raki2533 の回答履歴

全383件中21~40件表示
  • 結婚しても「離婚したい」って思う事が多い?

    付き合ってるうちに何度か別れたいって思ったことがある場合、 結婚しても「離婚したい」って思う事が多いと思いますか? 2年付き合っている彼氏がいますが そのうち4回位別れたくなり、彼に別れたいと告げました。 別れたい理由は一般的ですが、 価値観の相違、性格が合わない部分があるからです。 別れ話をするたびに彼に縋られ治すからって事でやり直しています。 合わなかった部分も合うようになってきました。 それでもたまに衝突は起こります。 そんなこんなで結婚話が出ているのですが 結婚後も「別れたい」って思ってしまうのではないかと不安に思っています。 2年で4回別れたいって思うのは多いでしょうか?

  • 何もできない夫。もし私が先に死んだらどうするの?

    こんにちは。「解決!ナイナイアンサー」番組スタッフです。 毎週火曜よる9時放送の「解決!ナイナイアンサー」では、悩める芸能人たちのお悩みを解決していきます。 11月20日の放送で出演予定の池波志乃さんから届いた悩みです。 池波志乃「夫(中尾彬さん)が一人じゃ何もできない。もし私が先に死んだらどうするの?」 みなさんのご意見を回答にお寄せください。 性別や年代によって考え方も違うと思うので、回答とともにみなさんの性別・年代も教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ★投稿いただいた回答は番組内で紹介させていただく場合がございます★

  • イライラしやすくなりました

    24歳の兼業主婦です。子どもはいません。 最近ちょっとしたことでいらいらしてしまいます。 友人と会っても楽しいと思えず、 友人の言動にいらつくこともしばしばです。 夫に対しても漠然とした不満があり、別居を考えてしまいます。一緒にいることが嫌になるのです。 こんな自分に対してもいらいらしますし、疲れます。 どうしたらいいのでしょうか よろしくお願いします。

  • 歯ぎしりについて

    現在、同棲中の彼女から 歯ぎしりについて指摘されました。 自分では自覚が無いのですが 夜、歯ぎしりをしているみたいです。 自分で自覚できたことといえば 朝目が覚めた時に、 おもいっきり歯を食いしばっている状態になっているので これはもしやといった感じです。 歯ぎしりを治す方法って何かありますか? よろしくお願いします。

  • 社会福祉士の成年後見人の資格取得について(質問)

    社会福祉士の成年後見人の裁判所の資格取得について、ご質問します。 急速に加速化する高齢化に伴い、認知症や障害者など、現在、各地の家庭裁判所で成年後見人が、絶対的に、足りないということを、知人の司法書士から聞きました。 私は、現在、無職で、約2000万円の投資信託の配当分配金などで、生活しています。 社会福祉士が、成年後見に、家庭裁判所から委託を受けるのには、何かしらの試験があるのでしょうか? 色々と調べましたが、成年後見人の数が足りないのは、分かりました。 2012年11月時点で、社会福祉士が成年後見人になるのに、家庭裁判所の資格審査などが、必要かどうか、ご存じの方がおられましたら、ご教示ください。よろしくお願いいたします。拝

  • 人生相談

    私は現在、21歳の女、高校フリーターです。 今までは一度も彼氏が出来たことはありません。 趣味や特技もなく、今までは部活もしたことがないし、バイトもすぐにバックれてしまい何かを継続して続けたことはありません。本当の友達もいません。 昔から、家では発狂したり、拒食症になったり、過食症になったり、髪を抜いて自分で大きなハゲが出来るほど抜く病気になったり、うつ病になったりしていました。 高校卒業後、正社員で会社に入りましたが、3ヶ月でバックれてしまいました。極度の人見知りというか、人間不信であまり人と関われません。 家族は母も再婚しそうだし、妹2人には彼氏がいて長女なのに惨めで仕方ありません。家族には、いつも暗くて溜め息ばかりで、彼氏も友達もいなくて、仕事もしないで、結婚相手も見つからなくてお荷物で生きてて楽しい?そんなんじゃ男もよってこないよと言われその通り過ぎて何も言えませんでした。 最近はこれでは本当に追い出されてしまうし、勇気がなくて死ねないし、1人暮らしする経済力もないので、工場で人と話さない仕事を始めました。 ですが、偏見かもしれませんが、工場では、二十歳前後の人はいなくて、障害のある方や年配の方ばかりで、その中で働くのが惨めに感じてしまいます。こんな分際で何を失礼なことを言ってるのかと自分でも思います。 ただ、何もない空っぽで惨めな自分が嫌いでいつも死にたいけど、死ぬ勇気すらない根性なしの自分がまた嫌いです。 この生活を抜け出したいです。どうしたらいいのでしょうか? 私に仕事や友達や彼氏や趣味はできるのでしょうか? 本当に何にも興味をもてず、すぐに諦めてしまいます。 何をしたらいいのかわかりません。最低仕事はしなきゃいけませんが、工場の仕事も短気なのでどうしたらいいのでしょうか。 彼氏も欲しいですが、私はタトゥーもいれてるし、かわいくないし、人の顔を見て話が出来ません。こんなんでこの先どうやって生きて行けばいいのでしょうか?

