hiromititan の回答履歴

全255件中141~160件表示
  • 物損事故扱いの人身示談書の金額

    当方バイクで自動車と事故を起こしました。 お互いの物損に関しては5対5で修理費用を半分自分で持ちました。 当方のみ怪我で右半身の全身打撲で治 療期間が158日。 1ヶ月程度の休業損や治療費用は120万位内の自賠責ですでに精算すみです。 そして示談書を送ると担当者から下記の様な電話が来ました。 「5対5でそちら側も過失があるので治療を請求したいくらいですが、ラッキーな事に自賠責から120万円みとめられたんで慰謝料少しでますんで」と、。 明細書を大雑把に書くと 休損30万 治療費用70万 通院回数70回 治療期間160日 そして慰謝料が20万円と提示されました。 骨折や出血とうがなく半身の強打撲だったの物損事故で処理しましたが年齢や身体を使う仕事ということもあって怪我の治りが案外長引いた感じです。 物損届けで慰謝料20万はだとなのでしょか? 当方はアクサのファミリーバイク特約なのですが示談サービスはこのようなケースで可能でしょうか? 相手方の担当者の対応が横柄で不信に感じています。

  • 中古車購入どちらを選びますか?

    トヨタの4ドアセダン中古で、H14年式 A:低走行(1万km未満)だけど前オーナーの管理&扱いがヒドかったのかボディに多数の細かい薄傷が。(雨が降って1mほど離れていれば、ぱっと見は気がつかないくらい)エンジンルームは、キレイだが、エンジンオイルを入れるフィラーキャップとオイル挿入口がなぜかちょっと汚い。(細葉の枯葉が2枚ほどキャップ周りに落ちている・・・なぜだろう?)整備点検簿や車検証に多分ウソはなく、メーター改ざんはなさそう。(ここは信じるしかない) B:内装・外装共に非常にコンディションが高い。外装はほぼ無傷といっていいほど。石ハネの小キズが下部に数箇所見られる程度。内装もおそらくカバー類を使用していたのだろうか、ほとんど汚れなし。シートのヘタリもあまり感じない。点検簿もきっちり残っている。但し、走行が7万km。 5年以上乗りたい&次の下取りと思うとAかとも思いますが、手入れ等考えると、ちょっと引いてしまいます。ガラスコーティングで磨けば、細かいキズは消えるでしょうけども、5cmくらいのカスリキズは消えなさそう。 Bは安心してすぐ乗れますが、寿命を考えると・・・。 皆さんでしたらどちらを選びますか・・・ご意見をお聞きしたいです。

  • 2回目の告白をしたいと思っています

    高校2年生男子です。1年ほど前に告白した人に もう一度告白したいと思っています。 一年前に高校の同級生に告白しました。 その時はお互い時間がなくただ思いを伝える ことしかできなかったのですが、彼女は「あり がとう」 と言ってくれました。 しかし告白に対して返答はもらっていません。 その数日後彼女は留学してしまったんです。 留学中もほんの少しだけFacebookでやり取りは していましたが。 先月彼女が日本に戻ってきました。 クラスも違ってなかなか会えないのですが、 行き帰りに会うと楽しく会話してくれますし、 すれ違うときも手を振ってくれます。 今再度告白して、上手くOKをもらえるのでしょ うか? また、どう気持ちを伝えるのが良いのでしょう か? 回答よろしくお願いします。

  • なんででしょうか?

    私は食べ物を食べたり、つばなどを飲む時に音がします。 食べ物を食べる時に、静かな時には気をつけて音がならない様にしながら食べたり、飲んだりしています。 歯並びが悪いから食べるときに音が出るのでしょうか?つばを飲む時はどこが悪いかわかりません。 それらに気づいたのは中学の時です。 音が出ない様になる方法なんてあるのでしょうか? 教えて下さいm(_ _)m

  • ファッションのアドバイスお願いします

    特に男性に回答お願いします。20代半ば女性が着るには、この服の色やデザインはおばさん臭いでしょうか?

