masakadomasaka の回答履歴

全392件中181~200件表示
  • 電車内のマナーの矛盾について。

    こんにちは。 僕はロンドン生まれでロンドン育ち。でも10年は日本に在住しており、今も日本に帰ってきました。ロンドンでの生活と日本での生活は全然違います。もちろん文化もマナーも違います。よく僕の海外の友達が日本に旅行として行かれるのです。そして帰ってきて感想聞くと必ず言われるんです。それが日本での変な矛盾だらけのマナーの事。 というのも例えば電車内。 ピースメーカーを装着してる人を考慮して携帯を優先席周りで使ってはいけない事が知られてます。それはもちろんそうでしょう。万が一何かが彼等にあったら大変です。 でもその優先席以外はマナーモードであれば平気。そして使ってもよし。音楽聞いてもよし。メール打って送信受信するのもよし。でも通話は駄目。 そこです。矛盾が発生するのは。 通話は控えろと言われます。それはもちろん少々うるさいからでしょうか?でも何故会話はいいんでしょう?会話と通話の違いが分かりません。通話でうるさくなるからなんて言われても、そんなの会話でうるさくなる方がよっぽど多いと思います。 僕は電車でよく会話してる人をみかけますが、よく皆グループでも少人数でもそうですが結構うるさいトーンでも会話してます。それが通話になると駄目っていうなんて矛盾。 意味の分からないマナーがこの日本に沢山ある事を気付きました。 こうやってマナーに縛られて、そして何も気にしない事も気にしてしまう事が次々と起こってる様に感じます。もちろん文化も違うからなんでしょうがイギリスの電車はうるさいです。皆他人同士なのに仲良く会話したりもしますし通話も平気でします。言ってみればあまりマナーなど考えてなく気楽に過ごしているんです。僕、個人に思ったのはそっちの方が気が楽で好きですが日本の変なマナーによって余計に気にする事が増えました。 皆さんはどう思いますか?

  • 簿記の振替について

    受取手数料の残高を損益勘定に振替え、受取手数料勘定を締め切りなさい。 という問題ですが、     受取手数料 ----------------------        |7/7  現金 25,000        |7/15 現金 11,000 振替仕訳と、損益勘定への振替のしかたを教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 男たるもの、簡単に愚痴や弱音を吐いたら駄目だと

    皆さん、閲覧頂き有り難うございます。 自分は、現在40歳代後半の、独身男です。 実は、前職の職場で、前任者が鬱病になり退職をしたため、急遽自分が前の仕事の持ち上がったまま、後任者として任命されました。 最初から仕事量が半端なく余りにも多くて、自分のこなせる仕事量をはるかに超えていたのですが、我慢をしながら続けていたんですが、そのうち精神的にも体調的にも余りにもひどい状態が続いたので、病院に行くと鬱病だと診断されました。 でも暫くは、通院をしながら仕事を続けていたのですが、とうとう限界が来てしまい退職と言う形になりました。 それで皆さんに質問をしたいのですが、仕事やプライベートな事どちらでも、自分は辛い事や苦しい事や悲しい事があっても、友達や同僚や周りの人達に、愚痴や弱音を吐かずに我慢をしてしまうのですが、皆さんはどうですか? 確かに、信頼のできる人達に、愚痴や弱音などを言うと少しは楽になると思うのですが、ついやはり男はそうそう愚痴や弱音を吐けないと言う気持ちが先行してしまって、素直に愚痴や弱音を言えない自分が居ます。 どうしたら、素直に愚痴や弱音を吐けるようになるでしょうか? 皆さんの率直な回答をお願いします。