  • 片付けしようとするとパニックになります。

    情けなくなります。でも本当に辛いので、アドバイスを頂きに参りました。 50歳女性独り暮らしです。(子供は成人独立。主人は仕事関係で別居中) どなたか乗り越えた体験を教えて下さいますか?よろしくお願い致します。 現在、8畳ワンルームに独り暮らし。ベッド等があり(足腰が悪いので)収納は半間のクロークのみ。 キッチンは1畳程度。 衣服収納が厳しいのと、食卓はおけず小さいサイドテーブルのみでの暮らしです。化粧品や薬などを引き出しに入れると分からなくなり、パニックになりやすいので出しっぱなしにしています。(片付けてしまうと出し入れに時間がかかるため)  以前は整理できていたのですが体調が厳しく、だんだんと整理ができなくなりました。頭の中の整理がつかなくなったのです。  仕事から帰ると入浴して一息ついて就寝するというリズムです。頑張ると寝込みます。お風呂も途中でしんどくなりベッドで休んでいると朝まで裸で寝ていた(気絶したかどうかは分かりません)事もしばしばあります。 特に内臓関係の重大な疾患はありません。  ちなみに掃除機かけは半年かけていません。足腰痛く持てません。簡単に箒を利用しています。 テーブル拭きも1か月に1回程度です。(物が多くて拭ける箇所が少量) 友人と外食は出来ます。(寝たきりではないので) このナマクラを何とか治したいのですが、なかなか、出来ません。本当に情けないのです。 片付けが出来なくなってきたのは物忘れが増えて、しまったところを思い出せなくなった事からです。  今は出しっぱなしすぎて、ある所は分かるのですが、つまみ出すまでに時間を要してしまいます。 説明が上手く出来ていないかもしれませんが、こういうこと克服された方のアドバイスをお聞きしたいと願います。よろしくお願い致します。

  • 自分に自信が欲しい

    年を重ねるごとに人と付き合うのが下手になっていて怖いです。長いですがよろしければ助言下さい。 今大学生です。 中学高校と決して目立つようなタイプではありませんでしたが、仲の良い友人にはお調子者で通っており趣味もたくさんあり、そんな自分のこともそこそこすきでした。 しかし浪人を経て大学生になってから、人が自分のことをどう思っているのか、人から嫌われてるんじゃないかという不安にかられて自分から動き出せなくなりました。 例を挙げると ・バイトでは全員とそこそこ仲が良いが、「そこそこ」なため飲み会で自分の周りのテーブルはあまり話が弾まない。そのため自分の周りをみんな避けてる気がする。 ・手帳に予定を詰め込んでないと不安だが、いざ遊びに行くとなると面倒くさくなる。友達と遊ぶのも面倒くさい。けど一人にはなりたくない。 ・大学で一応友人はいるが自分はいてもいなくても同じ。存在感と影響力がないと思う。 ・無気力の状態が強く、何もない日はほとんどをベッドの上で過ごしている。 ・気分が落ち込んでいる日は街中で人と肩がぶつかるだけでも凹んで泣き出してしまい、そのようなことで何度か大学に行かなかったことがある。 自分の存在する意味の無さと何もかもが楽しくないと思えて去年は死にたいと思ったことが何度もあり、診療内科に行ってみようと色々調べて診療所の前まで足を運びましたが、こんなレベルで病院に行くのは甘えで、先生にも呆れられるかもしれないと怖くなり行けませんでした。病名を欲しくなかったというのもあります。 こんな自分が自信を持つにはどうしたらいいでしょうか。 友人には明るい奴で通っているのでこんなこと相談できません。というか相談できるような友人はいないかもしれません。 このまま社会に出たら孤独になりそうで怖いです。

