mysoramame の回答履歴

全139件中41~60件表示
  • 欲にキリが無く、衝動を自制できません・・・。

    申し訳ありません。以前にもこちらを利用させて頂いたものです。誰か回答を下さい。 スーパーでお菓子を月10万以上買っています。「これで最後にする」と思っては何度も買いに行ってしまいます。「買わないといけない」「スーパーに行かなければいけない」そう思い始めると、どうしてもそうしなければならない思考になります。「あのメーカーの○○を手に入れないとダメ」「これで最後だから、だから満足する為にたくさん買う」そう思い、一瞬満足しても、また次から次へ欲が出てやめられません。。。買わないといけない課題が増えていきます・・・。過去にたくさん買ってそれで気が済んで絶ったはずのメーカーのお菓子さえまた思い返すと欲しいと思ってしまいます。こんな繰り返しが苦しいです。これは精神病でしょうか?どうしたらここから抜け出せますか?どうしたら良いですか?どうしたら普通に戻れますか??苦しいです・・・。お願いします、どうか助けて下さい。

  • じっくり考えられる場所

    みなさん悩み事があると思います。アイデアを考えるときも悩むと思います。 私は家だとおちつかないし現実逃避してしまう。たばこを吸いに外に行くも頭がぼーっとしてしまう。 じっくり集中して考えたいときどこで悩み事を考えますか?環境づくりでもかまいません。 ちなみに今学生です。

  • 思ったことを言えるようになりたい!

    思ったことを口に出せません。 誰に対しても、です。 20代後半の男です。 例えば誰かと会話していても、たくさん自分の思うことが頭に浮かんでくるけど、 相手に変に思われるんじゃないかとか、変態だと思われるんじゃないかとか、 共感とかは少なくともされないだろうとか、おれの考えに賛成してはくれないだろうとか、 あと、何かを言ったところで、反発はあっても自分が得することもあまりないだろうと思い、 つまるところ、言っても何も変わらないなら、 言うだけムダとか、言っても意味ないしとか思って、 そんなふうに後々のことを思ってしまい、自分の思いを口に出すということをほとんどしません。 なので、それだけ自分を制限してしまっているので、口数もそれだけ少なくなります。 自分が発言することは、 質問する場合は、仮に自分が聞かれても答えられるような質問であれば聞けるし、 話す側の場合は、他人が見ている自分像、から違いすぎることまでは話しません。 しかし最近そのせいで、人に迷惑をかけてしまいました。 迷惑をかけたにも関わらず、自分のためにわざわざ時間を作ってもらったり、 自分が相手の立場ならきっと説教しているところを、説教などせず、優しくしてくれたり。 また、他の件ですが、自分の幼稚な意見をぶつけたため怒らせてしまった上司がいて、 ものの考え方の違いからその人とは相性が合わないなと自分では感じている相手ですが、 毎年ある上司との面談の時も、 「仕事上は他の社員ともしっかり協力し合ってよく出来ているし 会社行事や飲み会などにもよく参加しているので言う事はないけど、 もっと人の輪に入ろうとすると良いね。」と言われましたが、 自分らしくクールにかわしました。本心ではそうしたい気持ちがあるけど、現在の自分の性格では出来ないから。 またその上司と別の同僚が共同の作業している時にも、私の話題を話していたと気づきました。 話題の内容はやはり私のそういう性格の事の様でした。 頻繁にその上司を怒らせるような態度を取る私の事を、それだけ考えてくれていて...。 そうやって優しく手を差し伸べてくれている、私に入り口を作ってくれている、そういう人たちがいることに気づきました。 思った事を口に出せるようになりたいです。 それはあらゆる感情が口から出てくることです。 でも「他人から見る私像」のようなものが出来あがってしまっているせいなのか、それを崩すことが出来ません。 勇気を出して少しずつ出していくしかないと思いますが、 特に感情系の思いなども多く、口に出して表現していくのは恥ずかしさもあって。 でも頑張りたいんです。 その先には今までに無い世界も感じれるかもしれないし。 自分の思いを言葉で表現するなんて、当たり前の事なんですけどね。 思春期あたりからそういうことが出来なくなったのかもしれませんが。 インターネットが、今私が相談できる唯一の場所です。 こんな私ですが、アドバイスや応援を頂いて頑張りたいので、よろしくお願いします。

