shiara の回答履歴

全446件中161~180件表示
  • 時間は可逆?不可逆?

    時間は逆戻りできるの?理論上でかまいません。 もしそんな理論があるならどんな理論ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#73969
    • 物理学
    • 回答数4
  • 地球の自転についてです

    我ながらあほみたいな質問なのですが、思い切って質問させてください。 地球のある地点を決めるとそこは、24時間後には一回りして同じ位置に戻ってきますよね。 約4万キロメートル(赤道付近では)を24時間で移動するのに、なぜ地上にいる我々は何も感じないのでしょう。 過去にも同じような質問があれば、教えてくださると助かります。 一応検索したのですが、うまく見つけられなかったので…。

  • 核分裂の連鎖反応を起こすための条件

    こんにちは、 下記について教えてください。 (1)ウラン235等を使用して核分裂の連鎖反応を起こしていますが、このときに使用する物質(ウラン235等)の持っている必要な条件は、 ・核分裂させるための臨界エネルギーEfよりも、中性子の結合エネルギーBの方が大きいこと。 ・中性子が物質に当たり、その物質が核分裂を起こした際、放出される中性子の数が1個以上であること。 でよろしいでしょうか?その他の条件もあるのでしょうか? (2) いろんな物質の熱中性子による(例えば0.025v)による断面積を知りたいのですが、どのような資料に記載されているでしょうか? (3) 原子核物理学 八木浩輔先生著 P283に、熱中性子による(0.025v)による断面積として、天然Uの値が載っているのですが、ν(核分裂を起こした際、放出される中性子の数)が、2.47であり、η(断面積を考慮した放出中性子数)が、1.34と記載されてます。これを見ると、天然Uを3%に濃縮する必要は無く、そのまま原子炉で燃料として使用できそうに思えるのですが、なぜ、濃縮する必要があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#33201
    • 物理学
    • 回答数5
  • 核分裂の連鎖反応を起こすための条件

    こんにちは、 下記について教えてください。 (1)ウラン235等を使用して核分裂の連鎖反応を起こしていますが、このときに使用する物質(ウラン235等)の持っている必要な条件は、 ・核分裂させるための臨界エネルギーEfよりも、中性子の結合エネルギーBの方が大きいこと。 ・中性子が物質に当たり、その物質が核分裂を起こした際、放出される中性子の数が1個以上であること。 でよろしいでしょうか?その他の条件もあるのでしょうか? (2) いろんな物質の熱中性子による(例えば0.025v)による断面積を知りたいのですが、どのような資料に記載されているでしょうか? (3) 原子核物理学 八木浩輔先生著 P283に、熱中性子による(0.025v)による断面積として、天然Uの値が載っているのですが、ν(核分裂を起こした際、放出される中性子の数)が、2.47であり、η(断面積を考慮した放出中性子数)が、1.34と記載されてます。これを見ると、天然Uを3%に濃縮する必要は無く、そのまま原子炉で燃料として使用できそうに思えるのですが、なぜ、濃縮する必要があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#33201
    • 物理学
    • 回答数5
  • 核分裂の連鎖反応を起こすための条件

    こんにちは、 下記について教えてください。 (1)ウラン235等を使用して核分裂の連鎖反応を起こしていますが、このときに使用する物質(ウラン235等)の持っている必要な条件は、 ・核分裂させるための臨界エネルギーEfよりも、中性子の結合エネルギーBの方が大きいこと。 ・中性子が物質に当たり、その物質が核分裂を起こした際、放出される中性子の数が1個以上であること。 でよろしいでしょうか?その他の条件もあるのでしょうか? (2) いろんな物質の熱中性子による(例えば0.025v)による断面積を知りたいのですが、どのような資料に記載されているでしょうか? (3) 原子核物理学 八木浩輔先生著 P283に、熱中性子による(0.025v)による断面積として、天然Uの値が載っているのですが、ν(核分裂を起こした際、放出される中性子の数)が、2.47であり、η(断面積を考慮した放出中性子数)が、1.34と記載されてます。これを見ると、天然Uを3%に濃縮する必要は無く、そのまま原子炉で燃料として使用できそうに思えるのですが、なぜ、濃縮する必要があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#33201
    • 物理学
    • 回答数5
  • 物質は何故3次元空間に存在できるのか?

