Teio_Plateau の回答履歴

全606件中161~180件表示
  • 僕の取るべき道は? 真剣に悩んでいます

    高校を中退し、現在飲食店でバイトしています17歳男子です 高校に通っていれば3年生の代になります 去年、高認に合格しました 高認に合格した後は 「今のバイトを頑張って、同じ代が高校卒業すると同時に専門学校に行こう」 と考え、何の勉強もしていませんでした しかし、最近になって自分の将来を考えたときに、本当に専門学校でいいのか?と思ってしまいます いくらなんでも考えるのが遅すぎると自覚しています もともとは大学進学を希望していたのですが、独学では厳しく、うちは母子家庭で予備校に通うことも難しいと考えたため、コンピューター系の専門学校に行くことを考えていました が、情けない話なのですが、これといって就きたい職業がまだ分かりません ではなぜ、コンピューター系の専門学校なのかというと、親に「パソコン好きそうだからいいんじゃない?」と言われたという安直な理由からでして・・・ 実際パソコン等の機械をいじるのは好きです ただ、上にも書いたとおり職業にしたいかと聞かれると僕自身分かりません 将来就きたい仕事がまだ決まっていないのに専門学校に行くことは自分の可能性を狭めてしまいますよね? なので自分なりに僕の取るべき道を考えてみました (1),上記の通り、コンピューター系の専門学校に進学 (2),専門学校に大学編入コースがあるのでそこに進学、編入を目指す (3),予備校に通い、今からではおそらく、というか確実に現役で合格するには間に合わないので1年浪人し、来年度に大学受験をする (3)の予備校に通うとありますが、上で金銭面で厳しいと書いたのですが、本当に僕がそうしたいなら母親は「死ぬ気でお金は出す」と言ってくれています((2),(3)を選ぶならもっと早くから勉強を始めろよと思われるかもしれませんが・・) (2),(3)の道を選ぶなら地方国立大学工学部(偏差値52程)に行きたいと考えています もちろんバイトも辞めて、勉強に集中します 元々、在籍していた高校は偏差値64の進学校だったので勉強に対する素質はあるのではないかと思います ただ、高校に入って半年ほどでやめてしまい、ブランクもあるので高校の勉強を一からやり直すことになります どれを選んでも自分にとって険しい道になることは分かっています ただ、ここで後悔したくないです 最終的にはもちろん自分で決めますが、皆さんの意見をお聞きしたいです 是非回答よろしくお願い致します 長文&乱文失礼致しました

  • 「Windows 転送ツール」を使ったが、、

    ウィンドウズ7です。 「Windows 転送ツール」を使って、パソコンからパソコンに データを移動しましたが、インターネットエクスプローラーのブックマークは 移動できましたが、グーグルクロームのブックマークが移動できませんでした。 移動させる方法ありますか。 クロームの設定などで出来ないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • DELL keyboard failure エラー

    DELL製 DIMENSION 4500c 再インストール時のエラーについて (keyboard failure エラー表示) ・4500cのキーボードを標準の物が故障したので、  USB接続のキーボードを接続しています。 訳あって、4500c内臓のHDDを別のPCの外付けに使い、 外付けのHDDを4500cの内臓に付け替えました。 4500cの内臓HDDにはOSがインストールされていないので 再インストールしようと、CDを挿入して電源をONしましたが、 keyboard failure エラーと表示(WEB検索し、キーボードの認識エラーと分かりました) 標準キーボードじゃないから認せず、エラーが表示するのかなとは思いますが 対処方法がわかりません。 どなたか、対処手順を教えていただければ、幸いです。 よろしくお願いします。