  • 大学でのグループワークが苦痛です。

    アスペルガー症候群とADHDを持つ21歳の大学生です。長文で大変すみません。 現在私は千葉県の某大学に通っていて、2年次よりゼミが始まったのですが、先生の指名によりやる気のない人や相性の悪い人とペアを組まされ、グループワークを進めるのが非常に苦痛です。その時、私は「IQ 121なのに何故うまくいかないんだ!?」ととても不安になり、カウンセリングで知能テストを受けることにしました。 WAIS-IIIのプロフィール(平成23年度11月当時) 言語性 VIQ 124 動作性 PIQ 118 全検査 FIQ 121 言語理解 VC 132 知覚統合 PR 119 作動記憶 WM 115 処理速度 PS 121 ■言語性領域 知識 14 類似 14 単語 19 理解  13 算数 15 数唱 12 語音 10 ■動作性領域 絵画完成 10 絵画配列 12 積木模様 15 行列推理 14 記号探し  13 符号     14 私は3歳の頃、言葉の発達の遅れと著しい多動から言語性LDと診断されましたが、中学1年の時、お袋からLDであると言われ、早い段階で障害を知りました。最初は「なるほど、だから今まで問題が色々あったわけだ」と納得しただけで終わったのですが、中学校生活を送る中でLDへの興味・関心が強くなり、自らLDの専門書を読みまくって自分の障害を研究することに耽溺してました。やがて、時とともに言語能力が向上し、障害を知ってから2年目で自分はLDではなく、高機能PDDであることに気づき、高校3年の時正式にアスペルガー症候群と診断されました。当時はお袋からアスペルガー症候群ではないと真向から否定されていましたが、これまでに勉強してきた大学院修士・博士課程レベルの発達障害の論文と自分の障害の特性を使って、大学教授の如く、見事に自分の予想を的中させました。 私のバックグラウンド (1)小学校の頃から勉強が好きで、小学校の時は算数テストや漢字テストではいつも85~100点を取り続けていた。 (2)受験生時代は代ゼミで国語の偏差値が64(一度も勉強しないで),数学の偏差値が60と模試で好成績をマークしていた。 (3)大学では1回生の時、基礎ゼミのクラスで企業研究のプレゼンテーションがあり、自ら進んでグループのリーダーとまとめ役を同時にこなし、グループ全体を動かした。さらに一回もリハーサルしないでプレゼンを成功させた。 後に、大学の友達から「お前、進学校に通ってたのか?」と間違えられたこともあった。(本当は進学校の出身ではありません。) (4)私には高校3年から付き合っているガールフレンドがいます。ロリフェイスでアニメに出てきそうな萌え系の女の子です。今でも仲は続いてますが、その子といるとテンションが高くなりすぎてWISC-IVやWAIS-III,IQなどの専門的な話をしまくったり、体がそわそわしてしまい、彼女に「焦らされている」 ような感覚を味わいます。 それでも彼女は私のことを「スゴく頭いい!」「キミの頭欲しいなぁ」「大学教授みたいだね」と褒めています。ただ、知的な高さからか「頭良すぎて話についていけない…」と言われることが多々あります。 (5)パソコンの操作が得意で、高校2年(16歳)の時パソコン教室でサーティファイのWord,Excel2級を取得(いずれもビジネスマンレベル)。 (6)PowerPointでスライドを製作する際、大学のオープンPCを使って7~8時間スライド製作を楽しんだりしていた♪(因みにPowerPointの操作は全て独学で覚えた。実務レベル。) ■私の特徴・才能 アスペルガー症候群に関する特徴 自分の興味があることに関しては大学教授や専門家に引けを取らないほど高度な記憶力と専門知識を持つ。→女の子の友達から「リラックマ博士」「大学教授みたい」「IQ120」と言われたことがある。 ADHDに関する症状 コンビニ・学食で長蛇の列ができると1分すら待てない。(じっとしていられない) →仮に待てたとしても、待つことのストレスによって心臓発作に近い生理現象が起こる。 一人で秋葉原のメイド喫茶に行ったとき、テンションの爆発が起きてメイドさんに話しかけられた際に席を立った。 多弁・マシンガントーク 萌え系の女の子(ロリ系)に対してIQの専門的な話をしまくって、性的快感を楽しむ。 衝動性 (1)バスや電車の順番を割り込むことがある。 (2)同級生や先輩を問わず、プロレスを申し込んだり、いきなり抱きついたりすることがある。 (3)萌え系の女の子をおもちゃのように扱い、いじりまくることを楽しむ。 過集中 →大学のレポート課題を12時間ぶっ通しで書き上げた。 スパーク 自分の得意な課題や相手が来ると、全身に電流が走っているかのようにテンションが高くなり、自分の持っている能力が最大限発揮できる。 さらに相性の悪い人とペア・グループを組まされてもスパークが起これば、自分1人でグループ全体を動かしたり、効率よく課題を処理できるようになる。 例)普段はIQ120だが、好きな人といるとIQ142になる みたいな さて、本題に戻りますが、大学2年次よりゼミ(心理学研究)が始まって相性の悪い人とペア・グループを組まされることがあり、心底うんざりしています。1年次の基礎ゼミではフレンドリーな友達が多く、グループワークの際は特に問題がありませんでした。しかし、私のゼミでは1年次の時と違って、ゼミ生の殆どは私の苦手なチャラ男やギャル男、ギャルばかりです。苦手なタイプから起因する拒絶反応からか頭の中が真っ白になってしまい、グループワークどころか一言も喋れなくなり、全ての思考が停止してしまうという状況になります。時には「IQ121なのに、何で順風満帆にいかなかったんだ!?」と嘆いたことがあり、家や大学で脅迫的にWISC-IVの理論を5時間読みまくったこともあります。 因みに私はWISCやWAISのデータを見ると、AKB48やグラビアアイドル以上に魅力を感じ、性的・心理的な興奮を覚えるという異常な感覚を持っています。そのため、普通の大学生が好きそうなロック・バンド系の曲やアイドルに全く興味がなく、非常に違和感を持っています。それでもサークルや基礎ゼミ時代の友達とは仲が良く、定期的に飲みやコンパへ行くこともあります。あまつさえ、IQに対するこだわりが非常に強く、自分の持っている能力をあらゆる方面で発揮して、達成感を味わえなければ「気持ち悪い」感じがして、パズルゲームなどで過度に自分のIQを点検することがあるほどです。 このような特徴を持つ私がこれからグループワークを進めるにあたって、どう対処すれば良いのか本当にわかりません。 発達障害を専門とする臨床心理士の先生方、お仕事が忙しいことと思いますが、私の問題を熟読した上でご回答をお願いいたします。 ただし、対処法の際、「適当に受け流す」や「適当に合わせる」はNGです。 私の知的能力の高さを活かしたうえで、ロジカルかつ数学的な手法を用いたアイデアを

