kohaku_get の回答履歴

全172件中21~40件表示
  • NOD32のアップデートで…

    OSはMEなんですが 現在変更が出来ない為、その話題には触れないで下さい NOD32のアップデートで変な状況に、なってるという事です 現在、体験版を使用中なんですが NOD32の場合、設定を、すると アップデート時、右下の常駐アイコンの所に テロップ表示が出る様に、なります で、今迄は正常に出てたんですが ある日突然、アップデートしても 右下のアイコンから表示が出なくなりました 勿論、調べても最新版には、なってません そこで手動でアップデートを、したんですが ユーザー名とパスの入力画面が出てしまい 何回入力しても同じ画面が出ます 仕方が無いんで、試にと思い 違うメルアドを登録して、違うユーザー名とパスを入れると 正常にアップデート出来ました ちなみにユーザー名とパスは “更新”→“設定”→“ユーザー名”“パス”で入力してます しかし、この症状、以前にも同じ事が、あり これで2回目なんです 勿論、有効期限は、まだ先です これは、どういう事なんでしょうか?

  • 中萬学院、臨海セミナー、湘南ゼミナールについて

    今度横浜に転居の予定で近くにある中萬学院に中1の子供を入学させようかと思っているのですが、どのような塾でしょうか? 目標としているのは県立トップ校です。 出来れば翠嵐、光陵、希望が丘などの学校を目指したいと思います。 現在、福岡在住ですが、福岡では修猷館を目標にしていました。 小4から塾に通い、6年では中学受験コースに在籍していました。 諸々の事情から現在は公立中に在学中です。 中萬、臨海、湘南が近辺で人気のようですが、横浜まででて早稲田アカデミーも考慮に入れています。

  • 美術

    今度、小学校6年生になる娘の母です。 勉強、音楽はかなり頑張っているので、成績も良い方です。 ただ、図工、いわゆる美術が苦手、というか下手というか…。 私自身が美術が得意だったため、娘のつくった作品、描いた絵を見ても、決して上手とは言えないのです。 小さい頃から絵を習わせたりするお母さん達もいたりしている中、私は感性のものだと思っておりましたので、特になにも言いませんでした。 しかし、もう1年経てば中学に行くので、ちょっと高校受験の事が頭をよぎるようになってきました。 内申点が心配になってきたのです。 美術の勉強って…デッサンとかですよね? 済みません、美術って無理にやらせるものじゃないってわかってはいるんですが、体育が苦手なもので、受験の際にマイナスになるものは少しでも減らしたいのです。

  • 家庭教師がしたいです

    現在都内の大学の3回生のものです。大学は日東駒専の理系です。 この春から卒業するまでの1年間家庭教師のアルバイトをしてみたいと思っています。 仲介業者は何かとよくない噂を聞くので業者を通したくありません。 これまでのところ、実家から通っていて大学までは距離があるので大学の斡旋では家庭教師先を見つけられませんでした。 業者を通さずに家庭教師先を見つけるにはどうしたらいいでしょうか? また、仲介業者を通さないと大学のネームが弱くて家庭教師先は見つからないでしょうか?

  • ガス代節約したいです。

    パロマ MC-95 をプロパンガスで利用しています。 ガス代を節約したいのですが、常に電源を入れておくのとその都度電源を入れるのとでは、ガス代は変わりますでしょうか?

  • 習い事はさせるべきか

    こんにちは。すごく半径広すぎる質問で恐縮です。幼稚園年中の子と2歳の子を持つ者です。現在習い事一切させてません。共稼ぎゆえ、何をさせるにも送り迎えが難しい、これ理由の筆頭ですが、やる気になりゃなんとか出来る、結局ものぐさなだけなのでしょう。ところで、いざ何をさせれば良いか、体育系、芸術系いろいろありますが、一体何が良いのか、教えて下さい・・・自分で決めろ?、当然ですね、で、ピアノ、水泳あたりに目星を付けてはいます、が、経験された方で「これはいいよ!」と自信持ってお勧め出来る物教えて頂ければ大変有り難いのですが。自信有る無し問わず、「こんなのもある」でも構いません。又「まだ早い」あるいは「必要無い」等の意見も大歓迎です。

  • 我が家の都市ガス料金が高い気がします

    賃貸マンションにて夫婦、幼児2人の計4人で住んでます。 昨年の都市ガス使用で、毎月1万円以下が無かったので シャワーやお風呂の回数を減らしてみましたが やはり1万円を切る事はありませんでした。 妻は専業主婦ですが、特に煮物を多く作るわけでもなく 電気は多く使っていても、ガスはさほど使っていないと思うのです。 多い月では1万5千円くらいです。 これって高いと思うのですが・・。 毎月のガス使用量は、手元に請求書が無いので分かりませんが 普通の4人1世帯で、これだけ掛かるものなのでしょうか? ちなみにこの料金は、基本料も含めてです。 ここの教えてgoo!でも、少しだけ履歴は見ましたが 都市ガスのほうが安いはずなのに・・納得いきません。 色々なアドバイスをもらえると助かります。