  • 価値観を変えたい

    25年以上、仕事をしてきましたが、体を壊して自宅にいることになりました。 今は病院に行きながら自宅で専業主婦をしています。 病気は、整形的なもので無理をしなければ日常生活は普通にこなせます 家族に趣味をもつよう言われてます。でも何もする気がおきず、朝起きると不安で仕方なくなります。 以前、人間関係でとても辛い思いをして悩み退職をよぎなくされて(今でもそれはひきずっています) カウンセリングを受けましたが話を聞いてくれるだけでアドバイスはなく、ピンときませんでした。 このままだとウツになりそうです。甘えでしょうか? 夜睡眠導入剤を飲んでねる時だけが幸せです。 休みの日は主人が色々つれて言いいてくれるので大丈夫です。 仕事以外面白いことを見つけようと思っても、なかなかしたいことも見つからず、 価値観をかえるいいアドバイスがあれば教えてください。 犬を飼えばとも思うのですが、こんな私にペットを飼う資格があるのかと思うと踏み切れません。 仕事は、数年前人間関係で悩んでから上手くいかず何度か転職しても上手くいず、精神的に辛くなったのでしないつもりです。

  • 失敗を恐れず挑戦していいですよね?

    昔、中学の時に部活(バスケ)でイジメに遭っていました。 イジメに遭っていた為、初心者で始めたスポーツだったのでミスはどうしても避けられなかったのですが、ミスする度に陰湿なイジメを何度も何度もされました。 (他にも初心者でミスしている人は何人もいたのですが、自分だけ嫌がらせを沢山されました) 酷いイジメをされるのを恐れた自分は、もう挑戦する事を止めて練習では殆ど何もしなくなり、何もしなくなると同時に酷いイジメは無くなりました。 この経験から「失敗を恐れず挑戦して失敗したらイジメの行為を受ける。ならば挑戦しないでおこう」という式が頭の中に出来上がってしまい、そのスタンスのまま今の今まで(現在20代前半)来てしまったのですが、よく考えてみると、自分は当時「陰湿ないじめに遭っていた」状態だったのでミスをした時に異常なまでに非難されて攻撃されたのは流れとしてはごく自然だったと思います。 なぜなら「嫌われていて、イジメられていたから」。 (ちなみに自分はその部活以外ではイジメを受けた事がなく、普通に友達もいました。そのイジメの行為をしてきた数人がかなり陰湿で人として最悪だったと覚えています) 以上の事から、失敗をした時に異常なまでに精神的に苦しめられたのは、自分が当時イジメられていた立場で、イジメをしてくる輩達がいた環境(つまり部活)に属していたからであって、「失敗を恐れず挑戦したが結果的に失敗した」からでは決してないと言えます。 イチローだって現在は世界トップレベルのバッターですが、彼が野球をやり始めた頃は失敗の連続だったでしょう。そんな時に失敗した事を執拗に責められ、精神的に苦しめられイジメられていたら、とてもじゃないが野球どころでは無かったでしょう。 エジソンも数多くの発明をした事で有名ですが、その発明の裏には沢山失敗があったはず。 しかし失敗する度に精神的に苦しめられてイジメられていたら実験どころでは無かったと思います。 なのでこれからもちろんスポーツもそうですが、スポーツ以外のどんな事に対しても、「失敗を恐れず挑戦」していけばいいと思えるようになったのですが、皆さんはこの「失敗を恐れず挑戦する」という考えについてどう思いますか(もちろん失敗したらそれから学ぶのは前提です)? 私は失敗を恐れずどんどん挑戦すればいいですよね? (もちろん何も考えずにただ行動するという訳ではありません) 回答お待ちしております。

  • 良い曲 教えてください

    (1)やる気が出る曲 (2)失敗してくじけそうなとき聴く曲 (3)明日も頑張ろうと思える曲 それぞれ教えてください

  • あなたの健康の秘訣を教えてください!