  • ×がダメな子

    家庭教師で小5の女の子を教えており、困っています。 その子はあまり学力は高くないのですが、プライドが高く間違いを指摘したり、×をつけると悪態をついたり、挑発し暴言や癇癪を起こします。(自分で○つけさせても、×を△にしても同じ) 全く新しい知識ならば話を聞いてくれますが、自分が知っているはずのことを人から教えてもらうということは、超拒絶します。 「こっちも気分が悪くなるので、間違ってても言わないことにするね」とか「教えに来てんのに、それが嫌なら帰るよ」と言うと泣いて嫌がります。 漢字練習など間違えないタイプの課題を出し、それはコツコツやるようになってきましたが、 どうしても算数は誤答が出てしまう時があるので、いちいち八つ当たりされて疲れます。 何かにつけて人と比べ、自分がいかに優れているか自慢したり、大人のミスを見つけて嘲り笑うので、正直可愛くない子どもだなと思っています。 ただ、(恐らく)友達も少なく、極めて自信が低い子だと思いますし、そういった自分の性格を嫌だなぁと話すなど、可愛いところもあるのです。 中学に入ったらますます手に負えなくなると予想され、本人も自分の性格をどうにかしたいと思っている今のうちに何か手を打ちたいと思っています。 何か指導方法や良い教材、対応方法など教えて頂ければ幸いです。 ちなみに親は、お金は出してくれていますが子どもの成績すら関心は持っていません。(私とトラブって泣いて叫んでるのに来ない)

  • 投稿について

    似たような質問を立て続けに投稿している人を見かけますが 最新の質問が後方に追いやられてしまうので他の利用者の 迷惑になっていると思われます。 そこで、同じカテゴリーでは質問はいちど締め切らないと次の質問が できないようにすればいいと思いますがみなさんはどうお考えになりますか? 1、賛成 2、反対 (理由) 3、その他、ご意見

    • ベストアンサー
    • noname#153202
    • アンケート
    • 回答数7
  • 学生バイトの退職理由について

    最近入った学生バイトの子がいるんですが、ミスをするたび落ち込んでしまい学業に身が入らず辞めたいと言ってきました。直属の上司いわく「実際そんな理由で辞めるわけがない」と言い、スタッフの間でトラブルだと決めつけ、リーダーの私がさも悪いかのように言ってきたのです。 私はバイトには厳しく言ったときは一度だけで、後はフォローして気を使ってちゃんと教えてきました。 しかし上司は辞めていくのは人間関係での理由しかないからと言うんです。 正直理不尽です。 いまの若い子が辞める理由って人間関係のほかにないのでしょうか?

  • 哲学は意味が無いという人への質問

    私は幸福や死後に対する答えに近いものを提供してくれる学問はこれ以外にないと私は感じています。 どうして否定するのでしょうか? 前提として私は死や幸福を扱う哲学に対する否定者について文句を言っています。 ですからそれら以外の哲学を否定する人に関しては思うところはありませんし、私もそういう人達に近いです。 それからこれはお願いなのですが専門用語はできるだけ差し控えてもらいたいです。あまり哲学には詳しくないので

  • 高校中退ですが来年MARCHに行きたいです。

    高校中退してかなり経っているので、頭は相当悪いですが、MARCHに行きたいです。 できれば明治・法政の文学部(心理学系)にいければと考えています。 受験のアドバイスをください。 現在のレベルはセンター国語(現代文のみ)80/200、英語と日本史は本当に最近勉強はじめた感じなので全くです…。 受験科目は英語、国語、日本史です。 ・センターレベルの参考書、問題、対策は何月ごろまでに終わらせるべきでしょうか? ・大学別一般入試の対策は秋からで大丈夫でしょうか? ・英単語は速読英単語必修をやっているんですが、上級もやるべきですか? ・1日どのくらい勉強しなければならないでしょうか?1日何時間等教えてください ・これはやったほうがいい!ということがあれば何でも教えてください 使用している参考書提示しておきます。 安河内の英語をはじめからていねいに(入門・完成) 終了 NextStage 3rd 進行中 Forest (ネクステのわからないところを調べる用) 速読英単語必修 進行中 英文法レベル別問題集 超基礎編 田村のやさしく語る現代文 終了 入試現代文へのアクセス 進行中 きめる!センター国語現代文 ことばはちからダ! 富井の古典文法をはじめからていねいに 進行中 古文単語565 進行中 マドンナ古文 山川日本史教科書 進行中 山川日本史ノート 山川30日完成スピードマスター日本史 進行中 赤本(早稲田・法政)

  • 静岡県でお勧めの家庭教師

    こんにちは。 中3の娘なのですが、静岡県でお勧めの家庭教師を探しています。 候補としては、ファミリー、トライ、学研などで考えているのですが、お勧めや体験談などがあるようでしたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします!

