mysoramame の回答履歴

全139件中81~100件表示
  • 自分に自信が欲しい

    年を重ねるごとに人と付き合うのが下手になっていて怖いです。長いですがよろしければ助言下さい。 今大学生です。 中学高校と決して目立つようなタイプではありませんでしたが、仲の良い友人にはお調子者で通っており趣味もたくさんあり、そんな自分のこともそこそこすきでした。 しかし浪人を経て大学生になってから、人が自分のことをどう思っているのか、人から嫌われてるんじゃないかという不安にかられて自分から動き出せなくなりました。 例を挙げると ・バイトでは全員とそこそこ仲が良いが、「そこそこ」なため飲み会で自分の周りのテーブルはあまり話が弾まない。そのため自分の周りをみんな避けてる気がする。 ・手帳に予定を詰め込んでないと不安だが、いざ遊びに行くとなると面倒くさくなる。友達と遊ぶのも面倒くさい。けど一人にはなりたくない。 ・大学で一応友人はいるが自分はいてもいなくても同じ。存在感と影響力がないと思う。 ・無気力の状態が強く、何もない日はほとんどをベッドの上で過ごしている。 ・気分が落ち込んでいる日は街中で人と肩がぶつかるだけでも凹んで泣き出してしまい、そのようなことで何度か大学に行かなかったことがある。 自分の存在する意味の無さと何もかもが楽しくないと思えて去年は死にたいと思ったことが何度もあり、診療内科に行ってみようと色々調べて診療所の前まで足を運びましたが、こんなレベルで病院に行くのは甘えで、先生にも呆れられるかもしれないと怖くなり行けませんでした。病名を欲しくなかったというのもあります。 こんな自分が自信を持つにはどうしたらいいでしょうか。 友人には明るい奴で通っているのでこんなこと相談できません。というか相談できるような友人はいないかもしれません。 このまま社会に出たら孤独になりそうで怖いです。

  • 話を聞いてください。

    以前こちらで質問させていただきました。 http://sp.okwave.jp/qa/q7614423.html?sid=f96ddd675a64eb3ffe92e58c7f3877fd505807a0 あれから様子を見るということで籍は入れていませんが私の実家の近くにアパートを借り、彼氏は自分の実家の仕事を手伝い稼ぎながら自動車免許を取るために遠くの県の実家へ帰省しています。 私は実家の近くということもあり穏やかな気持ちで過ごし、胎児も順調に育ち現在9ヶ月に入るところです。 彼氏は2度ほどこちらに挨拶に来て会うことがありました。ですがそのときに身体が彼氏の存在自体を拒否してしまい、動悸や息苦しさや手足の震え(倦怠感?)、数十分続くお腹の張りや不眠等、普段起きることのない症状に見舞われてしまいました。 (1度目は偶然だろうと思っていましたが、2度目に訪れたのが最近でその際に症状が現れ、原因が彼氏だと確信しました。) 会うと考えただけでも息苦しくなり、いざ部屋で二人きりになると動悸が激しくなってしまい、まともに会話することもできないので症状のことは彼氏には伝えていません。 私の母は私の気持ちもわかってはくれますが、子供のことを考えれば入籍はしておくべきだ、これから変わっていくかもしれない、と言い私を未婚の母にするつもりはないようです。私も入籍は子供のためと割り切っているつもりなのですが、身体に症状が出てしまうとなると、いざ彼氏がこちらで生活を始める際に私の精神が耐えられる自信がありません。 ただでさえ親同士の顔合わせもしていない、お金もない、ちゃんとした仕事も決まっていない状態なのに、更に身体の症状となると、ストレスばかりで毎日毎日胎児に申し訳なく思っています。 彼氏への愛情は全くありません。責任さえ取ってくれればいいと思っています。 せめて生まれるまでのあと2ヶ月、少しでも穏やかに過ごしたいです。 私自身答えが見えない悩みなので的確な答えは難しいかもしれませんが、話だけでも聞いて頂きたく投稿致しました。 アドバイスや叱咤激励、または似たような経験をお持ちの方、ぜひ回答お願い致します。

  • 話しがつまらない性格を克服出来るのか?