  • 百貨店の家庭外商についての質問です。

    自分の母親が10年くらい前に百貨店の家庭外商員さんとお付き合いがありました。 それ以降はあんまりお付き合いがないみたいですが、 昨年自分が腕時計を購入する際に自分の母親が数年ぶりに外商員さんとお会いして、 そのまま流れで家庭外商員さんを紹介してもらいました。 それ以降百貨店で買い物をする時は外商廻しにしてくださいといわれたので、 買い物をする時は、お廻しにして買い物をしているのですが、 そこで質問なのですが。 10年位前母親が外商員とのお付き合いが始まったきっかけは その外商員さんの親とうちの母親が知り合いで、それをきっかけにコネで ホテル内の高級品の催しなどにお呼ばれなどをして、高額品を結構買っていて そこから息子さんである百貨店の外商員さんとお付き合いが始まったそうなのですが、 普通は外商さんとお付き合いが始まるには、ある程度の入会審査などあると思いますし、 外商顧客になったら、外商カードを持つことができると思うのですが、 親は外商カードをもっていません、そして子供である自分も外商カードをもっていません それでも自分は外商顧客という立場になるのでしょうか? それと、親や自分も買い物する際はお廻しにして買い物をしますが、 最近ではこのご時勢 不景気ということもあり、買い物額はどんどん下がっていき、 今では1年で10~20万ぐらいしか購入していません、 そのくらいの金額しか買っていないのに、 買い物の際のお会計では、1割引をされているのですが それがものすごく申し訳ない気分になってしまいます。 1年を通しての買い物額が少ないのにこうゆう外商特典的なものは 利用していいものなのでしょうか?・・・ 詳しい方教えていただきたいです。

  • 妻が金を持ち出した上で婚姻費用を請求してきました。

    現在別居。家を出る際に家族カードで320万と家にあった現金、商品券等30万を持出しています。その上で家庭裁判所を通じて生活費(婚姻費)を月間25万請求すると脅されています。既に350万渡している状態なので、月毎の婚姻費は払う必要が無いと思うのですがどうでしょうか?回避するにはどうすれば良いのか教えて下さい。私の年収は額面800万です。

  • 絡まれている女性を助けるのは?

    この前、駅前で女性が若い男3人に絡まれていました。 肩を組んだり、髪をいじったりと、 あきらかに常軌を逸した行為です。 ぼくは見て見ぬフリをしてしまいました。 なさけない男です。 どうすればいいのでしょうか? ぼくは小柄で腕っぷしも強くありません。

  • 内定先企業の早期実習について

    私は今年の3月に卒業する専門学生です。 去年の11月に一般企業の事務職として内定を頂いたのですが、その事で相談があります。 私は元々、早期実習(学生期間中に学校を公欠し、アルバイトと して企業で働く)の無い企業を希望していました。 そして運良く早期実習が無く、学校を卒業してから働けるという企業から内定を頂きました。 就活に時間がかかった分、残りの学生生活楽しもう!と思っていたのですが・・・ 昨日内定先の企業から電話を頂き、内容としては ・面接では卒業してからと言ったが、来れるなら早期実習にきて欲しい ・日にちはそちら(私)が決めていい との事でした。 私としては実習が無いのも受験した理由の一つなので、正直なところ行きたくないと思ってしまっています・・。 とりあえず今週中にまた折り返し電話をしますと言いました。 こういう場合は断ってもいいのですか? また、その場合何と断ればいいのでしょうか。 正直に学生生活を楽しみたいと言うのも何だか・・ ちなみにもう内定承諾書は出してあります。

  • 何もすることがないと罪悪感を感じる?

