kohaku_get の回答履歴

全172件中101~120件表示
  • 産後のダイエット(母乳育児)で成功した方、伝授ください

    こんばんは。産後3ヶ月です。いまは母乳育児なので食事を減らすことはできません。むしろ、夜中にでも食べなさいと言われているほどです。一応、産後ガードルは毎日付けっぱなしです。 ところで、食事を減らせないので卒乳後にはじめたいのですが、どういう方法でお腹のぽっこりを凹ませる事が出来るのでしょうか? 実際に、成功した方がいれば教えていただけないでしょうか?

  • 電気、ガス料金の節約法

    都内23区内に住んでいる者です。 今年は毎日寒いせいもあって、ガス暖房機を毎日フル稼働しています。また、床暖房は電気なのですが、こちらもほとんど一日中つけています。 例えば、ガスの床暖房だと割引サービスがあるとか、電気だと深夜割引があるとかだと思うのですが、それ以外にいい節約方法があればどなたか教えてもらえますか。

  • ミシン購入を考えています

    今、妊娠中なのですが、きっと子供が産まれたら ミシンが必要になると思うんです。 あまりマメなほうではないので 服など高度なテクニックを要するものは 作らないと思うんですが、 学校で必要な給食袋とか、雑巾とか、 四角く縫って「ハイ!できあがり」みたいなものくらいは・・・と、思っています。 新聞によく『ソーイングハウス』という会社のチラシが入っているのですが、 今回のチラシでは、新春初売りで5000円というジャガーのコンパクトミシン(品番は176N)が掲載されていました。 みなさんの書き込みをみていると ミシンというのは安くて2万円はするもののようですが これって怪しい商品なんでしょうか? 安物なので長く大切に使うつもりもないんですが 購入していきなり、まったく使い物にならないというのでは困りものです。 詳しい方、アドバイスをお願いいたします。

  • ミシン購入を考えています

    今、妊娠中なのですが、きっと子供が産まれたら ミシンが必要になると思うんです。 あまりマメなほうではないので 服など高度なテクニックを要するものは 作らないと思うんですが、 学校で必要な給食袋とか、雑巾とか、 四角く縫って「ハイ!できあがり」みたいなものくらいは・・・と、思っています。 新聞によく『ソーイングハウス』という会社のチラシが入っているのですが、 今回のチラシでは、新春初売りで5000円というジャガーのコンパクトミシン(品番は176N)が掲載されていました。 みなさんの書き込みをみていると ミシンというのは安くて2万円はするもののようですが これって怪しい商品なんでしょうか? 安物なので長く大切に使うつもりもないんですが 購入していきなり、まったく使い物にならないというのでは困りものです。 詳しい方、アドバイスをお願いいたします。

  • はり・灸について

    先日初めてはり・灸を経験しました。 半信半疑で受けたのですが・・・ 肩こりと頭痛が嘘のように消えてしまったのです。 はり・灸とはいったいどんなメカニズムで症状を軽快させてしまうのでしょうか。 話によると中国では抜歯の麻酔はもちろん、病気の治療にも使っているとか・・・ その理論を知りたいです。 どなたか教えていただけたら有難いです。

  • FMラジオを聞きやすくしたい!

    今、使っているラジオはアンテナがないタイプで、小型スピーカーをつけるとアンテナの代わりになって聞きやすくなるのですが、FMが聞きづらいです。聞きづらいというのは、ザーと雑音が入ってしまい何を言っているのかぜんぜんわからない状態です。 設置場所を変えれば聞きやすくなるのですが、ある都合があって移動できません。設置場所を変えずに聞きやすくする方法はありませんか?お願いします。

  • ガス料金が異常に高い気が(福岡)

    実家の親から相談されてガス検針・請求書(春日液化ガス)を見たらびっくり。13.5立方メートルで8500円ほど取られてるんです。 以前、このガス会社には「料金表を持ってきてくれ」と頼んだことがあるのですが、数ヶ月音沙汰なし。検針請求書に単価も記載してありません。 春日の料金表がないので、別会社ではありますが西部ガスのホームページで計算すると ・基本料金830円(15立方メートルまで) ・単価198円(1立方メートルあたり) で税込3700円程度なのに、なんでこんなに高いの? 物知らずですいません。 ガス料金って基本料金+単価+何かがかかるんですか? 私はマンション暮らしで3000円程度ですが、一戸建てだと何か違ったりするのですか? みなさんのところもこんなにかかっているのですか?

