kohaku_get の回答履歴

全172件中81~100件表示
  • 禁煙中の体重について

    30代前半の女性。喫煙暦12年。 遂に初めて禁煙を試みました!今のところ3日間の峠を 越したので1日目よりは大分、タバコのない生活にも 慣れ始めました。体も調子イイです! そこでタバコを辞めると体調が良くなるので多くの方が体重の増加があると聞きました。 私は禁煙してからまだ1週間なのですが、今のところ現状維持。っというのも体重が増えると聞いたので喫煙していた時より食事の量を少し減らしています。 大変失礼な質問ですが、禁煙により体重が増えてしまった方。どのくらいから太り始めたのでしょうか? 是非、参考に教えてください。

  • 禁煙セラピー 2度目は?

    1年前に禁煙セラピーを読んで禁煙していましたが、1週間前にとうとう吸ってしまいました。 昔は1箱/1日のペースだったのですが、吸い始めてからは2本/1日の状態です。 旦那も同じ日に禁煙を始めたのですが、私が吸った事に対してご立腹。私は落ち込みまくっています。 もう1度チャレンジしようと再度禁煙セラピーを購入して読み始めています(1年前に買った本は友人にあげてしまいました) 禁煙セラピーでは1回失敗すると、2回目は効果がない・・・と聞く事がありますが、1度挫折した後に禁煙に成功した事がある方いませんか? 確かに1回目に読んだ新鮮さが今回読んでも感じられなくて、自身がなくなってきました・・・。 「意思が弱いだけだ」というのは重々承知で凹んでいる最中なのでご勘弁を・・・。 また、禁煙→喫煙→禁煙を達成された方にお聞きしたいのですが、禁煙の繰り返しで体重の変化ってありましたか?実は禁煙してから4キロも増加してしまったので、再度の禁煙でまた増えるかも・・・とちょっと恐怖です。 もちろん禁煙するのが先なのは承知ですが、参考までに教えて頂けると嬉しいです。

  • 鼻歌での曲検索サイト

    海外には鼻歌で曲を探すサイトがあると聞いたのですが、ご存知でしたら教えていただけないでしょうか?

  • 二人暮らしの光熱費

    こんにちは。 事情があり彼と同居することになったんですが、二人暮らしの場合の光熱費が大体どれくらいかかるかわかりません。 大体どれくらいかかるか教えていただけたらと思い質問しました。 食費、水道、ガス、電気で4万はきついでしょうか?

  • 変色してしまったBaby-G・・・

    ここのカテゴリーでいいかわかりませんが もし他にふさわしいカテゴリーがありましたら教えていただければと思います 7~8年程前にはじめて購入したBaby-G(ブルー系)なのですが 4年位前に紛失して以来、探しても見つからずにあきらめていたのですが 最近になって出てきました が、全体的に変色して黄ばんだ感じになってしまっています バンドが布製ならば洗濯したらまだ何とかなるかもしれませんがバンドはビニール?製、 文字盤のところに使われているビニール?の部分も 変色して黄ばんでしまっています 幸い?月日も時間もほぼ正確に、ライトも付いたので またこれを付けて出かけたい、と思っているのですが 購入したときのように、というのは難しいと思うので せめて変色した部分が目立たなくなるような手段といいますか お手入れの方法はありますでしょうか 何かいい方法がありましたらご教授いただければと思っております よろしくお願いいたします

  • タバコの精神的な依存

    煙草歴16年。人前で吸ったことはなく、主人にも秘密にしてます。なので、子供の居ない日中とか、一人のときしか吸いません(一日10本くらい)主人の実家に10日ほど滞在しているときとかは全然吸いたいとは思いません。横で誰かが煙草を吸っていてもです。でも一人で居たり、子供を叱ってイライラしたときとか吸いたくなっちゃうんです。 ニコチンが切れてイライラしたりとかはないので、禁煙するとしてもニコレットとかは効き目ないでしょうか?ばれる前に禁煙したい・・・。

  • 禁煙治療の費用について

    最低でも一日にマイルドセブン2箱は吸います、今まで何度か禁煙に挑戦しましたが3日目で挫折を繰り返していますこの際病院で禁煙治療を受け様と考えていますが費用はどれ位かかるのでしょうか?最近ニュースで健康保険が使えるようになると聞きましたが何時から使えますか?