    次元の話をするときに、例として、2次元空間の住人の話がよく出てきます。でも、2次元空間の住人は、あくまで、例えであって、実際には存在できないと言われます。2次元空間では、3次元方向の厚みがゼロだから、概念上存在可能でも、実際上は存在できないという理由です。 もし、そうなら、3次元空間の住人も4次元方向の厚みがゼロなのだから、概念的には存在できても、実際上は存在できないのではないでしょうか? 一般に、「物質は、何故実際に3次元空間に存在できる」と考えられるのでしょうか?

  • 物質は何故3次元空間に存在できるのか?

    次元の話をするときに、例として、2次元空間の住人の話がよく出てきます。でも、2次元空間の住人は、あくまで、例えであって、実際には存在できないと言われます。2次元空間では、3次元方向の厚みがゼロだから、概念上存在可能でも、実際上は存在できないという理由です。 もし、そうなら、3次元空間の住人も4次元方向の厚みがゼロなのだから、概念的には存在できても、実際上は存在できないのではないでしょうか? 一般に、「物質は、何故実際に3次元空間に存在できる」と考えられるのでしょうか?

  • 量子の観測問題と放射線被爆について

    大変素朴な疑問で恐縮ですが、どなたか教えて下さい。 量子論ではいわゆる観測問題というものがあります。 量子は、観測されるまでは、その状態が確定しないというやつです。 つまり、波動関数のままということだ思います。 と言う事は、放射線、いわゆる放射能というものも、シュレディンガーの猫の思考実験にあるように、それが観測されるまでは、その状態は確定していないということになります。 であれば、誰かが知らずに放射性物質に近づいて、自分が放射性物質に近づいた事も被爆したであろう事も、何も「意識化」しない状態でも、被爆するのは何故なのでしょうか? 被爆すること自体が、観測行為になのか?もうそうだとすれば、ウィグナーの言うような「観測者に意識化されることが『観測行為』である」とは言えなくなります。 あるいは、最近はやりの、decoherence論で説明がつくのか?decoherence論は一種の多世界解釈だと思うのですが、そうだとすると被爆している自分とそうでない自分とが分岐するのか?あるいは、確率的に被爆する確率の方が圧倒的に高い為に、殆ど必ず被爆するということなのか? いすれにしても、被爆するとしたら、どの時点で被爆したといえるのかも含めて教えて頂ければありがたいです。つまり、放射線が体に当たった時なのか、もしそうならば、その放射線はどうやって、その位置と運動量が確定するに至ったのかも含めてお教え願います。

  • geometricalって?

    大学4年のゼミで一般相対性理論をやってるんですが 「geometrical」が何を意味するものなのかわかりません。 文字通り「幾何学的」何でしょうが… 「幾何学的」とはどういった状況なのか教えていただけませんか? *  その周辺の文章は   the statment that two events A and B be connected by a light ray is geometrical in that if one observer finds it to be true then all observers will find it to be true. です。  よろしくお願いいたします  

  • 光は物質か

    物質はすべて質量を持っています。 ところが光は質量がないそうです。すると光は物質と言って良いのでしょうか。光は何もない真空中も伝わりますので客観的実在であると思います。光は物質でしょうか。それとも光は質量のない物質なのでしょうか。 物質の定義が揺らぐような質問ですが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#48871
    • 物理学
    • 回答数4
  • 光に質量がないことは誰がいつ発見したか