  • 一人っ子について

    うちにはもうすぐ4歳になる娘がいます。 一人目は結婚してすぐに授かったのですが、二人目がなかなかできず、 もうすでに諦めていて欲しいとも思いません。 ただ周りの年配の人達は『二人目はまだなの?』とか『一人じゃかわいそう』とか しつこくて正直ストレスに感じます。 確かに兄弟がいた方がいいのかもしれませんが、もう作る気はありません。 こうゆう場合、どう対処すればよいのでしょうか?

  • 死んではいけないのですよね…

  • 幸福なことだけを噛締めて生きるのは良いこと?

    誰にも答えは出せないとは思いますが、一般論としてはどうなのか また、仏教などの考え方はどうなのかを教えていただきたいです。 私は以前、仏陀の絵本を読み仏陀がどうして有名になったかを知りました。 若干間違っているかもしれませんが、 苦しいとか不幸とか感じるのも、 楽しいとか幸福と感じるのも、 考え方一つで変えることが出来る。 見たいな話です。 例えば     雨が降ってきたら、ジメジメして気持ち悪いと考えるか     農産物がよく育って、安くておいしいご飯が食べられると     考えるかで、幸・不幸の度合いが変わる 見たいな。 上記の例とは少し違いますが、 不幸なこと苦しいことはなるべく忘れ、なるべく噛締めないようにして 幸福なこと楽しいことはなるべく覚えておき、 なるべく噛締めるようにするという 習慣を目指しています。 この発想はまるで、悪魔みたいで悪いことのように感じてしまいます。 良いことなのでしょうか? 行動として、失敗を何度も繰り返すのは、明らかに悪ですから 失敗したことに対しては、感情は噛締めないが 行動は改善する方向に進めるというスタンスです。 良いことには感情をこめて、悪いことは感情をこめずに 処置する。対策をこうじたら忘れてしまう。 或いは、対策をこうじれて、むしろ良かったと考える。

  • 夫と離婚したい

    10年以上一緒に暮らす夫と、考え方が違いすぎてどうしたらよいのかわかりません。 貧乏です。貧乏ですが、夫は毎晩晩酌をし、たばこ(今一箱400円以上もするらしい!!)を吸い 手伝いもしてくれず、ごろごろとしています。 資格を取ってほしくて、なけなしのお金を出して講座に通わせましたが、やる気もなく、資格も取れず・・。 こうなったら育児中で無職の私が頑張らねば・・と必死になっている次第です。 いつも赤字なので、私の結婚費用(結婚式を挙げなかったので使っていなかった)に親が貯めてくれたお金を切り崩して10年以上生活してきましたが、もう、後わずかです。 結婚式も挙げてくれなかった男に、結婚費用も生活費に回されてしまい、もう私のお金も残っていないこの生活に、私はむなしさを感じます・・。 私の人生は、なんだったのか・・。私には、もう何も残っていません。 欲しいものも買えず。夫を尊敬できなくなりました。夫を憎くさえ思います。 私の実家も貧乏です。 だから、結婚費用はとても大金でした。でも、生活費に消えました・・・。 私には、夫と離婚しても帰る場所がない。 我慢して、このまま夫と暮らすしかないのですが 多分、世の中ではもっとご苦労なさっていらっしゃる方も沢山いることと思います。 皆様はどのようにして、苦労の中に幸せを見出していらっしゃいますか? 私は辛く感じるばかりです。 甘えているかもしれませんが、このまま消えてしまいたい気分になるときがあります。  女は家事をしたり、お金が無いときには自分の貯金を崩したり、男の面倒みるのが当たり前だと考えている夫と離婚したいのですが、どうやったら私は離婚して暮らしていけるでしょうか? それでも、結婚したのだから苦労してでも骨の髄までしゃぶられても添い遂げるべきでしょうか? 私は、幸せになることは一生無いのでしょうか・・・

  • 夫婦ってなんですか?