    こんにちは!OKWaveスタッフです。 まだまだ寒い日が続きます。体調を崩されるかたも多いかもしれません。 しかし!そんな季節でも健康に過ごしていらっしゃる皆様の、健康の秘訣を是非教えてください! ▼質問 あなたの健康の秘訣を教えてください! 例)やはり睡眠時間をきっちりとることだとおもいます。毎日六時間は絶対寝るようにしています。 様々な回答、お待ちしております! ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention

  • 高価な化粧品の効果について質問です。

    51歳女性です。 某化粧品会社からのセールスの負け、42.000円のナイトクリームをつい買ってしまい、今回はマッサージ機能のあるクレンジクリーム、アイクリームしめて33.000円も買ってしまいました。(アイクリームは少量で2万円です。) 薦められると断れない自分に腹がたっています。 それにしても前回のナイトクリームは大した効果も本人が感じていないなのにサロンに行ったら「前回より肌が綺麗になった」と言われ、更に買うことに・・・。 もう乗せられないぞ!!と思っています。 冬なのでこの歳になると乾燥してしまうので皺がてきめんに顔に反映されます。 高価なこのような化粧品で効果はあるのでしょうか? ナイトクリームは1ヶ月、アイクリームは1週間使っていますが、目に見えた効果はこれといって感じないので、バカバカしくなっています。 皆様のご意見お待ちしております。 我慢して持続すれば効果は感じものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 携帯盗み見 悪用 ハッキング クラッキング

    出来るだけ正確な情報を下さい。 携帯をストーカーらしき人に直接勝手に見られてしまいハッキング、クラッキング?をされて悪用されています。 携帯、番号、アドレスを変えても無駄でしょうか?(中身など全て) 住所、氏名、生年月日、家の番号殆どの個人情報が知られています。 また、アドレス帳のアドレスや番号だけではハッキング出来ないですよね?

  • 私は創価学会の3世、それを彼に伝えたい…

    こんにちは。 20代半ばの女です。 いま、お付き合いしている彼と結婚を考えています。付き合って半年です。 (この辺は、今回、おいておいてください。ご指摘あるかとおもいますが。) 結婚前に同棲をしたく、その話を来月、私の両親にします。 その話の前に、彼に伝えたいことがあります。 それは、私が創価学会の3世であること… 私の両親と母方の祖父母が創価学会です。 それ以外の親族は、会員ではありません。 両親は地域の幹部なんかやっています。 私や弟は、生まれた時に入会させられています。 “勝手に”入会させられていますが、高校生くらいまでは親の言うことを聞いて、ちょっとは活動をしていました。 短大生のころ、だんだんと違和感を感じて、現在では一切活動をしていません。 女子部という人たちから、連絡がありますが、一切無視しています。 現状、私自身は何もしていませんが、両親は活動しています。 祖父母は離れて暮らしていますが、学会を心の拠り所にしているっぽいです。 お付き合いしている彼は、「創価学会」のことを嫌っているというか、ネットなどで得る情報で、嫌なものと思っているように感じます。 その彼と、将来、結婚を考えているので、同棲前に、私が未活動だけど学会員であることを伝えたいんです。 このことを伝えたら、嫌われてしまうのではないか不安で仕方ありません。 ネットでいろいろ見て、どんどん不安が募っていきます。 同棲や結婚にあたって、私の両親には、彼や彼のご家族、将来生まれる子どもには、創価学会とは関わらせたくないことを私が話そうと思っています。これについては、強い意志を持っています。 私自身、いやですから。もうこりごり。 ちゃんと彼に話をしておきたい。 どう伝えたらいいのか…できるだけ早く話したいので、今週末あたりを考えています。 ご経験された方いますでしょうか。 自分の彼女(彼)が未活動であるが両親はじめ家族が創価学会員である・・・ことを知りどのように感じたか教えていただきたいです。 なお、今まで彼に言わなかったのは、私自身が学会員の自覚(意識)がないため気にしてもなかったんです。 ですが、ネットサーフィンしてる時にふと目についた記事に、「学会員の彼(彼女)と破断になった」というような内容を見て、不安になりました。 やっぱり嫌なものですよね、創価学会員って。

  • 情緒不安定な人への接し方

    こんにちは 私は学生で、いつも相談に乗ってもらっている年上のネット友達がいます。 周りに話にくいことでも、親身になってくれるとてもいい人です。 その人が最近情緒不安定らしく、人の声を聞いているだけでもイライラするというのです。 私はいつも迷惑をかけっぱなしで なにかしてあげたいのに、してあげられることが見つかりません。 声をかけてイラつかせてしまうのもいけないと思い、困っています。 ほうっておく。なんてことはしたくないのですが そのほうが相手にとってはいいのでしょうか…? いい方法はないのでしょうか…?

  • どうすれば前向きになれますか?

