kohaku_get の回答履歴

全172件中121~140件表示
  • 男が眉の形を変えるのをどう思いますか?

    男が眉毛の形を変えるのをどう思いますか?今では多くの男が変えているので普通だと思いますか? それともひきますか? 回答の際、年齢と性別を言ってくれたらうれしいです☆ よろしくお願いします。

  • 国語の教科書で心に残るもの

    ってありあますか? 私は、 「あおいうみ しろいくも」小1の時だった。 「凧になったお母さん」は泣けました。 「ピザパイの歌」はピザパイが食べたくなりました。 「ビブラ フランス!」題名忘れた。 あと「これはレモンの匂いですか?」   「いいえ、夏みかんの匂いですよ。」これも題名忘れた。

  • 駐車場で子どもを遊ばせること

    みなさんにご意見をお伺いします。 アパートやマンション、団地などの集合住宅において、共同スペースである駐車場で小さな子どもを遊ばせながら、親同士がおしゃべりをしていることについて、どうお考えになりますか。 私と同じく、集合住宅に住みながら小さな子を育てている親御さんのほかにも、いろいろな立場から広くご意見を伺えたら嬉しく思います。 「危ない」「迷惑」と私は思っていたのですが、時代は変わってきているのだから私の勝手な常識を押し付けるのはおかしいという意見を他の質問で受け、ここで多くの方のご意見を聞いてみたいと思った次第です。 私は「駐車場で遊んではいけない」と2歳の子に教えているのですが、ご近所からは「他の子どもと遊ばせたくないからだ」という誤解を受けているようで、寂しさもあり信念が揺らいできています。

  • 堀江社長が「天皇は日本の象徴」に違和感を感じる。大統領制に だそうですが

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050906-00000097-mai-pol こちらを見て頂ければ全文を読めます 少し引用です ***************************** 天皇制について「憲法が『天皇は日本の象徴である』というところから始まるのには違和感がある。歴代の首相や内閣が(象徴天皇制を)何も変えようとしないのは多分、右翼の人たちが怖いから」などと指摘した。  そのうえで日本の国家体制について「大統領制にした方がいい。特にインターネットが普及して世の中の変化のスピードが速くなっている。リーダーが強力な権力を持っていないと対応していけない」と語った。 ***************************** ということのようですが、日本を州制度にしようという意見を昔聞いたことがあります これで大統領制という意見が出てくると、ますますアメリカに近い!!!! って印象があります (1)やっぱりアメリカ型に憧れるのでしょうか? (2)「天皇は日本の象徴」に違和感を感じますか? (3)仮に大統領制になるとしたら賛成ですか? (4)仮に州制度になるとしたら賛成ですか? 私は大統領制になると、怖いことになりそうな感じがするので嫌です 何が怖いって聞かれても分かりませんが…

    • ベストアンサー
    • noname#14955
    • アンケート
    • 回答数19
  • 不器用&手汗が邪魔して仕事がうまくいかない

    今年の4月から社会人になりました。 仕事は、窓口と事務処理です。 判子を押したりカーボンを使って複写で字を書いたりという あまり頭を使わない(=体で覚えてしまえば終わり)単純な事務作業を 複数同時進行でいかに速く正確にこなすかという業務内容なのですが もともと不器用&とろい性格な上、大量に手に汗をかくのでなかなかうまくいきません。 たとえばAという作業をしている最中にお客さんが来たら それを中断してお客さんの持ってきた書類の手続きをしなければならず (事務用の机がお客さんに面している、つまり、接客する窓口カウンター=事務机。) 同時進行しようとすると訳が分からなくなります。 簡単な数字を写し間違えたりしてしまいます。 Aの書類をお客さんに渡しそうになったりもします。 私はひとつのことをじっくり考え丁寧に仕上げるタイプだったので・・・ 昔から、とろい、段取りが悪いと言われてきました。 今更直すのは難しいかもしれないですが 今仕事を辞める訳にもいかないのでどうにか改善したいのです。 要領の良くなるコツなどはないでしょうか。 また、手先が不器用な一因に「手に汗をよくかく」というのがあります。 書類が指や手のひらにくっついたり紙が水でふやけてぼこぼこになってしまうのです。 学生の頃は、テストの時、手の下にテレカや定規を敷いて対応してきたのですが 今の仕事はただ机に座って字を書くだけではなく すばやく紙を持ったり相手に渡したりしなければならないので… なにか良い案はないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 原型ってどう使うのですか・・・?

