kanto-i の回答履歴

全1261件中101~120件表示
  • 仏教

    こんばんは、いつもお世話になっております。 仏教に於いて、「個人」が偉い(開祖???)、とは、 あー。 「偉い」の意味からして、吟味しないと、ですね。 ・・・「仏教において、「個人」と「偉い」について。」 宜しくお願い致します。

  • 仏教

    こんばんは、いつもお世話になっております。 仏教に於いて、「個人」が偉い(開祖???)、とは、 あー。 「偉い」の意味からして、吟味しないと、ですね。 ・・・「仏教において、「個人」と「偉い」について。」 宜しくお願い致します。

  • 宗教者は他の宗教の存在を許せますか?

    宗教を信じている人は他の宗教との関係をどのように考えているのかおたずねします。 例えば、AさんとBさんは友達で、AさんはXという神様をBさんはYという神様を信じているとしとします。もし本当にAさんがX神様を信じているなら「Bさんは神様でないものを信じている」とAさんは考えると思います。Bさんのためを思えば、X神様を信じるようにBさんを説得すべきと考えるのではないでしょうか?また、BさんもY神様を信じるようにAさんを説得しようと考えるのではないでしょうか? もし「個人には信教の自由があって好きな神様を信じればいいのだ」とAさんが考えるとするなら、AさんはX神様のことを本当は信じていないと思うのです。この世を創造し、人間を創造したのはX神様とAさんが考えているなら、X神様を信じるほかのありようはないからです。もし、個人の自由というなら、それは、神様より上に個人の人権とか自由を置いている証拠です。 私はなにも宗教戦争をしろというわけではありません。本当に信じるということを追求すると他の宗教の否定になりそうに思うので、これを回避するにはどんな考え方をしているのかお聞きしたいと思って質問します。あるいは、それを回避するのは難しいので深く考えないことにしているのでしょうか?

  • 無意識について(心理学)

    無意識に興味があります。 以前私は無意識が人間の活力と関わっていることをとある心理学系の書籍を通じて知り、無意識と活力の関わりについてもっと知りたいと思うようになりました。そして思ったのはもし無意識と活力の関わりを理解して無意識から活力をコントロールできれば、もっと色々なことができるようになるのではないかと考えました。 私は基本的に体力がなく、横になってしまう時間が長くなってしまい、活力の総量が少ないんじゃないかと悩んでいます。もっと活力にあふれる人間になりたいので、無意識と活力について知り、コントロールできるようになりたいです。 そこで無意識と活力について知ることができるおすすめの書籍はありますか?また、知ったところでコントロールできるものなのでしょうか?いずれかもしくは両方のお答え宜しくお願いいたします。

  • 人間の罪とは?

    ふと、人間の罪って何だ?と思ったので質問致します。 法的に関しての「罪」は理解しているので、それ以外の「罪」を感じられている方々に質問します。 質問1 人間の罪とは? その定義は、何ですか? 質問2 それは、時代によって変わるものか? それとも、変わらないものか?

  • 穢(けが)れとは何か

    《穢(けが)れ》について質問いたします。  1 穢れとは何か?  2 死は穢れなのか? であるならば、その理由は?  3 死穢(しえ)は禊(みそ)ぎ、水によって流せるのか? 流せるとすれば、その理由は?  4 なぜ、神社で神を拝む前に禊ぎをしなければならないのか?  5 穢れは伝染するのか?  6 こうした《穢れ》観の背景にあるものは何か、その理論的根拠は? 質問項目はすこし多いのですけれども、 《穢れ》がどのようなものであるのかを私が理解するためにどうしても欠かすことのできない項目なので、あえてそのまま列挙いたしました。 私の身勝手な希望としましては、6項目すべてに答えていただきたいのですけれども、 1項目でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 仏教

    こんばんは、いつもお世話になっております。 仏教に於いて、「個人」が偉い(開祖???)、とは、 あー。 「偉い」の意味からして、吟味しないと、ですね。 ・・・「仏教において、「個人」と「偉い」について。」 宜しくお願い致します。

  • 穢(けが)れとは何か

    《穢(けが)れ》について質問いたします。  1 穢れとは何か?  2 死は穢れなのか? であるならば、その理由は?  3 死穢(しえ)は禊(みそ)ぎ、水によって流せるのか? 流せるとすれば、その理由は?  4 なぜ、神社で神を拝む前に禊ぎをしなければならないのか?  5 穢れは伝染するのか?  6 こうした《穢れ》観の背景にあるものは何か、その理論的根拠は? 質問項目はすこし多いのですけれども、 《穢れ》がどのようなものであるのかを私が理解するためにどうしても欠かすことのできない項目なので、あえてそのまま列挙いたしました。 私の身勝手な希望としましては、6項目すべてに答えていただきたいのですけれども、 1項目でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 人間の罪とは?

    ふと、人間の罪って何だ?と思ったので質問致します。 法的に関しての「罪」は理解しているので、それ以外の「罪」を感じられている方々に質問します。 質問1 人間の罪とは? その定義は、何ですか? 質問2 それは、時代によって変わるものか? それとも、変わらないものか?

  • 人間の罪とは?