    子ども二人いて、バツ1です。 上の子は、今年から、県外の専門学校に行きます。 今の時期、教習所に通いながら、準備を少しずつはじめています。 私も、正社員として、仕事をしつつ、休みの日は準備やらなにやら、大変忙しくしているのですが、 去年11月に事故を起こしてしまいました。上の子を学校に迎えに行った帰りでした。怪我もしたし、精神的に参ってしまいましたが、車も買い替え、何とか前向きに生活をしてきました。ですが、今日、また事故を起こしてしまいました。 子どもを病院に連れて行く前に、家の壁にぶつけてしまったのです。 とりあえず、子どもを病院に連れて行き、私自身も病院があり、パニくる頭を冷静にして用事を終えてから、さて、どうしようか悩みました。 実は、子どもたちに内緒で、付き合っている人がいて、その人に一番に相談したのですが、冷たい態度をとられ、結局保険会社に相談しました。 去年車を買い替えたのは、彼の紹介だったのですが、なんだか、そっけなくて・・・ 私は仕事や、子ども達のこと精一杯やってきたのですが、今回の件で、立ち直った気持ちが、折られてしまいました。彼にも、迷惑をかけたくなくて先ほど、お別れをしました。 車を板金のほうに持っていって、大体15万はかかるだろうと言われました。 車を買ったばっかりで、ローンを組んだばかり。 上の子の新生活でアパートやら、家電やらいろいろかかるのに・・・ 立ち直れない。 このまま死んでしまいたいけど、やること多くて、死ぬどころじゃない。 何とか、前向きになりたいのに、自分の起こしてしまったことに後悔と情けなさとこれからの生活に不安がいっぱいになってしまいました。 何とか、前向きになれるよう助言お願いたします。

  • 何事に対しても集中できないのですが。

    昔から勉強に集中できず、ろくに勉強できずにいました。 それは今も変わらず大学でも影響しています。 また以前は趣味には没頭出来たのですが、今は趣味すら集中出来ずにいます。 その原因として18歳の時から強迫性障害とうつ病に悩まされているのでそれが余計に集中を邪魔し ているのかもしれないと考えています。 またADHDなどの発達障害で集中が困難だと考えています。 真剣に辛く誰にも理解されない為、困っています。 薬、サプリ、漢方薬、運動何でもいいです。 改善策があれば教えて頂けないでしょうか?

  • 食欲がありません。

    私は食べることが大好きで友達にもよく言われるのですが大食いの方だと 思います。しっかり3食とり他にはスナック菓子やデザートもよく食べていま した。けれど日曜日家族と外食をしに車で移動中胃のあたりが気持ち悪く なり車酔いかなと思ったので無理せず私はサラダを少し食べました。家に 帰ってもよくならず気持ち悪いままで熱をはかったところ38度あり車酔いで はなく風邪だったのかーとベッドにいきました。熱はすぐ下がり月曜日はいつ ものように学校へ行きました。ですが食欲は戻らずあまり食べることが出来 ませんでした。もしかしたら昨日体調良くなかったから引きずってるのかなと 思い1日を過ごしました。そして今日になったのですが、やはり食欲がありま せん。多分1食分も食べていないです。熱はありませんでした。 今でも波があるのですが胃のあたりが気持ち悪くなります。 まずお腹が空かない。美味しそうだなーと思うけれど見てるだけで お腹いっぱいというか、食べてもすぐもーいらない、と思ってしまいます。 あんなに食べてたのに・・・ あんなに食べることが好きだったのに・・・ と考えると泣きそうになってしまいました。 友達にはストレスじゃないの?胃腸炎とかは? とりあえず病院いってみたら? などと言われましたが自分ではストレスなんかいままでだって日々感じて 生きてるんだし違うだろうと思っています。 ただの風邪、ストレス、胃腸炎、その他の原因。皆さんはどう思いますか。 初めての投稿です。 伝わりにくかったら申し訳ないですが 意見お願いします(;ω;`)

  • 幻聴

    思考伝播します。家の中にいるのに外の人に笑われたり。牛乳飲んでいるのにいっこうに安定効果ありません。薬も飲んでいます。一生このままなのでしょうか?

  • 学校つまらない

    学校がつまらないです。 通ってから2年経ち、 友達がいないわけでもなく、勉強ができないわけでもなく、 ただ何故か本当につまらないです。 何よりも、目標の検定に向って毎日必死に勉強しているのですが、 毎日遊んでばかりいて、偉そうなことばかり言って騒いでいる クラスメイトたちを見るたびに、全てが嫌になります。 だったら学校辞めて、勉強に専念するか、 資格を諦めるか…など色々考えるうちに学校に行くのが 嫌になりました。 本当に本当に行きたくない。でも、何処かに行かなくちゃいけないという 気持ちがあります。 自分でも矛盾していてどうしていいかわからないです。 なにかアドバイスをもらえたら嬉しいです…

  • DEATH NOTEの人殺しの事をキラと言うのは?