    28歳会社員の男です。 僕は人見知りするし会話が得意ではありません。友達は少なく、女性とは今まで無縁です。 大抵の人間からは話しがつまらなく思われるのか女性はもちろん寄ってきません。 同じ話題でも話す側の人間性によって面白くもつまらなくもなりますよね? 容姿が悪くても話しがつまらなくなければある程度女性からも相手にされるでしょう。 僕は後者の人間です。話しかけても怪訝な顔をされます。 話しかけられてもうまい返しもできやしないし・・ なので、どんどん人と関わるのが億劫になってしまいました。 今は職場の人と家族以外と会話する場がない状態です。 こういう質問をすると、別に楽しくさせる必要はないとか言う人いますが、嘘でしょう。 誰が好きで話しててつまらない相手と一緒にいたいんですか? 面白いだけじゃ軽い人間とか浅いとかいいますが、最低限面白さはないとダメなんでしょう? 話しがつまらないって性格も関係すると思うんですが、 性格は生まれ持ったものですし、なかなか難しいです。 どんな努力をすれば話しがつまらないから克服できると思いますか? 実際に克服できた方はいらっしゃいますでしょうか?

  • なぜいつも大切にされないの

    私はいろんな人から美人やかわいいと言われます。異性から優しくもされます。 しかし、女子大に入学したということで出会いは全くなくネットで彼氏を探したり、バイトでいいなと思った人とデートをしたりしました。最初はみんな本当にかわいいといってとても優しくしてくれたりするのに、何回かデートを重ねたらみんな私に飽きてしまい、前の彼氏には避妊をせずにされてしまい、今気になっている人には向こうからデートに誘ってきてくれたり脈ありだと思ったのに、なんかそっけないかんじがしたり…私は相手に好かれるために努力しているつもりなのです、なぜいつも大切にされずに都合のいい女で終わってしまうのでしょう。本当に虚しさでいっぱいです。

    • ベストアンサー
    • noname#176920
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 憧れの人は恋愛対象ですか?

    今の会社に入社してから何度か飲み会に誘われたのですが、 そのほとんどがある男性が私と飲みたいと言っているということで誘われました。 最初は面倒なのと予定が本当に入っていたのとですべて断っていたのですが、 会社で付き合っていくうちにその男性が可愛くてしょうがなくなりました。 先日同じように飲み会に誘われて行ってきました。 隣に座った男性が「○○が××(私)さんのことキレイ、キレイっていつも言ってるんだよー。」と 言われて、彼も「本当にキレイ。憧れの人です!」と言ってくれました。 ただその後顔を合わせてもそっけなくて、 憧れの人は憧れのままなのでしょうか。 自分ばかりが本気になっているような気がしてしまいます。 変に憧れと周りに言いふらされているので、 自分からいって「本気な訳ないじゃん」的な感じだったら恐ろしいです。 男性が言う憧れの人ってどんな感じなのでしょうか。

  • 結婚相手との年齢差について

    20代後半女性です。 婚活を続けていて、今までいろんな人といろんな人と出会ったり、付き合ったりきてしました。 その中で、自分の性格上、年齢が近いとけんかしたり、相手を幼く思ってしまうことがあったり、 仕事に対し、ハングリーさがない方だと、合わないことが多いので、 仕事に対し、ハングリーで年収が高く、年が離れている人(10歳以上から)探そうと、何人か会いました。 ようやく、一緒にいても会話が途切れず、価値観が合う方に出会えました。 しかし、年齢が40半ばで20歳上なのです。 最初は男性の結婚に年齢は関係ないと思ってましたが、調べていくと、男性の年齢も出産のリスクになるということ。 さらには、やはり死別する時期が早くなるので、私自身が50代か60代で一人になる可能性を考えると、 結婚となると男性の年齢もよく考えなければいけないのかなぁ。と悩みはじめました。 どう思われますか? よかったらアドバイス下さい。