    今とても悩んでいます。 今年結婚して三年目になります。 今24歳です。 高校一年生から付き合ってる彼と結婚しました。 子供はいません。 昔から毎日一緒にいて回りから見れば仲のよい夫婦だと思います。 結婚する前とてもひどい浮気をされました。親友との浮気です。 そこから彼を全く信用できないですが、 好きで好きで結婚しました。 ここ二年は仲良くやってきたのですが、 今年10月から住まいの地域で お祭りの練習があり、 毎日練習にいって、毎日お酒を呑んでいます。 やましいことは全くないから 信用できないかもしれないけど 大丈夫だから!と言われます。 でも昔ひどいことをされたので 信用できないです。 信用できずに結婚した私がいけなかったかもしれません。 でも彼には毎日練習頑張ってと 送り出しているのですが、 最近出会い系を始めてることを 知りました。 昔から私は旦那第一で 色々我慢したり旦那を立てたりして 本当に頑張っています。 なのに旦那は何を考えてるのか わかりません。 でも不満をいったら じゃあ、俺のことやめれば! って言われるのが分かってます。 だから何をいっても解決しないのが わかってるので何も言えません。 始めてもう限界だ、と感じてます。 でもどうしたらいいかわかりません。 後悔はしたくないです。 文章力なくて申し訳ないです。 もうどうしたらいいかわかりません。 親友に裏切られてから人間不信になり、 相談が誰にもできません。 ご飯が食べれなくて 気持ちが悪いです。 私が我慢すればいいのですか? 意見お願いします。 長々すみません。 ここに書けて少しだけ 気が楽になりました。

  • 子供の育て方・・?

     おはようございます。たいしたことではないかもしれませんが、疑問に思うことがあるので、 質問させてください。  私の親は毒親です。私は、今までを振り返って、躾けや教育をされたとは思えません。 私のことは、すべて親が決めてきたので、自分で自分のことを決めるのが苦手ですし、 自分の意見を(しかも、親の意見でやっていくと自分があまりにもかわいそうなので、 やむにやまれず)言っても、押しつぶされるので、自分というものがなくなり、いつも人の いいなりです。  私に対して、「お前は浮浪者になりたかったら、なってもいいけどな」とか言うこともすごいです。 その傷が癒えず、つい「何であの時あんなこと言ったの?」と言うと、「そんなこと言うはずない」 と言います。  わたしは、結婚して子供もほしいです。でも、自分を育ててくれた親は上記に書いたとおりです。 (ほんの一部ですが)だから、子育てに対して不安があります。(子育てじゃなくてもちゃんと育て られてないので、社会にでても、支障がありそうだけど、自分で考えて一歩一歩解決していくように 努力しています。)    だから、質問は子育ての事、とはちょっと違うかもしれませんが、兄に対する、親の事です。 兄は、いま、成人していて、働いていますが、片づけが出来ません。遠くの町に一人暮らしですが 部屋がゴミ屋敷状態らしく、今度親が片付けに行くと言っています。    片付けられない大人になってしまったのは、子育てを間違えたせいでしょうか?  わたしは、もう、兄もいい大人なんだから、親が片付けに行くのはどうかなあ・・・??と、思ったり 、いまさら、片付けらる人にもなれそうにないみたいだから仕方ないのかな?と思ったりです。  正解なんてないかもしれないけど、みなさん、どう思いますか?  なんか、文章下手でごめんなさい。うまくまとまらなかった。

  • 前を向きたいけど、死にたくなる。

    今、いろんなことに疲れて落ちています。 たぶん情緒不安定です。 そんな時に 「よし、前を向こう」と思う時もあって その反対に「死にたい」と思う時もある。 どちらの気持ちもあるんです。 どうして相反するふたつの気持ちが共存しているのでしょうか。 自分でも何が何だか分かりません。 自分はアダルトチルドレンだと思います。生きづらいです。