  • また吸い始めてしまった。

    喫煙暦のある方にアドバイスいただければ幸いです。 私は30の男です。喫煙暦10年1日一箱ペースで吸っていました。 何度も禁煙を試みてます。前回の禁煙では妻に禁煙セラピーを勧められ、 1年以上禁煙していました。ことろがふとしたことから(2ヶ月前ほどで動機を覚えてません)また吸い始め今日に至っています。 妻はタバコが大変嫌いで、最近喫煙していたことが発覚し、裏切ったことで悲しい思いをさせてしまいました。妻に「タバコを吸うか吸わないかは自分できめる。」といったものの、本心はいつでも禁煙、絶煙したいと思っています。 自分でもタバコの匂いは嫌ですし、仕事柄、医療や健康の知識は豊富なつもりです。禁煙セラピーでは、「依存症は病気だから自分は精神薄弱ではないよ」とありましたが、それでも止められなかった自分は、やはり精神薄弱だろうと凹んでいます。タバコをやめられない自分にさらにストレスフルです。今後も一生タバコと戦い続けていくのだろうと思いますが、よいアドバイスがあればお願いします。

  • 石油ファンヒーターについて

    質問が2つありますがよろしくお願いします。家ではコロナとシャープのファンヒーターを使用していますが、ヒーターの後ろにあるファンの横に丸いエアーフィルターがあります。でもシャープにはフィルターらしきものが付いていません。フィルターが付いていないため内部に埃が溜まりやすいんじゃないでしょうか?もう1つ質問ですが、家のコロナFH-HiX466BY にはクリーニング機能が付いて無いんですがクリーニング不要という事ですか?使用しなくなった時、臭いがきつい等クリーニング機能は必要だと思いますが・・なぜか理由をしっている方お願いします。

  • また吸い始めてしまった。

    喫煙暦のある方にアドバイスいただければ幸いです。 私は30の男です。喫煙暦10年1日一箱ペースで吸っていました。 何度も禁煙を試みてます。前回の禁煙では妻に禁煙セラピーを勧められ、 1年以上禁煙していました。ことろがふとしたことから(2ヶ月前ほどで動機を覚えてません)また吸い始め今日に至っています。 妻はタバコが大変嫌いで、最近喫煙していたことが発覚し、裏切ったことで悲しい思いをさせてしまいました。妻に「タバコを吸うか吸わないかは自分できめる。」といったものの、本心はいつでも禁煙、絶煙したいと思っています。 自分でもタバコの匂いは嫌ですし、仕事柄、医療や健康の知識は豊富なつもりです。禁煙セラピーでは、「依存症は病気だから自分は精神薄弱ではないよ」とありましたが、それでも止められなかった自分は、やはり精神薄弱だろうと凹んでいます。タバコをやめられない自分にさらにストレスフルです。今後も一生タバコと戦い続けていくのだろうと思いますが、よいアドバイスがあればお願いします。

  • 横浜市内の公立中学と小学校のレベルを知りたいのですが?

    20年振りに実家の有る横浜市に戻る事になり、現在次の地域で住宅物件を探してます。市営地下鉄沿線(上大岡~湘南台間)、相鉄沿線の(三ツ境、瀬谷) いずみの線沿線。 さすがに私が生活していた当時と学校を取り巻く環境が替わっている様で困ってます。この地域の公立の小学校と中学校は現在どの様な状況なのでしょうか?学力レベルや問題等.... 私がいた当時は「悪い学校」「問題の有る学校」(失礼な言い方ですが)「良い学校」と言うのが有る程度明確になっていたのですが.........

  • 中1 国語

    中学校1年生の国語のテスト勉強の仕方を教えてください。読解の仕方がわかりません。いいHPなんかあったら教えてください。

  • 横浜市内の公立中学と小学校のレベルを知りたいのですが?

    20年振りに実家の有る横浜市に戻る事になり、現在次の地域で住宅物件を探してます。市営地下鉄沿線(上大岡~湘南台間)、相鉄沿線の(三ツ境、瀬谷) いずみの線沿線。 さすがに私が生活していた当時と学校を取り巻く環境が替わっている様で困ってます。この地域の公立の小学校と中学校は現在どの様な状況なのでしょうか?学力レベルや問題等.... 私がいた当時は「悪い学校」「問題の有る学校」(失礼な言い方ですが)「良い学校」と言うのが有る程度明確になっていたのですが.........

  • 柔道着について

    中2の男子です。僕の学校では体育で柔道があるのですが、僕の柔道着は知り合いからのお古で体に合いません。柔道着がとても小さいです。柔道をやっている人なら分かるかもしれませんが、身長か155cmで柔道着のサイズが「1」です。ズボンの裾がとても短くて友達から「サイズ小さすぎない?」とか「ズボン短いとみっともないよ」とか「小さいんなら新しいの買ってもらえば?」とかいろいろ言われて恥ずかしいです。友達には知り合いのお古だということは恥ずかしくて言えません。親に言うと「あと1年だけなんだから我慢しなさい」と言われます。柔道は11月始めから冬休みにかけて授業で行われます。裾を長くする方法とかみっともなく見えないような着方はないでしょうか?それと友達になんか言われたときに相手が納得するような言い訳を考えていただけると嬉しいです。

  • 公立中学校でのガラス破損で弁償?