  • 深い睡眠を得るために

    年齢のせいと思いますが、以前と違って睡眠が浅くなり、2から3時間で目が覚めて、また眠る状態です。ぐっすり眠って、朝気持ちよく目覚めるにはどうしたらいいでしょうか? かなり運動したり、呼吸法を試してみたりしていますが、今のところもう1つ効果ありません、昼とかに眠くなるので、仕事にも影響でてきそうです。早寝早起きにするのも関係ありましょうか。 他にどんな方法、気をつけたらいいでしょうか?

  • 勉強のコツ

    僕は、ついこの前に医療大学に入学した一期生なんですけど、やっぱりちょっと高校と違って勉強の難しさっていうのが半端じゃありません。 その中である教科は、用語などをたくさん覚える教科なのですが、その日に習った結構な量の範囲を、終わってから多くて10分程の復習時間が与えられていきなりテストをするんですが、僕は今まで、その日に習ったものをその日の内に、10分で覚えてテストをするなんてことをしたことがあまりなくて、どちらかというとかなり苦手なんです。 しかもこの前その教科の先生が、今のとこテストの成績がやばい奴を発表していったときに、やっぱり僕の名前が呼ばれました。 その授業は当たり前のように毎週あるので、なんとしてでもその少ない時間の間に色んなことを覚えれる力を身につけたいと思ってます。 僕はある程度の期間があって、その間に家で勉強することはさすがにまだできます。 誰か、そういうのが得意な人がいれば、是非教えてもらいたいなと思ってます。

  • PCの基本性能について

    Windows エクスペリエンス インデックスで下記のような数値が出ているノートPCなのですが、これはどの程度の性能があるPCだと理解すれば良いのでしょうか?あと、動画編集はやめた方が良いレベルですか?アドバイスよろしくお願いします。 プロセッサ 5.1 メモリ7.5 グラフィックス 4.4 ゲーム用グラフィックス 5.7 プライマリ ハード ディスク 5.9

  • 支持する政党について

    日本海表記問題、日韓図書協定問題、竹島問題、ねぶた祭ユネスコ申請問題など日韓の間には何かと深い溝を感じる今日この頃ですが、日本はもっと海外に自己主張が出来る国になる必要があると思います。 民主党に任せておくと日本海は東海になり、竹島は日本じゃなくなりそうで怖いです。 同じような危機感を持っておられる方に質問です。 日韓問題のみに焦点を絞って単刀直入に聞きますが『橋下維新の会』と『自民党』どちらを支持するべきでしょうか? 他の党でも、明確に『この党なら任せても…』と言える政党があれば、ぜひお聞かせください。 ※安易に韓国人、朝鮮人の方を差別、批判するような回答は求めていません ※韓流ファンの方の感情的な意見は求めていません ※質問に関係ないと判断した回答はスルーします ※反韓、反日を単に誹謗中傷したと思われる内容は通報します

  • 日本海呼称問題で韓国の知り合いともめてます(長文)

