raki2533 の回答履歴

全383件中41~60件表示
  • 睡眠不足(7時間未満)の時は余計な事が気にならない

    です。 (私の場合は7時間半以上がすっきりするので7時間未満は少しだるいな という感じです。) 私は普段、 ・人目が気になる ・考え込んでしまう(後回しにしていい問題も今全部片付けないと気に食わない など) ・面倒くさがりであまり動かない のですが、 睡眠時間を少し少なめにすると、上記のことが少し改善されます。 (余計なことを考える余裕がないからだと思います。) そのため、睡眠時間を6時間半~7時間にしようと思うのですが、 同じような理由で睡眠時間を短くしている方はいらっしゃいますか? いらっしゃいましたら、なんでも良いので思ったことを回答して下さればうれしいです。 また、何か気付いたことがあれば何でもよいので回答お願いします!(^O^)

  • 前歯の上下を合わすと奥が合わないのは

    こちらのカテゴリで合ってますでしょうか・・・。 歯並びがすごく悪いのですが、それ以前に下顎の位置がおかしいです。 左右で歪んでいるのは一目瞭然なので、前後についても知りたいんですが、自分ではわかりずらいです。 まず前歯の上下をぴったり合わせると、奥の方は上と下が思いっきり離れています。 ・・・・これは、やっぱりおかしいんですよね。 ちなみに、上下の奥歯をぴったり合わせると、今度は顔がクシャおじさんみたいな(そこまでしわくちゃではないですが) つぶれたような印象の表情になります。 ※クシャおじさんってわかるでしょうか ^^; 年バレ これは、具体的には何がどのようにおかしいのでしょうか。 できるだけ細かく知りたいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 歯周病は抜く以外方法はないのでしょうか?

    先週から右前歯の隣がグラグラとぐらつきはじめ、 最初差し歯が外れたのかと歯医者に行ったのですが 差し歯ではなく土台?ごとグラグラしていると言われました。 歯茎も腫れていてもしかしたら中が化膿しているのかもと 言われその時は、化膿止めを処方してもらうのと 軽い消毒のみで終わりました(急患で行ったため 化膿がおさまれば多少ぐらつきもよくなると言われたのですが 一向に治まらず、再度診て貰いに行ったのですが その際、歯の根っこが化膿している可能性が非常に高く もしかしたら抜歯をしてブリッジをしないといけないかもしれないと 言われかなり凹んでいます。 膿などは出てきて居ないのですが、歯茎をおすと痛みがあり、 グラグラは結構強く出ています。 前歯なので、出来ればブリッジにはしたくありません。 そういう事をお医者さんに伝える事は可能なんでしょうか? どうしてもの場合は仕方ないのかもしれませんが、前歯は目立つので…。 歯周病がかなり進行しているかもしれないと言われたのですが その場合抜歯以外方法はありませんか?

  • インプラントかブリッジか

    58歳の母ですが、左下奥歯から2番目に乳歯があります。この乳歯は大人の歯が欠如していたため、今まで虫歯になっても大事にしてきました。しかし、クランウンはセラミックにはしていません。このところ、その乳歯がぐらつき始め、レントゲンの結果、自然に取れるのを待つか、抜くほうが良いと勧められました。現在、左側では物がかめない状態です。 乳歯を除去した後の方法は、インプラントか、隣の奥歯とブリッジにする2つの方法と言われました。 隣の奥歯は、つい数年前、高価なセラミックのクラウンにしており、ブリッジの場合は、そのセラミックを除去しなければならないとのことです。インプラントは顎の骨に取り付ける、怖いイメージがあり、躊躇しています。隣接奥歯のセラミックを無駄にしてもブリッジが良いのか、あるいはインプラントにしてしまうほうがよいのか、迷っています。今後のことも考えご助言いただければと思います。

  • 丈夫な歯にする為には

    できるだけ丈夫な歯にする為には何が必要なのか、と、ふと思いました。 運動して骨を強くすることは、歯を鍛える事につながりますか?