  • 潔癖な性格とは

    (質問したいことをうまく表現できないのですが) 「潔癖な性格の人」とは、たとえばどのような人でしょうか? また、潔癖な性格の人は、自分の性格が潔癖であることに気付いているものなのでしょうか? ※ここで質問させて頂いている潔癖とは、衛生・不衛生に関しての潔癖ではなく、心の潔癖さ、みたいなものです。

  • 養護施設に住む子供と遊んでみたいですが…。

    私は子供が好きな30代後半の男性の者です。 さて、私は先日両親のいない子供に何か楽しいことをさせてあげてみたいと感じるようになりました。 理由は私自身が子供が好きで、休みの日には公園や銭湯の男湯で男の子数人と一緒に遊んであげたりすることもあります。 でも、そういう子供は普通に親がいるからそういう所に行けるのであって、なかなかその機会がない、何らかの理由で両親のいない子供たちにも違う形でどこかに遊びに行かせてみたりみんなで楽しくお風呂に入ってみたりさせてあげたいなって思い、今回養護施設に住んでいる小学生1~6年生までの男女数人を子供たち数人を遊園地や公園やプールやお風呂にでも連れてってあげたいと思いました。 そこで質問ですが、養護施設に住んでいる子供たちをどこかに連れてってあげたりとかするのにはどんな手続きが必要になるのでしょうか? わかります方がいましたら、教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • わたしはどんな人間にでもなれる

    自分のある程度の生き方を何歳くらいで決めましたか?時間が経つと何でも諦められますよね? ということはある程度自分の生き方も限られてきます。みなさんは何歳くらいのときに、どんな生き方(経済的に安定、世の中を変えれる等)を選びましたか? たいていの人は経済的にやっていける生活を選ぶと思いますが、どうでしょうか? いろいろ教えてください。

  • からしてみれば

    「からみれば」と「からしてみれば」と「からすれば」の違いをお願いします。神様からしてみればはよく使われる表現ですが、何故神様からみらばとはあまり使われませんか。 もしよろしければ、この文章の添削もお願いします。

  • レジ

    スーパーのレジでアルバイトをしてる高3女子です。 もう、1年たつのですが....... 基本動作 笑顔、目線、金銭授受。 いまだに怒られます。 すでに高額違算も3回出していて心が折れたままです。 やっぱり向いていないんでしょうか。 そして、愛相が悪い。 自分では思ってなくても、トレーナーにがっつりゆわれます。 一時期はチーフなどに、そんなんなら辞めてしまいなさい! 明日からこなくていいです! なんてゆわれたことも。 すぐに気持ちの切り替えができません。 もう辞めるべきですか?