    ふと、人間の罪って何だ?と思ったので質問致します。 法的に関しての「罪」は理解しているので、それ以外の「罪」を感じられている方々に質問します。 質問1 人間の罪とは? その定義は、何ですか? 質問2 それは、時代によって変わるものか? それとも、変わらないものか?

  • 嫌われることについて

    仏教のお釈迦様の教えでは、嫌われることは良くないと言われているのでしょうか? また、嫌われないように、周りに不快を与えないように、努力することから逃げていることは、良くない生き方でしょうか? 私は、仕事場で嫌われています。思い当たることは幾つか有ります。 会話に参加しようとしない、声が小さい、人とあまり関わりたくないので、お礼を簡潔に言う、行動時間をずらす等をする、おどおどして見える、心を開けない等です。 雑談をほぼ話しません。 努力し直すようにすれば、変われるかもしれませんが、勇気が無くできておりません。 変われない理由は、嫌いな人が多い、嫌われて傷ついた自分がかわいそうに思う、プライドや相手への怒りなどがあると思います。 心の中では、嫌われても仕方ないと思う反面、自分の陰口を言っているのが耳にはいると、不愉快になります。 ですが、生き方としてお釈迦様が良くないと言われていなければ、このままでいれば勇気を出して傷つかなくてすみます。 以前、変わろうとしてもうまくいかず、会社の人に、おどおどするなと言われたことがあったり、周りへの怒りがあったりと、過去を気にしている部分もあります。 こんな過ごし方に疑問を持ちつつ、悩んでいます。

  • 何か仏教ネタを頂戴

    最近仮面ライダーごっこばっかりでね。 仏教関係で何か取りこぼしたことは無いか確認したくなってね、常連さんで私の無の悟りを理解できる人ならそのまま、何か論理で置き去りにしている事とか指摘したり、具っ経の考察の別の側面を意見したりしてくれたまえ。 常連さんで無い方は、「無の悟り」に関して今まで私が質問してきた事柄でも、アカウントを見るとかこの質問が公開されているから、まあ、何か意見してくれたまえ。 今回は。 言いっぱなし回答。 言いたい放題回答。 これで良い。 ライダーキックは、少しは手加減してやる。

  • 仏教

    こんばんは、いつもお世話になっております。 仏教に於いて、「個人」が偉い(開祖???)、とは、 あー。 「偉い」の意味からして、吟味しないと、ですね。 ・・・「仏教において、「個人」と「偉い」について。」 宜しくお願い致します。

  • 哲学が試されるときとは

       座禅を組んで無の境地を求めるものがいます。 般若心経を唱えてはこの世は無である、空であるなどと願うものもいます。 公布の広場に集まり南無妙法蓮華経のお題目を大合唱する人達もいます。 福音を願い教会で十字架を切ったり、賛美歌を歌ったりする人もいます。 しかしそれらが真の哲学かどうか試されるときはやって来るはずである。 それらが真の哲学かどうか試されるときとはどのようなときなのか。  

  • 仏教

    こんばんは、いつもお世話になっております。 仏教に於いて、「個人」が偉い(開祖???)、とは、 あー。 「偉い」の意味からして、吟味しないと、ですね。 ・・・「仏教において、「個人」と「偉い」について。」 宜しくお願い致します。

  • 仏教

    こんばんは、いつもお世話になっております。 仏教に於いて、「個人」が偉い(開祖???)、とは、 あー。 「偉い」の意味からして、吟味しないと、ですね。 ・・・「仏教において、「個人」と「偉い」について。」 宜しくお願い致します。

  • 仏教

    こんばんは、いつもお世話になっております。 仏教に於いて、「個人」が偉い(開祖???)、とは、 あー。 「偉い」の意味からして、吟味しないと、ですね。 ・・・「仏教において、「個人」と「偉い」について。」 宜しくお願い致します。

  • 仏教

    こんばんは、いつもお世話になっております。 仏教に於いて、「個人」が偉い(開祖???)、とは、 あー。 「偉い」の意味からして、吟味しないと、ですね。 ・・・「仏教において、「個人」と「偉い」について。」 宜しくお願い致します。

  • 何か仏教ネタを頂戴

    最近仮面ライダーごっこばっかりでね。 仏教関係で何か取りこぼしたことは無いか確認したくなってね、常連さんで私の無の悟りを理解できる人ならそのまま、何か論理で置き去りにしている事とか指摘したり、具っ経の考察の別の側面を意見したりしてくれたまえ。 常連さんで無い方は、「無の悟り」に関して今まで私が質問してきた事柄でも、アカウントを見るとかこの質問が公開されているから、まあ、何か意見してくれたまえ。 今回は。 言いっぱなし回答。 言いたい放題回答。 これで良い。 ライダーキックは、少しは手加減してやる。

  • 何か仏教ネタを頂戴

    最近仮面ライダーごっこばっかりでね。 仏教関係で何か取りこぼしたことは無いか確認したくなってね、常連さんで私の無の悟りを理解できる人ならそのまま、何か論理で置き去りにしている事とか指摘したり、具っ経の考察の別の側面を意見したりしてくれたまえ。 常連さんで無い方は、「無の悟り」に関して今まで私が質問してきた事柄でも、アカウントを見るとかこの質問が公開されているから、まあ、何か意見してくれたまえ。 今回は。 言いっぱなし回答。 言いたい放題回答。 これで良い。 ライダーキックは、少しは手加減してやる。