  • 丈夫な歯にする為には

    できるだけ丈夫な歯にする為には何が必要なのか、と、ふと思いました。 運動して骨を強くすることは、歯を鍛える事につながりますか?

  • 銀歯が急に取れてしまいました

    先ほど歯磨きをして、デンタルフロスを使っていた時に、上の奥歯の銀歯が急にポロッと取れてしまいました。 幸い家の近くに歯医者はあるんですが、時間も時間なので電話して明日の予約を…なんて事は不可能なんですが、急に朝イチで駆け込んでも診てもらえるんでしょうか? 一応、一昨年か去年に何度か行ったので診察券はまだあります。取れた銀歯も無くさず保管してありますが、これも持っていった方がいいですよね? ちなみに銀歯が取れてしまう原因はどんな事があるんでしょうか?持っていった銀歯を付けて終わり!ではなく、やっぱり作り直しになるんでしょうか?その場で他の歯もついでに治療~って流れになったりする事もあるんでしょうか? 急なアクシデントでかなりテンパっています;乱文申し訳ございません。

  • 歯磨きについて

    みなさんは歯磨きを一日何回磨きますか? また、歯磨きはいつ磨きますか? 私は朝、晩の2回ですが 朝起きて1階、寝る前に1回 合計2回です。 昼は外回りなので歯磨きはしません。 皆さんは朝起きて歯を磨いて朝食をとりますよね 朝食をとった後に再び歯を磨きますか? 3回以上葉を磨きますか?

  • 歯磨きについて

    みなさんは歯磨きを一日何回磨きますか? また、歯磨きはいつ磨きますか? 私は朝、晩の2回ですが 朝起きて1階、寝る前に1回 合計2回です。 昼は外回りなので歯磨きはしません。 皆さんは朝起きて歯を磨いて朝食をとりますよね 朝食をとった後に再び歯を磨きますか? 3回以上葉を磨きますか?

  • 男の人って・・・。

    女が魅力がないとセックスはしないのですか? 付き合ってる女とかいろいろ・・・。

  • 男性経験の人数

    四十代前半の女性です。いま好きな人がいます。その人は私のことを今までのやりとりの中で、ちゃんと気遣いや心遣いの出来る人、ちゃんとした子だなぁと思ったよと言ってくれてます。 今まで実際に付き合った人は一人だけで期間は10年程でした。それ以降は手紙をもらったり良い雰囲気になりかけることも何度かありましたが、付き合うまでに発展せず、結局 これまで体の関係を持った男性は一人です・。先日 片思いの男性とご飯のとき、そんな話をしてて、引いてる様子には見えず、帰りには また会いたい と言ってくれてましたが、一般的に男性はこんな女性をどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#163909
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 将来の仕事について、人生について悩んでいます。

    私は現在高校三年生です。 大学への進学に向けて、今までずっと将来の自分について考えてきました。 けれど、自分が一体どんな人間になりたいのか、どんな仕事に就きたいのか、どういった能力を伸ばしていくべきか分かりません。 自分の好きなこと、得意なことを考えると、絵やデザインの方面になります。小さなころから唯一続けているのが、絵やものづくりだからです。それと、自分には、それぐらいしか取り柄がないな、と、高校生活の中で感じることが多かったためでもあります。(文化祭、体育祭などイベントにおけるデザイン・制作部分を常に担当していたからです。取り仕切る役目の子たちの負担を減らすためには、そういった形でサポートすることでしか役に立てないな、と思うので…大勢の人をまとめることは、私にはなかなかできないことです。)そのため一度美大への進学を考えましたが、費用の面、就職の面で断念しました。 専門学校なども考えましたが、せっかく大学に行ってもいいと言ってもらえるのだからと、四年生の大学に進学することを決めました。 今現在、国際地域の文化や芸術、語学の勉強ができる学科がある中堅大学の指定校推薦を頂く予定です。 さんざん悩んできましたが、色々な方のサポートがあってここまでこれました。それなのに、まだ覚悟がない自分に、もやもやとした気持ちが抜け切れません。 周りの友人は、もうすでにはっきりとした目標や目指す職業がある子が多く、その夢をかなえるために頑張っています。(私にも夢はあります…が、実現は不可能ではないか、と感じてしまう夢です。) 友人たちが自分で自分の夢を、妥協しながら、それでも理想に近い方へきちんと考えていたのに、自分は何をしてたんだ、と、何事も中途半端な自分に腹が立ちます。それでも動かなければ、と、色々と模索しますが、将来の自分が見えてきません…。志望する大学を決めたのならば、その大学でできることを生かして頑張らなくては、絵以外にもなにか夢中になれるものをみつけて、将来の仕事に繋げなくてはと思うのに…。 それでもただ、大きな目標として、ずっと、絵を描き続けたい、という気持ちだけはあります。それを仕事として生かす道は諦めましたが、絵を続けられる環境をもてる生活がしたい…というところだけが、はっきりとしています。 まとまらない文章になってしまいましたが、将来についてや、就職について、どんな職業があるのか?など、アドバイスやご意見を伺いたいです。よろしければ、お願いいたします。