  • 好きではない人

    突然ですが、 好きではない人と付き合う事は どう思いますか?? 私は彼氏が欲しいです。 だけど、後悔する付き合いは したくありません。 相手は幼なじみで 長年一緒にいます。 回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#158745
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 友達になるのは無理なのでしょうか

    もし自分が患者の立場だったら、医者と実際親友関係になるのは難しいですか?医者はものすごく忙しいのは分かっているので、実際患者さんと医者って親友関係になれるのかなと思うようになりました。 とても心が優しくて、親しみやすい先生に2年近く診てもらっているのですが迷惑をかけたくない為、自分から先生に個人的な質問をしたりしていません。辛いですけど。。。。気持ちはあっても、たんに行動に移していないだけです。自分勝手な思い込み(妄想?)かもしれませんが、何かを感じるのは私だけなのかなと思う時があります(あまりにも親しみやすくて、近い存在の人に感じるため)。もちろん、医者は患者さんに対して丁寧に接していることは分かっています。

  • 波長が合うとはどういう事か

    私の質問に興味を持って頂きありがとうございます。 タイトルに書いたとおり、“あの人と私は波長が合う”という表現がありますが、ここで言う波長とは具体的に何を指しているのでしょうか?という疑問です。 さまざまな意見をお待ちしています! ※ただし、回答には価値観という言葉を使わないようお願い致します。また、抽象的な言葉をいたずらに用いたオナニー回答は断固お断りします。

  • 小沢新党の驚く支持率 0%でもおかしくないのに

    これ今朝見た世論調査だけど、皆さんどう思います 次の衆院選はどの党に投票? 小沢新党は3%(7月12日調査) 2012.7.15 23:27 [世論調査] 【問】次の衆院選でどの党に投票? 民主党10.6% 自民党19.8% 公明党2.6% 共産党3.0% 社民党0.4% 国民新党0.0% 新党日本0.0% みんなの党3.0% たちあがれ日本0.2% 新党改革0.2% 新党きづな0.2% 新党大地・真民主0.0% 国民の生活が第一3.0% 無所属・他4.8% 棄権する3.4% 未定48.8%

    • ベストアンサー
    • a375
    • 政治
    • 回答数9
  • 高校生のとき、バイトができなかった人

    高校生のとき、専門学校にいきたいと思っていたが、部活などでバイトができなかった人に質問です。 高校卒業後、どうやって専門学校にいったんですか? 自分は、スポーツ推薦でスポーツ科に入ってしまったため、バイトができません。部活をやめたら学校もやめないといけません。正直、違う学校にいきたいんですが、親が反対しているので転校できません。どうしたらいいですか? 将来、調理の専門学校にいきたいので、今から貯金しておきたいんです。ですが、何度も言うようにバイトができません。 どうしたらいいですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 生活保護を配給制にしてほしいです。

    生活保護を食事配給制にしてほしいです。どうにかならないのでしょうか?身体的な障害がある方は仕方ないと思いますが、精神的な病はどうにかしてほしいです。多かれ少なかれ精神が病む時なんて誰にだってあります。毎日喜んで仕事に行ってる人なんて少ないと思います。私だって毎日毎日仕事が嫌です。朝になると嫌すぎて吐き気もするし休みたいと毎朝思います。それでも仕事に行きます。生活の為です。この苦痛から解放されたらどんなにラクかと思います。でも生活の為働いてるんです。精神的な事で生活保護もらってる方は、甘えだと思います。今の制度がおかしいですが、たしか15万くらい貰えるんですよね?私は毎日フルタイムで働いて手取りそれくらいなのでバカバカしくなります… あげすぎじゃないですか?今 生活保護の方が仮に就職できたとして 12万くらいしか貰えない職場だったらどうでしょう?バカバカしくてまた生活保護に戻ると思います。なにもしなくても15万貰えるんですから。思うに、趣味に使えるお金とか、そうゆうのはいらないんでは?遊ぶお金は自分で稼いでからにしてくださいと思うのです。だから食事配給制にして、わずかに使えるお金だけ渡せばいいのでは? 15万も渡すから働く意欲もなくなるんですよね… 逆効果かと思います。どう思いますか?