    • ベストアンサー
    • noname#114511
    • 禁煙・禁酒
    • 回答数3
  • 喫煙の影響について

    喫煙暦7年目となる、28歳女性です。 まだ未婚ですが、結婚して子供もほしいと思っています。 禁煙を試みても、最長3ヶ月しか続かなく、意思が弱いです。 今回お伺いしたいのは 喫煙している母体から生まれる赤ちゃんは、アトピーや喘息、未熟児が多いと聞いたことがありますが、喫煙されて出産した皆様は 赤ちゃんにどんな影響があったか教えてください。 何もなかった方もその旨回答頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 喫煙の影響について

    喫煙暦7年目となる、28歳女性です。 まだ未婚ですが、結婚して子供もほしいと思っています。 禁煙を試みても、最長3ヶ月しか続かなく、意思が弱いです。 今回お伺いしたいのは 喫煙している母体から生まれる赤ちゃんは、アトピーや喘息、未熟児が多いと聞いたことがありますが、喫煙されて出産した皆様は 赤ちゃんにどんな影響があったか教えてください。 何もなかった方もその旨回答頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 小学校低学年向きの教育ソフト

    小学校2年生になる女の子の母親です。 学校は友達もいるし、楽しいと言っていますが、 授業参観などに行ってみると、他の子供に比べ 授業を理解しきれていないという感じを受けました。 今はまだ楽しく学校に通っているけど、勉強についていけなくなれば、学校がつまらないものになるんではないかと心配しています。 教科書に沿った問題集や、復習を兼ねて1年生の問題集を買ってはみましたが、すぐ飽きてやらなくなってしまいます。 ゲーム感覚で勉強が出来るような教育ソフト(Picoなど)には長いこと興味を示すので、 面白くゲーム感覚で進められる教育ソフトを探しています。算数、国語両方です。 お勧めのものがありましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 読書好きな方はTVを見ないのでしょうか? 読書とTVではどちらが知識を(情報)得られると思いますか?

    読書好きの方に質問があります。 読書によっていろいろな知識がつき、いろいろな事に興味を持つきっかけとなることがわかりました。読書嫌いでしたが、読書した方がいいと思い最近は伝記など読んでいます。(まだ始めたばかりですが) 理系出身なので、過去に素晴らしい発明をした方々の伝記を読んでいます。 で、質問と言うのは、読書好きの方って多分毎日本を読んできると思うんですね。僕の想像では。通勤時の電車の中の数分でも読書していると思うんです。でも、働いていると、読む時間は限られてきますよね。 ・朝の通勤時の電車の中 ・会社での昼休憩時間 ・帰宅時の電車の中 ・家についてから就寝までの間 この時間の中でご飯も食べたりしていると、読書に割り当てる時間は大分少なくなってきますよね?例えば、帰宅後にお風呂に入って、晩御飯を食べて、寝るまでの間の時間に読書をするとしたら、TVって見ていないの?と言う疑問がわいてきました。 読書が好きな人ってTVを見ないのかな?と疑問が沸いてきました。 TVを見ないのが悪いといっているのではないので誤解のないように。 それとも、読書とTVを半分ずつ見ているのでしょうか? 今まで読書をしなかった自分にとっては、TVが情報源だったので、 TVを見ないと不安になります。でも、TVをまったく見ないで読書だけでもTV以上の知識が得られるなら僕はTVを見ません。 読書が好きな方はTVって殆ど見ないのですか? 宜しくお願いします。

  • 受験戦争を勝ち進む意味は?