  • 今までの人生で無駄なことは一つもない

    お花の先生が 「今まで自分に起きてきたこと、全て無駄なことなんて一つもない。」といいました。 本当にそうなのでしょうか? 私は性格が曲がっているから、そんなこと綺麗事だと思いました。 先生は家族にも恵まれ、人生に成功しているからこそ言えるのではないかと思いました。 私は、不妊治療をしてきました。(そのことを先生は知りません) もし人生に無駄なことはないと言うならば、苦労しなくても子供ができる人もいるのに、こうしてできずに不妊治療しなければならない人生の意味とは何でしょうか? 下らないお話ですが、意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 結婚したいと思える時は来るのでしょうか?

    こんにちは。25歳女性です。 結婚についてのご相談です。 私は定職には付かず、 子供の頃から夢だった仕事とバイトを かけもちしながら実家で暮らしています。 まだまだ一人暮らしが出来る稼ぎではないので 家事などたまに手伝いながら……こっそり活動しています。 そんな中、親族で結婚していない人間が私だけになってしまいました。 従姉妹も多く、賑やかな環境を見てきたので、 私も「いつか結婚して子供を産むのだろう」なんて漠然と考えてた分、焦りを感じています。 そのせいか、出会ってすぐ交際をして、結局無理がきて別れるのパターンを繰り返しています。 今、付き合っている彼氏とも、半年も経たずさっそく「別れたい……」と思うようになりました。 従姉妹には「好きなことして待ってれば良い」と言われたのですが とても不安です。 正直、交際相手の悪いとこばかりが目に付いて、 「本当は交際したくないのではないか?」と自分でも気持ちがわからなくなっています。 将来の旦那様とであったときに「ビビビっときた」という話を聞いたのですが 今、交際中の彼氏も多少ビビビときたのですが、 もう既に面倒くさいと投げてます。 合う人がいれば結婚したい。子供はかわいいし欲しい。と、これくらいの気持ちでも 本気で結婚したい!と思える日が来るのでしょうか? 感じたことを文章にしました。何かお気づきの点、ツッコミ、アドバイス等、 皆様のご意見をお伺いしたいです。よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 20歳がつけておくべき知識など

    今19歳です。 平気で嘘をついたりするテレビ番組やニュースなどが嫌いで、所謂マスゴミ嫌いの厨二病なんですが。 まだ私の精神は中学生位です、そこから進歩?してない気がします。 通常ならつけておくべき知識や一般常識と呼ばれるものが完全に欠如していてなんていうか、育ったのは体と変なプライドくらいでしょうか。要らないですね。 私は他の人に比べて幼過ぎると思うんです。 どうにかして成長したい、社会にでても恥ずかしくない位に、ちゃんと責任を持てる大人にならなくてはと感じました。 しかし、自分でもどうしていいかわからなくて…自分で調べろとか、その時点からして子どもだと切り捨てられるかもしれませんが。 どう行動するべきか、または必要最低限こんな本を読んでおくべきだ、など教えてください。あまり難しい本じゃないものがいいです、投げ出してしまいそうなので。 よろしくお願いします。

