1枚の用紙におさまりません。プリンターの設定の仕方がわかりません。どなたか教えてください。 プリンターはエプソンのPM-G8001を使用しています。

  • 1枚の用紙に印刷したいのですが。。。

    yahooのテレビ番組表の24時間表示の画面を1枚の用紙に印刷したいのですがどうも1枚の用紙におさまりません。プリンターの設定の仕方がわかりません。どなたか教えてください。 プリンターはエプソンのPM-G8001を使用しています。