  • 前を向きたいけど、死にたくなる。

    今、いろんなことに疲れて落ちています。 たぶん情緒不安定です。 そんな時に 「よし、前を向こう」と思う時もあって その反対に「死にたい」と思う時もある。 どちらの気持ちもあるんです。 どうして相反するふたつの気持ちが共存しているのでしょうか。 自分でも何が何だか分かりません。 自分はアダルトチルドレンだと思います。生きづらいです。

  • 愚痴をこぼさせてください

    愚痴をこぼさせてください。 とにかく書いて吐き散らしたいのです。 ですので否定的なな回答はご遠慮願います。 中古マンションの2階の部屋を買って半年くらい住んでいます。 ここ数日の間に真下のテナントにラーメン店がオープンしたのですが、ラーメン店の天井の換気扇の音と振動が我が家の床にダイレクトに伝わり、壁にまで振動を与えて、家中にモーター音が響いています。 私は最初「外にバイクでも停まっているんだろうな~」と思っていたくらいであまり気にならないのですが、主人が非常に気にしております。 家に居る間ずっと「今日も聞こえる」「テレビ付けてても聞こえる」「まだ聞こえる」「うるさい」「眠れない」「イライラする」と言い続けております。 重低音なので、気になる人は気になるだろうとは思います。 なので、防音マットなどで少し対策しようと持ちかけると「金がかかるから嫌だ」 管理組合に相談しようと言えば「怒鳴りこまれるかもしれないからやめてくれ」 市役所にでも行って騒音計を貸してもらえないか聞いてみようと言えば「そんなことで貸してくれるわけがないし、そもそもそんな備品が市役所にあるものか」 何を言っても否定され、じゃあローン早く返済して引っ越すそうと言ってみたら「だからさぁ~、さっきから聞いてれば、どうしてそう結論を急ぐわけぇ?」と半ギレで返答される始末。 テメエがウルセエから無い頭捻って対策を考えてやってんだ!!!! …とは、相手が誰であれ、良好な人間関係を保つ上ではとても言えませんので、保留にして様子をみるんだねということで“まあまあ”納得して頂きました。 とはいえ、毎日どんなに出かけたとしても寝るためには家に帰ってくるわけですし、こちらが入眠しようとしているときに延々と「聞こえる」「うるさい」「眠れない」を繰り返されていてはたまりません。 …が!! 遠まわしに何もするなと言われているようなこの状況ではどうする事も出来ません。 主人に黙れと言うのは簡単ですが、その後が非っっ常ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉに面倒くさいことになるのは、これまでの生活から目に見えております。 主人は色々と敏感に反応しやすいセンサイなオ心をオ持チでイラッシャラレルので、一度そのセンサイなオココロをオ乱シにナラレてしまうと、否定的な相手の対応に混乱メサレて、家を飛び出しゴ本能のオモムカレルままに徘徊ナサレて、より一層オ疲レにナラレてオ帰リアソバスことを、数回見てきております。 だから、こちらが下手に動くと間違いなく今回もそうなることでしょう。 問題は、今までは仕事だったりショッキングな映画を見た後だったりと家の外に要因があったのですが、今回の場合は家そのものに要因があることです。 家から一歩出てしまえば騒音は街の喧騒に掻き消されてしまうので、もしかしたら仕事から帰ってきたころには平常心を取り戻してくれて…などという期待はありますが、さてどうなることか。 とりあえずこちらとしては主人のご機嫌取りを自然体を装って頑張ってみようと思っています。 っだあああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!! めんどくせえええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえぇぇぇぇぇぇぇぇえぇぇぇぇぇえぇぇぇぇぇえぇ!!!!!!!!!!!!!!!! 一言断っておきますが、主人のことは愛しています。 他の男は一切考えられません。 ただ少しだけ面倒くさいことがたまにあるのです。

  • 自分がどこに進学したらいいか全く分かりません。

    何かをやりたいと思っても、その何かに直ぐに難癖つけて目指すのをやめてしまいます。 はっきり言ってやりたいことがないです。 大学進学で悩んでます。 英語国語社会ができない理系馬鹿です。 私の進路について一緒に考えてくれる方、相談してくれる方よろしくお願いします。 質問ではないですが、私にぴったりの進路を一緒に考えてほしいです。