    光は完全に質量がないとは測定しきれないようですが、 光は光速を超えた脱出速度を持つ超重力の中性子星などから飛び 出せることから質量はないとされています。 光に質量がないことは誰がいつごろ気が付いたのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#48871
    • 物理学
    • 回答数9
  • 臨界事故について

    原子力発電とは、臨界を発生させてその熱エネルギーから電力を発電しているのだと思いましたが、 原発の臨界事故とは、発電時の臨界状態とどのように違うのでしょうか。 言い換えますと、どのような事態を臨界事故というのでしょうか。 また、今回発覚した北陸電力志賀発電所の臨界事故は、制御棒3本が引き抜かれたため起こったようですが、これで制御不能の臨界(メルトダウン?)に達する危険はあったのでしょうか。

  • ハイゼンベルクという科学者がアインシュタインほど有名でないのはなぜでしょうか

    科学の本を読むと、量子力学と相対性理論が作られたのが20世紀での物理学上の最大の進歩だと書いてあるのが見られました。 相対性理論の方はアインシュタインが大変に有名ですが、 量子力学を作ったというヴェルナー・ハイゼンベルクという科学者は、アインシュタインより知名度が明らかに低いのはなぜなのですか。 量子力学が相対性理論のように大変な進歩だったなら、ハイゼンベルクという人がアインシュタインのように誰でも知っている人物になるはずと思ったのですが、どうしてでしょうか。

  • IHってそんなに危険なのですか?詳しい方、教えてください

    現在マイホームを建築中です。 建築当初は何も考えずにランニングコストと掃除の楽さからオール電化住宅に決め、いよいよ完成し入居まであとわずかとなりました。 ところが最近、某会員制のサイトでIHの出す電磁波が恐ろしいという書き込みを見てびっくりしてしまいました。 内容は以下の通りです ☆電磁波は第二のアスベスト? ☆国は電磁波についてよく調べていない? ☆本当は電磁波の影響でたくさん病気になっている人がいる?? 他にもIHがどれほど恐ろしいか後悔してしまいそうな内容がズラズラ・・・ いまさらガスコンロを入れるわけにもいかず、かといって将来的にガスを引くとなるとかなりお金もかかるだろうし・・・・ 本当に悩んでしまっています。 検索をかけてみるとそれはもうたくさんのサイトが。 危ない!と煽り立てるものから「携帯のほうが危険」と書いているものも。 だけどどれもが専門家の発言ではなく、両極端な情報を鵜呑みにして書いているようにとしか思えません。 そして本当に専門的なことが書かれているものに関しては私の知識が乏しく理解できなかったり・・・・ そこで質問です。 このサイトは専門的な知識がある方もみていらっしゃるようで、 電磁波について詳しい方はこの「電磁波は危険!」という意見についてどうお考えになるのか教えていただきたいのです。 もし電磁波について詳しいあなたが家を建てるとしたらオール電化住宅にされますか? 日本製のIHコンロはそんなに危険なのですか? はじめての質問で失礼があったら申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 相対性理論は間違えている。

    アインシュタインの特殊相対性理論が間違えていると思うのですが。 HPで探したらたくさん出てきたのですが、どれもこれも当たっておらず、自分で作ってみて出てきた答えがあるのですが、ここではそれを申し上げられませんが、秘密論文ということでw 特殊相対性理論が間違っていると感じる人はどれ位いるのでしょうか?正しいと思う人と間違えてると思う人の意見を参考にしたいです。

  • アインシュタイン方程式について教えて下さい。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%96%B9%E7%A8%8B%E5%BC%8F の数式について一つ一つ、解説していただけると嬉しいです。 Guv=Tuvとすると、(カッパ省略) 「計量テンソル=エネルギー・運動量テンソル」 という式が、アインシュタイン方程式という事になります。(素人ながら。) このことが一体何を意味するのか、 素人にも分かりやすく教えていただけると、大変助かります。 テンソルについてはベクトル同様、今後学んでいこうと思っていますが、 「この方程式が何を言いたいのか」少しでもリアルに、今の時点からつかんでおきたいんです。 よろしくお願いします。 次に、 1/2Rの意味と、8πG/C^4 について解説していただけると嬉しいです。 最後に、 「テンソル」と「ベクトル」を学びたいと思ったのですが、 コレは高校3年分の教科書を終わらせれば普通に理解できますか? よろしくお願いします。