    趣味で洋裁をはじめました。 スカートが完成しまして、次はブラウスと思い、ミセスのスタイルブックを買ってきました。 で、見たら原型をまず作るということですが、これってどう使うのでしょうか。 厚紙で作って切り取って、型紙の用紙の上に乗せてかたどってそれに基づいてその服の製図をするのでしょうか。 それとも毎回原型を引いて(切り取らず)製図するのでしょうか? 時々原型操作っていうのがあって切って開いたりしたりするのがあるということは切り取ってどうかするってことですよね・・・。 実はもう薄い型紙用の紙に線は引いてしまったのですが、もしかして違うのかと思って…。 かなり初心者な質問でお恥ずかしいのですがお願いします。

  • 郵政民営化アンケート! 9/11まで!

    シンプルに行きます。 郵政民営化は、賛成ですか?反対ですか?

  • クッキー好きですか?

    私の周囲にはクッキー好きってほとんどいないのです。私自身、クッキーは別に嫌いというわけではないのですが一枚食べたらそれで終わり、ポテチとか柿の種、ナッツなんかならなかなかやめられないのに。 会社のお菓子机にあるお煎餅やチョコはすぐなくなりますが、クッキーはいつまでも残っています。ただ仕事で来社した外国人は食べてますが。 「クッキー・モンスター」というキャラまであるようにアメリカではクッキーは人気なんでしょうが、日本人でクッキーだ~い好きという人はどれぐらいいるんでしょう?

  • 郵政民営化アンケート! 9/11まで!

    シンプルに行きます。 郵政民営化は、賛成ですか?反対ですか?

  • 小泉さんに賛成ですか?反対ですか?

    もうすぐ、衆議院選挙です。 僕自身は小泉さんは行政改革をして、日本を良くしようとしているだけにしか見えないのですが、テレビを見ていると小泉さんが批判される場面が多いように感じます。 皆さんは次の選挙自民党に入れますかそれとも野党(新党)に入れますか?できれば理由も聞かせてください。  ちなみに私は自民党に入れます。理由は行動派の小泉さん以外の人間がトップになっても改革はできない(やろうともしない)だろうし、これまで(小泉内閣以前)どうりの内閣では日本は衰退していき、いずれ、崩壊してしまうような気がします。

  • 沖縄旅行日に生理!どうしますか?できれば奥様のご意見を。

    既婚者男です。 海水浴目当てで沖縄旅行計画中です。 行きたい日が妻の生理予定日です。 妻に薬飲んで、生理日ズラして!というのも なんか悪いし、かといって生理のまま海に入 るのも嫌がるだろうし、他の日にすれば若干 高くなりますが生理からは解放されます。 妻の立場として、どう思いますか? 1・安い時に行けるなら薬飲んで生理日遅らせるよ。 2・薬飲みたくないし、高くても良いからズラして。 3・生理でもタンポンするからいいよ。 4・その他 すみません、変な質問で。

  • 勉強するときの環境

    少し変わったアンケート内容ですが、お暇な方教えて頂きたいです。 タイトル通りなんですが、今でも昔でもいいですが、 椅子に座っていましたか。それとも床に座っていましたか。 椅子に座って勉強するとどうも落ち着きません・・・

  • NHK教育TV「どこでもクッキング」の白い包丁

    カテゴリーがこちらでいいのかわかりませんが お子さんがおられる方ならご存知かと思い こちらのカテゴリーで質問致しました。 NHK教育「ひとりでできるもん/どこでもクッキング」で 子供が使っている白い包丁はどこで売られているのかご存知の方は教えて下さい。 ネットで調べたいのですが正式な名前がわからず お願いいたします。