    OLです。 私の職場は今仕事がない日が多く、一日中机に座ってるだけの日が多々あります。 私はそういう日はvbaの勉強やネットを見て時間をつぶしています。 上司も、 「やることないからそのくらいやっててもいいよ」と感じです。 しかし同じ職場で働いてる人は 「暇な事に罪悪感を感じる」とか 「悪い事をしている気分になる」と言います。 そして辞めていく人もいます。 一日中椅子に座ってボーっとしてるのなら私も辞めたくなりますが、 自分の勉強に時間を遣えてお給料をもらえるなんて なんて良い環境だ!と思ってしまう私はおかしいでしょうか? ちなみに私は正社員じゃないし、辞めていく子達も非正規雇用です。

  • 就職について

    今年3月に大学を卒業するもので、未だ就職活動中です。 今、大阪に住んでおり、関西圏で就職したいと思っています。 理想を言えば、製造関係(できたら機械、鉄鋼などなど)の事務希望で、最低17万以上。車は乗りたくはありません。 いくつか、受けてはいるのですがなかなか受かりません。。。。 面接は数をこなしたせいか、上手くいくのですが、筆記試験がなかなか慣れず、最近ではつい筆記試験のあるところは避けがちになってしまいます。。。。 甘えた考えだとは充分に承知ではいますが。。。。。。。 事務だとやはり筆記試験はどうしても、免れあれないんでしょうか? 話は変わりますが あと、休日数が91日は少なすぎなのでしょうか?

  • 未経験で働くならどちらがいいと思いますか?

    雑貨販売とコールセンター(オフィス文具通販注文受付メール fax 電話受信発信等) 41歳独身女性です。転職活動中です。事務経験しかないですが事務でなかなか決まらないので職の選択を広げています。現在の会社は契約社員で働いており3月で終了が決まっています。 この2つで働いたことがある人や経験談等をお聞きしたいです。

    • ベストアンサー
    • amiki
    • 転職
    • 回答数2
  • 退職か続行か

    こんにちは 客観的なご意見を頂きたいです。 私には今一歳の子供がおり、育児休暇を一年頂き半年前に復帰しました。 保育園に預けて午後2時から延長保育を使い6時半までパートをしております。 仕事が午後から始まるため、私の希望で午前中は家で一緒に過ごし、出勤時に保育園に預けるので子供も保育園には午後から通っています。 最近保育園の先生からそろそろ午前中も活動に参加させたいので預けてほしいと声がかかり、いつまでもこの状態は保てないと分かっていたので預けることにしたのですが、子供と離れる時間が増えて私自身が寂しいのもありますが、これを機会に午前中のパートに転職したいと思うようになりました。 当初は午前中の勤務を希望していましたが午前中は人手が足りているので午後からにしてほしいと上司から言われたため現在の勤務に至るので、現在の職場での勤務時間の変更は不可能です。 育児休暇を取得したので、恩に報いるためにも働き続けなければと思いますが、子供のことを考えると悩みます。 読みにくい文で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。

  • 配属先

    すいません、聞きたいことがあります。私は4月から入社で技術職です。工場での勤務です。配属先って本社&工場が実家の近くで有る場合でも、遠方の勤務地に配属ってあり得ますか?

  • 内定先への問い合わせについて

    昨年、9月に内定を頂いた大学4年生です 4月から勤務する会社(中小企業)の入社前健康診断が今月中にある予定なのですが、内定を頂いた時点では具体的な日時はまだ未定だったので決まり次第電話にて連絡すると言われました そして、この連休前に電話がかかってくるかなと思い待機していたのですが、来ませんでした 同期の子にも確認したところ、みんなまだ来ていないようです 恐らく今週中にはかかってくるのではと思っているのですが、金曜日まで電話が来なかった場合は21日の月曜日に会社へ問い合わせしてもよろしいでしょうか? また、問い合わせる時間は14時30分ごろで大丈夫でしょうか? 年明けで会社はとても忙しいような気がするのでなるべく迷惑はかけたくないのですが… ちなみに、人事部は存在せず総務部の方が1人で担当されています これまでの面接の案内なども1週間前に送られてきているので、今回もギリギリになっての連絡だとは思うのですが不安です… 回答、お待ちしております

    • ベストアンサー
    • noname#174380
    • 就職・就活
    • 回答数4
  • 連絡が遅いです

    ヤフオクで今月6日に洋服を落札しました。7日に取引ナビで出品者から落札価格と定型外郵便料金の連絡と、ゆうパック希望でしたら送料を調べますので連絡下さいと書いてあり、その日のうちに必要事項とゆうパック希望と出品者に連絡しましたが未だ連絡が来ません。商品説明に送料決定後3日以内にお支払い下さい、翌週に延ばす方は取引お断りしますと書いてあり、出品者からゆうパック料金の連絡が来ないため定型外郵便の料金で今日支払うか、連絡を待つか迷ってます。この場合いつ連絡来るかわからないので諦めて定型外郵便料金で支払った方がいいでしょうか?皆さんならいつ来るかわからない連絡を待ちますか?(因みに出品者の評価は良い700・どちらでもないと20・連絡が来ないという悪い評価が10あります)

  • DELLのサポートは何故、中国人でこんなに悪い?