  • とにかく親以外に懐きません・・心が折れそうです・・

    2歳4ヶ月になる女の子がいます。 とにかく、人見知りが激しいです。外で知らない人に話しかけられると泣いてしまうのは日常茶飯事、じぃじとばぁばにすら懐きません。 事情があり、私の実親にはほとんど会えないのですが、夫の実家には月1ほど行ってます。義両親はとても娘を可愛がってくださり、誕生日会やクリスマス会などを家で開いてくれます。 それにも関わらず、全く義両親に懐きません。私自身も、義両親にはとても良くしてもらい、義母と一緒に台所に立ったりしているのですが・・ 義実家では私の後ろに隠れて泣く、というのではなく、何というか全身の力が抜け、歩くことすらままならなくなる感じです。腰が抜けてる状態です。そして一言もしゃべりません。 そして、家に帰ると別人のようにしゃべりだし、走り回ります。 私自身も情けない話ですが、相手の事ばかり考えてしまい「絶対可愛くないと思ってるだろうな」とか「嫌な思いさせて悪かったな」とかそういう事を思い、娘を思いやる気持ちを忘れそうになります。 いくら人見知りが激しくても、可愛がってくれる祖父母にすら懐かないなんて・・もう本当に悲しくなります。 毎日、ぎゅっと抱きしめて、公園や児童館に行ったり、休日には旅行に行ったり・・人並みの育児をしていると思うのですが、自分の子育てが間違っていたのかと悩んだり・・ 本当にすごく苦しいです。 どうすれば心を強く保てるのでしょうか・・

    • ベストアンサー
    • noname#173239
    • 育児
    • 回答数14
  • 9歳差以上の恋愛ってありですか?

    先日ナンパされて知り合った男の人と恋愛に発展するってどうなのでしょうか。 やっぱり遊ばれてますかね… 私は高校生で相手は社会人です。 みなさんはどう思いますか? 付き合わない方がいいでしょうか?

  • 食べるの禁止にされて病みそう

    ただ単に、ご飯を待っていただけなのに、お前はいつになったらたべるんだと言われました。 ご飯は一人分で、弟が食べてなくご飯をできるのを待ってました。それだけで、食べるのが嫌いなら食うなとか言われ、禁止にされて嫌な気分です。 何て言えば、いいのかわからなくて辛いです。

  • ケバくならないメイク

    ケバくならないメイク方法が知りたいです! カラコン、つけまは付けたいです。 でもagehaやPopTeenみたいながっつりギャル系じゃなくてViViやJJ系のメイクにしたいです。 ケバくなりすぎない綺麗目なメイクの方法を教えて下さい!

  • リップメイク

    中1女子です 私はメイクが好きで学校や部活が休みの日にメイクしているのですがアイメイクなどは大体できるようになってきたのですがリップメイクが難しくて上手にできません グロスだけだとてかてかしてあまりきれいには見えないし下に口紅をぬってからグロスをぬると下の口紅がうくような気がしてあまり上手にできません グロスなどは安いものをつかっているから上手にできないのでしょうか? なのでナチュラルにみえるリップメイクを教えていただきたいです あとオススメのグロスや口紅などがあれば教えてほしいです! ぜひ回答よろしくお願いします!!

  • 肌を白くする方法おしえてください

    肌を白くする方法をおしえてください いま靴下やけしてるんですけど結構目立つんで直したいです すこしでもいいので肌を白くする方法おしえてください ちなみにいま足に専科の美容液からつくった化粧水をつかってます 注目してるのはニベアのホワイトニングなんちゃらってやつです あれ効果ありますかね?? お願いします

  • 一重メイク 赤ら顔

    私は右目が重い一重です。 一重の場合どんなアイメイクを したらいいのでしょうか(´;ω;`) メイクは全くと言っていいほど 経験がありません、、、 あと私は赤ら顔がコンプレックスです。 BBクリームを使っているのですが あまり赤ら顔を隠せません。 どうすればいいのでしょうか? 是非回答お願いします(>_<)

  • デザインが可愛いコスメを教えてください。

    私は性能よりデザインが重視で、メイクポーチの中に可愛らしいコスメがあると気分も上がります。 可愛いデザインのコスメを教えてください。 といっても、デザインが可愛いコスメで有名なジルスチュアートなどとはまたちょっと違う感じのものを教えていただきたいのです。 私が可愛いと思ったデザインのコスメは シュウ ウエムラ ブラッシュティント ミラクル チェリーやトニーモリーキャッツウィンクシャイニースキンBBクリーム(韓国のブランドのもの)です。 この二つは見た瞬間可愛い!欲しい!と思いました。 なんというか、結構個性的な感じが好きです。 あと猫が好きなので猫モチーフのものにすごく弱いです。 国産の有名なブランドのものじゃなく、あまり知られてないようなやつがいいです。 通販があれば外国産のものでも全然構いません。 (外国のものは有名でも何でも大丈夫です)宜しくお願いします。

