masakadomasaka の回答履歴

全392件中381~392件表示
  • AKBを何とかしてほしい

    20代前半、男性です 始めに申し上げますと、私はAKBに全く興味がありません。というか嫌いな方です。ただ、別にAKBをけなしたいわけではないことをあらかじめ言っておきます。 そんな私ですが、基本テレビはあまり見ませんし、音楽もランキングなどは気にせず、自分の好きな曲を聞いているのでそういった面でAKBが露出していても気にはしません。 問題は、そういうものに関係がない所にも、どんなものにもAKBが絡んでくる事です。 例えば、本屋やゲームショップ、レストラン、コンビニなど、私の身近な場所には必ずAKBの写真やら曲が流れていたりで正直うんざりします。特に弁当屋、デパートなんかで何か買い物に行けば必ずAKB関連の物がなぜかあるので今ではAKBの名前を聞くだけで拒否反応と申しますか、嫌悪感が沸いてきます。 気にしすぎ、見なければ良いなどという意見もあるかとは思いますが好きな人は良いとしても、私のようにあまり好きではない人間からすれば良い光景とは思えません。 無理やりにでもAKB好きになるべきでしょうか?

  • 力の問題です・・・

    私は、小学6年生の女子です。 新体力テストという体力を測り銅・銀・金の賞がもらえる事を4年生からします。 そしてその中に握力(手の力を測る)があるんですが 私は、右手32キロ左手24キロと左手の方がよわいんですが・・・ これで女子では、相当強い方です 私の次に強いのは、男の子ですから… そこで!質問です 右手32キロ 左手24キロ 平均28キロの私。 ずばりみなさんどう思いますか!? きもいとか・・・そういうのは、あんまいわないでほしいですが。 回答よろしくお願いします!

  • 手帳持ちだけどクローズでいたい心理

    精神障害の手帳を所持してる人で、手帳のサービスや恩恵は受けていながら仕事はクローズで普通の人と同じに扱われたい人っていますか? そして健常者はそんな人をどう思いますか?

  • 貸借対照表の見方について

    貸借対照表の純資産と、流動資産の現預金の額が同じでないのはどうしてでしょうか。 同じでないなら、どちらが正確な現金の額を表しているのでしょうか。

  • クローズだと意識しながら働く辛さ

    クローズで仕事してると『頑張っている自分が偽りで、本当の自分は恥さらし』と思い込んでしまって、 頑張れば頑張る程周囲に迷惑かかるのではないかという妄想に駆られます。 本当はオープンで働きたいですが、オープンだと見下す意味で割り切られるのが怖くて打ち明けられません。 周囲も自分も『普通』の気持ちで働きたいけど、精神障害なら結局周囲に我慢させてしまうのでしょうか? それを気にし過ぎて仕事場で好きになった人に対してもあきらめたくらいです。

  • 不幸な人ってどんな人ですか?

    私不幸な気がするのですが、私より不幸な人はいますか? 私(20代後半女性)は ・非正規雇用(もうすぐ切られそう) ・学歴がない ・弟がニート ・貯金も200万しかない ・処女を不倫で失った ・容姿が悪い だから二重に整形したけど、みんなにバレてそうでびくびくしてる ・合コンへ行っても私だけ電話番号を聞かれなかった事がある ・理想だけは高く、理想通りになれなくてすぐに落ち込む ・処女をあげた不倫相手が私の住んでる地域に引っ越してくる

  • 前例主義についての反論

    『以前こんなことは一度もなかった』 『あなたが初めてです』 『慣習だから』 こういう前例主義の穴を論破している論じているものはないでしょうか? 書籍でもなんでもいいのでお願いします。 前例がないからだめというのなら、『発見』とか『諸行無常』、『古典』、『悪しき懐古主義』、という言葉は生まれないと思うのですが。 事実は対立する積極的事実があれば否定できます。しかし、悪魔の証明というものがあるのだから可能性までは否定できないはずです。 効率を重視していった結果出来上がるのが伝統です。伝統を重視して伝統ができるわけではありません。 例えば中東では、日差しに対応しやすいとして白い服や断熱しやすい建築技術が発達しました。 日本では、弓を作る際、大陸にあるような速射しやすい弓が作れなかったため(材料となる植物が群生してなかったため)長距離発射ができる弓を作っていました。 効率を重視せずにできるものは慣習ではなく、単なる習慣です。 ご意見・ご教授お願いいたします。