  • 自分磨き

    先月、彼と別れました。 彼からまた連絡あったりもして、もしかしたら…復縁できるかもなんて思ったりしましたが、新たな出会いを求めようと前に進むことに決めました。 また、時間がたったら友達として別れた彼に会って逃がした魚は大きかったなんて少しでも思わせたいです。 失恋してから、新しい恋に進むまで、また元カレを見返したいや復縁した方、それぞれ前を向いて自分磨きをしてたと思います。どんなことをしたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#163899
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 歯の治療について教えてください

    長くなってしまうのですが、今かかっている先生の治療過程を総合的に見て判断いただきたいので、すみませんがお付き合いください。 数年前治療した下奥歯が痛くなったのでA歯科医院に行ったのですが、痛い歯が特定できなかったのでその治療は保留し、同時期に詰め物が取れた上4番の治療をしてもらいました。その歯は以前神経を抜いていて、良い機会なのでと根の消毒をして仮詰めをしてもらい、次回型取り、という時に急遽引っ越したので、今度はB歯科医院に通い始めました。 その経緯をB歯科医院の先生に話すと、こちらの先生はデンタルを一目見て痛みのある奥歯を特定され(昔神経を取った時、痛みがなかなか引かずビタペックス?を根に入れて終わりにしていたものが漏れ出していたようです。デンタルでも根の部分がボヤっとしていました)、先にそちらの治療をしてもらい、長い間とれなかった鈍い痛みが完全に引きました。 それから治療途中だった上4番の被せをしてもらったのですが、この歯は捻転しているので、見た目の回復も兼ねてということで、少しこの歯を削り、全体を覆うような被せをしてもらいました。 そしてA歯科医院でも指摘されていたその他の虫歯の治療もB歯科医院でしてもらうことに決めたのですが、まずは被せをしてもらっている時に見つかった上奥歯の虫歯(A歯科医院では指摘されていなかったもの)から治療が始まり、麻酔が準備されたので、「そんなに深いですか?」と聞くと、ちょっとしみるかもしれないので、とおっしゃったのでお任せしました。すると「けっこう深いね、治療しといてよかった」と言われ、削り終わった後に舌で確認すると、結構大量に削られていました(歯と歯の間にボコっと穴が空き、舌先がちょっと入るくらい)。 でも、削ってみると意外と深かった、ということはありますよね・・・? その歯の治療完了後、A歯科医院でも指摘されていた歯を治療するのかと思いきや、次は治療痕はあるものの、痛みのない上4番(反対側)の治療をすることになりました。 2~3回通い出してから、「ちょっと、今までの治療が雑な感じがする」というようなことを言われていたのですが、その治療することになった上4番のことも、「樹脂をベタっと付けただけになってるでしょ?」と鏡で見せていただきました。素人目で見ると、普通に見てもわからないけど、鏡で下から写すと確かにそんなような感じもする、という程度でした。 なので、「見た目も回復するしやり直しましょう」と言って、その歯をみるみるうちに小さく小さく削られ、削った後に「前やった4番と同じように、被せますね」と言われた時は、全く予想していなかった治療方法だったので、驚きました。 それまでは治療内容は取り掛かる前に説明してくれていたので、その分突然勝手にされたような気分になって、一気に不信感が募りました。(うっかり忘れられていただけでしょうか?) 実は以前、私は歯科助手として働いていたことがあり、そこの先生が、自分の歯はできるだけ残す方針だったので、その治療は私にとっては非常にショックでした。 どんどん削られながら、そんな必要あるのだろうか?と、とても不安になりました。 そして昨日樹脂の被せをしてもらい、あとはA歯科医院でも指摘されていた虫歯の治療を始める旨伝えられ帰ってきました。次治療するのは上2番で、裏側だけの治療なので、被せたりはしなくても大丈夫、と言われて少し安心しました。 被せてもらった4番は両方とも、自然に仕上げてもらってはいるのですが、私が今まで歯科医院選びで重視していた、 ・むやみに歯を削らない ・むやみに麻酔を使わない ・他院を悪く言わない というところに引っかかっている気がして、もやもやしています。 明日また予約を入れているのですが、区切りが良いので他の先生に診てもらおうかと思ったりもします。 挨拶もしっかりしてくれる感じの良い若い男性の先生で、受付や助手の方も皆さん感じが良く、保険適用外の治療を押し付けるなんてことも全くないし、いつも患者さんの予約は入っているし、問題ないとは思いつつ・・・。 いつでも自分の歯を残すことが最適な治療ではないことは承知しているのですが、何だかとても複雑です。疑心暗鬼になりすぎでしょうか? 歯の治療について詳しい方、歯科医院に携わっていた方、ぜひご意見をお聞かせください。