  • ガス料金が異常に高い気が(福岡)

    実家の親から相談されてガス検針・請求書(春日液化ガス)を見たらびっくり。13.5立方メートルで8500円ほど取られてるんです。 以前、このガス会社には「料金表を持ってきてくれ」と頼んだことがあるのですが、数ヶ月音沙汰なし。検針請求書に単価も記載してありません。 春日の料金表がないので、別会社ではありますが西部ガスのホームページで計算すると ・基本料金830円(15立方メートルまで) ・単価198円(1立方メートルあたり) で税込3700円程度なのに、なんでこんなに高いの? 物知らずですいません。 ガス料金って基本料金+単価+何かがかかるんですか? 私はマンション暮らしで3000円程度ですが、一戸建てだと何か違ったりするのですか? みなさんのところもこんなにかかっているのですか?

  • お風呂のお湯は毎日変えますか?

    1人暮らしだと面倒で結構寒くてもシャワーで我慢したりしてます。実家では風呂を沸かして入ってたなー、と思ったのを機にふと疑問がわいてきたので質問させてください。 実家ではお風呂を沸かすと、何日も同じ湯をつかってました(減った分は足すけれど)。3日から4日は同じ湯だったような・・一回ずつ変えるのはもったいないから、という理由だったと思います。日にちが経ってくると汚れてくるので、私は入るのがイヤになってきたりしてました。ちなみに、お風呂のお湯は、洗濯などに使いまわすことはありませんでした。 今は1人暮らしなので、一度お湯を沸かすと二日くらいは使いますがそれ以上同じお湯を使うことはありません。 そこで質問です。 お風呂のお湯は毎日変えますか? 変えないとしたら何日くらいですか? 回答時に何人暮らしかをお答えいただきたいと思います。うちの実家のように何日も変えないのは珍しいのでしょうかね。。決して不潔な一家ではなかったのですが。まあ、毎日お湯を変えてたら毎日お風呂を洗わないといけないので、それはそれで面倒そう、って思いますが・・

  • 古本屋か送料無料ネット注文か?

    みなさんこんにちは。 私は古本屋で410円の漫画を250円で購入しました。 やった安く済んだーと思ったのですが良く考えたら電車代が200円かかっているんです。それで、 「じゃあ新品を買う以上にお金がかかっているのか?」 と思いました。 そこで質問なのですが、みなさんならこの場合新品を買いますか?それとも中古を買うでしょうか?中古本は250円以下に値は下がらないということを前提に意見を聞かせてください。

  • ホームページ作成について

    いつもお世話になります。 早速ですが、ホームページ作成を考えておりますが、作成構造がなかなか決まらず困っております。 ちなみに”超ビギナー”ですので、何から手をつけていいのかわかりません(;_;)(;_;) ソフトで作成予定です★ホームページビルダー予定です★ タイトルがやっと決定しつつあり、その後の手順方法ですが、どなたか次の段階構造について参考になるサイト及び書籍などをご存知の方・・是非アドバイスをお願い致します・・ ※検索をかけても何万件とヒットしますので、1つ1つ拝見する事も困難な状況です★

  • カーボンヒーターと石油ファンヒーター

    今までは石油ファンヒーターを使っていました。 ですが、灯油の値段が上がったのと灯油の給油が面倒な事から カーボンヒーターはどうかなと思いました。 今まで通り石油ファンヒーターを使うのと、電気だけで良いカーボンヒーターでは どちらが経済的に良いのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 能力開発について

    能力開発に興味があり、速読、速聴、自己暗示、右脳開発などいろいろ聞きますが、どうも万人うけしないというか挫折者がとても多いと聞きます。また速聴なども速読みたいに何文字読めたなどという判断基準がなくレベルアップしているのかわからなかったりしないんですか?(自分がよくわかってないだけかもしれませんが)達成感、挫折、社会に役立つ度の兼ね合いがとれてるモノってありませんか?そんなのずうずうしすぎですか?