    DEATH NOTEの人殺しの事をTV局の人や一般人がキラと言うのはなんでですか? キラー(殺し屋)からきているそうですが それだったらキラーか殺し屋呼べば良いのではないでしょうか なんで一般人にキラと言う名前で広まったのでしょうか? キラーがキラに似てるのは分かりますけど キラーからキラに呼び方が変るのには一見壁があると思います それと、なんで作者は「キラ」と言う名前にしたのですか? 「キラ」とはどこから出てきたのでしょうか? 毎月人を殺すので月とか、本名とかける事もできたと思います そうしたらLがあなたの名前と似てますと言う突っ込みを入れる事もできたはずですし あえて「キラ」にしたのは何ででしょう 一見物語全体を作者サイドから見てその命名に何も脈絡(メリット?)が無いような気がします 読者が「ああ」って感じるような部分

  • お取り寄せ可能でおすすめの全国の銘菓

    最近、全国のお菓子を取り寄せて食べるのにはまりつつあります。 お菓子と言っても、おしゃれ(?)なスイーツ的な感じではなくて お土産的なお菓子です。 皆さんの地域で定番のおすすめの銘菓や お土産で買ったり貰ったりしたものでこれが美味しかった! というものがあれば教えてください。 ただし、いくつか条件がありまして… 1.甘いもの(和菓子でも洋菓子でも可) 2.なるべく個包装になっているもの(毎日少しずつ食べたいため) 3.ある程度日持ちするもの(最低でも5日程度~) 4.お取り寄せ(通販)可能なもの 5.白い恋人、もみじまんじゅう、八ッ橋、信玄餅、萩の月、ひよ子、   鳩サブレ、雷おこし…はとりあえず除いてください。 これらに当てはまるものでお願いしますm(_ _)m

  • 色々なことに対し興味を持てず困っています…。

    閲覧ありがとうございます。 他の人とか色々なことに対し興味を持てず、 先輩との会話でも「ないですねー…」と言い話が続きません… 休日も外出しないので特に自分から話す話題もなく、 かといって休日に外出する気にもなれず… 作曲という趣味はあるのですが、 それ以外のことはどうでもいいと言いますか、アニメも漫画もドラマも見ていません。 自ら話すというより、他の人の話を聞いていたいのですが、 それだと上司との飲み会で困ると言われ困っています。 皆さんはどうやって色々なことに興味を持つようにしているのか教えていただけると嬉しいです。 なるべく優しい回答でお願いします。

  • 悩むことに悩んでいます。

    よく、ひさしぶりに友人たちと会って楽しく食事をし、帰ってからも余韻が残っているんですが、翌日になると「なんであんなことを言ってしまったんだろ」「あの態度は失礼だったんではないか」と思い返して後悔することが毎度です。 この前も遊んだ帰りに友人が7分後の電車乗りたいと言ったんですが、距離もあり、あと妊婦さんもいたので歩いて間に合うかなって意味で「今から間に合う?」なんてことを言ってしまい、結局ずらしました。 そのずらしてからの待ち時間、友人たちとは賑やかに楽しくしゃべっていたのですが、考えてみたら、私が「間に合うか?」なんて言わずに向かっていたら、乗りたかった友人はちゃんと電車に乗れてたかもしれないし、妊婦の友達を何分も立たせずに済んだかもしれないって後になって激しく後悔と悪いことしたなぁって悩みます。 また、配慮できない自分がものすごく恥ずかしくなります。 これを反省し、次からは気を付けよう!って切り替えられたらいいんですが、出来ずに引きずることが多いです。 細かく引きずるというよりかは全体的に罪悪感にのみ込まれている感じがします。 今25歳なんですが、去年辺りから思い悩み自分の言動を後悔することが酷くなりました。 段々と悩むことを悩むようになってます。 他の人だって悩みはあるけども、うまく切り替えている方が多くて私もそのようになりたいのですがなかなかうまくいきません。 仕事でも勉強でも趣味でも没頭すれば何故か逆に思い出してしまいます。 こんなに酷いですが、うまいこと自分をコントロールしネガティブからポジティブになれる方法など教えていただきたいです。 長くなりました。 よろしくお願いいたします。