  • 自傷行為をやめたいです。【少し文が長いです】

    こんばんは、 以前にここでうつ病の症状等についての質問をさせていただきました。 そのときアドバイス等をいただき、心療内科に通って入眠剤も処方してもらえるようになりました。ありがとうございました。 しかし最近(2~3週間程前から)、自傷行為をしてしまうんです。 突然不安になったりイライラしたりし、その感情をコントロール出来ずに親が寝た後に自傷をします。 最初は急にイライラし、弟に当たってしまい、それでも落ち着くことが出来ずに部屋の壁をガンガン蹴ってしまいました。 その時は親が目の前で見ていたので怒られてしまいました。それがさらにイライラの元になり泣きながら面白いこと等何もないのに笑いを堪えられなくなり、ニヤニヤし、自分でも「なんでニヤニヤしてるんだろう。きもちわるい。」とかボーっと親を見ながら考えていました。 ニヤニヤしていたのに急に怒ったり、無表情になったりして、本当に自分でも気持ち悪いと感じつつ、怒った勢いで親に反論していました。 その時の会話↓ 父「なんでドンドン壁に当たるとや!」 私「あんたには関係無かじゃん!!」壁の前で立って泣く 父「親だけんある!!ちょっとここに座れ!」 私「……」急に無表情で父を見ている 父「座れ!!」怒る 私「うるさい」ニヤニヤしながら泣く 父「うるさいてなんや!!お前が今きついのはわかっとる!!でもちょっと一旦座れ!」 私「……」無表情で父を見ている 父「一旦座りなさい」 私「嫌だ!!うるさい!!あっちに行け!!」また泣きながら起こり出す この時は祖母が仲介に入り、父が隣の部屋へ帰って行きました。 もちろんこれは私が悪かったと思っています。こんなに反論したのは生まれて初めてです。自分でも驚きました。 私は部屋でこの後一人のときに手の甲を強く引っ掻きました。 今までもストレスが溜まると自分を殴ったり引っ掻く癖はありました。 でも血が出て膿む程にしたことはありませんでした。 2~3日前まではこれで満足していました。 しかし、3日前の夜に、治りかけた手の甲のかさぶたを剥いでいたところ、結構出血し、いつもより満足していました。 でも剥ぐ所が無くなり、一昨日の夜から安全ピンで腕を傷つけるようになりました。 手の甲を引っ掻くよりも痛みが強く、血も結構出るので、している最中は凄く満足します。 でも、終わった後がつらいです。 痛いです。傷つけている最中は痛みがありますが、気にならないんです。 本気変な事を言っているとわかっていますが本当に痛さが気にならない。それどころか安心してしまうんです。 自分は決してMとかではないです。むしろ痛いのは凄く嫌いなんです。 腕の広範囲に傷があり、服に擦れて痛いし、汚い傷なので誰にも見られたくないです。 今は長袖が着れる季節なので良いのですが 、夏場の制服が半袖だったりするので心配です。 今は2週間ほど学校にも行けてません。 こうなったのは家庭内での問題であるにも関わらず、学校へ行くのが怖いです。 クラスの友人も先生も良い人ばかりなので何も心配事が無いのに怖いです。 とにかく一刻も早くこの現状を変えなければならないとは思っています。 このままでは授業の遅れも広がるし、部活も委員会も文化祭の準備で仕事があるはずです。 ひとまず何かを変えようと思い、第一に自傷を止めることから始めようと考え、質問するに至りました。 自傷について色々調べたのですが、厨二病とか、かまってほしいからとかがたくさん出てきてよく分かりませんでした。 私は自分の行為をかっこいいなどとは思っていません。してはいけないと頭では考えていますし、誰かにかまって欲しいとも思っていません。むしろ今はそっとしておいて欲しいくらいです。 自傷をやめる事ができた方や、知り合いの方がやめる事ができた方などいらっしゃいませんか? 長々とすみません。 もしも、何かこの文で不愉快になるような部分があればご指摘お願いします。 ご助言お願いいたします。 長文失礼しました。