  • アインシュタイン方程式について教えて下さい。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%96%B9%E7%A8%8B%E5%BC%8F の数式について一つ一つ、解説していただけると嬉しいです。 Guv=Tuvとすると、(カッパ省略) 「計量テンソル=エネルギー・運動量テンソル」 という式が、アインシュタイン方程式という事になります。(素人ながら。) このことが一体何を意味するのか、 素人にも分かりやすく教えていただけると、大変助かります。 テンソルについてはベクトル同様、今後学んでいこうと思っていますが、 「この方程式が何を言いたいのか」少しでもリアルに、今の時点からつかんでおきたいんです。 よろしくお願いします。 次に、 1/2Rの意味と、8πG/C^4 について解説していただけると嬉しいです。 最後に、 「テンソル」と「ベクトル」を学びたいと思ったのですが、 コレは高校3年分の教科書を終わらせれば普通に理解できますか? よろしくお願いします。

  • アインシュタイン方程式について教えて下さい。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%96%B9%E7%A8%8B%E5%BC%8F の数式について一つ一つ、解説していただけると嬉しいです。 Guv=Tuvとすると、(カッパ省略) 「計量テンソル=エネルギー・運動量テンソル」 という式が、アインシュタイン方程式という事になります。(素人ながら。) このことが一体何を意味するのか、 素人にも分かりやすく教えていただけると、大変助かります。 テンソルについてはベクトル同様、今後学んでいこうと思っていますが、 「この方程式が何を言いたいのか」少しでもリアルに、今の時点からつかんでおきたいんです。 よろしくお願いします。 次に、 1/2Rの意味と、8πG/C^4 について解説していただけると嬉しいです。 最後に、 「テンソル」と「ベクトル」を学びたいと思ったのですが、 コレは高校3年分の教科書を終わらせれば普通に理解できますか? よろしくお願いします。

  • 人類が平和になれないのはなんでですか?

    お初の投稿となりますm(_ _)m 人類が生まれてからかなりの年月が経っていますが、未だに人類全体が平和に暮らせないのは何故ですか? 理由を御存知の方はいらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
    • noname#31131
    • 科学
    • 回答数8
  • スタートレックに出てくる転送について

    スタートレックで人間や物を別の場所に転送するというのがありました。そういう装置をどうやって作るかを昔考えたことがあるんですが、いくつか分からないことがあります。 まず、転送に使う送受信装置は次のようなものだと思います。 (1)送信装置は、送り出す物質の分子や原子の状態を読み取り、デジタルデータとして、受信装置に送信する。 (2)受信装置には必要となる可能性のあるすべての元素の必要な量を用意しておく。データを受け取ったらそのとおりに分子を合成する。 (3)送信が成功したら、送り出し側の人間や物は元素に分解し、受信装置で使えるようにしておく。 ・まず、こういう事は原理的に可能でしょうか? ・可能としたばあい、意識の連続性は保たれるでしょうか? ・これがいちばん分からないのですが、(3)がうまく動かず、送り出し側での分解が出来なかった場合、意識は2重になってしまうのでしょうか? また、たとえば、「もうしわけありません、手違いがあって、送信側の分解ができませんでした。これより、あなたを分解するので転送室に戻ってもらえませんか?」と言われたらどうなるのでしょうか? タイムマシンのパラドックスは、時間を逆行するタイムマシンは不可能、ということで解決できると思いますが、このような転送装置が不可能である理由がわかりません。