    DELLのサポートに電話すると、 日本語が片言の中国人で何故こんなに対応が悪いのでしょうか? 何を言ってるのか分かりません。 フリーダイヤルなのは有難いです、 中国の大連に繋がっているみたいです。 しかし、何を言っているか分からない、中国人で話しになりません。 DELLのPCしか持っていませんが 他社はどうなのでしょうか?

  • 援助交際

    友人が援助交際をするのではないかと不安です。 援助交際をやらせたくないです。 何故やらせたくないのかと言うと、やはり良くない事だと思うからです。 しかし、友人も援助交際は良くない事だというのは百も承知です。 友人に何故援助交際してはいけないのか?と聞かれました。 その時、病気になるかもしれない。何か事件に巻き込まれるかもしれない。といったことを言いました。 ですが、友人は自身の事があまり大事ではないらしく、それでも良いと言っていました。 そこまで言うのなら好きにしろと思う一方で、やはり心配なのが本音です…。 援助交際は法律的に違法です。 しかし、いくら違法だからといってすぐに捕まるのかといったらそうではありません。 バレなければ一生捕まりません。 違法だからするなと言ってもいまいち説得力が無い気がします。 大昔からあった商売な訳ですし、有りなのか…。 皆さんは法律抜きにして援助交際についてどう思いますか? 僕は本人がリスク承知の上、どうしてもやりたいのならすればいいと思います。ただリスクに見合った金額だとは思いませんが… 全く関係無いですが、リストカットって良くないことだと思うんですが、自分の腕切ってるだけですよね。 でも、見てるこっちは心配しちゃうんです。 どうやったらやめてくれるんですかね? でもこの考えって自分勝手ですよね。 難しいなぁ。。。

  • 可能性ありますか?悩んでます

    いつも皆様の回答ありがとうございます。 お恥ずかしいですが、27歳男性で初めて好きな人が出来ました。 経験が無いので、どのようなケースなのか、男性の方、女性の方のご意見をいただければ幸いです。 昨年の10月に知り合いの紹介で出逢い、メールのやり取りなど始め、 2人でお食事をしました。この後メールのやり取りが減ってしまいましたが、 11月の半ばに2回目のお食事をしました。本当の事を話していると仮定して、 忙しいと言っていましたので、あまり気にしていなかったのですが。 12月の私からお誘いしたのですが、年内は~と言う感じで断られ、 後にメールの返信が3日後~1週間後になった(遅れて~お詫びはあり)ので 脈無いなと思っていました。 元旦に新年のご挨拶を送ったところ、相手から返事があり、ペアチケットもらったので 彼女の誕生日にディズニーランドへ行きませんかと誘われました。素直にOKしました。 今週の日曜日に行くことに成りましたが、彼女の心境はどの様に考えればいいですか? 正直彼女が好きですが、どう考えて良いのか悩んでいます。よろしくおねがいします。

  • 自動車保険について

    友人の車に同乗中に因縁をつけられ車同士のトラブルとなり怖くなって逃げたのですが車からおりた所暴行を受け傷害を負わされ後に障害が残りました。自動車乗車中でのトラブルですが車外での傷害事件は自動車保険は適用されませんか? 車は友人の親の車です。 事件後、車の破損を保険で修理してますが保険会社には事件のことを伝えていないと思います。親の車だったこともあり車上荒らしなどで処理したはずです。警察には届けましたが当時ここまで重症とは思いませんでしたので。 無知なもので保険の範囲もわかりませんのでどなたか回答して頂ければ助かります。