  • PCの購入

    SOTEC「PC STATION PD300(PD300-LT1)」を購入しようと検討しています。 しかし、少し前までは、SOTEC製品は品質的に問題が多くあまりいい評判が ありませんでした。 最近は、どうですか? 皆さんのご意見・ご感想を(特に使用している方)お願いします。

  • 衆議院選挙

    衆議院選挙行われそうですね~ そこで質問!貴方はどの政党に勝って欲しいですか?またどこが勝つと思いますか? 1.自民党 2.民主党 3.反小泉自民党 4.その他

  • 新聞をとっていますか?

    宅配の新聞をとっていますか?もしとっている方はその理由を、とられていない方もその理由を教えて下さい。できれば年令も教えて下さい。 ちなみに私はあまりの勧誘のしつこさ(ビール券攻撃)に負けて7月~9月までの契約で某新聞をとっています。でも必要無いかなとも思っています。30代です。 みなさんはどうでしょうか?

  • 歯列矯正の「相談」について

    高2で、口呼吸をしていたせいなのか前歯2本が飛び出ており、矯正をしたいと考えています。 資金をだしてと親に頼んだところ、案の定却下だったのですが、「とりあえず相談に行っていくらかかるか聞いて来い」といわれました。 この一番最初の相談についてなのですが、この相談によって具体的に何がわかるのでしょうか?全体で何円かかるかは、次の精密検査でしかわからないのでしょうか? 最初の相談は高2の自分が一人で行ってもよいのでしょうか?それとも保護者と? どうぞよろしくお願いします。 まとまりのない文章ですんません(汗。

  • 禁煙ってそんなに簡単なものですか?

    私は喫煙者なので禁煙してる時のつらさは知っています。 ですが母と妹はいとも簡単に禁煙できました。 禁煙してると口さびしくなって食べ過ぎたり、イライラしたりと禁断症状?が出ますよね。 しかし母と妹はやめた日から全く何事も無かったかのように過ごしそれ以来、吸っていません。 ヘビースモーカーだった人がある日突然、吸わなくなっても全然平気ってことは普通にありえることなんでしょうか? 彼女ら曰く別に我慢しなくても止めることができたと言っていますが正直羨ましい限りです。

  • おちんちんがめくれて戻らないのです!

    こんにちは。カテゴリーが違うかなとも思うのですがお医者さまにお答えいただきたくてこちらに投稿させていただきました。 1時間ほど前に8歳の息子がお風呂でおちんちんを洗っていたら剥けたそうで、それはよかったと思うのですが皮が元に戻らず亀頭が露出したままなのです。くびれのまわりに真っ赤な皮膚が一周していて、その上には普通の皮膚があります。その普通の色の皮膚(ふだん見えている皮膚)を下に引っ張っているのですがどうしても変な風にひっかかったようになってすんなりいつものようにならないのです。息子は痛いと言っています。とても気になるのは、くびれの部分にある真っ赤な皮膚が亀頭をしめつけたりしないかということです。見たところまるで輪ゴムでも止めているように見えて血が流れないのではと思ってしまいます。 夫は出張中で連絡がとれません。明日になっても痛がっていたら小児科にでも行きますが、朝まで不安でたまりません。血がとまったりはしないのでしょうか。また、どうやったら皮膚が元に戻るのか、消毒などはしなくていいのかなどアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#143036
    • 性の悩み
    • 回答数3
  • 大葉に付く害虫について(家庭菜園)

    プランターで大葉(しその葉)を育てているのですが、 先ほど見たら虫が付いていました(×_×;) アブラムシのような姿なのですが、緑色ではなく少し茶色がかっているんです。 アブラムシって緑色だけではないのでしょうか?違う虫なのかな??? また、退治の仕方を教えてください。 よろしくお願いいたします。