  • 国民の大半が民主党を批判する権利無しと思いませんか

    今、増税やら原発やらで民主党を批判していますが、その大半は、民主党に投票したか、投票所にすらいっていない人たちではないでしょうか? 3年前は民主党万歳と投票した人たちが、はやく選挙しろとか批判していますが、そんな権利ないと思いませんか?せめて、4年間は、自分が投票したことに責任を持って、その党を応援するのが普通ではないのですか? 今まで政権取ったことない人に、政権を渡したらどうなるか、予想は容易でした。マニフェスト違反やら叫んでいますが、あのマニフェストをみて、まさか全部実行できるとかありえませんし、このまますすめばばらまきからの増税になるというのはちょっと考えればわかることではないですか? 今の状況って、「私の会社は必ず発展しますから投資してください」っていうのを信じて投資して、会社が倒産して、「うそつき!金返せ」といっているようなもんで・・・国民はまず、民主党に投票した自分たちを恥じて、次の選挙では正しい投票ができるように勉強するべきではないですか?それすらせず、民主党を批判し続け、カリスマ性のある維新の会についてよく勉強せず支持しているんではないでしょうか。 ここからは、個人の意見ですが、次は維新の会が政権を取って、二の舞・・・・不勉強な国民、残念です。

  • 私はどうすればよいのでしょうか?

    来週の火曜日弁論大会(自分の思っていることなどを発表する大会)があるのですが、 (しかも近畿大会)弁論の原稿を学校においてきてしまいました。 いまさら取りにいけないですし、取りにいける距離ではありません。 なぜあせっているのかといいますと、 来週の月曜日に予行練習ということで みんなの前で発表するのですが練習ができないために恥をかきたくないのです。 馬鹿な質問をして申し訳ありません。 かなりあせっています。 早めの回答よろしくお願いします。

  • 何を考えているのか分からない男子

    こんにちわ!! 高校1年の女です。 最近仲良くなった男子(Aとします)がいるんですが… Aがどうやら私の事を好きらしいんです。 Aの友達に聞きました。 でもAはかなりの女好きなんです。 いろんな女子にメアドを聞きまくったり、目が合っただけで手を振ったり… 正直私じゃなくても女なら誰でもいいんじゃないかと思います。 それに私のどこが好きなのかも理解不能です。 しかも、下ネタが激しいんです… しゃべると必ず下ネタに走ります。 普通男子は女子に下ネタを言うのでしょうか!? しかも好きな女子にですよ!? で、その男子に今度カラオケに行こうと誘われてるんですが… 俺カラオケ行ったら襲うからー 的な感じで言われました。 冗談だと分かっていてもキモいを通り越して怖いです。 男子ってみんなこんな感じのノリで下ネタを普通に言うのですか?

  • コンビニのアルバイト

    コンビニでアルバイトをしてる、高校生です。 もうすぐ入って4か月経ちます。 ですが、いまだにペースがつかめず、細かいミスやテンパってしまったりする時があります。 仕事も中途半端と言われました。 自分は要領が悪く、すぐに焦ってしまうクセがあります。 そのせいで、同じシフトの方々には迷惑ばかりかけてしまってます。 オーナーの態度がだんだん冷たくなってきた気がします。 やっぱり私みたいな人はコンビニの仕事に向いてないんでしょうか? ふつう、どれくらいで仕事に慣れてくるものなんでしょうか?コンビニ経験者の方教えてください。

  • これってセフレになってくれって意味でしょうか?

    こんにちは。宜しくお願いします。 以前、良い関係になりそうな男性が居ました。 私も彼を好きでしたが、色んな事が重なり結果的に、 交際する前に酷いお別れの仕方になってしまいました。 彼には、それから会う事もなく、 でも、以前の事を謝罪したく、彼に連絡を取りました。 すると・・・ 「正直、もう前みたいな気持ちではない。 あんなに傷つけられたし、その傷は消えてない。 だけど、君に会いたいと思ってしまう自分がいる。 どうしてだろう。会うことを考えると、 抱きたい気持ちで一杯になってしまう。 俺も自分で自分の事がよく分からない。」 こんな返事が来ました。 これは、私に対する気持ちはないけど、 取り合えず、会ってセックスだけはしときたい。という事ですよね? どのように解釈すればいいのでしょうか? また、この文面から彼にはもう会わない方がいいのでしょうか? 私は、出来れば彼ともう1度やり直したいと思っています。 彼とはまだ体の関係は有りません。