  • まぶたの肉

    こんにちは 私の目は一応二重ではあるんですが 瞼の肉が重いせいか普通の状態にすると目つきが悪くなります だから一日中眉を上げてすごしているんですが 一日中してると頭が痛くなります かといって力を抜いて自然の状態にしても目つきが悪くなる以上に視界が狭くなります それに自分を偽ってる気がして友達が私の目を好きだと言われても自己嫌悪に陥ってホントに悲しくなります。 ずっとこうしないといけないのかと思うとうんざりしてしまいます。 何か整形以外に改善策はありませんか? お願いします

  • 好意はありますか?

    20代女です! 職場にいる年上の男性に好意を抱いてます。かなり積極的に話しかけたり、今度遊びに行こうと誘ったりしています。 前まではメールも毎日していたのですが、最近忙しくなったのか、メールがあまり返って来なくなりました。 でも、会った時は結構向こうからも話しかけてくるし、ボディタッチ(肩をくっつけてきたり、腕をスリスリしてきたり)も多いです。 遊びにいくと予定していた日に仕事が入りそうになった時も必ず入れないようにその日空けておくから!といわれ、内心ドキドキしちゃいました! これは、男性の方は私に好意があるのでしょうか?

  • 女性が草花を踏んでいる場面を探しています。

    私は女性が草花や虫を踏みつけている場面が以上に好きな変な性質の持ち主です。 綺麗な女性がシロツメクサ密集地や花畑を踏み歩いている場面等が大好きです。 アイドル写真集やDVD、なんでも構いません。この様なシーンが見られる何かご存知のものがあれば是非教えてください。

  • 頭のキレる人になりたい

    年に2回ぐらいとても周りが良く見える時があります。 いつもは人の話もなんて答えたらいいかって考えてしまうのに、 最高に頭がキレる日は、自分がどう行動するのがベストなのか、 人が何を言いたいのか、なんて伝えたらいいのかが瞬時にわかるのです。 なんでこんなことがわからなかったんだろうと頭が誰かと入れ替わったかのように。 そんな日が続いたらいいのにと思うのですが、 次の日になるとその感覚は消えていて、いつもの鈍い自分に戻ってしまいます。 私はデザイナー兼ディレクターなのですが、その頭のキレる日に、 この要領のいい感じだけになってしまったら、 逆にデザイナーとしての感性がわからなくなってしまうんじゃないかと恐くなる部分もあります。 だけどやっぱり頭はキレる方がいいなと思っているので、その日が来るのをいつも待ってます。 継続して頭のキレる人間でいるにはどうしたらいいでしょうか。 頭のいい人は何を考えて生きているのですか? 変な質問だったらすみません。 良いアドバイスなどありましたらよろしくお願い致します。

  • 園庭をもたない無認可幼稚園(エチカ)

    先日、某テレビ局の番組で 今、園庭をもたずに保育する「あおぞら幼稚園」のようなタイプの 幼稚園が人気で、幼児期にそのような体験をした子どもは後に大成する と言われておりましたが、皆さんはどう思われますか? 私の考えでは メリット:母親一人一人が保育者であり常に一緒にいるため子供に安心感が伝わる      野山を駆け回り、自然が相手なので時には予想もしなかった体験が出来る      子供に体験させたい季節のイベントなど、母親が主体となって決定出来る      少人数制であるので、子供たちはみな兄弟、家族ぐるみの保育が出来る デメリット:母親もそれぞれ保育者の一人なので、しなければいけないことの       負担が非常に多い→当番、役割制       毎回、遊ぶ仲間が決まっているため、友達の輪を広げられない       家族ぐるみであるが故に、人間関係で苦労することも多い       母親が、病気になったり風邪をひいただけで子どもは園を欠席せざるを得なくなる   このような感じですが、「後に大成する」という理由も含め 率直なご意見をお聞かせ願いたいと思います。            

  • 損得勘定で生きてたら人生損する

    と知人に言われたのですが果たしてそうなのでしょうか? 私は結構、損得勘定で考えてしまいます。 自分の感情よりも「この人と付き合った方がメリットがある」などと考えてしまいます。 私は損するのでしょうか?