    こんにちは。 私は現在、アメリカの高校に交換留学をしている高校生です。 交換留学なので、留学機関を通して世界各国からの留学生と知り合いになりました。 その中には韓国人の学生もいました。 その中の一人と今、某SNSサイト上でもめています。 今話題の日本海呼称問題についてです。 その韓国人留学生(Mとします)は2日前、「東海は韓国の海であって、日本の海じゃない。なんでまだ人々はこのことを議論し合っているの?東海は東海よ。日本以外のアジアの国はみんな東海って呼んでる」とサイトに投稿しました。 私の友達の日本人留学生はその投稿に対し「そんな難しいことわかんねーよ~」みたいなコメントをしていたので、私はついカッとして、「東海は韓国内での名称。日本海は日本国内で使われていて、ほかの国も長い間この名前を使っている」とコメントしました。 それに対しMは「東海は真の正式名称。日本が韓国を植民地化した時、名前を勝手に変えた。私たちは今その海の名前をもとの名前に戻そうとしているのであって、変えようとしているわけではない」と返答。 私はそれに対し「世界中の人々は19世紀初頭からすでに日本海という名前を使ってきた。しかもこのときまだ日本は鎖国状態で、植民地化運動どころか、海の名前を決める影響力すら持ってなかった。日本海という名前は、日本が韓国を植民地にする以前から使われてきた」とコメントしました。 (ちなみに私は日本の外務省のサイトにある記述に基づいてコメントしています) Mはそれに対し「日本は確かに東海に近い。でも知ってる?東海という言葉は、本当は『韓国の東の海』を指す言葉じゃない。『アジアの東の海』を指す言葉だ。だから日本海と呼ぶことはできない。」とコメントしました。 そこへどこから現れたか、私の知らない別の韓国人留学生(Dとします)が登場。 Dは「ほとんどの国が東海を日本海と呼ぶ理由。それは、韓国がまだ弱くて、まだたくさんの国と外交関係を持っていなくて、日本と戦っていて、そして独立への道を歩んでいた時、日本はさまざまな国とすでに関係を築いていたからだ。そしてその時日本が世界各国に日本海という名前を普及させたからだ。でも本当の名前は日本海ではなく東海だ」とコメント。 さらにDは続けて、「なんでまだこんなことでもめてるのか。俺の知ってる日本人の中でも東海という名前が正しいと知っている人は何人もいる。もっと勉強して来い、そしてそのうえでまだ『日本海が正しい』といえるならおれは黙ろう。それか、お前(私のことですね)が黙れ。」と言ってきました。 正直、知らない人までからんでくるとは思ってなかったし、頭が混乱しています。 私としては、日本人として「日本海」という呼称は正しいという意見を貫きたいのですが、過激な右派のようなことも言いたくありません。 でもだからと言って、「ごめんなさい、あなたたちが正しいです」というのも少し気が引けます。 そこで、皆様の知恵を貸してください。 どう返答するのが俊敏でしょうか? それともこのままコメントしないというのも一つの手でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ノリが良く、高音がよく伸びる歌手は誰?

    お世話になります。 90年代の大黒摩季や広瀬香美、TUBEのようなノリのいい歌が多く、高音が気持ち良く伸びる歌手が好きです。 今だとどんな歌手がオススメですか? 国内外気にしません。 皆様のオススメの歌手や歌をお教えください!

  • 腐っているマスコミ精神

    京都での無免許運転での小学生らの死傷事故で、救急隊の関係者がマスコミの非情で腐敗化したマスコミの取材対応を批判してます。遺族がかわいそうですね。 http://news.infoseek.co.jp/article/rocketnews_20120424206271 どこのマスコミとか具体的社名が出てないので残念ですが、マスコミって、所詮こんなんでしょうか?また、そんなマスコミ取材を防ぐには、どうしたらいいでしょうか?

  • 橋本市長を総理に:60%以上 貴方の意見は?

    橋本市長を総理に:60%以上 http://hashimoto.meyasubaco.com/ 僕は賛成です。 この20数年日本は何も変わっていない。議論ばかりしていて、30年前から 議論しているサマータイムさえ、あの震災後の電力不足の際に導入できな かった。 どの政策がいいの、悪いのと議論するのではなく、実行して賞賛や批判を 浴びる勇気をもった政治家が日本には必要だから。 貴方のご意見は?

  • 少年法は改正すべき?不必要?

    その理由は?

  • 宗教法人には、更なる課税をするべきでは?

    今、国や自治体が財政難で苦しんでいる時に、宗教 だけが優遇されるのはおかしいように思います。 中には優遇された資金を悪用する団体もいるような・・・ (そういう団体は、資金源を断つべきなのでは?) 原発事故で、電気料金の値上げを通告されて、経営が 圧迫されている企業(特に中小企業)もいると聞きます。 勿論、宗教法人の中にも厳しい経営(運営?)を強いられている 所もあるようですが・・・ 消費税の値上げも議論されていますし・・・ 給料は安いままで、ボーナスが無い企業も増えて来てますし。 生活して行くだけでやっとの庶民の事を考えて・・・

  • 2次方程式X^2-3X-1=0の2つの解をα、βと

    2次方程式X^2-3X-1=0の2つの解をα、βとするとき、次の式の値を求めよ。 (1)α^3+β^3 (2)β/α+α/β (3)(α-β)^2 どなたか教えてください(-。-;