  • 人生相談

    私は現在、21歳の女、高校フリーターです。 今までは一度も彼氏が出来たことはありません。 趣味や特技もなく、今までは部活もしたことがないし、バイトもすぐにバックれてしまい何かを継続して続けたことはありません。本当の友達もいません。 昔から、家では発狂したり、拒食症になったり、過食症になったり、髪を抜いて自分で大きなハゲが出来るほど抜く病気になったり、うつ病になったりしていました。 高校卒業後、正社員で会社に入りましたが、3ヶ月でバックれてしまいました。極度の人見知りというか、人間不信であまり人と関われません。 家族は母も再婚しそうだし、妹2人には彼氏がいて長女なのに惨めで仕方ありません。家族には、いつも暗くて溜め息ばかりで、彼氏も友達もいなくて、仕事もしないで、結婚相手も見つからなくてお荷物で生きてて楽しい?そんなんじゃ男もよってこないよと言われその通り過ぎて何も言えませんでした。 最近はこれでは本当に追い出されてしまうし、勇気がなくて死ねないし、1人暮らしする経済力もないので、工場で人と話さない仕事を始めました。 ですが、偏見かもしれませんが、工場では、二十歳前後の人はいなくて、障害のある方や年配の方ばかりで、その中で働くのが惨めに感じてしまいます。こんな分際で何を失礼なことを言ってるのかと自分でも思います。 ただ、何もない空っぽで惨めな自分が嫌いでいつも死にたいけど、死ぬ勇気すらない根性なしの自分がまた嫌いです。 この生活を抜け出したいです。どうしたらいいのでしょうか? 私に仕事や友達や彼氏や趣味はできるのでしょうか? 本当に何にも興味をもてず、すぐに諦めてしまいます。 何をしたらいいのかわかりません。最低仕事はしなきゃいけませんが、工場の仕事も短気なのでどうしたらいいのでしょうか。 彼氏も欲しいですが、私はタトゥーもいれてるし、かわいくないし、人の顔を見て話が出来ません。こんなんでこの先どうやって生きて行けばいいのでしょうか?

  • 人生を棒にふっているのでしょうか?【長文です】

    こんにちは。進学校在中の高2女子です。 私はとある理由(話せば長くなるので、省きますが、決して軽い気持ちではありません。)で、 韓国という国に対して、非常に憧れをもっています。(もちろん、反日とか、そういうのも全てわかってます。) それで、中学の時から、将来韓国で住みたい!と思い、韓国語の勉強を独学ですがし始めました。 そして、高校に入学。(県下1位と言っても過言でない進学校です) 高1で、陸上部に所属しましたが、韓国語の勉強の時間が取れなくなったので、辞めました。(これも軽い気持ちではないです。部活に結構お金をかけていたので、最初はもちろん、親にも顧問にも反対されました。でも、それでも悩みに悩んでも、答えが変わらなくて、そのことを改めて告げると、理解してくれました。) それから学校の勉強と韓国語の勉強を頑張って、今に至るわけですが・・・ 実は、私には行きたい大学がないんです。 なので、この時期、受験勉強に向かって走っているみんなの中で、私だけが浮いてしまっています。 勉強は、できないわけではないです。恐らく、嫌いでもないんだと思います。 中学の成績が良く、家から近いということもあり、この高校に入学したのですが、今になって後悔しています。 あくまで、私のやりたいこと、夢は、「韓国」にあります。 「大学」に行くために必死にみんなが勉強している中、目標がない私は、「こんなに難しい勉強に必死になってついていって、何になるんだろう・・・」と思っています。 正直、この先勉強についていけるか不安です。すごく。 私の正直な気持ちをいうと、「学校の、進学のための勉強ではなく、韓国語の勉強がしたい」 こんなことを思い始めてからは、学校の試験を休んだり、勉強せずに挑んで悲惨な点をとったり。。。 親に「学校辞めたい」と言ったことがあります。 私のとこは、初めはただ「何言いよん」という感じで、聞く耳を持ってくれませんが、私がしつこく繰り返すと、考えてくれます。 そして、「高校を卒業だけはして」と言われました。 なので、卒業はしようと思います。 正直、ほんとにどうしたらいいのか、わからないです。 今すぐ、韓国に留学したい気持ちでいっぱいです。 長くなってしまいすみません。 何かアドバイスというか、思ったことを教えてもらえると嬉しいです。