    知り合いのお子さん(中3)が学校で誤ってガラスを破損した際に 担任教師よりガラス代を弁償してもらうと言われたそうなんですが そうゆうのは弁償しなくてはならないのですか? 学校はそうゆう破損については保険に入ってるのでないのでしょうか? ちなみに小学校では管理作業員が勝手に無償で替えてくれたらしいのです。 小学校と中学校では違うのですか?

  • 進研ゼミを始めたいのですが・・・・

    今、中学二年の女です。 先日、数学の単元テストがあり数学がかーなり苦手な私は、数日の間ですが毎日平均すれば3ページほど勉強していました。 勉強の仕方が悪いのか、授業中聞けていないのか分かりませんが、テストの結果が最低でした。 すごく悔しくて、腹も立ちました。 しかし、やっぱり自主の内容も悪かったのかもしれないと思うと複雑なきもちになりました。 自分なりに頑張ったつもりですが、やっぱりショックだしどうしてもなりたい職業がありそのためにはあの高校に入らなければ、という意思もありますが、勉強の仕方が正直分かりません。 量より、質。やっと気づきました;) 親にゼミを始めたいと相談したところ、勉強の仕方が悪い、もっと努力しなさい、お金を出せば頭がよくなるのかと、言われました。 過去に私は2回ゼミをやめているので、親が信用できないというのも分かります。 でも、今はもう来年に迫った受験への焦燥感が抑えられません。 どうすれば、親を説得できますか? こんな質問する時間があれば勉強するべき、と思ってはいますがどうしようもなく悔しいし、あの結果ではもう何をして良いかわかりません。 宜しければ、回答ください。

    • 締切済み
    • noname#84838
    • 中学校
    • 回答数7
  • 源泉徴収票をもえないのですが・・・

    個人事業を営んでいる両親の元で、夫は働いているのですが、 源泉徴収票を発行してもらえません。 税理士さんが、夫の分も確定申告をしてくれているそうなのですが、 確定申告に控えをほしいと伝えても、「出せない」といわれ、 毎年、所得証明が発行される6月に就学援助の申請をしています。 保育所や、小学校、中学校の就学援助の申請のため必要なのですが、 来年は、新入学の子供が、2人。4月に申請できなければ、かなりの 金額の援助を貰えないことになるので、なんとかしたいのですが、 両親の元で働いているため、税務署へ「源泉徴収票不交付の届出」 などはしたくないのです。 どうか、皆さんのお知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • ゴキブリが段ボールを食べることについて

    ネットでゴキブリが段ボールを食べるって読んだことが あります。 家には段ボール箱などがいくつかあるのですが、ゴキブリを 呼ぶことになるのがイヤなので、できる限りそれらの代わりの 容器を用意して段ボールを捨てていくようにしているのですが 費用もかかるので一度には無理でなかなかはかどりません。 実際にゴキブリの出る家なので早くしなくてはいけないの ですが…。 ゴキブリが段ボールを食べているところや、食べられた跡らしき ものを見たことがある人はおられますでしょうか? 段ボールなんておいしくないだろうになぁ~と不思議な思いも あります。 よろしくお願いします。

  • ペットボトルにカビが・・

    某スーパーからの無料の水を飲んでいるのですが、スーパー専用の容器が冷蔵庫に入らず、市販のペットボトルに入れ替えて冷蔵庫に入れ、飲んでいました。 ある日、ペットボトルの底にカビがあるのを発見し、その水は捨て、それ以降、飲み終わるたびにペットボトルをゆすいでいましたが、またカビがみつかりました。(水の継ぎ足しはしていません) 水は冷蔵庫に入れ、2日以内に飲んでいます。レモン果汁を入れていますがそれが関係しているのでしょうか? どうしてこれだけの短期間でカビが発生するのでしょう??

  • 禁煙は本人の意思がないとできませんか?

    父が喫煙しているのですが、数年前に一度、数ヶ月、やめたことがあります。本人は喫煙していることを隠しているつもりでトイレの中や家の外で吸っています。吸っている本数は以前よりは少ないようですが、コレステロールも高く、ビール腹ですし、高齢ということで健康のこともありますが、こっそり吸う分、火事の心配もあるのでできれば禁煙してもらいたいのです。母が喫煙していることを指摘したら吸っていないといって余計隠れて吸うのではないかと懸念され困っています。今は母も私も気づいていない振りをしています。私は離れて暮らしているので帰省したときに私だけ気づいた振りして通販などで売ってる韓国などで特許を取っているという杜仲葉の禁煙タバコを「禁煙用」とは言わずに勧めてみようか、とかよくガムをかむのでニコレットのパッケージをはずしてガムとして渡してみようか、とか車の運転用に眠気覚ましの飴として嫌煙飴を渡してみようかなど考えるのですが、やっぱり本人に気づかれずに禁煙させるのって無理でしょうか。