  • 転職活動について

    現在転職活動中の26歳です。 先日本命の会社の書類選考を通過し、一時面接の日時が決定したのですが、現職の上司に事情を説明しても理解がなく、当日休みを貰えない可能性が高くなってしまいました。 このような状況の場合、諦めるしかないのでしょうか? 確かに当日は人手も足りなく厳しい状況ではあるのですが、一時外出も許して頂けなくて、それどころか2度交渉したら常識を外れている様なことまで言われてしまいました。 とても個人的な理由なので、職場の人にも迷惑がかかることも十分に承知していますが、私も自分の将来のことを考えると簡単に譲る事が出来ません。 何か良い案がないかと思い、質問させて頂きました。 宜しくお願いいたします。

  • レジ店員ですが、高熱が治りません。

    休日だった金曜日の晩に40度の熱を出してしまいました。 土曜日は仕事だったものの、流石に行けず休みまして 翌日の日曜日は休みだったのでそこで治そうとしました。 しかし土、日、月と病院はやっておらず、 市販の薬では飲んだ時しかよくなりません。 今日もシフトが組まれているのですが、 熱はまだ引いていません。 しかし今日休んでしまうと4連休となってしまい、他の方に悪いです。 今日は市販の薬を飲んでレジに立つべきでしょうか? それとももう一日お休みを頂いて、明日きちんと病院に行ったほうが良いでしょうか?

  • PS2が壊れたので自分で直したいのですが

    2年くらい使わずに保管していたPS2 SCPH-30000がどうやら映像を出力しなくなってしまいました。 電源も入り、ディスクも読み込む音がするのですが、ゲームが始まりません。 まず起動時に出てくるはずのPSのロゴが出てきません。 AVケーブルの接触不良かと思いましたがPS1で試したところ正常でした。 保管前まで普通に使っていましたし、その間衝撃を加えたとかではないのでホコリや汚れのせいだと思うのですが、まずは分解して清掃すれば直りますか? このためにソフトも買ったのでどうしても直したいです!

  • 障害者の就職

    私のいとこが精神障害者手帳を持っていて、施設を利用しながら就職を目指してがんばっています。 施設のほうでパソコンを覚え、ワードやエクセルの基本的な使い方はマスターしています。 ですが、発達障害はなかなか理解してもらえず、1年半ほど就職活動していますが、内定まで至らないのが実情です。やはり、気難しく思われたりしているのでしょうか? いとことは普通に話していると、障害者とは全く思いません。ですが、親戚は話をすると次第にズレてきたり、いきなり関係ない話をしたりするそうです。家のため、自分のためにも早く就職してほしいというのが本音のようです。病名は広汎性発達障害とのことで、アスペルガー症候群にあるような人とのコミュニケーションの部分の障害が大きいようです。 健常者でも就職が難しいといわれる今、障害者の就職は求人も少なくさらに大変だそうです。特に面接に行ってうまく話せたとしても不採用ということが多いようです。一応施設のスタッフもいるのですが基本的には彼一人で面接しているそうです。彼からの希望として、電話応対が難しいこととジョブコーチをつけてほしいというのがあります。 時間はかかってもこのまま就職活動を続けたほうがいいのでしょうか?

  • 公務員 面接 不安  

    公務員 面接 不安 先日とある自治体の土木職の採用試験で集団面接を受けてきたのですが, 自治体の問題点と解決策があれば教えてください,という質問がありました. わたしは,「自治体の行った土地区画整理事業の影響もあり,都市の郊外化が進んでいます.環境性やこれからの高齢化社会のことも考えると,コンパクトシティを目指して中心街のさらなる発展や公共交通手段の発達が求められます.」みたいな感じに答えたのですが, まずいでしょうか?? 自治体の行った政策を批判してしまっている点がまずいとおもうのですが. しかし,自治体はこれからの都市の形の目標としてコンパクトシティの実現を目指すと宣言しています.