  • 死を考えてしまい、それが怖い

    できるだけ今を精一杯生きたいと思う一方で、死が差し迫っているように感じて怖いです 眠ったら目が覚めずに全てが終わってしまうような恐怖感があります 薬を飲めば脳が鎮静させられるので、余計な思考をすることもなく、楽ではありますが、ぼんやりした思考でただ生きてゆくことに疑問を感じてしまいます このような経験をされた方がおられましたらお聞きしたいです どうやって凌ぎましたか? 出口は何処にありましたか?

  • ダイエットを考えています。

    初めまして。 体型に凄く悩んでいる中学二年生の女子です。 文が拙く伝わらない上に長くなるかもしれませんが良かったら聞いてください。 恥ずかしながら私は『身長154センチ・体重58キロ(酷い時は61キロいってることも)』あります。 お腹も出ていて、太腿も太いです。 日が経つにつれて徐々に体重が多くなってきています。 ダイエットをしたいと思いながらも面倒くさがり屋なので、すぐダイエットを考えることを止めます。 身長が伸びてくれれば少しはマシになるかもしれないのに。と考えている程に面倒くさがり屋です。 我ながら馬鹿だと思います。でもずっと面倒くさがっていたままじゃ流石にいけないと思い、 (恥ずかしながら…理由はただオシャレと普通の恋愛がしたいからです><) ちらちらと記事などで目に入る「歩くダイエット」をしたいと思い始めています。 以前テレビで早歩きを一時間するだけで結構なカロリー?を消費すると言っていました。 それは本当なのでしょうか。それが本当なら早歩きでダイエットを試みたいと思っているのですが…(´`;) それともう一つ、「食事の量を減らす」というのを試したいと思っています。 記事で見かける朝昼晩のどれかを抜くっていうのは、正直ご遠慮したいです。 なので、食事の量を減らすダイエットを試そうかと。でもそれには何個か問題があるのです。 朝は喉が食べ物が受け付けず食べることが出来ません。 ダイエットには、やはり朝昼晩しっかり食べた方がいいのでしょうか? 健康のため、脳のためにも、ダイエットのためにも。 後、昼は学校の給食があり、減らすことが出来ません。 昼だけ減らせなくても「食事を減らす」ダイエットは成立しますか? もし朝食べ始めたとして、朝と夜の量を減らすだけでも充分ですかね…? 質問をまとめると ・早歩きはカロリー?を歩き以上に消費しますか? ・朝はちゃんと食べた方が宜しいのでしょうか? ・朝と夜の量を減らしただけでも、食事の量を減らすダイエットは成立しますか? すいません…説明が下手なのでうまく読み手様に伝わっているかどうか不安です。 厳しいことはガツンと言ってあげてください。むしろ言っていただけた方が、頑張らなきゃという自信が持てます。 そしてもしあれば、ですが学生の私でも出来る他のダイエット方法も教えていただけると嬉しいです。