  • 速読について

    「速読」って本当に習得できるモノなのでしょうか? もし可能であれば具体的な習得方法教えてください。

  • 6才臼歯のその後・・・矯正歯科の治療について

    7才の♂ですが6才臼歯(左下)が萌出ないことでかかりつけ歯科医より大きな病院で診察してもらうようすすめられました。 今日初診に行ってきました。 レントゲンをとってもらい、診察。 ドクターの話によると矯正歯科の内容になり、口腔外科の処置と矯正2本立ての治療になるとのこと。 金具のようなものをあつらえて、それを装着したのち15万(部分的な治療のため)、他に月々4000円と言われました。 放っておいても生えてくるかどうかわからないし、引っ張ってみてもきちんと出てくるかどうかはわからないです、とのこと。 このような歯が生えてこない場合も矯正歯科の内容として自費になるのでしょうか。 今日は治療をうけるべく、3箇所歯の隙間を作るためのゴムを挟んでもらい、次の予約を取ってきました。 矯正歯科の看板を掲げているもう少し近い病院を探して、電話で治療費のことなど聞いてみたいのですが、 電話では無理でしょうか。 同じような条件で矯正治療を続けておられる方の病院選び、今後注意した方がよいことなどアドバイスください。

  • 8分の12拍子が分かりません

    ブルースの譜面で8分の12拍子と書いてあったのですが、8分の12拍子をどう演奏すればいいか分からないので教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#16261
    • 楽器・演奏
    • 回答数6
  • 今妊娠9ヶ月の妊婦です。 妊娠してから痔になりたまに出血などあったのですが、今週になってイボ痔になっていることに気づきました。 指で入れてもはいらないし、一日中ずっとでたままです。 病院で薬をもらったのですが、痛みはだいぶひきましたが大きさ等はかわりません。 イボ痔は手術しないといけないと聞いたのでとても不安です。先生にはこれからもひどくなるといわれてしまいました。 出産がおわって中にはいってくれるのでしょうか? どなたか教えてください。とてもショックで不安です。

    • 締切済み
    • noname#13437
    • 妊娠
    • 回答数5
  • IHと流産の関係

    去年の10月に新居を建て引っ越しました。光熱費が安くなるし、きれいだし、良いらしいという事でオール電化にしました。   その後クリスマスに妊娠発覚、新年早々流産し、6月にも再び!やったー!と思っていたらまた、流産。そして、先週、7週目でまた流産しました。  私は健康診断でもいつもオールAだし、風邪も引かないし自分では健康には自信がありました。 一人3歳になる娘がいますが、その時は妊娠も出産も全く問題ありませんでした。  あまりに不幸が続くので何かのせいにしたい、というのもあるかもしれませんが、IHがいけないんじゃないかと疑っています。もちろん、電磁波エプロンはいつもつけていました。(あまり効果がないという噂もききますが。。)  IHを使っていると初期流産の確立が5.7倍になるという事を聞いて、私の他に使っている人たちはどうなんだろう?と気になって質問してみました。  よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kanacat
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 石鹸洗濯

    私は以前より石鹸で洗濯をしていますが、最近石鹸の使い方などが書いてあるサイトを見はじめました。 ほとんどのサイトに「石鹸は泡で汚れを落としているから泡立ちが重要」と書いてあります。 洗濯層を上から覗いて全体にモコモコと盛り上がっているくらいとの事ですが、うちは水面の真ん中に小さな泡がちょこちょことあるくらいです。 お湯でも水でもあまり大差がなかったので今は水で洗っています。古いストッキングを切って石鹸を入れる方法も試しましたが、ほとんど溶けずに残ったままでした。 普段は水と石鹸・酸素系漂白剤を入れて2~3分まわしてから洗濯物を入れています。 何でみなさんそんなに泡立つんだろうと不思議に思っています。 汚れもちゃんと落ちているし、石鹸カスも気にならないと思っているのですが、実は間違っていたのか?と不安になっていしまいました。 みなさんはどのくらい泡立てていますか? また泡立て方のコツなどあったら教えてください。 お願いします。

  • 石鹸洗濯

    私は以前より石鹸で洗濯をしていますが、最近石鹸の使い方などが書いてあるサイトを見はじめました。 ほとんどのサイトに「石鹸は泡で汚れを落としているから泡立ちが重要」と書いてあります。 洗濯層を上から覗いて全体にモコモコと盛り上がっているくらいとの事ですが、うちは水面の真ん中に小さな泡がちょこちょことあるくらいです。 お湯でも水でもあまり大差がなかったので今は水で洗っています。古いストッキングを切って石鹸を入れる方法も試しましたが、ほとんど溶けずに残ったままでした。 普段は水と石鹸・酸素系漂白剤を入れて2~3分まわしてから洗濯物を入れています。 何でみなさんそんなに泡立つんだろうと不思議に思っています。 汚れもちゃんと落ちているし、石鹸カスも気にならないと思っているのですが、実は間違っていたのか?と不安になっていしまいました。 みなさんはどのくらい泡立てていますか? また泡立て方のコツなどあったら教えてください。 お願いします。