    私の子供は今小学生の高学年です。 通学にわりと便利な場所にとてもレベルの高い(国立大学をめざす人が多い)公立高校と、まあまあレベルの高い公立高校が2校あります。 かなりレベルの高い高校は今から無理だと思っていますが、まあまあの公立高校には、今からがんばれば入れそうな気がします。 それで、この間うちの子に有名塾の学力診断テストを受けさせてみたところ、結果は国語はわりとよくて算数は半分以上間違ってましたが「がんばれば、伸びるタイプに見えますよ。」と嬉しいことを言われました。夫に、塾の話をしたら、「塾に今から入れてどうするの?一体何がしたいの?」と言われました。 勿論「○○高校に入れたい。近くて自転車でも通えるし、そこに入れたらきっと大学もいいところを狙えるようになる。」と言い返しましたが「いい大学に入ってどうするの?勉強ばかりさせて頭に詰め込むより、もっとする事があるのでは?」と言い返されました。 私も夫も専門学校卒で、あまり勉強をしていた方ではありませんし、私自身も心の中に迷いがあります。 何か、いいアドバイスをお願いします。 別に夫の意見に賛同されるような意見でもかまいません。 よろしくお願いします。 あまり説明が上手くありませんので補足もしていきたいです。

  • 学費と、住宅ローン   どちらを優先??

    小学生の子供が2人いますが・・・ 事情があり、貯金が一切ありません。 (学資保険もなしです。) 住宅ローンも毎月いっぱいいっぱいの支払いで、3000万残っています。 今年からやっと、(予定では年100万づつ)貯金していけそうなのですが。 繰上げ返済にあてていった方が良いか? 子供の将来の学費為に貯金して持っておいた方が良いのか?悩んでいます。 よろしくお願い致します

  • 頸椎・腰椎椎間板ヘルニア

    年末に頸椎・年明けに腰椎のヘルニアが見つかりました。神経を圧迫しているといわれました。(手術まではしなくていいと言われています)手の痺れと膝に力が入りません。背中に電気が走るような痛みもあります。リハビリなどで痛みが治まる可能性があると言われました。今は牽引やストレッチや支える筋力を少しずつつけていくという治療をしています。。今以上悪くならないようにしっかりとリハビリをするように言われているのですが事情があってリハビリができなくなるかもしれませんリハビリはをして楽になった。とかしておけばよかった。など経験者の方聞かせてください。

  • 圧力鍋で顔に火傷、どこに訴えれば良いのでしょうか

    私の妹が料理中に圧力鍋で顔にひどい火傷をいました。 鍋の蒸気の吹き出し口から蒸気が出なかったので、不思議に思い、うっかりふたを開けてしまった様です。 吹き出し口に、うどんが入り込んで蒸気がでなくなっていたようですが、この場合、本人の過失になるのでしょうか? メーカーに訴えるまでは考えていませんが、医療費ぐらいは支払ってもらいのですが、このような時どこに相談すればいいのでしょうか。

  • 印鑑のかたち(丸や楕円)の違いについて

    (1)丸や楕円のかたちの違いって何か意味があるのでしょうか?またその用途に決まりがあるのでしたら教えてください! (2)認印・銀行印・実印それぞれに適したかたちと大きさがあるのなら教えてください!

  • ベビーGの操作音について。。

    今日ベビーGを買ったのですが、操作音を消したいのですが、消し方がわかりません。 けせない。。なんてコト…ないですよね?? http://www.g-shock.jp/new/2005_04/bg.html 上のやつを買ったのですが。。 よろしくおねがいします。

  • ワンピースの裏地のつけ方

    ワンピースの裏地のつけ方教えてください。半袖で後ろファスナー、ウエスト切り替えです。襟には見返しをつけました。袖には裏地はつけません。表布と同じように裏地の前身ごろ、後身ごろ、スカートを縫い合わせて、表布と裏地をどこから縫い合わせていけばいいのか?。すいません。初心者です。手作りの本には裏地の付け方って載ってないので、いい本があったら教えてください。お願いします。

  • ワンピースの裏地のつけ方

    ワンピースの裏地のつけ方教えてください。半袖で後ろファスナー、ウエスト切り替えです。襟には見返しをつけました。袖には裏地はつけません。表布と同じように裏地の前身ごろ、後身ごろ、スカートを縫い合わせて、表布と裏地をどこから縫い合わせていけばいいのか?。すいません。初心者です。手作りの本には裏地の付け方って載ってないので、いい本があったら教えてください。お願いします。

  • 出産費用は、どっち持ち?

    これ普通、夫が出すでしょ。 地域?によって嫁側がだすのかね?